スポンサードリンク
|
最近、コメント欄で皆さんレベルが高い~とよく目にします。
自分で言うのもなんですが、このサイトに集まる方は多方面でレベルが高いのは認めます。
旧帝大、いやいや東大・京大・医学部も目指せそうな子達もいます。
・勉強の質がいい。
・勉強だけやってるわけでもなく、夢中になれることもある
・ちゃっかりゲームもやってる
本音を書きますが、うちの子達よりレベルが高い子が何人もいますね(汗)。
我が子にではなく、他の優秀なお子さん達に意識がいってしまっているのかも。
我が子のためと言いつつ、子供を優秀に育てた立派な母親になりたい(そう思われたい)という、私のエゴかもしれませんね。
このサイト、とても勉強になるし、面白いけれど、私にとっては時に危険なものになります。
率直な感想ありがとうございます。
多分、コメントくださった方だけではなく他の方も共感された方は多いかなと思います。
このサイトを見るのが辛くなってはいけませんので、改めて私の意見を書かせてください。
我が子に抱く理想像
健康であって将来は自立してくれたらそれで充分と思っていたのに、子供にどんどん求めてしまう。
自然のことだと思います。
1.仕事は選べる立場でいてほしい。
2.トップ校→自宅から電車通学可能な国立大へ進んでほしい。
3.自主的に勉強してほしい。
4.習い事のスポーツはレギュラー入り、スタメン入りをしてほしい。
↑こちらはどちらかというと、子供の気持ちの方が強いです。
5.突っ立ってるだけではなく、テキパキと行動に移せるようになってほしい。
6.何事も積極的に取り組んでほしい
思いつきで列挙してみました。
こうしてみると、何だか理想が高すぎですね。
実際に辛うじて出来ているのは、4.5.6.です。
肝心の3.は、まだまだ発展途上です。
コメントでも貪欲に取り組めるお子さんの話は、とても眩しく感じます。
「一般的に母親は愛情が強すぎるので、要求課題になりやすく感情的になりやすいです。」
認めます。
T大卒夫は私に、「自分達が子供の頃より頑張ってると思う。」と言ってきます。
認めます。
更に、「子供は自分の思い通りに動くわけがない。だって〇〇(私)の子だから」とトドメを刺してきます。
悔しいですが、認めます。
こんな話が夫婦の中でも話題に上がります。
ちなみにT大卒夫は、身体を動かせと言います。
途中で歩きたくなっても走る。乗り越えたらそれが自信になり、勉強だって頑張ったら出来るようになれると思うようになる。
eスポーツではなく肉体を鍛える。
こちらは、以前「思考力を盛る器としての肉体」を力説された方と考えが一緒ですね。
気になる方は、2つ前のスレッドコロナ世代の子供達の習い事をもう一度考えてみる。を参照なさってください。
昨晩、うちの中2に事件が起きました。
Z会は月末締め切り。
1日でも遅れたら、Z会はなし!という約束で中1から今まで頑張ってきました。
しかし、5月号は昨晩の時点で
・理科と数学しか終わってない
・国語と社会は全くやってない
と言うではありませんか。
愚息は非常に難しい年頃の真っ只中にいます。
「たっぷり時間あったのに(怒)!ゲームや漫画や本を読む時間を減らしたらラクに出来たよね」と言いたくなりますが、そんなのは本人が一番分かってます。
親目線で頭ごなしにこれを言ったら喧嘩になるだけです。
子供の目線で一緒に勉強出来ているか???
子供の精神衛生に気を遣いながら指導出来ているか???
とても大事なことです。ちなみに、私はまだまだ修行の身です。
「お父さんと話をしてたことだけど、量が多いなら減らそうか?」
「某T塾と被ってるZ会の数学の扱いを考えたら?」
こんな感じで話をしました。
やれる子はやれます。でも愚息はそこまでまだ努力が出来ない。
1年前、2年前に比べたら、頑張っている。
今の立ち位置も気になるところですが、本人の成長は親がきちんと言葉で認めることが大事です。
Z会の数学での先取りは非常に気にいってたようですが、某T塾も同じぐらい気に入ってます。
今はZ会より更に先取りになっている某T塾で中学の全範囲がそろそろ終わりそうです。
本人からZ会の数学を解約することは言い出しませんが、親としてアドバイスはしました。
あとは、本人が決めると思います。
結局は親の理想像と現実の折り合いをつけていくしかないと思っています。
もっと、もっとと我が子に要求することなんてしょっちゅうです。
ここ最近の要求、書いてみましょうか(笑)。
・毎日オンラインやったら、ペラペラだよ。
T大卒夫も本人達が時間の調整とやる気があるならやってもいいと言ってたので、少し子供達に聞いてみましたが撃沈。
ネイティブキャンプを試しにやってみて、これ英語漬けに出来るじゃん!と思い、小学生組を誘ったのですが振られました。
親の欲望というのは天井知らずです。
優秀な子に育てた親になりたい。
これも理解できます。
「〇〇さんのおうちは、良くできるから」と言われて悪い気はしません。
ただ、うちの場合は皆さんもご存じの通り3人とも優等生タイプではないので、私が優越感に浸れることもあまりありません(汗)。
これもT大卒夫と私の子なので仕方がないです。
総論
大爆笑でした。
上を目指すには、少し子供に負荷がかかるのは当然のことです。
ラクしていい大学に入って、仕事を選ぶ立場になれることはまずありえません。
子供の現在の座標位置を随時確認しておく。
そこから少し上を目指す。
この繰り返しだと思います。
↑随分前にコメントくださった方のパクリですが、これが子供目線になれる秘訣だと思います。
「暫く見ないようにしようかな。見たいけど。見ちゃいそうだけど。
自分の軸をしっかりと築かなくては。親としての在り方がブレブレです。
肝がすわったら、またお邪魔しますね。」
このサイトは雑談も多いですが、有益な話も多いので目を通すだけでも随分と違うと思います。
親の意識改革から始まり、それが子に伝達していきますから。
情報は宝です。
欲張らず少し上を目指す。
先を行く方に対しては、参考になるところは盗む。
これが親としての在り方なんだと思います。
ここにいらっしゃるお子さん達は、コメントくださったお子さんも含め、どの子も本当にがんばっていると思います。
是非とも、頭ナデナデして褒めてほしいです。
今朝、愚息に、「〇〇は頑張っているから大丈夫だよ」と伝えたら、照れ笑いしながら、「キモイ」と言われました。
可愛げがない奴です。
我が子の出来具合関係なく、これからも有意義な意見交換をしていきたいです。
皆さん、いつもありがとうございます。
スポンサードリンク
管理人さん^^
今回更新してくださった内容は心の底で感じていた事をそのまま‥でした。
管理人さんや こちらの子どもさんたちはレベルが非常に高く 訪問するのは 場違いなのでは‥。とよく思いますが 図太い神経で居座っている 小3の母です‥。^^
大好きな管理人さんや、こちらの魅力溢れたコメントをされる方々に引き込まれて ついつい(毎日?)訪問してしまい‥改めて毎日 たくさん勉強させてもらい、管理人さん ありがとうございます。^^
神妙な顔で最後まで 読んでいたのですが、最後の管理人さんとご主人の 「俺でしょ?」
のやりとりに ほんわか‥^^ ♡
大好きなエピソードの1つになりました。^^
(いつもの事ですが、話がずれてすみません‥(^◇^;)
凡人親子から一言。
私が望むのは1だけですね。
とにかく将来は正社員でメシが食える大人になればよし。自分の食い扶持は自分で稼ぐことができればよし。
そして愚息を見ていて結婚や家庭を持つことは向いていなさそうなので別に結婚しなくてもよし。ただ自分の食い扶持は自分で稼ごうね。という考えです。
正社員として稼ぐためにはそれなりの大学に行ってそれなりのところに勤めようね。会社が倒産したりして失業したとしても仕事力があれば転職できるから自分の能力を高めようね。
くらいですね。
別に人からよく見られたいとは思いません。
昔から自分が満足できればそれでよしという考えです。
親子そろってマイペースなんでしょうね。良くも悪くも。
今、周りに同じ学校に通っている子は誰もいません。
だからますます他人にどう見られるかを気にしなくなったのかもしれません。
無責任かもしれませんが、あまり理想を求めすぎると自分で自分の首を絞めませんか?いい加減くらいがちょうどいいのではないでしょうか?
先日プリント50枚の話がありましたが、脅迫観念でやらせているのではないですか。5枚でもいっかと思えば気が楽になると思います。
私も匿名1さまと殆ど同じで1。それと3(自主性)が少しですかね。
*高校で大学不要の道に進むことを自分で決めたならそれでも良いです。
私としてはこちらのHPには教材情報を得ることが第一の目的です。
あくまで一例としてこのルートを進めばこのレベルに達するのか(我が家でできるかな?も含め)という情報取りに訪問させていただいております。
他の方の学習状況をみて「すごいなぁ」とは思いますが比べてもあまり意味がなく、要は高3の時点で志望大学の過去問を余裕をもって解けていれば良いと考えています。
東進のデータで難関大学に合格するために必要な勉強時間の平均は、
高3で一日6時間、高2で3時間、高1で2時間というのを見たことがあります。
とてもじゃないですが我が家の子供たちには無理!何故なら私が無理だったから、です(笑)。
子供たちにも青春を謳歌してほしいです。勉強時間を減らして
部活やバイトに恋愛など高校時代ならではの楽しみも経験してほしい。
となると受験勉強の70%以上を占めると言われる英数が高2の半ば迄に合格レベルまでに
充分に達成していればよいとの結論になりました。
そのための英数先取計画であり、国語の読解力UPはそれを効率よく進めるためでもあります。
先取り学習には教え方と教材選びが重要であると考えています。
話は元に戻りますが、上の中1向けは兎も角、下の小1向けの教材知識が手薄のためこちらに伺っている次第です。
理想
早めに結婚してかわいいママになるぞ〜♪
現実
不妊→流産→不妊に苦しむ
結果
かわいいママにはなれませんでしたが、とってもかわいい長男誕生♪
数年後
︙
理想
読書が好きな子になって欲しい(漢検3級くらいの語彙力があれば小学生にしては広い範囲で読書が楽しめる)
現実
読書をほぼしないので語彙力が心配な為、漢字や語彙の問題を地味に進める
理想
洋書を読んで、できれば英会話もしてほしい(英検2級くらいあれば多少洋書や会話が楽しめる)
現実
リスニング,シャドーイング,簡単な本の音読練習を地味に進める
理想
算数の小学校の範囲を早いうちに終わらせる(中学受験するような子達と同じようにできるようになってほしい)
現実
高学年の範囲特に割合,比など、まだ理解できそうにないので計算練習強化+文章問題のできる範囲で深堀
長男の希望でやりやすい問題のみやる日、難しい問題に挑戦する日もある
理想は輝いて見えますが現実は地味です。そして努力の結果が見えづらいです(TOT)
こちらのコメント欄では私の理想のお子さんばかりです!!
そのお子さんのようになるために同じようにやっても同じ結果にはなりません…
が、アドバイスや取組み方、考え方など取り入れる事ができるものが沢山あります(*^^*)
そして、皆さん(お子さん)が努力しているのを知ることで励みになります。
未就学児のお子さんのママさん達も含め皆さんステキな人達ばかりで、私の理想です。
が、マネしようにもマネできないことが多いです。
私は長男が宿題、次男が粘土で遊んでいる間うたた寝をしていました。
長男が小さい時や今の次男と遊んでいる時もだんだん眠くなってしまってごっこ遊びしながら(絵本読みながら)寝てしまうことがあります(-_-)zzz
子どもにエネルギー吸いとられていると思ってます。
そんな理想とは程遠い私ですが、前に管理人様に、おしゃっていただいた”エリカ様はそのままで(笑)”が(最初はちょっと不安になりましたが)心の支えになっております(*^^*)
理想
足腰の強い子ども達になってほしい→家族で山登りをする
現実
次男を妊娠してから私と次男は山登りせず
次男も3歳になったので主人が今年の山登り計画をたて始めた
私は次男出産直前の体重を落とすためダイエット開始するも結果でず…
最後はどうでもいい話ですみません(^_^;)
管理人さん、こちらにもお邪魔します(笑)
私の中で何よりも大事だと思っているのは健康である事ですね^^次に将来自分で食べて行けるようにしっかり自立することくらいかなぁ(笑)本人たちの人生なのでやりたい事をやって稼いで生きて行けたら幸せだよって事を教えて、あとは自分で選択するように!って感じで。うちは英語に力を入れていますが、子供たちが将来英語と全く関係ない職業を選んだとしてもそれはそれで良いと思っています。めちゃくちゃ取り組んで来ていますが、特に英語に拘っている(国際弁護士になって欲しい!とかの希望がある)わけでは全くないのです私(爆)親の気持ちからすると「どっちでも良い」って言うのが本音ですね^ ^ 英語をやっている理由は、本人たちが将来を選択する際に『英語も使える』ことでその選択肢の幅が少しでも広がれば良いなと思っているから。それ以上でもそれ以外でもありません。
仕事で使わなくても。英語が使える=自力で世界中の人々と自由にコミュニケーションが取れると言うだけでも。私は人生が二倍楽しくなるんじゃないかなと思うのです^^
こちらの皆様はめちゃくちゃ優秀で、本当にみなさん素晴らしいと思いますが、羨ましいとかうちも同じようになって欲しいなどとは私は思いません(笑)
だって、家庭環境も違えば子供一人一人の性格まで全て違うことだらけなのですから。同じやり方で同じように成長するはずがありません。なので私は、人と比べたり…と言う風な感情は湧いてきませんね。
私がこちらにお邪魔させていただいているのは、出来る方のこれまでの取り組み方や、お子さんたちの習得して行ったプロセスを知りたいからです。【ハイレベルなお子さんが取り組んだやり方を学んで私と子供たちで出来そうなことを取り入れて継続する】のが最大の目標。やり方を知っている(教え方、進め方、子供の理解の進み方)と我が子用にアレンジできます!私、学ぶ事は楽しいんだと子供たちに教えたいのです^^
うちは問題集は、①自力でやる②私が丸付け③間違えた問題を正解するまで自力で何度もチャレンジ④どうしても分からなければ私がやり方を説明する⑤正解したら終了 って感じで取り組んでいます。このやり方が良い悪いではなくて、単にうちはこうやっているってだけです。要は、子供が理解していればそれで良いんだと私は思っています。分からないことを分かるようにしてあげたい。それが出来るように、私がこちらで勉強させていただいているのです(^^)
そして、どこまで取り組むかはもう家庭次第ですよね。子供はやればやるほど身につくだろうし、現状レベルで良ければ今を維持すれば良いだけ。やらなければそのレベル止まり。。。これをどうするのか。我が子がどんな子供なのか(算数が大好きでどんどん難しい問題にチャレンジしたい!とか、逆にじっくり進めた方が合っているとか、いろいろありますよね。)をしっかり見極めるのが重要なのかなと。見誤ると勉強嫌いになったり…に繋がってしまったりしますし。
私は周りは気にならない主義(目標を見つけたり、良いライバルと出会い負けたくない気持ちを持つべきのは子供本人だと思う)なので、気にした事がなかったです。
話が変わりますが、思春期のお兄ちゃんへの管理人さんの声かけも私的にはめちゃくちゃ参考になりました!!ついつい「ほら。見てみなさい。」って言ってしまいそうな所をグッと堪えてきちんと向き合っておられて素敵すぎます!!
私も数年後うまく立ち回れるよう参考にさせていたたきます(*´꒳`*)
こんにちは。
ここにいる皆さんのお子さんがすごい、というよりも、親としての力量が遥かに上だなと思います。
私の子だって、管理人さんの子どもとして生まれてたら、めっちゃできる子になっているはずだと思います!(親バカですいません・・・。うちの子も割合立派だと思っているんです。私よりは気質もよく、大変しなやかな子です。)
常に自信がない自分が子育てをしているとあぶり出されてきて、なんともいえない気持ちになります。
結局、子育てというよりも自分を修練させなければならないと思う日々です。
人に振り回されすぎで、自分という自分の芯を持っていない母親に振り回されて、うちの子は可哀想だな、と思います(出さないように気をつけてはいるのですが・・・。勘のいい子なので・・・)。
迷える母様
おはようございます(^o^)
迷える母様がお子さんのことを世界中の誰よりも愛していらっしゃるので、お子さんは可哀想じゃないと思います。←偉そうに聞こえたらすみません…
寝る前に、長男に聞こえるように独り言で、
“今日も1日長男と次男と(パパ)が無事でいてくれて良かった〜”
“明日もみんな無事に過ごせますように〜”
“長男にママ(私)のところに来てくれて(生まれてくれて)ありがとうね”
“長男と次男がいてくれて今日も幸せでした〜”とつぶやいています。
長男が小さい頃は、長男も色々かわいい言葉を返してくれたのですが…最近はママいつも同じこと言っているねと冷たいこと言われます^^;
そして、
私もできた人間ではないので、子育て修行苦しいですが、せめて子ども達に愛情が伝わっていると良いなぁ〜と思います。
もし、お気を悪くしたらすみません…
親の愛情がうまく伝われば、子育ても何とかなるんじゃないかなぁ〜と思います。←イヤ!!ならないよ!どうしよ〜(TT)と思う時もありますが(笑)
管理人さん、こんにちは。
確かに、皆さん取り組みレベルが高いですよね。
私もいいとこ取りさせてもらっています。
とっても優秀なお子さんでも、こんなところで躓いたんだな、地道に頑張ったんだなと、気づきが沢山あります。
皆さんお子さんの教育に関心があるからこのサイトにこられているんですよね。
納得いくまで子供と頑張るもよし。適度に頑張るもよし。ゆるゆるもよし。
管理人さんはブログを書く以上、自身の考えを断定的に記さなければならないのも理解しているつもりです。誰でも納得なんてことは無いですからね。
私の希望としては、1と5ですね。
動ける、というのは私の中でとても大事なことなんですね。
すこし特殊な例ですが、私はホームに女性が落下したところを見たことがあります。
階段を上ってくる足取りがすでにフラフラしていて、ちょっと気になっていました。その方は、そのままホームをフラフラ歩き、まっすぐ、自らホームに落ちました。
私はすぐにホームの緊急停止ボタンを押し、駅員を探しました。
とっさに動いた年配の男性がホームに下り、自分のリュックを女性に背負わせ、そのまま担いで上に上がろうと試みました。それを手伝った年配の男性がもう一人。
無事にホームに上げた後、意識確認にきた女性が一人。そして落下した女性がタイトスカートだったため、足元に上着をかけてあげた女性が一人。
落下した女性は意識があり、そのまま担架で運ばれていきました。本当に、一瞬の出来事でした。
この時、沢山いた若い男性は誰一人動きませんでした。女性だったから気後れしたのかもしれません。もちろん、責めるつもりもありません。心の中では、ハラハラしながら無事を祈っていたと思います。ただ私の中で、自分の子は、こんな時動ける子に育てたいと強く感じました。
学習と話が逸れてしまいましたね。
ちなみに、親が褒められたい話。そりゃそうですよ!誰だって褒められたい(笑)
私が親になって言われて嬉しかったこと二つ。
実母から「上手に子育てしているね」
子供が幼稚園で皆勤賞を取った時、知人の年配女性から「皆勤賞は、お母さんの賞でもあるのよ。お熱も出させなかったなんて、凄いね」
私もいつか、子育てに行き詰まるお母さん(もちろんお父さんもね!)がいたらさらりと言ってあげたい!
管理人さん、皆さん、こんにちは。
我が家は1と3…出来れば5かな?
息子の持ち味を考えたら、5を期待するのは可哀想かな、とも思っています。
3は、積極的にではなくても自分のために、「めんどくさいけどやらなくちゃいけないからやるかー」であっても万々歳です。
子供の性格や持ち味からあまりかけ離れたことを望んでも、親も子も辛くなってしまうし、勉強もその他のことも、一歩下がって見ることは忘れないようにしています。
わたし自身も、過去には誰かを羨ましく思ったり、自分を誰かと比べたりする時期を経て、あぁ自分はこれでいいんだっていう風に思えるようになりました。
自分にないものや足りないことを追い求めたり、それに向けて努力することは尊いことだとは思うのですが、わたし自身は、ずっと苦手なことや自分の不足に向き合って、克服し続けながら生きていくのは辛い。
恐ろしくマイペースでのんびりしてるけど、穏やかで学ぶことが大好きな息子。
息子には、自分の苦手や不足はそのまま受け入れ、親としてはそれを補う方法を教えつつ(そして今日も母は声を荒げています)自分の好きな事や得意なことをどんどん伸ばしていって欲しいなと思っています。
管理人さんの”遠回りでも見守る子育て”は理想的です。頭の出来は違うけど…(;’∀’)
こちらに来られる皆さんの情報を参考にさせていただきながら、これからも息子によりベターな方法を見つけたいと思います。いつもありがとうございます♡
管理人さん、お久しぶりです。
前回コメントしたのは 娘の高校入試直前だったような。
続々と合格報告があった時期で、皆さんの後に続けたら…なんて書いた記憶があります。
お陰さまで無事希望の公立高校に合格し、いざ高校生!
のはずが…今年はこんな状況で(T_T)
いつの間にやら夏服になり 明日から分散登校です。
みなさん小さい頃から色々取り組んでいらして、うちは本当にのんびり過ごしてしまいました。
娘が小学生の時にこのブログに出会っていたら…と何度思ったことか!
いや、しかし 私にはこちらのお母さん、お父さんのように上手に導けなかった気はしますが…(^_^;)
英語は多少していましたが、算数・数学は先取りは全くせず、学校で習う通りできてしまいました。。
公立トップ校に入れましたが、これから数学は苦労すると思います。
既にクラスには数Ⅲに自学で進んでいる子もいる中(管理人さんの息子さんペースですね) うちの子は課題をこなすだけで精一杯です(^_^;)
授業についていけるのかしら。。
親の理想…とにかく心身ともに健康に。
そして管理人さんが書かれている、4以外(スポーツをしていないので)も希望としてはありますね。私も欲張りです(笑)
まさに!家から電車で通える国公立大学に行ってくれたら助かるなー、なんて思ってしまいます。
私立大学どんとこい!と言ってあげられたらいいのですが。
コロナの影響で夫の仕事もこの先安泰ではないので…。
今後国公立大人気は避けられないと思うので、頑張りが必要ですね。
近い所ではそんな希望ですが、社会に出てからは 人から大事にしてもらえるような人間に。
娘が幸せだと感じられるような人生になればいいな と思っています。
が、が、そんな先のことより 思春期の対応難しいです!
言われたくないことには「うざっ」で返し、スマホダラダラ。
つい同じ土俵に立って口論になってしまいます。
いかに広い心を持てるか 精神修行の日々ですー。
こちらで仕入れたネイティブキャンプの情報も 娘に勧めてみましたが、「やらない」の一言で終了。
当たり前ですが 親の思う通りにはなりませんね~
中学では生徒会長をしていたので、外では褒められることもありましたが、家ではこんな感じです(^_^;)
優秀な息子さんのやらかしエピソードにはほっとします。
管理人さんの息子さんへの対応もいいですね!真似させてもらいますね(^-^)
「頑張っているから大丈夫だよ」いくつになっても褒められるのは嬉しいですよね!
照れながら「きもい」と返す息子さん。 なんだかかわいらしくみえました(*^^*)
ぽっけさん、おめでとうございます!
模試の結果からして余裕の合格でしたね。
うちも同じ道を辿る予定です。
また明日にコメントさせてください。
皆さん コメントありがとうございます。
小3の母さんのおっしゃる通り、私も勉強になってます。
冗談抜きで図太く居座った方がいいと思います!
これもいい。あれもいい。これ買ったよ。だけではなく、実際に使用して結果まで本音で書かれていますよね。
最近だと、歓談部屋で埋もれてしまいましたが、ステムさんの国語の予習シリーズの感想は面白かったです。
なので、中1小1父さんの目的はとても理解できます。
それぞれの進捗報告も実は楽しみの一つです。
長いお付き合いの方も多くなってきて、親戚のおばちゃんのような感覚です。
そういえば、小3の母さんの息子くんがトップクラス問題集を選んできたのも実は忘れられないエピソードですよ。
きちんと取り入れているところも素晴らしいと思いました。
皆さん、1は絶対ですよね。
コロナショックも乗り越えられたらいいのですが、大手ですらことごとく赤字。
うちも匿名1さんのおっしゃる通り、正社員は当たり前と思っていますが、これから正社員になれない人の増加が加速しそうな気がします。
一部の稼ぐ人とその他大勢。
ここも匿名1さんがおっしゃってる通り、個人の能力次第になりそうです。
エリカ様。私も地でいかせてください。
理想
七並べで子供達に勝たせてあげる優しいお母さん
現実
なぜか私に配られるトランプは運悪く1と13が多くて、7が少ない。
6や8はジョーカーが出されるまで絶対に出さない。
ここ止めてる性格悪いの誰?と言われても無視。
本気で勝ちにいきますが、ここ最近だと1位で抜けたことは一度もありません。
2人の可愛い息子くんと能天気の素敵なご主人に恵まれて、幸せが伝わってきます!
いつもありがとうございます。
時間がきてしまいました。
また明日コメントさせてください。
管理人様
七並べで言えば、私は管理人様の理想です(笑)
ただ、主人が入ると管理人様の現実のように、本気で勝ちにいきます。→その結果長男泣くことあり
こんにちは。
こちらはすでに夏休みです。
毎年楽しみにしていた日本への一時帰国も今年は諦め、旅行も行けず、3ヶ月近くある夏休みをどう過ごそうか考え中です。
まず健康であること。後は1と本人が望んでいるので4(スポーツではないですが)かなって思ってます。
長女は今中1ですが将来はオーストラリアに住みたいそうです。
そのためにこの仕事だとオーストラリアでビザ取れるんだって、だからこれを勉強しに行くと話していて我が子ながら感心しちゃいました笑(ちなみに本業と副業をするそうです)
仕事をするのに国を跨ぐことが普通のことだと思ってること、ただ勉強するだけじゃなく実社会で何が必要か幼いながらも考えようとしている点で私よりすでに上だな、たくましいなと思いました。(私が中学生のころはビザなんてものがあるのも知らなかった)
ただ18歳で外に出る気なんだなとわかって寂しくなりましたが。
アメリカ在住の2児の母様
欧米圏の生活に憧れている者です(笑)
ところで、アメリカのデモでアメリカ在住の2児の母様ご家族はご無事でしょうか?
私は新聞でしかデモのこと知らないのですが、夜間外出禁止令が出ているとか…かなり激しそうな印象を受けました。
夏休みもこの状況で3ヶ月と長い期間、アメリカの子ども達はどのように過ごしているのか、教えていただけるとうれしいです♪
>エリカ様
お返事遅くなりました。
デモ、マスコミで大きく取り上げられているので日本の親戚や友人からもメールをもらいましたがテレビのような激しいデモは一部の地域で行われているので我が家の方は大丈夫です。
近所で10名くらいが集まってデモをしているのを見かけましたが警察官と談笑しながらの平和的なもので最近はデモ自体も見なくなりました。
ただデモのせいかかわかりませんがコロナ感染者は増加の一方です。
アメリカの長い長い夏休みは多くの子供達はサマーキャンプに参加します。キャンプと言っても泊まるわけではなく(泊まるのもありますが)運動系、勉強系と多彩な種類のクラスを選んで1日数時間、1週間から1ヶ月ほど集中して受ける日本の夏季講習みたいな感じのものです。(お値段も無料のものから1000ドル以上するものまでいろいろです)
今年はコロナの影響でキャンプ自体が中止になったり、バーチャルになったりしています。
今のところ我が家の子供達は中学生の上の子はお友達と乗馬キャンプに参加しました。(5時間×5日間)
下の子はテニスキャンプ(2時間×週3日×2ヶ月)に参加しています。
地区の教育委員会が主宰している学校主体のサマーキャンプ(こちらはお勉強系が多い)は無料や値段も低額で受けられます。駐在員のお子さんはここのESLサマーキャンプに通う子が多いですね。
日本のお子さんと比べると本当に勉強してないと思いますよ。(宿題もないし)
うちは流石に何ヶ月も勉強しないのは心配なので上は塾に行ってますし、下はドリルを取り寄せて毎日数時間はやっていますがそれでも勉強時間は少ないですね
アメリカ在住の2児の母様
お返事ありがとうございます(^o^)
お住まいのところは平和的そうで安心しました。
アメリカにも塾があるんですね!!スミマセン(汗)
アメリカに塾というイメージがなかったもので…
乗馬キャンプ良いですね♪
私も海外に行ったときに半日乗馬コース体験して、大自然の中を馬に乗って散歩した思い出があります。
日本で乗馬やってみようと思ったら、短い時間で料金が高いのと狭いコースぐるぐるなので即、却下でした。
こんにちは〜
私は1から6まで望んでいます。
さらに、7出来れば将来3人とも私のそばに住んでほしい笑
欲張り過ぎですね。
今は子ども達を溺愛していますが、だんだん子離れしていかないとだめですね…
ちなみに、高校や大学は親を説得できるほどの熱意があるなら私立でもいいかなとは思っています。
でも理想と現実はうちもかなり違います。
最近は休校が終わり学校が始まったので、学校だけで心身ともに疲れるようで、勉強をしたがらなくなりました。
何とか机に向かわせますが、無理矢理やらせるものでもないので、勉強時間が大幅に減っています。
夫には、それ以上勉強させてどうしたいの?なんて言われるし。
いやいや、平日10〜20分、休日1時間10分しかしてませんけど!
ても、勉強ができすぎると東京とか海外に行っちゃうよ!っていう夫の言葉にはドキッとしました。
うーん、ただ息子の幸せを願っているつもりですが、難しいもんですね。
管理人様
さすが!のタイミングでこちらの題材を入れてきましたねー!!さすがの管理人様。素晴らしいです。
臨時休校中、子供の心身に気を配り毎日ご飯やお弁当を三食作るだけでも、私達良く頑張ったと思うのです。毎日コツコツと学習へ導くのだって、私も含め(笑)凄いことですよね。
エリカ様同様、私も寝る時に
『今日もニコニコでお布団に集合してくれて、ありがとう。愛してるよー』
と、兄弟に言っています。エリカ様の投稿を見て、私かしら?!なんて思いました(*^^*)
もう、私は優秀な皆様と同じは難しいから、子供の今を見極めて、コツコツと色々な問題に出会わせて、何度か出会ってたらきっと仲の良い友達になれるよ!!を軸に頑張っていこうかなと思っています。
おはようございます。
管理人さんのご主人のオレ様対応と息子さんのツンデレ対応にニヤケが止まりません(≧∀≦)
さて、私が望むのは心身の健康第一!
次は主体性です。
何事も主体的に取り組める人になって欲しい。
指示待ちではなく、どんな脇役でも腐らず自分の役割を考え、力を発揮できる人が最強と思うので、しっかりメンタル鍛えなきゃな〜。
高学歴でいい会社入っても、すぐに潰れて休んでる人、山の様にいますから…
主体性を発揮して、やりがいを感じるには、それなりの環境があった方がいいと思うし、努力や挫折の経験のためにも「勉強」は重要だと思うので、そちらは皆さんを参考にしつつできる範囲で子供と一緒に頑張ります。
あ、あと漢気のある人にもなって欲し〜(´∀`*)
心配するな!オレが責任とってやる〜みたいな。自分の事だけでなく、周囲の事に注意を払えないと、いざという時に誰も助けてくれないのでそこもマストですね。
いつまでも親が元気な訳ではないので、独り立ちした後も家族以外の人が助けてくれる環境を自分で築ける様に、小さい頃から人との関わりを大事にしていきたいです。
やっぱり言い出したらキリがないですね(笑)
うちも皆さんの取り組みには到底追いつけませんが、このサイトには必死でしがみついていきますよ〜|( ̄3 ̄)|
皆さん コメントありがとうございます。
親の性格がモロに出ていて面白いです。
匿名1さんはさっぱりしていますね。
もう中学生なので、何となく先が読めてくるのもあるかと思いますが。
結婚の話が出てきましたが、本音で書きますと、相手のご家庭とあまり差がない方が助かります。
普通でいいです。
でも、その普通を求めることすら難しい時代になってくるのでしょうね。
そんな気がします。
中1小1父さん。うちも小4の末っ子も含め、3人とも先取りに入っています。
やり方は違うかと思いますが、英数の先取りの目的は一緒です。
ここは勉強やれやれと毎日50枚やらせる親はいないので書きますが、勉強だけじゃつまらない。
青春を謳歌してほしいと思っております。
うちは、本当に難しい年頃に入ってきました。
下でコメントくださったぽっけさんの話を読んで、つくづくそう思います。
そっか。。。生徒会長も家の中では愚息と変わらないのですね。
ぽっけさん、一緒にしてすみません!
確かうちの中学も生徒会長は女の子だった気がします。トップ校はきっと各中学の生徒会長が集まってますよね。
いつもの寝る前の儀式では、今日感じたことなど話してくれますが、昨晩の議題は中二病でした。
学校も始まりましたので、少しは気分転換も出来るかと思いますが、男の子の気持ちも理解できないところもあり、最近は主人が頼りになってきています。
有難いことに、お父さんからのコメントも多いですが、皆さん息子くんと上手くやってますよね。
こんにちは。さんなんて、父親に任せましょう!なんて断言しちゃうし。
その辺も実は興味深く拝見させてもらっています。
男の子のお母さん、頑張りましょうね。
ということで、公立小兄弟の母さん。
立ち回り参考になるとおっしゃっていただきありがとうございます。
本当にイメージなのですが、お兄ちゃんも弟くんも反抗期が似合わなそう。
素直な良い子のイメージです。
元の性格というものもあるような気がしてなりません。
またここは中1小1父さんにお願いされていた遺伝で書きたいですね。
問題集の取り組み方は、また別途記載した方がいいような気がしてきました。
我が家もどちらかというと公立小兄弟の母さんと同じ感じです。
まだまだ書き足りませんので、また明日登場します!
管理人様
おはようございます(^o^)
問題集の取組み方、ほんとに人それぞれだと思いました。
100均の教科書レベルの3年生はできましたが、3年生のグレードアップを進めようとしたら苦労しそうな予感が(・_・;)
現在の学年の深堀の方が長男には負荷が少ないと思いました。(分数・小数は進めて行こうと思います。)
先取りあきらめてから、割り算は丁寧にやる必要があると分かり予感的中です(笑)
簡単な問題集で先取りしても根本的な理解が難しく、難しいと思われる問題でも国語的な問題は理解できるので深堀の方が長男にはあっているようです。
深堀りしすぎると窒息するので深堀りしすぎないように気をつける必要がありますが(笑)
おはようございます。
望むのは1のみですね。
2は不可能です。。。通学圏内に国立がありません。
3以降は出来ているようです。
しかし、前回の大会で地元最強のクラブチームと対戦したとき
ドリブルで相手を全員抜いてシュートを決めたんですが。。。
良かったのはその1点だけ。。。攻め続けられて10点取られました。
その時に、「一人じゃ勝てん。。。こんなチームじゃ無理だ!」っと家で泣いてました。
はい、チーム愛がかけらもありません。。。ーー;
トップチームのセレクションを受けたがったのですが、勉強があるので却下したら
モチベーションがダダ下がり。。。
本当にサッカー辞めるかもしれません。
勉強も昨日泣いてしまいました。
これまで毎日2時間半くらい勉強していたそうです。
ところが、学校が始まっていつもの勉強量がこなせない。。。
自分に腹が立ったようです。
今日から量を半分に減らしました。。。
色々大変です。。。。--;
しかし、この三ヶ月の時間は息子にとって良い時間だったようです。
はじめまして。
年長と年少の娘のいるナナと申します。
少し前から一方的に勉強させてもらっていました。
本当レベルが高いですよねー!!
年長の娘のことなんですが今まで英語に触れずにきてしまいました。。
英語を少しずつでもはじめたいと思っているのですが、何からさせるべきか悩んでいます。
今考えているのは、しまじろうEnglish 少し慣れてからオンラインの流れかなとおもっているのですが、
どう思われますか?
アニメやYouTubeを英語で見せてみようと思ったのですが、おもいっきり拒否されました。。。
わたし自身とても英語に苦手意識をもっているので娘たちにはそうなって欲しくないと
思っています(;;)
ナナ様
初めまして(^o^)
しまじろう英語、私が大好きです(笑)
日本語のしまじろうに慣れていた長男はあまり英語のしまじろうは見ませんでした(^_^;)
私が自分の為に聞き流ししていた簡単な英会話のCD
で、当時3歳だった長男も簡単なフレーズのみ口ずさむようになったので、それから英語の聞き流しを始めました。今、小2の長男はオンライン英会話はやっていないのですが、英語の取組みは細々と続けています。
最初は音楽でも良いので、英語の音がある環境にして英語に慣れていくと、オンライン英会話もやりやすいかもしれないですね♪
エリカ様
遅くなりましたがお返事ありがとうございます。
さっそくしまじろうの英語申込みしてみました。
ほかの教科もですが幼児期にどのように興味を持たせて学習させていくか悩ましいですね。
また色々と相談させてください。
皆さん コメントありがとうございます。
・迷える母さん。
正直、ご近所さんが強烈なので、精神的に穏やかになれないですよね…。
よりによって同学年。勉強だけではなく、性格もよさそうとなれば、悶々とするのも気持ちは分かります。
うちには学級委員をやる子もいますが、3人ともそんな完璧じゃないです。
迷える母さんの場合は、その強烈なご近所さんとのお付き合いも大変そうな気がしました。
これから学年が上がる毎にしんどくなりそうなので、エリカ様も書かれている通り、愛情で自信持たれてほしいです!
まだ、ぎゅーが好きな年齢だと思いますので、娘ちゃんを思いっきりぎゅーで伝わるかな。
新小1なので、まだまだこれからです。
公立でも英数は先取りです。
プリント学習に通わなくても、十分いけます!
迷える母さん、一緒に公立の星を目指しましょうね。
・旅好きさん
お付き合いが長いですが、まだお子さんが小さいんですよね。
リップルも始められ、算数もうちには真似できないレベルの先取りが出来ているので、本当に楽しみです。
先が見えてるって強いですし、上手く親が誘導できることもこれから強みになってくると思います。
女性の方の話ですが、これはなかなか難しいですよね。
もし助けることで自分の命と天秤にかけることになるかもしれない。
おっしゃる通り、動けなかった方を責めてはいけませんが、知らん顔で通せる子にはなってほしくないです。
前に書いたかもしれませんが、悪友らは電車内で高齢者がきたらさっと席を譲るらしいです。
口が悪く勉強はアレですが、そんなところも知ってるので、愚息も一緒にいるのでしょうね。
私も5.は大事にしたいと思っています。
私の場合、周りからの褒め言葉?は殆どが「3人で大変そう。」でした。
私も大変そうじゃなくて、頑張ってますね!ぐらいの気の利いた言葉をかけたいです。
また登場します。
管理人様のご長男くんの某T塾の数学について質問させてください(^^)
現在まだ2年生なのですが^^;
5年生くらいから数学を、と考えておりまして。
Z会の中高一貫コース数学(でしたよね(^^))とT塾とは、自学で自分のペース分かるならサクサク進めたりできる度合いなどでは、どちらが自分のペースでやりやすそうですか?
個人的には添削問題にはあまり興味はなく、演習をひたすら積んで、模試やテストで確認できれば、と思ってます。
余談ですがT塾は中学生から適正テストに合格すれば無料で数学受けられる特待制度がありますよね。
ぽむぽむさん 初めまして。
コメントありがとうございます。
初模試の結果がでましたので、また歓談のひとときで書かせてください!
その時に合わせて書かせてもらいますね。
夜にはコメントする予定です。
すみません。負担になるといけないので、私からあまり質問することはしないようにしているのですが、
上のお子さんは中学受験された中学生ですか?
こちらも興味があり、ご質問させてもらいました。
書ける範囲で大丈夫です!
下のお子さんは私立小のようですが、やっぱり出来ますね。
小2のこの時点で最レべ2年。素晴らしいです。
レベルの高いお子さんがまた1人増えた感覚です。
ありがとうございます。
管理人さま
お返事ありがとうございます!
模試の結果が出たのですね。ご長男くんお疲れ様でした(^^)
できればT塾についての感想や勉強スタイル、ペースなど触れていただけたらうれしいです!
上の子は中学受験をして今は高校生です。
上の子の受験が近づいてきているので、また大学受験の情報収集をしているところです‥
皆さん コメントありがとうございます。
・Rさん
Rさんとも長いお付き合いになりますね。
息子くんの子鉄や読書中毒にいつも楽しませてもらっています。
うちの子達も、玄関で読書なんてしょっちゅうです。
私が帰宅した時に慌てる姿を何度見たことか…。黙ってたら、1時間でもそのまま玄関で読んでます。
集中力があると言えば聞こえがいいですが、うちも何度も注意しているので、Rさんの姿が想像できます(笑)。
学級文庫の全制覇を毎年達成してきましたが、コロナで禁止となったそうです。
空き時間、何もすることがなくなるとショックを受けてました。
図書館で借りまくるしかなさそうです。
遠回りでも見守る子育て。褒めていただきありがとうございます。
多くの子が小学校高学年ぐらいから段々と親の介入ができなくなりますね。
個人的には、匿名1さんもどこかで書かれていたと思いますが、私も小6の時点で大体が決まると思っています。
息子くんは軌道の乗ってますから、これから更に介入できなくなってきたとしてもきっと大丈夫だと思います!
今度別途書こうと思いますが、なかなか寂しいもんです….。
同じく、好きなことはそのまま伸ばしてほしいです。
・ぽっけさん
改めて、トップ校合格おめでとうございます。
うちもあやかりたいです。
ご存じの通り、英語の先取りに数学もプラスして中学の1年間やってきました。
更に某T塾でご縁があり、今の愚息は完全に大学受験へ意識するように。
高校受験は通過点ですが、正直言ってちょっと不安もあります。
理・社・漢字あたりが心配ですね。
理科はまだ好きなのでやりそうですが…。
つい最近だと、化学式の暗記カードを作ったと嬉しそうに報告してくれました。
数学はこのままおっしゃる通り、高1で数Ⅲまで頑張るそうです。
ネックは高校受験。どう両立させていくのか?悩みそうです。
主人や私、そしてコメント欄にいらっしゃる方の経験談からも、やはり高1はとても大事そうですよね。
賢い子ですから、必ず授業についていけたら、国公立は射程圏内だと思います。
公立の星ですよ!!
また登場します。
管理人さん ありがとうございます。
大学入試への通過点、本当にその通りですね。
皆さんの経験談からも 高1が重要ですね!躓かないように進めるといいです。
やっと1日登校しましたが、今月中に来年度の文理選択を決めるそうです。早い~
2ヶ月遅れのスタートから、怒濤のような1年が過ぎていきそうです(^_^;)
息子さん 大学受験に向けての勉強と、高校受験の両立頑張ってくださいね!
影ながら応援しています(*^^*)
あぁぁ 漢字間違えました、陰ながらです(^_^;)
ついでに。歓談のお部屋、みなさん面白くて楽しませてもらってます(笑)
管理人さん、更新ありがとうございます。
出遅れましたが、コメントさせてください。
わが家は、健康第一は勿論のこと、後は1を希望しますね。
息子はこだわりが強く、生活面で多少心配があります。
なので余計に将来好きな仕事に就いて何とか自立して欲しいです。
欲を言えば、旅好きさんのホームでのお話に出てきた動ける人になって欲しいです。
自分の出来ることを見つけて動ける人、素晴らしいと思います!うちの息子は自分の好きなことをペラペラ喋っていて、周りが見えずホームに落ちるタイプですよ(笑)
一流企業の総務に定年まで働いていた方が、結局昇進するのは学歴より気が利く人だから、気が利く男に育てなさいよ。とおっしゃってました(笑) 両方備えていれば最高ですが、どちらか選ぶなら気が利く方でしょうか。
そして、昇進したいかは本人の希望もあるでしょうね。
思いやりの気持ちがあり、気遣いが出来て、まめに動ける人、そんな感じですね。って、書いてて思ったんですけど、これって管理人さんじゃないですか!
わが家の理想像、管理人さんみたいな人でした!
こんばんは。
予知能力のギフテッド闘神です。
我が子に抱く理想像…
すみません…あまり考えたことが無いです。
正直、中卒でも高卒でも大卒でも自分で決めたのなら反対することはありません。
勉強して難関大学に入り大企業に就職するのは幸せなのか?
中卒で職人になり中小企業に就職するのは不幸なのか?
幸か不幸かはその人の価値観で変わることなので、自分の人生は自分で決めなさい。って感じですね。
親子とはいえ他人です。自分の価値観を他人に押しつけることはしたくありませんので…
親は子の幸せを願うものですが、子が幸せと思うことと、親が幸せと思うことがイコールになるとは限りませんから…
「勉強がしたい」と言うのであれば出来る限りサポートをしますし、「勉強はもうしたくない」と言うのであればいつでも辞めてもいいと思っています。
子供達にも「お父さんは人生もう一度やり直しても、勉強はしないし、英語を話したいとも思わない」と公言していますので子供達に勉強を強要出来る立場ではありません笑
私自身は英語を話せなくても、「礼儀、挨拶、返事」がちゃんと出来ていれば中卒でも食うには困らないと思っています。(もちろん仕事は選べませんが)
うちの子供達は英語や勉強に関しては完全に放置していましたが「礼儀、挨拶、返事」に関しては鬼軍曹が幼少期より英才教育をしています笑
その成果か、この前、某百貨店に娘の制服を買いに行った時、店員さんに「こんな礼儀の正しい子は初めてです!」と言われました。
私も娘も「…え?…何で?」とポカンとしておりましたが笑
しかし、習慣化とは怖いもので、娘が中学生の時に友達グループでショッピングモールのフードコートでご飯を食べる時、手を合わせて大きな声で「いただきます!」と言ってしまい、一瞬場が凍りついた後、爆笑されたそうです笑
18歳で結婚しても、生涯独身でも、地元に住んでも、遠くに住んでも他人に迷惑をかけないのであれば好きにしてくれ。
但し、犯罪者とニートはダメです。
あ、闘神の予知能力で「ドテンSのお告げ」が出ましたので、日経、ダウ、AUD/USDを全て利食いし久しぶりにドテンSします。
(AUD/USDは長期保存予定だったのですが予想通り0.7をタッチしましたので)
生田闘神さん おめでとうございます。
小3の母さんから教えてもらいました。
アリエールのCMぐらいしか知らなかったのですが、10歳も年下の可愛い方との結婚はやりますね。
共通点が色々あったりして(笑)。
利益確定おめでとうございます。
本当、お見事でした。この前、少し弱音を吐いてませんでしたか。教祖様のことですから、天国にイッてしまうことはないとは思ってました。
闘神さん。名前の通り、また勝負にでましたね。
そうきたか…。
チャートをじっくり見てますが読めない。
天が見えないし、落ちる時はいっきにおちるかな。
すみません。時間がきてしまいました。
また登場します。
おはようございます。
またまた相場の話ですみません。
主人とも話しましたが、やっぱり素人は手を出せないとなりました。
全く読めない。
うちも以前話したNZがいい感じです。
このままもう少し保持しておきます!
上がれ上がれーとチェックの日々です。
こんにちは(^^)
みなさん、すごいです!管理人様はじめ…ここにコメントを残されてる方。子供達にこれだけきちんと素晴らしい教育をしているのに、それが親のエゴになっていない。
もう…脱帽…。足向けて寝れません…。
情けない私は頭ではわかっていても、やっぱり期待してしまう。ついつい、もう少し!もう少し!!と、なってしまっているなぁー。と思いました。
ただ、みなさんのおっしゃることは頭ではわかっていて、そうなりたい!と思っているのです。
いい大学に行くのが幸せとも限らない。
勉強ができなくても幸せなんていっぱいある。
一度の人生、やりたいことをやって思いっきり謳歌してほしいと思ってます!!
思うだけではなく、その気持ちをしっかりもってブレない育児をしたいな!と、思いました!!
今回の記事は私自身を見つめ直せてすごく為になりました!!
ありがとうございます(^^)
で、話は変わり…質問させてください!
某T塾…すいません。
これ、聞くの恥ずかしいのですが…どこのことですか?(^^;)
あと、今月末の全国統一小学生テストを受けようと思っているのですが…これって、みなさんは受けられてますか??
全国統一小学生テストは受けますよ。
基本でしょう?^^
管理人さんの言う、某T塾。。。謎ですよね~
管理人さんが行かせているので、たぶん「家庭教師のトライ」じゃないかと予測して読んでます^^
真相は。。。(謎)
ジジさん、こんばんは。
すみません。先にこちらのお返事だけ。
全統小はこんにちは。さんのおっしゃる通りです。
うちも既に申し込み終わってます!
ただ、今回はコロナがあるので、とりあえずオンライン受験の出来る校舎を選択しました。
コロナによっては、会場で受験からオンライン受験に変更出来るかなと。
我が家は年2回の一大イベントです。
受けてみて弱点を洗い出して、対策をとる。とても大事です。
こんにちは。さん。某T塾を突っ込んできましたか(笑)。
こんにちは。さんの息子くんにもお勧めしましたよね?
検索で引っかかってほしいわけではなく、ひっそりとやっていきたいので、某T塾と書いています。
本当にここはすみません。ご迷惑おかけしております。
ジジさん。説明すると、全国統一小学生テスト系列の大学受験専門の塾です。
多分、ジジさんお住まいの近くにもあるはず!緑の看板のところです。
歓談のひとときで情報は流していますので、チェックしてみてください。
ジジさんのところも3人お子さんがいらっしゃいますので、本当にお勧めです!
こんにちは。
暑いですね!ブログの内容もアツいですね!
理想の子どもといえばよく学びよく遊べで、うちはおおむね理想通りです
列挙されている理想ですが目的と手段が混在しているように思います。
1.は、将来の目標としているやつですね。
うちの子は「学びたい学問を学ぶために」と読み替えます
2.4.は親の欲と都合ですね
1.を実現させるために親は何をしてやるかってことですね。
近所の国立にその学問がないので遠くへ行かせてやらないと。
まあ、結局お金なんですけど!(節約!)
3.は、学問を求めるなら学業でトップランナーでなければなりません。
夢を語るなら、それに向かってどう振る舞うべきか。
したがって、理想ではなく、手段です。
それを理解して自主的に勉強するのが理想の姿と思います。
5.6.は社会でより良く生きるためのソーシャルスキルですね。
身に着けていれば世の中をうまく渡っていくことができます。
理想というよりは損をしない、機会を失わないためのスキル。
うちには全然ありません(困)。
ようやく学校もフルタイムになりました。
二人とも休校中あんなにダメ人間だったのに、
始まったらきっちり宿題、テスト勉強をいたしています。
学校っていいですね。
管理人様!!!
ひっそりと書いていた某T塾…
突っ込んでしまい、すいません(>_<)
看板で確信しました(笑)
全国統一テスト…愚問でしたね。
初心者丸出しで申し訳ないです(T_T)
うちもオンラインで申し込みました!!
これからも、こちらのサイトでみなさまのコメントで勉強させていただきますっ!!!
皆さん コメントありがとうございます。
・アメリカ在住2児の母さん
エリカ様も書かれていますが、アメリカのデモに驚いています。
とても考えさせられます。
バラマキ・生活保護の特権など、これも治安維持と考えたら仕方がないことなのでしょうか。
日本は1日から学校が始まりました。
3ヶ月間の休みは非常に長かったです。
気軽にどこにも行けないのは、面白くなさそうでした。
成長したことって何だろう。
勉強以外だと、上2人はプログラミングはよくやってました。
ゲームもやってましたが…(汗)。
愚息がとんでもないものを作りましたので、また時間を作ってお見せします。
好きな国から職業を考える発想は斬新ですね。素晴らしいです。
残念ながら、まだうちの子達は将来が見えません。
今回のコロナ渦で、ざっくばらんに子供達には話をしていて、そこで何か感じるものがあるといいのですが。
やはり、選択肢1.は大事ですよね。
夏休み、少しでも楽しんでください!
こちらの夏休みは、ご存じの通り短くなってしまいました。同じく旅行にも行けません。
そろそろ予約した航空券のキャンセル手続きの時期になると思います。
本当、残念です。
・みとさん
もう、正直すぎ!
このサイトはそれでいいですよ。ありがとうございます。
私は本音を言えば、3人とも下宿してほしいです。
子供達への愛はありますが、どんどん親離れをしていってる愚息をみていると、お互いその方が将来は楽だろうなと。
でも、ない袖は振れぬので、自宅からお願いと思ってます。
就職したら、絶対に出て行ってもらいます!
これは主人と意見が一致しております(汗)。
勉強が出来ると地元には残らないのは、ご主人のおっしゃる通りでしょうね。
今日は、末っ子がZ会グレードアップ問題集4年 文章題をやりました。
持ってきたのは一筆書きのページ。
説明が書いてあるのに、理解していないのでしょう。
×が多くて、私の方がやる気を失いそうになりました。
しかしここで諦めてはいけません。
奇数、偶数のルールがなぜそうなるのか?理解しているのか確認だけして、問題集を返しました。
次は〇を持ってきてほしいです。
正直、疲れます。
半分愚痴ですね。
みとさんのお兄ちゃんは小2ですから、もうやるしかないです(笑)。
お互い頑張りましょうね。
また登場します!
こんばんは。
今更ながら、こちらにもコメントさせていただきます。
まさにここにお邪魔させて頂きながら、私がずっと思っていたことです!
レベルの高い、意識も高い方々が集うこの場所に私が入って大丈夫だろうか?とずっと思っていました。
でも、せっかくご縁があった場所なので、全部出来なくても少しでも取り入れられるところは取り入れていこうくらいの気持ちで、ゆるく居座っています。
子供の理想像は、考えるとキリがないですね。なので、あまり理想は持たないようにしています。
というのも、私の母親がわりと「あれしなさい。こうしなさい。」という指示を出して、自分の理想に近づけようというタイプだったので、その拒否反応からでしょうか。もちろん正論ではあったと思いますが、正論だっただけに思春期以降は受け入れがたく、拒否し続けました。ただそれまで指示されてきているので、自分で考えて決めることに慣れておらず、苦労しました。
自分の経験を踏まえて、あえて子供達に求めることがあるとすれば、
・心身の健康(特にメンタル。どんな壁も乗り越えらえる心は大事)
・生活力(稼ぐ力、家事力。自分の生活は自分で支えること)
・思いやりの心を持って、人を大切にする(一人では生きていけないので)
くらいですね。あれ?勉強関係出てきませんでしたね(^^;
将来の生活力の基礎を築くためにも勉強しておいて損はないですからね!
人生一生勉強だと思い続けて欲しいです。
これからも私はこちらで学ばせて頂きます!
皆さん コメントありがとうございます。
・はなこさん
ありがとうございます。
有難いことに、我が家よりレベルの高いご家庭が増え続けていますので、ちょっと気になっていました。
ラクな日があっていいと思いますが、ラクな方向へと流され続けては、その他大勢と一緒ですもんね。
これを嫌にならない程度の負荷をかけつつ頑張っていけば、将来の選択肢が増えていくのだろうと思います。
思考系の問題ですが、あれは慣れもあります。
なので、はなこさんが書かれている、問題も何度かであってたらきっと仲の良い友達になれるというのは、おっしゃる通りだと思います。
本当、頑張ってますよね。
・りんごちゃん
このサイトは考えが偏ってるところもあるので好き嫌いが分かれるかもしれませんが、親も勉強になりますからしがみついてほしいですね。
「主体性」
小学校に入ると、アクティブラーニングがいい例で、中学に入ると、何度も何度も言われるそうです。
理由はりんごちゃんがズバリ書かれている通りです。
ルール通りこなせるのも大事ですが、状況に応じて行動が出来る子になってほしいです。
そのためには、やはり自分の頭を使って考える。
とても大事なことです。
先週だと、うちの子は次の授業で使う予定の副教材を自主的に配って先生に褒められたそうです。
配ってくれたの誰?と言われて名乗り出たそうです。
クラス替え後でちょっと恥ずかしいと言ってました。
どんな脇役でも…←グサッときますね。
おっしゃる通りです。
メンタルの話ですが、どうしても駄目な時は逃げることも大事かなとは思ってます。
ただ、その限界ラインが低いとどこへ行っても駄目でしょうね。
どうしたらメンタルの強い子になれるのか?とても大事なことだと思います。
前も別途書きたいと思ってましたが、なかなか書けずにいます。
リストに入れておきました。
いつになるか分かりませんが、またお付き合いください!
こんにちは。さん こんにちは。(笑)
>3以降は出来ているようです。
またサラッと書いてきましたね。
今後ともその調子でコメントくださいますようお願いします。
小3で勉強量の少なさに腹が立つか。凄いな。
うちは、遊びまくって夜になり後悔して腹立つパターンはあります。
コロナ渦でこちらもグチャグチャです。
下2人は当たり前ですが、以前のように満足いく練習が出来ていませんね…。
やる気がなくなってしまったようで、退会した子もいます。
親は熱心だったんですけどね。
トップチームのセレクションの話は中学受験がありますから却下されたのも気持ちはわかります。
算数のみの受験なら楽勝だと思いますが。
トップチームだと、それなりの子の集まりでしょうね。
息子くんのことですから更に熱が入るでしょう。
週5、週6とサッカー漬けの日々だと思います。
うちも、それだけは避けたくて、相当下調べをしました。
正直、うちの子達の運動能力ではプロは100%無理なので。
サッカーもそうですが、個人戦ではないですからチーム愛は必須でしょうね。
以前、サッカー(ゴールデンエイジ)と受験の両立をおっしゃっていたと思いますが、やり抜いてほしい気持ちはあります。
息子くん、もう少し上のレベルに移籍する?
移籍も横のつながりがあってそう簡単ではないかと思いますが…。
ゴールデンエイジですが、個人差があるにせよ、我が子や周りをみていても、その伸びは本当に素晴らしいですね。
ちなみに、末っ子はまだです。
ちょっと自信をなくしているので、私としては今か今かと待ちわびています。
おはようございます。
どうも、うちの子は死ぬほど負けず嫌いのようです。
そのため、負けると思うとやる気をなくす同僚に腹が立つようです。
勉強も別に好きではないようですが、一人で勝てるスポーツの一貫としてやっているようです。
日々の練習感覚ですね。。。
それが確認出来た疎開期間は有益でした。
模試も試合感覚のようです。
なので、模試があればガンガン入れるようにはしてますが
いかんせん、田舎なので試験自体が非常にすくないです。
四谷大塚のリトルオープンも受けたかったけど近所でやっている所がなかった。。。--;
模試も同じ環境にならないように毎回試験会場になる塾を変えてたら
入塾案内がたくさんくるようになってしまいました。。。
全部捨ててますが。。。塾荒しみたいに思われているかな???^^;
国語の勉強に手こずってます。
先日、詩の文章題で設問に突っ込みを入れまくっていたので
「違うだろ?国語は松陰寺のぺこぱ理論で解くんだ。。。」
「この詩を考えた人は素晴らしい、こんな詩から問題を考えた人って素晴らしい~」
「素晴らしいこの人のことだから、答えはきっとこんな感じにしたいだろうな~」
っとやると当たるんだ。。。
っと説明してたら
「ぺこぱで国語を説明している人初めてみた。。。^^」
っと嫁に大爆笑されました。。。ーー;
じゃあ、お前が教えろよ。。。--;
しかし最近、地元のトップ校がY60程度なのであまり勉強しても
通学圏内に灘も開成も麻布も武蔵もないので無駄な気がしてきました。。。
なのであんまり勉強させる気にもならないんですよね。
小学校時代にやっておいてほしい事は他にもあるし。。。
そろそろ、真面目に英語やらせよっかなぁ。。。(悩)
英語は、英会話スクールのテキスト1冊に1枚のCDが付いています。
今CD2枚分を聞き流して丸暗記したようなので
英会話スクールに次の教材を準備するように頼んでいるようです。
ほんとに良いんだろうか?こんな方法で。。。(謎)
嫁の担当なんで口出しにくいんですね。。。ーー;
皆さん コメントありがとうございます。
・ななさん
初めまして。お返事が遅くなりました!
すみません。
ご存じの通り、ベネッセアンチのため積極的にお勧めはしませんが、英語導入のきっかけになればラッキーです!
動画を拒否られていると、ちょっとオンラインはまだ後の方がよさそうですね。
エリカ様が英語の音と書かれているように、英語は耳からです。
耳を育ててあげると、本人もやっててよかった!って思うはずです。
英語に関しては、以前も話題になりましたが、自分で興味を持つ子は非常に少ないです。
うちは、一番上の中2の子だけでした。
ここのサイトは、中学生からスタートして上手くいってるお子さん達ばかりですが、元々素質がある子達なのであまり鵜吞みにしてはいけないです。
子供達から聞くクラスメイトの話は悲惨ですから。
ついでに、小学校の先生も本当に気の毒です。
先生も初っ端にヤバいと言いながら、授業をしているそうです。
お姉ちゃんは年長さんですから、英語は思い立ったが吉日です!
ななさんが上手ーく誘導してあげてください。
他の教科ですが、ここに集まる年長組はかなりレベルが高いです。
凡人下2人の取り組みは、計算ぐらいでしょうか。
思い出しましたが、交換日記もお勧めです。
もうお友達同士でお手紙交換などされているかもしれませんが。
今後とも宜しくお願いします。
皆さん コメントありがとうございます。
・小桜さん
ちょっと!持ち上げすぎですよ(笑)。
男の子は中学生になっても、生活面の心配はありますね。
今朝、なかなか起きてこない愚息を呼びに言ったら、
6時に起きて勉強しようと思ってたのに!と怒ってました。
そんなの知らんがな。
6時に目覚ましは鳴って起きたようですが、2度寝をしてしまったようです。
ここは朝の時間を上手く活用されている子が多いのですが、うちは3人ともどうやら朝が駄目っぽいです。
先週も末っ子がまた6時に起きて宿題をやると言い出しましたが、即却下しました。
そろそろ自覚してほしいのですが、懲りません。
昇進の話ですが、これは多分その通りだと思います。
まだ正社員で勤めていた頃の話ですが、旧帝大卒よりMARCH卒が出世してしていきました。
スキルではなく、口の上手さで上へのし上がったような感じです。
今でも覚えてますが、ズラリ並ぶ名刺を同期に見せびらかしていたのがとても印象的でした。
直属の上司にもとても気に入られていましたので、本当に世渡り上手な印象でした。
現在、部長さんのようです。
コロナショックにより、働き方も変わってきていますが、それでも円滑に仕事を進めるには、コミュニケーション能力、管理能力といったスキルは必要だと思います。
昇進はどうでしょうね。
給料の面でいったら昇進した方がいいですが、主人は昇進すればするほど仕事はつまらなくなってく…とぼやいています。
私からしたら、そんな贅沢な悩みは羨ましいぐらいです。昇進もなにもありませんので(汗)。
主人にとっては良し悪しのようです。
・闘神さん
最新のコメントでは、投神ハイスクール(某T塾)さんでしたよね(笑)。
通シンさんのことを知らない方は、どんだけいい大学出てるんだろう?って思ってますよ。
コメントからは賢さがあふれ出ていています。
潔いなあ。
うちは、大海原へ送り出す時は、可能な限り浮き輪を付けてやりたいです。
まだまだ日本は学歴社会なので。
勉強したくなかったら、別にしなくていい
大学に行かなくてもいいよ
でも、選択肢は確実に狭まる。
中卒・高卒である程度の生活が出来ている人は本当に一握り。
ここに入れる人は逆に凄いことなんだ。
君たちが浮き輪なしでどこまで出来るのか?
こんな感じの話はしています。
皆さん、読んで分かると思いますが、これが誘導です(汗)。
我が家の致命傷はやりたいことが見つかってないことです。
こればっかりは、親が絶対に誘導してはいけないと思ってます。
通シンさんもおっしゃる通り、親子であっても他人ですから。
子供が自分で決めることです。
大学に入ることが目的ではなく将来を見据えた選択をしてほしいものです。
礼儀・挨拶・返事は大事ですね。
うちも口酸っぱく言ってきたつもりです。
主人もうるさいです。
イマドキの子は体育会系のノリが苦手な子もいると思いますが、周りと上手くやってくにも鬼軍曹の教育方針はとても大事なことです。
お姉ちゃんは別格だと思いますが、意外と子供達のお友達はきちんとできていますね。
遊びにきても、挨拶はきちんとするし、私には敬語とは言いませんが丁寧な言葉で話をしてきます。
おばちゃんはいつも感心です。
また登場します。
管理人様
> うちは、大海原へ・・・
これは、こちらのHP来る方々の本音だと思っています。例えば、
「勉強嫌いだから高校行かないでアルバイトでいいや・・・」
って言う子供に「いいよ」とだけ言う方は本当にこちらの常連にはならないでしょう。
私の部下に高卒の天才エンジニアがいます。彼がプロジェクトリーダーとして開発している画期的な商品に皆さんももしかしたら恩恵を受けることがあるかもしれません。他の難関大院卒のメンバーと比較しても専門性も際立ち、コミュニケーション能力も高い彼には学歴は不要!と私ははっきり言えます。
…しかし、彼は、我が家の10倍以上の教育費を自分の子供たちにかけ、より上の学歴を取得させようと努めています。それが彼の人生から得たリアルな現実なのだなと感じました。高卒であるが故に人事部からの受けは悪く、見下す人事の部課長たちに彼の優秀さを怒りをもって説明したこともありました。
師士業や研究職など学歴がないと就けない、もしくは就くまでに不利になる職業が明らかにあります。
別に他の仕事に就けばいいのですが、職業ごとの意義・詳細、それと学業の繋がりを小学生が把握するのは困難と考えています。二十歳前にやっぱり弁護士になりたかったなと考えて夜間高校から大学に行きなおしてもいいとは思いますが、「分かってたなら早く教えといてよ」というのが子供の本音になるのかと予想しています。
我が家では、子供には「勉強しないでゲームばっかりするならそれでもいいけど、進学しないでプロゲーマーになってね。学費が浮くので助かるよ」と言ってます(笑)。
少し話が変わりますが、バブルのころは学生の東京一極集中が過熱して、23区内にある明治や立教の方が遠方の旧帝大よりも偏差値的にはずっと上でした。名のある大学ならどこいっても就職に困らない時代でしたので受験生は遊べる都内を選んでいる奇妙な現象でしたね。でも、社会に出てからのスキルは旧帝大だ、MARCHだは関係ないと思っています。採用がらみの仕事もしたことのある私としては旧帝以外の地方国公立は変にプライドが高くなく、真面目な学生が多くてお買い得でしたね(あくまで個人的な意見です)。
中1小1父さん コメントありがとうございます。
休校中に愚息からこんなことを言われました。
・お父さんやお母さんは今勉強しておいた方がいいというけれど、俺はそれが実感できない
・勉強やって何の意味があるのか分からなくなる
>職業ごとの意義・詳細、それと学業の繋がりを小学生が把握するのは困難と考えています。
中1小1父さんのおっしゃる通りです。
中2ですらこんなことを言いますから。
この頃は学校もなく、プラプラ出歩くことも出来ず、更にアホみたいに宿題をためていたので自分を見失いかけそうな時期だったからかもしれませんが、凄く難しいです。
主人は、「お父さん、お母さんは過ぎた後だから(勉強しておけばよかったと)わかること」と論していましたが。
ある程度の学歴は必要でしょうね。
スタートラインにすら立てません。
なので、天才エンジニアさんが自分の子供達に学歴を付けさせようとしているのはとても理解できます。
天才エンジニアさん、上司が中1小1父さんでラッキーでしたね。
上司に恵まれたからこそ今の彼がいるのでしょうから。
この辺も運?でしょうか。
主人は技術職ですが、技術面の判断のために採用試験の面接にも立ち会う時があるようです。
中1小1父さん、りんごちゃんの話と主人の話は大体一致しております。
この前も難関大卒の人を落としたと聞きました。
技術面の劣りだけではなく、コミュニケーション能力も劣っていて、周りと上手くやっていけないだろうと判断したようです。
コロナでテレワークでの働き方改革が起きたとしても、やはりコミュニケーション能力は必要です。
こんにちは。さんが、「勉強意外にやってほしいことは他にもあるし」というのも凄くわかるんですよね。
ここに集まる方は、社会に出た時のことを考えて子供を育てているように思います。
>旧帝以外の地方国公立は変にプライドが高くなく、真面目な学生が多くてお買い得
こちらもずっと前にコメントに書いた記憶があるのですが、地方国立を卒業してからもコツコツ真面目にその道を学び続けているのが伝わったから通したような話をしていました。
天才エンジニアさんの画期的な商品。
楽しみですね。
これこそ、世に役立つような仕事でしょうか。
ありがとうございます。
管理人様
コメントありがとうございます。
管理人様のご長男でもそうなのに少し安心しました(笑)。
我が家の中1は小4から先取を始めたのもあり勉強の意義に疑問を持つことは多いです。
忘れたころに反発がありますが、我が家では次のように話しています。
まず、本人がテレビのクイズ番組等の影響から、
漠然と難関大学に行きたいとは言っていますのでそこは前提条件となっています。
それに対して、こちらでも何回か書き込んでいる以下の点を何度も説明しています。
①難関大学に入るためにはトップ高校の生徒でも日に6時間も勉強しないといけないというデータがある。
お前にこれができるとは思えないし、さすがに父さんもここまではやりなさいとは言えない。
②理系なら受験勉強時間の6割以上を英数に費やす必要がある。
③小中に比べ、高校~大学受験の数学は非常に難しくなる。感覚的に10倍くらいだ。
この流れで言った後に、
④大学に行くのはクラスの半分、その中で難関大に行けるのは一人いるかいないか。
周りと比べても意味がない。
よって、「毎日少しずつ先取家勉をしましょう。」という論法です。
基本的には大学受験のために如何に楽して学力を上げていくかを説明していますが、
時折、学術論文を見せて三角関数や微積分の使われ方を話し、勉強に意味があることを理解させています。
ところで先取学習で新たな発見?意外な気づき?がでてきました。
自分の中でもう少し咀嚼してまた書き込ませていただきます。
こんばんは。
天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)の念能力者
通シンです。
管理人様、皆様、私の教育方針は半分ネタとして聞き流して下さい。笑
ド田舎+我が家の特殊な家庭事情だからこそ言える事で、皆様のご家庭には当てはまらない、かなり特殊な事例だと思います。
うちの場合は正直ギリギリで(娘が中1の終わりに医師を志しました)、娘が中3で医師になりたいと言い出しても間に合わなかったと思います。
お子さんの選択肢を増やす為にも幼少期から勉強や英語に誘導するのは良い事だと思いますし、私もしていれば良かったと後悔しております。(まさか子供達が医師を志すとは想像すらしていませんでした)
私の想像力不足で子供達には現在、負担をかけっぱなしです…
娘も本格的に高校の授業が始まり勉強漬けかと思いきや、早速友達を作って学校帰りに遊んだり、友達とイケメン男子の話で盛り上がったりして高校生活を満喫しているようです。
そんな娘は、期末テストまではテストや模試が無く、全統高のおかげで勉強にやる気が出るそうで某T塾様々です。
子供達にも私の様に予知能力があれば中卒でも良かったのですが、残念ながら子供達には予知能力は遺伝されていなかったようです…(お子さんの能力を見分けるには水見式がおすすめです)
御金の錬金術師 通シン
皆さん コメントありがとうございます。
・スピノサウルスさん
遅くなりました。
お久しぶりです!
暑いですね。ジメジメに耐えきれず、エアコン稼働させてしまいました。
先週は宿題がまだ多かったのですが、最近はいつもの量に落ち着きやっと軌道にのり始めています。
思いつきで書き出してUPしたのですが、おっしゃる通り目的と手段が混在していましたね。
ありがとうございます。
学びたい学問で大学を選ぶのもアリだと思うのですが、やりたい仕事が先にあって、実現するにはどの大学・学部を選べばいいのか?
親としては、経済面での自立を望んでいるので、これから先、子供達から志望校を聞くたびに仕事としてどうなのか?
返答を求めると思います。
理想、いや本来の大学というのは学問を学ぶためで正しいのだと思います。
ただ、現実を考えると、先に職業がくるのかなと思ってしまいます。
大学が就職活動予備校と言われるのもその通りなのかもしれません。
5.6のスキルについては、前もおっしゃってましたね。
中学生になり、随分とまた変わっていくはずなので、まだ分かりませんよ!
・ゆずこさん
こちらにもありがとうございます。
管理人が凡人なので、これからも居座ってくださいね。
ゆずこさんのお母さんの話は、読んでいる方々もドキっとしたのでは。
私もその一人です。
思春期の子に指示していても衝突するだけですよね。
分かります。
一番上が中2ですが、親の思い通りに動かすのは100%無理です。
皆さん、思春期の子に口出しするときは、いい方も気をつけなければなりません。
って、偉そうに書いていますが、私も試行錯誤です(汗)。
今、言いたいのは、「愚息よ。部屋の掃除をしなさい!」です。
実は、小学生組は豚小屋にとうとう私が耐えきれず、片付けさせました。
自分の部屋が綺麗だと、勉強もはかどるようです。
今度、思春期の実態を書きますね。
ゆずこさんのおっしゃる通り、自分で考えさせ責任を持たせることは大事だと思います。
ゆずこさんの書かれた子供達に求める内容。
その通りでしょうね。
1に健康。2にマナー礼儀、思いやり。3でやっと勉強と子供達には教えています。
・こんにちは。さん こんばんは。
負けず嫌いはいいことですね。
ボロ負けした試合を見たことがあります。
力の差が凄すぎてコテンパンにやられてました。
悔し泣きした子とあっけらかんとしている子。
その両極端な姿がとても印象的で今でも心に残る試合の一つです。
チーム1番の子が、思い通りのプレイが出来ずやる気をなくしていたのには驚きました。
上でりんごちゃんがメンタルについて触れていましたが、ちょっとだけ垣間見れたような気がしましたね。
うちの子ですか?残念ながらでれませんでした。
おいおいですよ。別の意味で悔しかったようです。
こちらはコロナで練習試合すらできません。
練習の成果を発揮できる場が全部白紙になりました。
秋以降どうなるか分かりませんが、恐らく無理でしょう。
今出来ることを淡々とやっていますが、小6、中3、高3の子達は特に可哀そうです。
一方、勉強の方はこんにちは。さんのおっしゃる通り、1人で勝てるスポーツですね。
模試をガンガン入れたいこんにちは。さんには某T塾はお勧めです。
内部生になったら、受け放題ですから。
是非、狙ってください。
うちもちょこちょこ全統小の塾は変えてます。
今回で3箇所目ですが、そういえば3年前に受けた塾からは、入塾案内が来なくなりました。
小3だと、塾は諦めないでしょうね(笑)。大事なお客様ですから。
詩は難しいです。
全統中で詩が出て撃沈したのを覚えています。
そんな愚息は詩を作成する宿題が出たそうです。ヤバいと言ってました。
ごめんなさい。私、ぺこぱ知らない。りんごちゃんも知らなかったので、もう皆さん驚かないですよね。
うちも、ご存じの通り国語で手こずってますので、すがる思いで検索してみました。
何でも否定せず肯定するのね。
うちは、問題が悪いと言い出す始末。ぺこぱの芸風に反してました(笑)。
こんにちは。さんのコメントから英語の話が出てくるのは新鮮ですね。
英語は匿名1さんの話の感じだと、Y60程度としても下地は作っておいた方がよさそうです。
息子くんの英会話スクールは、ネイティブの先生にありえない金額で教えてもらってるからなあ。
奥さん、田舎とはいえよく見つけてきたなあと感心したぐらいなので、私も口出しにくいです(笑)。
といいつつも、きっと先生からも、毎日CDをきいてねと言われてるはず!
息子くん、糞真面目に何度も何度も聞いた成果でしょうね。
それでいいと思います。
・鋼の錬金術師さん。
文才のあるコメントはラブリーゴーストライターが書かれていたのですね!
お姉ちゃん、楽しんでますね。
おばちゃんは嬉しいです。女子高生、そうこなくっちゃ。
私のように、高1で息抜きしまくって落ちこぼれにはならないでしょう。
青春も楽しみ、勉強もガッツリやっていくと思います!
うちは全統中、高と2日間連続でありますが、どうするんだろう。
某T塾と愚息の間で話が進み、私が蚊帳の外です。
優秀なお子さん達には予知能力は遺伝されてなかったかあ。
それは残念!
そういえば、世界的秘密結社によってロスカットされる前は、スワップだけで生きていきたいなんて超夢のような話を抱いていました。
某T神教 教祖さまですら無理な話のようでしたので、我が家は諦めました。
ということで次の更新は、リクエストがあった遺伝について書こうと思ってます。
ちょっとだけ書き出しました(汗)。
早くて週末かなあ。
皆さん、お時間ありましたら、またお付き合いください。