中学受験って本当に必要ですか?

公開日:2017年2月10日

スポンサードリンク

今、中学受験の真っ最中ですね。
中学受験を考えている5年生以下のお母さん。
本当に中学受験は必要ですか?
教育資金、絶対に大丈夫ですか?
まさか、大学は奨学金でなんてないですよね?

大学資金まで貯めることが出来た(=出来る)家の子のみ中学受験しよう

「うちの地域は中学受験率が高いから、中学受験をするしかないの」なんておっしゃっている東京23区のお母さん!!
まさか、大学は奨学金を借りよう!!なんていう魂胆ではないですよね?
本当に勘弁してほしい。
実際に、私の知り合いでそんな方がいます。
背伸びしてM黒区にペンシルハウスを建てて、7割が中学受験するからとお坊ちゃま・お嬢様気取りで一緒に中学受験。
マイホームの頭金すら出せず、親や親戚にお願いしたぐらいなのに・・・。
本気で呆れます。
絶対に子供が結婚相手として選んでほしくない相手ですわ。。。
IMG_5500

私立中高一貫に通う費用は公立の2.6倍。
6年間で700万ですよ。
我が家もざっくり計算しました。これ、塾代が入っていません。
臨時徴収もあるでしょう。もっとハネ上がります。
ちなみに、私立のウリで「塾は必要ありません」なんてありますが、そんなの本当にごく一部です。
私立に行くお母さんに聞くと、「中学受験のために塾へ行き、そのまま中学に合格しても引き続き大学受験のために塾にいくんだよ」と。。。
これが現実です。

そして、兄弟のいる方。
単純計算で700万円×兄弟の人数分
中学受験がゴールではないのですよ。
大学卒業までが、教育資金のゴールです。
まさか、上の子だけ私立・下の子は公立なんて考えませんよね?
ママ友ランチで上が既に私立中高一貫に通っていて「下はお金ないし、公立向き(何を持って???)だから公立」なんていうお母さんがいました。
下の子が私立に行きたいって言ったらどうするんだろう?
無理して私立に行かせて大学は奨学金?または、ダメと却下するのかしら???
我が家は上も私立にしたら、当然下2人も私立にします!!
(そんなお金は今のところありません)
兄弟はなるべく平等じゃないとダメです。
子供の身になってみてください。
めちゃくちゃ、理不尽って分かるはずです。

中学受験は年間100万円必要

さて、私立中高一貫教育に700万円以上必要と書きました。
では、合格するためにいくらかかるか?
大手中学受験の塾(SAPIX・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー等)はざっと年間100万円です。
大体、4年生から遅くても5年生から塾に通いはじめます。
4年生から通塾したとして、100万円×3=300万円です。
300万円ですよ。
上記、中学校~高校まで私立だとかなり低く見積もって700万円です。
まだ大学も入っていないのに、1000万円以上の金額がかかるのです。
これ、凄いと思いませんか?
兄弟がいたら、大学入学前に2000万円以上がかかります。
どんだけお金持ち?って思いませんか?

猫も杓子も中学受験をさせようとしますが、果たして本当にこのお金を用意できますか???
見栄なんていらないです。
ちなみに、義兄の子も中学受験しました。
「公立があまり評判がよくないから・・・」
え????だって、いつでも引っ越し出来たじゃん!!
賃貸なんだし。

確かに、地域によっては、上位層がごっそり抜けて、公立の中学レベルがイマイチという理由で公立回避のために中学受験をする人もいます。
でも、これって本当にごく一部なのでは?
よく、内申が取れないから中学受験という方もいます。
これは、T大卒夫の凄く納得いく持論があります。
今度、公開してみようと思います。

ビックリする金額が出ました!!!!

総論

中学受験は「親の見栄」ですか?
「ない袖は振れぬ」ことをしっかりと受け止めた方がいいです。
これ、我が家に対してもですが・・。

公立高校でも実績をあげています。
(大学入試改革以降はどうなるか心配ですが・・・)

中学受験って本当に必要ですか?
一度、立ち止まって考えてみるといいです。
大学に入学していないのに、1人1000万円以上を教育費につぎ込むことが出来ますか?




スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

中学受験って本当に必要ですか?」への6件のフィードバック

  1. ぷりん

    うち、中学受験しました。
    本人がもっと難しい勉強を友達としたいって言うので。学級崩壊していましたからね、小学校の5年と6年。宿題を出すと親が「子どもが可哀想!」って怒鳴り込むような地域なので、そもそも勉強なんて面白くないもの、しなくていいといったところです。
    自分が公立育ちですから、当然子どもも公立と考えていましたが、それは甘かった。公立がしっかりしているところはいいですが、公立が機能していないところもあります。
    大学の学費は出す予定ですが、今から私立医学部はやめてくれとお願いしています。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぷりんさん コメントありがとうございます。

      宿題を出すと子供が可哀そうって…。
      せいぜい宿題なんてかかっても30分、多くて1時間ぐらいでしょうか。
      それで怒鳴り込むって、どれだけ民度の低い地域なのでしょうか。
      これじゃ、授業もレベルが低いわけです。

      低学歴の親が集まった地域なのでしょうか。
      我が家は転勤を経験していますが、どこも教育熱心な所ばかりで、考えられないです。

      我が家も、奨学金なしとは言っても、私立医学部は無理ですね。
      院までは想定内として考えていますが。

      返信
  2. 呆れた

    偏ったご意見と妬みが詰まった内容だと感じました。中学受験がしたくてもさせてあげられなかったから、嘆いてるだけに聞こえます

    私立受験をしても経済的に何も問題なく通わせて後悔もなく、これで良かったと思える家庭もたくさんいますしね。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      呆れたさん コメントありがとうございます。

      それぞれメリットデメリットがありますので、何とも言えないんですよ。
      おっしゃる通り、私立受験をされてこれで良かったと思える家族もいるのも事実ですが、一方で、そうではないご家庭がいるのも事実です。

      返信
    2. あぱねこ

      呆れた様
      はじめまして。

      実際に我が子が公立中学に通いだして感じたのは、授業が亀の歩み、かと思えば3学期には進行がうまくいかなかったのか最後はエイヤーで終わらせたりと(笑)
      これにのんびり構えていたら大変なことになると思います。
      あと、生活面でもやはり色んなお子さんがいらっしゃるので息苦しさを感じたりすることもあるようです、、、。

      一方で私立中学に通われている方のお話を伺うと、万全のカリキュラムで土曜授業も行われ大学受験に全集中。受験を勝ち抜いてきた人達ばかりなので公立特有の息苦しさも無いでしょう。

      我が子にお受験期間3年+私立6年の9年間走り続ける体力があり、人生なんの心配もない程の財力が私にあれば間違いなく私立へ行かせますね。行かせたいです(笑)

      ただ、管理人様のこの本スレを拝読した時「偏った意見」「妬み」とは思いませんでした。

      長い人生、本当に何が起こるか分かりません。

      病気や介護で働けなくなる可能性もある、親の生活の援助をしなければならない可能性もある、その結果子どもに奨学金を背負わせるかもしれない、そしてまた自分自身が子どもに生活の援助をしてもらわないといけないかもしれない、、、。

      そういった可能性が誰にでもあるわけで、、、。

      だからこそ、冷静に考え見極めることも大切ですよというメッセージだと私は解釈していました。

      受取り方は人それぞれですね、、、。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        あぱねこちゃん、ありがとうございます。

        「我が子にお受験期間3年+私立6年の9年間走り続ける体力があり、人生なんの心配もない程の財力が私にあれば間違いなく私立へ行かせますね。行かせたいです(笑)」
        ここに全てが集約されてて、おっしゃる通りです。
        うちは、9年間走り続ける体力はないです。
        特に、小学校3年間はうちには厳しかったんじゃないかなって。。
        これを出来る子は素質があるお子さんで、恵まれているということなんだと思います。
        誰もが出来るわけがなく、それを無理強いしたら子供が潰れてしまいます。

        経済的な面もおっしゃる通りです。
        真面目な話をすると、
        あぱねこちゃんのおうちもうちも、出せるでしょう。
        でも、人生なんの心配もないほどの財力ではないので、私立は無理ということです。

        返信