スポンサードリンク
|
大企業に就職が出来たとしても、高収入を得られる保証がなくなりました。
あのシャープが台湾企業の子会社?誰もが考えられなかったことです。
(ちなみに、打たれる管理人一家はシャープや東芝の家電でほぼ占められています。大好きなメーカーなので、非常に残念でした。)
そんな社会情勢から、医学部が大人気で偏差値がどんどん上がっている現状があります。
私の知っているお医者さんのご家庭
周りにお医者さんの子はいませんか?
私の周りでは、知っている限りですが親がお医者さんという家が6家庭います。
そして、面白いことに共通点が3つあります。
・子供に対して非常に教育熱心(6/6家族)
・親(医者)が非常識(4/6家族)
・車がレクサス or BMW or ベンツ(5/6家族)
身近にいる医者一家、上記共通点が当てはまっていませんか?
きっと面白いぐらい当てはまっているって思いますよ。
このデータ、かなり自信があります。
※もしお医者さんが見られていたらすみません。。。
1. | 子供に対して非常に教育熱心 |
これは想像つきますよね? もう教育費は糸目も惜しまず、つぎ込みます。 面白いですよ。 よく話題になる「毎日が習い事で埋まる」のが医者の子供達の確率が高いこと!! 私の知っている6家族の子供達は、全員がそんな感じです。 日曜日だけ空いているって言ってたかなあ・・・・。 そして、どの母親も「子供がやりたいって言っているから」です。 やりたいから習わせることが出来るなんて、羨ましい限りです。 そして、決まって園児の頃から塾や公文通いです。 やっぱり、子供も医者にさせたいようです。 医者は人間を相手するのですから。 |
2. | 親(医者)が非常識 |
本当にすみません。 実は、医者一家の非常識でこちらも困っていまして・・・。 以前、ご近所の方が遠まわしに注意をしていたのをチらっと見ましたが、それでもやめませんでした。 世間の非常識が全く伝わらないのです(苦笑)。 色々とズラズラ書きたいのはやまやまですが、やめておきます・・・。 ちなみに、ステイタスもあり、収入も多く先生と呼ばれていて、常に自分が偉いという気持ちが出ちゃうのでしょうね。 ズラズラと書いてしまったら、きっとビックリ仰天ですよ。 お医者様だからなのでしょうか?公共の場でも勘違いしています。 |
3. | 車がレクサス or BMW or ベンツ |
好きですね~、高級車(笑)。 私の周りはクリニックに停まっている車も含め、断然この3メーカーです。 絶対に大衆車には乗っていないです。当たり前かあ・・・。 |
親が子供を医者にしたい?
子供のクラスでも「将来の夢は医者」という子がいます。
もう、低学年の頃からずっと変わっていないようです。
家族で応援している感じで、1年の成長と将来の夢を発表した授業参観では、夫婦で出席されていました。
もちろん、塾もせっせと通い、中学受験の予定です。
※担任の先生が「この点数じゃ、中学受験は難しいんじゃない?」と言ったそうで知りました(苦笑)。
賢いわけではなく、性格も・・・。といった感じのようです。
それでも、医者がいい。
医学部を目指して頑張る。
こんな小学生から夢があるなんて素晴らしいことですが、、、、若干引き気味です。
たまたま、私の斜め前に夫婦で座られていたので様子が伝わってきましたが、親も必死なのです。
もしかして、親が子供を医者にさせたいのでは???
T大卒夫に言ったら
「親が医者になれって洗脳しているんじゃない?」
なるほど。そうなのかもしれませんね。
ちなみに、以前、T大卒夫に
「医者や弁護士にはなりたいって思わなかったの?」と聞いたことがあります。
そしたら、
「医者に魅力は全くない。法律って凄くつまらなかった」とのこと。
今度、書いてみようと思いますが、我が家は全くお医者様という職業には興味はないです(笑)。
周りにもいると思います。
親が子供を医者にさせたいという家が!!
ちなみに、その子の話を子供から聞いている限り、限りなく医者になれる確率は低いような気がします・・・。
だって、うちの子の方がテストだけではなく、色々な面でも(ずば抜けて)出来がいいからです。
T大卒夫を見て思うのですが、
元々の賢さ(地頭が良い) + 努力
どちらも備わっていないと、あの医学部偏差値では絶対に無理だと思っています。
私立だって軒並み偏差値が高騰しています。
サラリーマン家庭でも、届くかも?という金額に下げた分、しっかりと偏差値は上がっているのです。
そして、上位層がごっそり医学部を目指したら、そりゃ普通の子では到底敵わないのです。
残念ですが、、、これが現実です。
総論
私は、経済雑誌・週刊誌も、進んで読むようにしています。
世の中のこと、もっと先のことが分かります。
非常に勉強になります。
当然、大人気の「医学部」に関しての特集も組まれます。
私は必ず、雑誌を読んだ後はあとがきを楽しみにしています。
率直な意見が書いてあって、非常に面白いです。
そこに
医学部特集は部数が上乗せ出来る
とありました。
つまり、親が子供を医者にさせたく雑誌を購入するというのです。
笑えます。親が憧れ?の職業を子供の将来の夢にしようと洗脳?するのです。
11年・12年しか生きていない子の人生の可能性は無限大です。
でも、もう少し親が冷静になった方がいいです。
子供の人生ですから。
その上で、子供が医者になりたいというなら、親は子供と一心同体となって医学部を目指してはいけません。
あくまでも、子供が頑張ることであって、親はせっせと学費を貯めることしか出来ません(笑)。
スポンサードリンク
こんにちは。
面白いですねー、実は私も子どもに医学部に
行って欲しいな〜と思っている親の一人です、ハハハ。
医師免許があれば、どこでも、どんな働き方でもできるのでは
ないか、その上、世のため人のためになる、かなって、幻想
ですかね。
しかし、実際は。。病院には色々お世話になってますが、
何度行ってもあの雰囲気は苦手だし、廊下を行き交うお医者さんは
覇気がない気がするし(失礼)、これまでお世話になった医者で、この人は!
って人にも会ったことないし。
あれあれ、なんか滑稽に思えてきましたー。とにかく、医学部に行けるくらいの
学力を身につけてもらいたいと思ってます。
出過ぎた杭になりつつあるお子さんたち、冷静なご両親、素晴らしいです。
そうした過程の記事をまた期待しております!
匿名さん
コメントありがとうございます。
匿名さんのような方、沢山いらっしゃると思います。
あのゴールドライセンス(医師免許)があれば、一生安泰のような気がしますもんね。
実は、うちの子供達の中にも医師憧れている子がいます。
T大卒夫は「やめとけ~」と言っています(苦笑)。
おっしゃる通り、「医学部にも合格できるぐらいの学力」は欲しいですよね。
お気持ち分かります!!
我が家もそうです!!
うちは、学力はもちろんのこと、人としての成長もまだまだです。
「出すぎた杭」に少しでも近づくよう、親も辛抱強く我が子を教育していくしかないですね。
医者、弁護士、先生、聖職者 いわゆるプロフェッションは、修行の中でスキルを磨き、自らを高め、そして人のためになる、人生を振り返ると、それに賭けるだけの素晴らしい仕事である様に思う。人生の安泰でけの為ではない。医者である親も自らの辿った医者の道を歩んで欲しいとの気持ちからではなかろうか。名の通った大学よりも自ら打ち込める仕事にたどり着ける学問を続けることが、幸福な人生に繋がる。大学よりも自分に合った仕事が重要なのではなかろうか。
通りすがりの非T大卒男さん コメントありがとうございます。
「人生の安泰だけのためではない」
おっしゃる通り、この気持ちだけでプロフェッショナルなお仕事についてほしくはないですね。
結局、親が成功していれば、その道を子供にと思うのは自然のことかもしれませんね。
ちなみに、うちは専門職です。
「医者が子供達に、安泰のためだけに医者を継がせようと思っているのでは無い」という簡単な文脈を読みとることが出来ないようですね。それともわざと読み飛ばしているのでしょうか。
会社の専門職というのは、医者、弁護士に相当するとでも思っているのでしょうか。企業の専門職と称されるのは、所詮外部の専門家とのliaisonに過ぎません。
一番申し上げたいことは、能力がなくとも努力する人間を揶揄するのは如何なものでしょう。
通りすがりの非T大卒男さん コメントありがとうございます。
>会社の専門職というのは、医者、弁護士に相当するとでも思っているのでしょうか。企業の専門職と称されるのは、所詮外部の専門家とのliaisonに過ぎません。
決して一緒にしているわけではないのですが、気分を害されたようで申し訳無く思います。
開業医の奥様から「医者になれば優雅に暮らせるのに、なんで医学部を受けさせないのか?」と聞かれたことがあります。
医師家庭は子どもを医者にするべく、どこも幼少期から必死だと言っていました。開業医の旦那さんを置いて母子で都市部へ引っ越し、医学部に強い有名中学、高校への進学もお考えだそうです。
なんだかんだ言ってもやっぱりお金なのかなー…医師家庭のお子さんは職業選択の自由がなさそうですね。
名無しさん コメントありがとうございます。
医者のお子さんは大変そうですよね。
うちの近くも開業医のご家庭がいますが、
0歳から公文(これは聞いた話ですが、)→中学受験用の塾と王道をいってます。
今は偏差値も上がっていて、なかなか合格するのにも大変だから余計必死なんでしょうね。
ゴールドライセンスはお金もステータスも手に入れることが出来ますからね。
人を診る職業なので、開業医の奥様の考えはちょっと違う気もするんですけどね…。