腐っても大卒(Fラン大学)は厳しい

公開日:2017年9月17日

スポンサードリンク

子供の最終学歴はどのように考えていますか?
出すぎた杭は打たれないサイトを見られているから、やっぱり大卒ですよね。
そして、どの親も出来れば国公立大学(お金持ちなら難関私大も)と思いますよね。
うちも、国公立に行ってほしいです。子供3人。国公立なら100%奨学金なしで大学に行かせることができますし、その後の老後も安心です。
今のところ、子供達3人ともまずまずの成績。T大卒夫も「このままいけば、国公立は大丈夫じゃない?」と言っています。
でも、どの子も国公立大学に行けるわけがなく、いづれは子供の頭脳と相談する時がきます。
誰もが難関私立・国公立大学に入れるわけではないのです。

※上の写真はT大卒夫が大学の時に買った灰皿です。

腐っても大卒

腐っても大卒⇒よく聞く言葉ですね。
少子高齢化になり、大学全入時代に突入して、Fラン(=Fランク 誰でも入学できる・偏差値が底辺)なんていう言葉まで生み出されています。

よく、
・誰でも入れるようなFラン大学に行くなら、専門卒の方がマシなのでは?
・Fランに入学したって就職先がない
等々、Fラン大学に入学したら、もう将来はオシマイのような感じですよね。

確かに、Fランだとなかなか上場企業は難しいかもしれません。
そして、就職出来ない確率も非常に高いと思います。
高校の同級生が今でいうFラン大学に入学しました。
大学4年生の冬でもその友達はまだ就活中でした。
その時、
・土日休みじゃないと嫌
・営業は嫌
と素晴らしい条件を出していたのを今でも鮮明に覚えています。
私がさっさと第一希望の企業(専門職・土日祝日休み⇒実際は激務な仕事で休日出勤も)に内定を貰っていたのが気に入らなかったのかもしれません。
結局、その友人はフリーターになり、私も激務な社会人生活に追われ、だんだん話も合わなくなり疎遠になりました。
友人と同じ大学の人も、就職が決まっていない人が多いと言っていたような記憶があります。

元々、プライドが高い友人でしたが、大学生活の4年間は遊びまくっていたので、当然の結果だったのかもしれません。

腐っても大卒。
そんなフリーターになった友人も「大卒という肩書」だけは手に入れることが出来ました。
県外私立だった友人、年間1000万以上の学費を払ってフリーターです。
当時、母が「親はガッカリじゃない?考えられない」と言っていました。
女の子だからまだ結婚で逆転出来るようなことも言っていたのを覚えています。
でも、それなりの男の人ってそれなりの女性を選ぶような気がします。
つまり、自分に見合った女性を。
周りを見ていても、そう思います。
その後、どうなったか知りませんが、腐っても大卒はちゃんと就職してこそ言えることではないでしょうか。

就職が出来なくて、専門学校に入り直す

Fラン大学の場合、就職活動も苦労します。
だって、一定の教養が欠けている可能性をFラン大学卒業ということで証明されちゃっていますから。
そんな就職できない大学生がフリーターを回避すべく次に目指すのが専門学校です。

「手に職をつけたら就職できるから」

そんな人、2人知っています。
1人は派遣で来た男の人。
私より年上でした。新人さんだったけど、プライドだけは高かったですね。
親ローンとか言って、新車のRX8(今は販売終了しちゃっていますね)を買っていました。
歳は取っていますが社会人1年目ですよ。
大学⇒専門学校を許可して、お金を工面した親ですから。元々が甘いんでしょうね。
周りは失笑でした。
大卒のままだったら就職できなかった人ですが、小さい会社でも専門学校に入りなおすことによって就職出来た典型例です。

だったら最初から専門学校に入っておけばいいじゃん、そう思われても仕方がないですよね。
ただ、専門学校に入ったからと言って100%就職出来るとは限らないようで。。。
ここもまた難しい選択なのかもしれません。

そして、そもそも高卒・専門卒・大卒では給料が全く違います。
小学校からの友人が専門学校に入って就職しましたが、
「大卒と給料がかなり違うから、何だかやってらんない」と言っていました。
大卒同期からは「当たり前でしょ。大卒はそれだけお金がかかっているのだから」と言い返されたと文句言っていましたが。。。
その大卒同期の方が正論でしょう。
就職出来るなら、腐っても大卒なのです。

Fランでも目標があれば将来は違ってくるのかも

これは、T大卒夫が言っていたことです。

Fラン大卒だったとしても、何か目標を持って大学生活を過ごしていれば、その後の就職活動で好転することは可能なのでは?
でも、そもそもFランに入学したという時点で、何事も中途半端な子が多いのでは?
だから、ほとんどの子がその後の就職活動でも失敗する。
ある意味、これは自然の流れなのでは?

そのとおり納得ですね。
Fラン大学に入学して、就職活動で逆転なんて本当に一握りの話なのかもしれません。
よく言うのが、最低でもMARCHと言いますよね。結構高いですよ、偏差値。
いくら少子化といっても誰もが難関私立大学・国公立大学に入れるわけではありません。
受験生の5~6人に1人しか国公立大学に入れないのです。
現実を考えると最低でも日東駒専ぐらいまでには、入っておきたいのです。

勉強に目標がなく、ただ大学に入学して、ただ大学生活を送って、さあ就職活動となっても誰もそんな学生を採りたい企業なんてないでしょう。
T大卒夫は、うちの職場にはFランの子は入っても厳しいかもね。
実際に話を聞くと、ある程度名の知れた大卒の人ばかりです。
その分野を専攻していたとしても、ついていけないのでは?と。
運よくある程度、給料の良い会社に就職できたとしても、すぐに辞めてしまう場合もあるということです。

Fランに奨学金。一番最悪のパターン

上に書いた友人のように、県外Fラン大学で1000万以上かけて、大卒という肩書を手に入れたのにフリーターというパターン。
私が大学4年生時での話でめちゃくちゃビックリした話ですが、今はそれも珍しいことではないようです。
友人が奨学金を借りていたかどうかは知りません。
でも、これで奨学金を借りていたら返せないですよね?
私の中で、子供を大学に行かせるなら、最低でも1人500万は用意したほうがいいのでは?と考えています。
詳細は大学費用、300万?1000万?一体いくら貯めればいいのか?にて
我が家は、1人500万円のボーダーラインよりもう少し用意する予定です。
奨学金は借りないで大学を出してやりたいのです。

Fラン大学のために奨学金を借りても就職でつまずいて返せない。
これ、ありがちな話ではないでしょうか。
実際、奨学金滞納者大学別ランキングでは、上位はFラン大学で占めています。
今じゃ、大学生2人に1人は奨学金を借りる時代です。
みんな借りているから怖くないって思っているのか?借金ですよ!!

今は中学受験をしなくても、小学校高学年には塾に行く時代です。
小学校高学年からダラダラ塾に通い、皆がやっている習い事もして中途半端な高校に入学してFラン。
教育費もかかったので、奨学金を借りる。
一番コストパフォーマンスが悪いです。
子供達のクラスでも、ほとんどの子が塾に行っています。
でも、パッとしない。親に言われているから行く。皆が行っているから行く。
Fランとは言いませんが、小学生でこれだとやっぱりほとんどの子があまり名の知られていない私立大学まっしぐらになってしまいそうです。
その後は、もう想像がつくと思います。
親の安心材料のために塾や公文・学研などもいいけど、結果が伴っていなかったら辞めることも大切なのでは?

総論

Fラン大学に入っても逆転ホームランを打つことが出来るかもしれない。
でも、それはかなり確率は低いのではないでしょうか。
高卒?専門卒?大卒? 子供の学歴に悩む時がいつかきます。
日本はまだまだ学歴社会。
やっぱり大卒という肩書は大切なのかもしれません。

小学校の勉強が分からなくて、中学校になってお勉強がとびっきり出来るようになってそのままトップ校へ入学。
その後は難関私立・国立大学合格なんていうことも確率的にかなり低いのではないでしょうか。
小学校の学習内容が基礎となって中学校・高校の学習内容があるのです。

難関私立大学・国公立大学と考えているなら、小学校の学習内容は取りこぼしのないようにしなければいけません。




スポンサードリンク







腐っても大卒(Fラン大学)は厳しい」への16件のフィードバック

  1. ピンパン

    んばんは!楽しく読ませていただきました!
    うちは東大卒夫様より、普通の家庭ですが義父教授が、似ており義姉を立てるをしております嫁です。
    ストレス半端ないです。主人は年収は高いですが私はなんやかんやで正規で働いています。まずそこから、批判で辛い時期もありました。こちらに、たまたま出会え読みながら気持ちが楽になりました。ありがとうございます。また読ませてください。

    返信
  2. ピンパン

    こんばんは!さきほどはすみません。
    義両親ともに国公立大学卒、義姉も国公立大学卒。
    私は幼児教育専攻の中堅短大卒です。主人は有名私大。下に見られて当たり前ですが、義姉の子育てが正解といつも言われるし、義姉は子育てが大変じゃないと豪語に腹立ちます。うちは、活発な姉妹で、義姉と上下ともに同い年。違いは男女。なんでなのか。疲れます。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ピンパンさんへ コメントありがとうございます。

      恥ずかしい話ですが、義実家一族に対しての嫌われ嫁の愚痴を書き綴っています(苦笑)。
      それなのに気持ちが楽になったとあり、私と同じように「耐えて・立てる」お嫁さんもいるんだと、ちょっとビックリもしました!
      まず、「義父教授」でハマりました。これは大変ですわ。
      そして極め付けは子供同士が同い年でピンパンさん姉妹が活発とは。
      ⇒うちも活発というか、、、やんちゃなので分かりますよ!!
      もう、本当に頑張られていますね。

      何でしょうね。嫌われているので何をやっても裏目に出てしまうのです。
      一緒ですね。働いていることも気に入らない理由の一つのようです。
      義両親・義兄一家は専業主婦至上主義ですから。

      また必ずチクりとやられる年末年始がやってきます。
      ちなみに、義兄一家を持ち上げるネタは既に頭の中で出来上がっています(苦笑)。
      また義両親の前で義兄一家に対して「凄いですね!!」を連呼予定です!!

      こちらこそ、私も読んでいて楽になりました。

      返信
  3. Fランはアホばかり

    俺の会社だとFランは高卒扱いで採用される。
    昔なら中卒高卒のレベルが大学行ってるわけだから当たり前だよな。腐っても大卒とか昭和の古い考え方

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      Fランはアホばかりさん コメントありがとうございます。

      非常に納得です。
      大学全入時代、おっしゃる通り中卒高卒レベルが大学に行ってるようなもんです。

      返信
  4. Fランは税金の無駄

    Fラン.comというサイトによると
    Fランの生涯賃金は高卒より下らしい
    でも就職先が、高い確率で飲食小売。
    激務薄給のサービス業であることを考えると間違ってないと思う

    実際大手メーカーの高卒に限ったら
    生涯賃金は1億円くらい差が出そう
    頭の出来も違う気がする
    Fランは中学レベルの学力すら無いからね
    能力的には中卒と同等か

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      Fランは税金の無駄さん コメントありがとうございます。

      おっしゃる通り、Fランへの助成金はちょっと考え直した方がいいと思います。
      就職先がサービス業ということにも納得です。
      2人に1人が借りている奨学金も、もっと多いのかな?と。
      レベルの高い大学には、それなりのご家庭の子で占めますから。
      そうなると、激務薄給に奨学金を背負っての社会人生活。
      人生、どうにもならないのでは?と思ってしまいます。

      返信
  5. 匿名

    40代女性です。

    いわゆるFランクの女子大を奨学金を借りて進学し、卒業して20年以上たちました。

    まわりは英検2級(高卒程度?)はフツウにもっていたくらいだったので、
    中学レベルの学力ではなかったと思います。

    在学中は、教職をとりましたが、教職には関係のない会社に入社。

    その後そのまま同じ会社で働き続け、
    いま年収500万円くらいです。高くはありませんが、好きな仕事なので定年まで働きたいです。

    夫(年収1400万くらい)と子供がいますが、共働きを続けています。

    そろそろ、自力で奨学金を払いおえます。

    Fランクですが、大卒であることで、夫と知り合えたのと(Fランクでも大卒の方がいいみたいでした)、いまでも大切な友人がたくさんできました。

    私が通っていた女子大は、格好は派手だったりしてもまじめに勉強する人がほとんどで、みな就職もまじめにして(大手から中小、銀行、CA、地方公務員、教員、保育士などさまざまな職業についています・でもどちらかというと美人が大手に入ったかも?)フツウに生きている人がほとんどです。頭は悪いのかもしれませんが、まじめにフツウに勉強していました(授業崩壊なんてなかったし、意外とAをとるのはまじめに勉強しないと無理でした・それと卒論で考え方を学べたと思います)。そしてイメージほど就職も悪くなかったです(氷河期でしたが)。

    いわゆる「Fランク大」に通っている人数が少ないから、知り合いにいなくてあまり実情が知られていないのかもしれませんが(ヤンキーとか性に奔放とか思われがちですが)、私は本当に奨学金を借りてでも行ってよかったと思っています。

    一発逆転みたいな話じゃなくて申し訳ありませんが、Fランク大卒でもフツウに生きてます、とお伝えしたかったです。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名さん コメントありがとうございます。

      今のFラン大学と20年前のFラン???大学では比較対象にならないと思います。
      今のFラン大学の現状は悲惨ですよ。
      ちなみに、英検2級を普通に持っていること自体レベルはそれなりに良い方なのではないでしょうか。

      それにしても、世帯年収は素晴らしいですね。
      うちは子供3人。ワンオペ育児でキャリアは捨てました。
      業界は変わってませんが、キャリアダウンです。
      ちなみに後悔はしてません。
      あのまま頑張っていたら、確実に家庭崩壊でしたので。

      幸せそうなのがとても伝わってきました。
      ありがとうございます。

      返信
  6. 匿名

    コメントありがとうございます。

    みなさん、Fランク大卒の人に恐怖心持ちすぎな気がします。接点がないからですかね? ちなみに在籍している会社は、Fランク卒も難関大卒も給与体系は一緒です。難関大卒の人からみたら嫌かもしれませんが、私の友達の2人は高校の教員をやっています。都の採用試験を受けてましたが。

    でも世間が、そういう風にみていることは忘れないようにしようと思っています。だからこういう本音を拝見すると、ホントに嫌味でなく勉強になります。

    子供たちに、お母さんの大学どこって聞かれても堂々と答えるつもりです。

    出だしの18年の学力だけではかれない、人生の複雑さが、生きる醍醐味だったりもします。あとは中年になればなるほど、その人の能力や本質があらわれる気もします。どんどん、その人になっていく、というか。

    勉強はやった方がいいし、できるに越したことはないです。難関大学でイケメンとの青春を過ごしてみたかった(笑)。

    すみません。コメント欄にお目汚しを。

    匿名より

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名さん コメントありがとうございます。

      >出だしの18年の学力だけではかれない
      >その人になっていく
      本当におっしゃる通りだと思います。

      勉強だけ出来ればいいなんて全く思っていなくて、人としての成長は絶対ですよね。
      最近は言わなくなりましたが、子供達には
      ・テストの点数が80点で人として素晴らしい子
      ・テストの点数が100点で人として残念な子
      社会はどっちを取るか聞いてみると、当然80点の子だよと。
      洗脳は上手くいってるようです。

      返信
  7. ぎんちゃん

    私は現在会社経営してます。大阪学院大学1985年商学部卒業です。
    思い切りスポーツして思い切り勉強しました。二回生から特待生待遇でした。
    就職先は、国金に内定もらいアパレル会社一部上場会社数社から内定もらい就職しました。高校は偏差値60台の高校でした。
    常に負けてたまるか精神で過ごしてきましたね。クズの大学卒業と何百回も言われてきましたね。常に勉強して常に会社ではトップの成績でしたよ。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぎんちゃんさん コメントありがとうございます。

      1985年卒業ということは、逆算して1963年生まれでしょうか。
      私より一回り上です。

      大学卒業されてからの成功談、ありがとうございます。
      書いたのが、2017年。4年前で、私は何を書いたのか?ドキドキしながら読み返しました。

      「Fラン大卒だったとしても、何か目標を持って大学生活を過ごしていれば、その後の就職活動で好転することは可能なのでは?」
      ぎんちゃんさんは、まさしくこれに当てはまるのではないでしょうか。
      ただ、今のFランとは違うので、一概に比較は出来ない気はします。
      学力低下も問題になってますよね。

      就職試験ではじかれることも多く、まだまだ学歴社会です。

      返信
    2. APちゃん

      ぎんちゃん様、はじめまして。
      APと申します。(管理人様、気づいてね。)

      ぎんちゃん様、私も、今で言うFラン大卒です。

      とある会社にご縁があり、同期は名だたる一流大卒ばかり、、、。何のミスか、はたまた、面接官の遊び心か、、、なぜ私が採用されたのか謎でした。
      あ、外見も特別綺麗でもなく普通です(笑)

      よーいどんでスタートした社会人生活。がむしゃらに働きました。資格も沢山取って、人生で1番勉強したと思います。

      その結果、会社史上最年少で役職者を拝命、部下を束ねる職についています。同期の中では出世頭と言われています。

      社会人生活で感じたのは、言葉は悪いですが、「使える」か「使えない」か、、、。
      唯一無二の無くてはならない存在であるかどうかだと思います。

      なので、子供にも最終的にはそんな存在になれる力を備えて欲しいと思って、こちらで学ばせてもらいながら子育てをしています。

      ぎんちゃん様は、勉強にスポーツに一生懸命励まれたとのこと。その経験があるのとないのとでは見える景色が違って来ると思います。

      子供にも、小学生には小学生の、中学生には中学生の、そのときにしか出来ない努力を積んで欲しいと思います。

      その地道な努力の先に、自分にふさわしい大学を選ぶ立場になってくれれば、はなまるだと思っています。

      ぎんちゃん様、これからもお互いに健康に気をつけながら「負けてたまるか精神」で走り続けましょうね!

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        APちゃん コメントありがとうございます。

        >APと申します。(管理人様、気づいてね。)
        ちょっと待って(笑)!
        この手の話で思いついたのは、りんごちゃん?
        お久しぶりです。いや、間違ってたらごめんなさい。

        続きはまた夕方登場します。

        返信
      2. 打たれる管理人 投稿作成者

        APちゃん ごめんなさい!
        とある方から、APCATさんって教えてもらいました。
        私、またやらかしてしまったようです。
        りんごちゃん、いきなり名指ししてしまいすみません!
        ビックリしましたよね。

        最近の子達ですが、あまり書くとアレなのでぼやかしますが、
        「負けてたまるか精神」
        ってあまりないような。
        ちなみに、我が家は好きですし、とっても大事だと思ってます。

        更新しなきゃって思ってますが、受験も戦略・情報戦です。
        ↑学校の先生まで認めちゃってます。
        正面突破より、箱から箱へ乗り換えるみたいな。
        すみません、何を言ってるか分からないですよね。そう、だから月刊誌(更新)を書くのも進まない汗。
        本腰入れて書き終わるようにします。

        返信