スポンサードリンク
|
冬休みぐらいになると、書店は小学校入学準備のドリル・問題集がズラリと並びます。
小学校入学して初っ端からつまずかせたくない!!という親心を刺激させてくれますね(苦笑)。
幼児に公文・学研が人気なのも、子供にお勉強を先取りさせて授業は簡単。テストは100点ばかりというサクセスストーリーを現実のものにすべく、月に1教科6000円以上もするお金を払い続けているのでしょう。
うちの子供達は、お勉強関係にはお金をかけていません。
公文も学研もそろばんも通信も塾も行っていません。
それでも、今のところはテストは100点がほとんどのサクセスストーリに近い状態を維持できています。
では、全く小学校入学準備をしないで大丈夫か?と言ったら、これはダメです。
ほとんどの子が先取りをして入学式を迎えます。
中にはひらがなだけでなく、漢字までも先取りする園があるぐらいです。
(※安心してください。そんな先取りはすぐに追いつきます。)
お金をかけずに小学校入学準備をするべきです。
そこで活躍するのが、市販のドリルや100円ショップドリルです。
特に100円ショップドリルは年長さんの小学校入学準備にピッタリです。
上記写真は某100円ショップS〇〇〇〇やダ〇〇〇で購入しました。
いきなり、年少さん・年中さんが取り組むのは少し難しいかもしれません。
でも、小学校入学準備としてはコストパフォーマンスはトップレベルです!!
ちなみに、小学校入学前までにお勉強としては、以下のことが出来れば十分です。
みっちり先取りしてしまうと、最悪の場合は授業を聞かなくなり、将来は出来ない子が出来上がります。
小学校入学前までに出来ていると安心なお勉強とは
1 | ひらがなが読めること |
2 | ひらがなが書けること 公立小学校なら書き順は若干怪しくてもOK ひらがなは授業でしっかりとやります。 |
3 | 1~10の足し算引き算が出来ること |
4 | 繰り上がり(7+9等)、繰り下がり(11-9等)の計算は余裕があったら少し教えてあげてもいいかも。 第一関門のようです。躓く子がクラスに必ずいます。 |
5 | 簡単な本がすらすらと読めること。 音読は毎日宿題ででます。 少し慣れておくと安心でしょう。 |
以下、年長さんの小学校入学準備として若干ですが先取りさせた100円ショップドリルです。
ほとんどの新1年生が表の内容はマスターしてスタートを切ります。
ひらがな、計算練習は100円ショップドリルで十分です!!
問題も非常によくできてます。
ご近所にいる開業医一家は、ベビー公文から習わせています。
でも、我が家も含め、裕福なご家庭はごくわずかでは?
それなのに、小学校も入学していない子にお金を使うのは非常にもったいないです!!
周りをみていて「ここにお金をつかうなんて・・・」と思うご家庭の多いこと。
マイホームローン30年組んだというご家庭が、「子供の習い事に4つ」にお金をつぎ込んでいる話を聞くと、本気で大丈夫?と心配してしまいます。
お母さんは「これだけやって平均維持できるレベル」と言いますが。。。
お金は中学・高校・大学と上に上がるにつれて、どんどんお金が飛んでいきます。
幼児時代はお金の貯め時です!!
子供にお金で大学の選択肢を狭めないよう、今は財布の紐は閉めておくべきです!!
スポンサードリンク
こんばんは。
4月から年長になる娘の母です。
以前、コメントでもご紹介していただいた100均の問題集を大人買いしてきて(笑)この冬休みで5冊ほど消化できました。
知恵問題は100均クオリティとは思えないほど良い問題もあり、一冊一冊が薄いので達成感もあって良いなと思いました(^^)
今は年中組ですが、ひらがな、カタカナ、一部の漢字は読み書き、音読、時計の見方などはわりと自然に覚えました。
計算は本人曰く得意のようで、プレ百ます計算を始めました。自分でキッチンタイマーを持ってきて取り組んでいます。
幼児教育は儲かるとビジネス面で聞いたことがありまして、幼児教室でも子供の教育より親の意識改革に力を入れてるところもあったりで(親の講義代は何十万です、そこをケチって子供の能力を伸ばしてあげないのは罪…くらいに謳ってるところもあります)
私が思うに、親の不安を煽ってそこにつけ込むビジネスなのでは?と。。
親は経済的に許す限り、子供には色々やらせたい、可能性を伸ばしてあげたいと思う気持ちもわかります。
子供に塾や習い事をさせてることで親の自己満足になり、結果を伴わないケースはありがちですね(^^;
まるでかつての私の化粧品のようで、買って満足なところもあるんじゃないかと(笑)
我が家はなるべく小さいうちはお金をかけず家庭学習でやっていこうと思っています。
あと一年で小学校かと思うとちょっとの気合いと焦りもあるんですけどね(^^;;
幸い、勉強が好きで毎日自ら勉強したがるので学習習慣は今のうちに身についてて良かったです。
あいママさん コメントありがとうございます。
100均は幼児~1年生の冬ぐらいまでは非常にお薦めだと思います。
それ以降は、市販の問題集(地頭に応じてハイレベ100やトップクラス問題集など)がいいと思います。
おっしゃる通り、良問もあるし薄いし私も気に入ってました。
年中でキッチンタイマー持参で百マスなら、この先は楽しみですね。
うちにも娘がいますが、女の子って計算がどうしても遅い子が多い気がします。
この前はクラスで1番に演習問題が終わったと喜んで帰宅しました(笑)。
うちの男どものように、断トツ1番のレベルには至ってないです。
小学生になると勉強も得意不得意がハッキリするので親の期待値も下がると思いますが、幼児なんて期待度MAXでしょうね(笑)。
>親の不安を煽ってそこにつけ込むビジネス
確かに!おっしゃる通りです。
幼児教育は特に儲かるように思います。
うちは英語をやってましたが、今やっておくと小学校で必須になるから楽ですよ~と言われていました。
でも、当の本人にやる気?がないので全く身についていない子が沢山いました。
おっしゃる通り、”親の自己満足”ですね。
化粧品で思い出しましたが、私も5万もした美顔器が眠ってます…。
とほほです。
コメントでもよく話題になっていますが、むしろ学校の授業がくそつまらない(⇒言葉悪くてすみませんが、ピッタリです)。
娘ちゃんならそっちを心配した方がよさそうですね(笑)。