たかがルンバ一つでも子供の教育に差が出る【続報:キーキー音を解決】

公開日:2017年10月2日

スポンサードリンク

今や新・三種の神器と言われている「ロボット掃除機・乾燥機付き洗濯機・食洗器」。
時短家事に欠かせない電化製品です。
我が家も、ルンバは日中誰もいない時に1日1回、食洗器は夜中に回して朝ピッカピカ、乾燥機付き洗濯機も夜干しにと大活躍しています。
もう、新・三種の神器なしの生活は考えられません。本当に便利です。
そんな中でも普及率が10%を切っているロボット掃除機が始動時に「キー」と音が鳴るように。
そんな時、どうしますか?
ここでも確実に教育に差が出ます!

ルンバの解体に子供達が興味津々で寄ってくる

電化製品は機械なのでいつかは壊れます。
でも、きちんとメンテナンスして丁寧に扱えば、それだけ機械の寿命も長くなるというのがT大卒夫の考えです。
だから、洗濯機のゴミネットは洗濯した後は毎回取りますし、ちょっと何か気になることがあれば、そのままにせずきちんと調べます。
ルンバの始動時にキーと音が鳴ることを知ったT大卒夫。
「解体するか」と言って、ドライバーを持ち出してきました。
ホコリが溜まっている?クレ556をさした方がいい?と思ったようです。
そんなお父さんをみた子供達はすぐに集まってきます。

次男
お父さん手伝うよ

長女
ここを取ればいいのね

IMG_7481

IMG_7476

こんな感じでT大卒夫がやることを見て、すぐに自分もやってみようと試みます。

実は、最初はこんな感じではありませんでした。
実際にあったことですが、子供用自転車がパンクした時のこと。
自分の自転車を直してもらっているのに、当の本人は家の中で読書(怒)。
T大卒夫は一言。

「次にパンクしたら自分で直しな」と言い放って終了でした。
次にパンクしたら大好きな自転車に乗れなくなる。
それからは、自転車の空気入れも一切手伝わなくなりました。
まあ、空気入れぐらいは子供達だけでも出来ますね。
それからですね。
子供達も随分と意識するようになりました。

IMG_7480
ルンバの普段の手入れでは届かない所にもホコリが溜まっていたので、丁寧にピンセットで取り除いていきます。
ちょっとここではお見せしませんが、かなりの量のホコリが溜まっていました。

IMG_7482
最後は解体したものを元通りに戻して終了です。

長女
お母さん、凄いホコリが溜まってたよ

子供達も大満足でした。

ここまで一切長男が出てこなかったと思います。
英検の試験が1週間後というのに、朝っぱらから漫画や図書館で借りてきたショートショートで有名な星新一(東大生読書ランキングも常連です)の本を読み漁っていたので、誰も声掛けなんてしません。
後から、「ルンバの解体なんてなかなか見られないのに残念だったね」で終了です。
うちは、頑張っていない子にわざわざ声をかけることなんてしません。
子供にお膳立て?そんなこと一切ないですね。
やらされ感満載では絶対に子供は伸びないです。
ここで、長男自ら「次は絶対に見てやろう」っていう思いがなきゃ、何も変わりません。
よくある話で「親が必死に働いて塾に行かせても、子供は何も変わらずお金をドブに捨てている」そんな感じでしょうか。
地頭が良く、ちょっと英検3級を甘くみてそうな長男。

頑張った結果が不合格だったら、何も言いません。自分で「受ける」って言ったんだから(怒)!!
「不合格だったら、検定料お小遣いで払ってね」
と伝えてあります。

さて、肝心なルンバのキーキー音ですが、直りませんでした。
調べた所、他の方々も分解してホコリを取って油をさしてもダメだったようです。
前輪の交換で直った?放置で良し?ともあるので、また調べてみます。

【続報】ルンバのキーキー音が解決しました

さて、週末ももちろん我が家はルンバを始動させます。
すると、

次男
まだルンバキーキー音がするよ

パソコンを触ろうとしていたT大卒夫も子供に言われたら仕方がない。
またルンバと格闘することになりました。
音がどこからなっているか、何度も聞いているとダスト容器から音が鳴っていることが判明。
すぐに解体することになりました。
IMG_7505

IMG_7506
解体していって、赤丸のファンの部分にクレ556を吹きかけて無事に解決しました。

さて、この後が大切です。

次男
導線部分にホコリが溜まっていて、電流の流れが上手くいっていないことでキーキー音がしていた

はあ?導線にホコリがあって電流が流れにくい?
考えようとする気持ちはあるけれども、そもそも知識がまだ乏しい上の結果なのかもしれません。

ちなみに、T大卒夫のルンバのキーキー音に関する見解はこうです。

キーキー音はプラスティックがこすれるような、そんな音だった。
だから、すぐにファンが怪しいと思って分解してシリコンスプレー(クレ556)を吹きかけた。

これで解決しました。
子供達には、電化製品に何か不具合が生じてもほったらかしにせず、対処しないといけないこと。
これ、凄く大切です。
テストで100点取るのも大切だけど、こんなちょっとしたことを大切にしていきたいです。
よく、生きる力が大切と目にしますが、こういうことの積み重ねなのかなとも思います。
点数だけ取れる子、世の中に出たら使い物になりませんよ!

総論

凄く危険なこと以外は子供達にも隣で見せたり、一緒にやることって大切です。
ルンバの解体で「こんな構造になっているだ」って仕組みを理解することまではなくても、知ることが出来ます。
こういうところで絶対に差が出ます!

前に書いた組み立て家具は子供にやらせようでもそうですが、机上の勉強ばかりでは絶対にダメです。
ルンバの解体もドライバーを使ってねじを外して、ホコリを取って油をさして元通りにしていく。
頭めっちゃくちゃ使いますよ。

学校でも、何か作ったりするときにうちの子供達はさっと作ります。
この前は車輪とゴムの関係を学ぶために車のキッドを組み立てたようですが、断トツ1位で終わったそうです。
後は、先生からお願いされてクラスの子を手伝っていたとか。

たかがルンバの解体でも、何も言わなくてもさっと寄ってくる子が伸びます!




スポンサードリンク







たかがルンバ一つでも子供の教育に差が出る【続報:キーキー音を解決】」への2件のフィードバック

  1. にしむら

    初めましてこんにちは。にしむらと申します。
    随分前からこちらのサイトのファンでこっそり読ませていただいております。
    今回の内容…実は我が家も掃除機が壊れた時がありましてその時まず主人が解体し直してしまったんです。その時主人は子供達に見せながらやってたのですが、当の私はなんで直っちゃったの!新しく買えるチャンスだったのに!!(10年ものなので)って文句言った事を恥ずかしく思いました。
    普段、出過ぎた杭の管理人さんほどはできていませんが子供には自分で考えて行動出来る子に!と思ってアンテナを張って生活しているつもりでしたが
    なんでも子供の学びになるんですよね。そのチャンス逃さないようにしていきたいと思いました。ありがとうございました!ちなみに主人にもこちらの記事読ませたらドヤ顔してました(笑)
    これからも楽しみにしています^^*

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      にしむらさんへ 初めまして。コメントありがとうございます。

      随分前からのファンと記載があってビックリしました。
      でも、凄く嬉しいです。ありがとうございます!
      私が思ったこと、感じたことをそのままサイトにぶつけています(笑)。

      それにしても、ご主人もやりますね!!
      10年物の掃除機を直してしまっただなんて!!修理したという結果はもちろんのこと、挑戦すること自体なかなか出来ないことだと思います。
      素晴らしいです!
      T大卒夫もご主人と一緒で、テストで100点とっても、身近にあることで学ぶ機会がなかったらダメと思っているようです!
      ちなみに、私も「買い替えのチャンスが・・・」って思ってしまいます(苦笑)。

      学歴だけあっても使えない、、、そんな大人にはなって欲しくないですよね。

      返信