英検のライティングがヤバすぎる。

公開日:2019年12月14日

スポンサードリンク

英検は元々一次のリスニングとリーディング、二次のスピーキングのみでしたが、新たにライティングが英検3級から導入されました。

今回、うちの小5が3級を受けたライティングについて、結果を元に勉強法など記載していきます。
先に言っておきます。
方向性は合ってます。
ただ、多くの受験者がいる試験のライティングなんて、大したことできませんね。
後で書きますが、大学共通テストの記述問題も同じです。

英検3級 ライティングの勉強方法

我が家は幼児の頃から英語に取り組んでいます。
サイトでも何度も書いていますが、英語はやっておいた方がいいです。
大学入試の頃には追いつかれる可能性は十分ですが、今のところは学校の英語を勉強しなくても楽勝です。
中学の定期テストなんて、宿題のワークを1回やって終了です。
これで満点近い点数がとれちゃいます。
中学受験しないなら、英語の先取りをお勧めします。

ライティングの勉強方法です。

1. まず主に以下のベースがあることをお伝えしておきます。
英検取りたい病でこちらをやっているのではなく、英語を学ぶ(将来的には英語で何かを学ぶ)ために取り組んでいるものです。
リップルオンライン英会話
基礎英語

英検2級を目指しているうちの中1はシンプルエンジョイイングリッシュを聞いています。
曜日によってはテキストなしで笑ったりするぐらいまで聞き取れるようになりました。
英語をそのまま聞いて楽しむ。
我が家が理想としている「英語で学ぶ」に近づいてきているように思います。

2. でる順パス単英検3級を使って単語を書けるようにしていきます。
パス単は英検の試験会場で持ち込んでいた子がわんさかいました。
定番中の定番なのでしょう。

ダイソーのブックスタンドにパス単をたてて、単語を書くことをちょこちょこやっていました。

3. パス単で書けるようになったら、次はスタディギアのライティングに取り組みます。
スタディギアのようなものに頼りたくないのですが…。
上にも書きましたが、英検のライティングは型に当てはめて点取りするものなので。
子ども達には、スタディギアはライティングだけにしておいてよ~とは言ってます。

eiken3studygear

eiken3studygear1

スタディギアは英検の試験を申し込みすれば、クーポンコードを入力して無料(ベーシックプランのみ)で使えます。

4. 過去問やネットに転がっているライティングの問題を解いて、子供から頼んできた時に、T大卒夫や私が添削していました。

読んで分かると思いますが、英検のライティング対策は3.4なので、英検申し込みしてから取り組んだことになります。
実質1か月ぐらいでしょうか。
添削をした時、T大卒夫から「もっと早くから取り組んだ方がいいんじゃないの?」とお叱りをうけたことを白状しておきます(汗)。

英検3級 ライティングの結果

可愛い声で、
「お父さん、英検のライティング確認しておいてね~」と言われ、中身を確認する父の姿が。
でも、何だか様子が怪しい。
固まってました。無言で20分ぐらい。

私が声をかけると、T大卒夫は
・ライティングで不合格になる可能性もあるのでは。
・どれぐらい取れたらいいのかわからないが、普通これなら不合格だよね。
・文法がそもそも分かってないよね。
まあ、そんなの過去問など添削している時からわかっていたことですが…。

IMG_2761


QUESTION
「Which do you eat more often, rice or bread?」

うちの子が書いたライティング
I eat rice more than bread.
I have two reasons.
First,my mother said,make rice easier make bread.
Second,I have school weekend and I’m can’t eat bread fastly.
うちの子が書いたライティングの修正案
I eat rice more than bread.
I have two reasons.
First,my mother said,”making rice is easier than making bread”.
Second,I have to go to school on weekend and I can’t eat bread fast.
英検の模範解答
I eat bread more often than rice.
There are many kinds of delicious bread at my favorite bakery.
I also enjoy making sandwiches with my mother for lunch.

合格基準に達しているとは思っていましたが、T大卒夫と二人でギリギリだろうね…とは言ってました。

結果はこれ。

eiken3writing

15/16満点
一点落としただけでした。

この結果を知ったT大卒夫は、「英検ダメだね」と言ってました。

総論

大学共通テスト改革は文科省の外注により迷走しています。
方向性は合ってると思いますが、大勢受ける試験で記述力をみるのはどう考えても限界があるでしょう。
英検のライティングがいい例です。
やらないよりはやった方がいい。
これからも英検取得が目的ではなく、英語を学ぶ・英語で学ぶことを意識し続けて取り組みたいと思います。
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019


スポンサードリンク







英検のライティングがヤバすぎる。」への97件のフィードバック

  1. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん コメントありがとうございます。

    すみません。時間切れとなってしまいました。
    書きたいことは山ほどあります。
    また明日にコメントします。

    返信
  2. 母は英語苦手

    >隠れ教育ママさん
    分かりやすい説明をありがとうございます。英会話スクールでのお子さんたちの様子が、目に浮かびました。(とても楽しそう!素敵なスクールですね。)
    自分の受けてきた英語の授業と全く異なりますし、周りに毎日英語に取り組んでいるご家庭もなさそうなので(もしかしたら言わないだけで、取り組んでいるご家庭もあるのかもですが(笑))進め方に自信がなく。
    英会話スクールだけでなく毎日のお家での取り組み、頭が下がります。取り組めるお子さんもすごい!息子は落ち着きのないやんちゃ男子でして、私の英語への苦手意識もあり、ついつい動画に頼りがちなので…。色々と参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    >エリカさん
    詳しくありがとうございます。英単語の意味、教えても大丈夫とのことで安心しました。ご自分も準一級(!)を取得済で、更に色々と本を分析されているのですね。とても勉強になります。お子さんの反応をしっかり見ながら、四年間の掛け流しでの下地作り…素晴らしい…お子さんが羨ましいです(笑)
    毎日取り組むようになってまだ約9か月、焦りは禁物ですね。
    幸い本を読むことは好きなようなので(まだまだ絵本メインですが…)、母国語の方も、しっかり取り組んでいきたいと思います!ありがとうございました。

    管理人さん、貴重な意見を聞くことができる有意義な場を提供していただき、感謝しています。英語について、ご主人と息子さんに聞いてくださったんですね。ありがとうございます。本当に負担のないタイミングで、また教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      母は英語苦手さん 

      すみません。昨日、途中まで書きましたが寝てしまいました。
      今日、お伝え出来ると思います。
      皆さんがアドバイスされている通りです!!
      やっぱり皆さん質が高いです。

      とっても大事なところで、別途記載したいぐらいです。
      コメント欄までご覧になっている方たちの特権ですね(笑)。

      返信
  3. モヤモヤ

    管理人さん、他の人のコメントや返事を読んでスッキリしていましたのに、丁寧に返事を頂きありがとうございます。
    家庭学習中止宣言してしまいました…。今日も友達の家に遊びに行き、帰宅後も頭が切り替えられずに、勉強してると思いきや折り紙。勉強しなさい。と、言うと、宿題をし始めたんですけど、ちょいちょい台所にやってきては学校での話しをしてきて。そして、基礎英語1にかぶせる形で家庭学習の最レベ2年のやり直しをし始めて「面倒くさい!」発言が…。「だったら、宿題以外はやらなくていい!家庭学習しばらく中止‼︎基礎英語も無し‼︎その状態で学校のテスト受ければいい。あと、全統小も受ける事。」
    宣言後に、主人が帰宅して。家庭学習中止宣言をした事を話したら、「まだ家庭学習の大切さを分かる歳じゃないよ。家庭学習中止したとしても学校のテストでは成績が落ちたとか分からんやろ。成績が落ちた後の家庭学習は今より大変になるよ。」と言われました。私も宣言したもののモヤモヤ→ヤケ酒飲→寝てしまった。明日、「やっぱり…」て、撤回しようかなぁ。ちなみに、主人も英単語覚えたいなら、家庭学習時間とは別やろ。と、言ってます。

    返信
    1. こんにちは。

      おはようございます。
      以前何度も、母親は愛情が強すぎて怒りすぎるので
      家庭学習の指導には向かないと書きましたが。。。。
      また同じようなケースですね。

      うちの子も、良く勉強の合間に遊んでますよ。

      昨日は算数はトップクラス3年6ページ、読解1回分、漢検試験1回分
      昨日は算数の合間にサッカーボールでリフティングをやってましたよ。

      勉強時間は、リフティング込みで75分。

      そういう時は、遊ぶのが終わるまで『待つ』んです。。。
      怒っちゃダメなんですよ。

      子供の勉強見る適正で大切なのは『学力』よりも
      『指導中の忍耐力』です。

      子供の指導を早く終わらせて、洗い物したいとかお風呂入りたいとか考えていると
      キレそうになりますが。。。グッと我慢。

      ちなみに、うちの子は『家庭学習の大切さは完全に理解してます』が
      その程度です。。。^^

      子供と大人の『時間の流れ方の違い』を認識する必要があります。^^

      返信
      1. こんにちは。

        おはようございます。
        9時から算数を始めてトップクラスを2P(1回分)やり終わると
        いきなり、「なぜ?どうして?科学のふしぎ 2年生」を読み始めました。

        とりあえず、質問に答えながら読み終わるのを待ちます。。。^^

        勉強中の現実逃避は日常茶飯事です。
        私も昔よくやったので、気にしないことにしています^^

        返信
        1. こんにちは。

          やっと勉強を再開しました。
          座卓の前で、バランスボールにお腹を乗せてスーパーマンの態勢で算数を解いてます。
          やはり、アホです。。。

          暇だったので、『なぜ?どうして?科学のふしぎ 4年生』をポチリました。

          そろそろ、理科社会の勉強も視野に入れないといけません。
          理科に興味を持ってくれるなら、良しとします^^

          返信
  4. モヤモヤ

    こんにちは。さん、コメントありがとうございます。一夜明けてもモヤモヤは続いています。『待つ』かぁ…。なかなか難しいです。娘は、学校のテストや全統小の結果が良かったのは、まぐれ。だと思ってます。待った結果、宿題以外は遊ぶ毎日に流されていったら怖いです。クラスでの立ち位置も“頭が良い子”では無いので、死守したい。てプライドもありませんし。ただ、私から言い出した事なので、撤回せずに様子を見ようと思います。

    返信
  5. 森羅

    おはようございます。

    英検のライティング、想像以上でした。ライティングは英語習得の基準にならないですね汗

    幼児の英語、エリカさんも書かれていますが、かけ流しは本当にいいですね。うちも2歳から英語の歌でやってました。寝るときに毎日かけ流してます。
    それから、こどもちゃれんじenglishのDVDにどはまりし、自主的に何度も見て丸暗記してました。それで年少で年中の分も受講しましたが、やはり丸暗記。Let’s goもそうですが、仲田利津子先生の監修教材はハズレがない気がします。英語の歌の絵本も楽しく遊んでましたし。ドリル系が好きな子なら、おうちレッスンシリーズのドリルが楽しんで出来るかと思います。
    英語は、日本語の意味を同時に覚えても差し支えないと思います。それよりもアウトプットが大事だと思います。とにかく、インプットした後に口に出すことです。Let’s goやsmart english(こっちはCD2枚組で役割練習のところも入っているので、リップルキッズのオンライン英会話をする予定がまだなかったり、親御さんが英語苦手ならお得かも)のようなのを使って、親子で役割練習もいいかもしれません。

    さて、皆様のコメントを読みながら私は大変重大なことに気が付きました。私は我が子を過小評価してました。うちの子は普通ではないと気が付きました。非常に学習意欲の高い子なんだと。4歳の子が、英語が気に入ったからって自主的に丸暗記して、自主的にしゃべって日常で使えるまでには普通はならないんだと。アルファベットもちょっと教えたら、後は自分で書いて。「書けた~!」と叫び、とても生き生きと英語学習しています。

    小学1年の先取りをしているとも書きましたが、それも、声をかけて椅子に座ると必ず最後まで(髪の毛をといて結んでやってる間、20分程)集中してやります。
    前は間違うと嫌がってましたが、私がざっと説明してから「気にしない~」とスルーすると、最後に自分でやり直すと分かりました。私が、そこまでしなくていいと言うにも関わらず、間違った字をぎっしり白紙に書いてました。
    最近、好きな男の子(マセてます汗)に4行ほどの手紙を保育園で書いたということで、渡された男の子の親御さんは、長文をかけることにビックリされてました。

    我が子を過大評価して期待をかけすぎるのも良くないですけど、過小評価も良くないですよね。この年齢で学習意欲の高いのは普通ではないと気が付けて良かったと思います。そういえば前から本も丸暗記するまで読んでいました。
    夫に言うと、「だからそれ、前から俺が言ってただろう。この年齢でありえないよ、って。」と言われました汗 信じてませんでした。

    ただ、子供が勉強好きだなんて外で言うとやっぱり信じてもらえず、私が教育虐待している鬼ババアだと思われるだけなので、黙ってることにします。

    おしゃべりでお調子者で、ちょっとマセてて男の子大好きな女の子(苦笑)なんですけどね。

    返信
  6. 森羅

    モヤモヤさんのコメントを読んで、自分の過去のことを考えていました。
    ある時を境に私は勉強をしなくなりました。

    私は、勉強に必要なものは主に3つあると思います。
    1.知的好奇心
    2.社会的承認
    3.対価
    小さい頃は1が主。素質のある子供はこれが高い。次に出てくるのが社会的承認、主に小学校中学年以降。そして、大人は対価を求めて働く。例えば同じ単純作業でも、給料が高いほうがやる気になりますね。
    最近、勉強に対価を与えることも効果的であり、問題ないという研究結果が出ています。

    私は、子供の頃、「勉強だけ出来てもしょうがない」と言われたことが急激に勉強への興味を失った1つのきっかけになりました。もっていたはずの知的好奇心まで失いました。そして、悲しいことに勉強以外の社会的承認を求めるようになったのです。
    で、結果、大人の対価の世界で負けねばならないことになります。

    でも、子供にも対価は有効。つまり、対価は労働で賃金を得るのと同様という研究結果が分かったわけで。これはひとつ、勉強という努力をすれば友達も羨む対価を与えるというのはどうでしょうか?社会的承認と対価が同時に得られます。結果にではなく、努力に与えるのが有効だそうです。

    あくまで1つの提案ですので、ご参考までに。

    返信
  7. マサヘイすけ

    モヤモヤさん、わかる。わかります。
    待つ、て難しいですよね。
    こうなったらいいな、祈りながら、かつ
    期待しないで待つ。それでも、歳月は過ぎてゆく。

    わかっているけど、待ちきれない。
    こっちはこっちで、仕事もあるし、
    毎日もう!てなります。

    返信
  8. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん コメントありがとうございます。

    こんにちは。さんの奥さん、やっぱり面白いわ。
    モヤモヤさんのヤケ酒には笑ってしまいましたが、でも気持ちはとってもわかります。
    マサヘイすけさんのコメントにも共感できます。
    本当、時間の流れが違うのでしょうね。
    折り紙やおもちゃピアノ、歌、読書、プログラミング。
    脱線ネタは尽きません。

    前も書きましたが、今でもうちの中1は自分の洗濯物を畳んでしまうのは、21時以降です。
    反抗期の愚息に優しく「片付けてね~(ハートマーク)」と言って駄目なら、その日のうちに片付ければいいやと思って諦めます。
    ちなみに、今は3人で将棋をやってます。
    日々、私の忍耐力を試してきます。

    末っ子の丸つけでバツをつけたら、これあってる(怒)と大騒ぎ。
    上2人を味方につけ、0点が90点に大幅UPします。
    奥さんの気持ちがよくわかります(笑)。
    心当たりのある世のお母さんが方いると思います(苦笑)。

    モヤモヤさんのちょいちょい台所にやってきては学校での話をするのもとーっても分かります。
    うちは、これが3人。
    Rさんも書かれていましたが、確かに「この時期になっても、会話が多い」です。
    また夕食の時に聞くね!というと、「お母さんは話を聞きたいと思わないの?」と怒ってくる時も。
    私も苦労しています。

    子供の時間に付き合うのも疲れますよね。

    モヤモヤさんの娘ちゃん、どうするのか楽しみ。
    ターニングポイントかもしれませんね。
    成功体験をしているので、自分で貼った付箋紙を片付けにかかるような気もします。
    森羅さんが書かれている、1→2へ歩み始めているはず。
    先生の言うことなしって、先生もクラスメイトも認めていることだと思いますので。
    社会的承認と対価。なるほどです。これが高学年で顕著になります。
    あと、ご主人の家庭学習の話はその通りだと思います。
    成績が落ちた後の家庭学習は今より大変になる←心に響きました
    ありがとうございます。

    返信
  9. 匿名1

    管理人さんへ
    英語とは全く関係のない話ですが。
    1月から学校を休む問題についてどう思われますか?

    我が家はインフルが流行ってきたら学校を休ませると決めていますが、基本的には受験日以外は登校させるつもりでいます。(学校に相談済み。許可をいただいています。)

    噂話によると(あくまで噂です)1月から学校を休ませて日中は家庭教師、個別指導塾で学習をし、夜は集団塾に行くと成績が爆上げするという話を聞きました。そこまでする人がいるんだなと。
    その家庭教師、個別指導塾も前々から予約をしていて、もう新たに予約ができないくらいの人気ぶりだそうです。

    小学校に行っている間にみんなと差をつけられちゃうかもと少し焦り始めました。愚息に話をしてみましたが、それはチート、俺は学校に行くと言い張ります。
    正直者は馬鹿を見るのしょうか?
    今日も塾、明日も塾、こんなに頑張っているのに最後にどんでん返しをされたらかわいそうだなと思ってしまいました。

    母の愛は強すぎるのでしょうね。
    夫は学校に行けと言い張ります。
    万が一全落ちだったらどの面下げて地元中に行くんだ?と。
    友達なくすぞ、ズルはやめろという考えです。

    2人とも正論なのですが。
    もやもやしてしまいます。
    すみません、ただの愚痴です。

    返信
  10. モヤモヤ

    森羅さん、マサヘイすけさん、管理人さん、コメントありがとうございます。こんにちは。さんの息子くんの様子も載せて下さりありがとうございます。
    森羅さんの提案して下さった3対価は実はしています…。結果に対してですが…。以前、ちょっと話題になり当てはまってたのでスルーしたのですが…。えーっと、学校のカラーテストで100点とったら1枚につき100円です。99点はダメです。口外する事を禁止してます。で、トータルをお年玉にして渡します。(低学年のうちは100点たくさん取るだろうからお年玉です。)けど、結局、娘も私も枚数をきちんと把握しておらず、お年玉は小学生低学年がもらう程度の額です。
    2の社会的認証が無いと思います。娘は、“絵が上手な人”で通ってます。娘曰く「みんな勉強できるよ。テスト返ってきても、すぐ机の中に入れるから誰が何点とったかわかんないよ」と言います。主人は、娘のクラスでは、“頭が良い=いいな〜”の対象では無いんじゃない⁈と、言ってます。
    娘は、朝からテレビ見たり、絵を描いたり、アクアビーズしたり、レゴしたり、義母が持っていた、はたらく細胞全5巻をもらったので、それを読んだり…。昨日、私が宣言したら、「でも漢字はする。」て言ったくせに何もしません。私は、自分が具合が悪い時は、周りがどーでもよくなります。なので朝から無駄に動き回って自分を疲れさせています。そして、娘は今、インフルエンザになっているんだ。と、思うようにしました。さすがに病気の子に勉強しろとは言いませんから。私は、どれくらい待てるか…。年内…。26日の終業式…。

    返信
  11. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん コメントありがとうございます。

    母は英語苦手さん、遅くなりました。
    私も苦手です。多分、うちの中1には完全に抜かされました。
    ここで敗北宣言をしておきます。
    息子くんも母は英語苦手さんを抜かしていくでしょうね。
    100%と断言しておきます(笑)。
    嬉しいことです!!

    幼児期の英語は隠れ教育ママさんやエリカさんがおっしゃっている通りだと思います。
    直訳せずイメージで教える。
    うちも、幼児からスタートした時がそんな感じでした。
    正直、隠れ教育ママさんやエリカさんは我が家よりしっかり取り組まれているので、ザリガニさん家やコーヒーさん家レベルまでいけるのでは。
    コーヒーさんの娘ちゃん凄い。おめでとうございます。
    リップルはうちも人気の先生ですが、雑談は多いです。
    可愛いシ〇〇先生は子供達3人とも大好きです。テキスト5分以上やったことないのでは。
    最近休まれているチ〇〇〇先生はご自身の話が長くて、愚息はそこがお気に入りです。よく大笑いしながら聞いています。
    ちょっとはテキストも進めなさいと子供達には伝えておきました。
    主人からも指摘を受けましたし、いい機会でした。
    ありがとうございます。

    森羅さんが書かれていますが、「とにかく、インプットした後に口に出すこと」
    英語の土台作りになると思います。
    毎日CDを聞いて口に出しましょう。

    皆さんのおっしゃる通りで被るところもありますが、主人と愚息から聞いたことも記載しておきますね。

    愚息
    ・1分間に100~120単語読めたら、それはほぼ確実に英語を英語で理解しているということ。
    ・授業・基礎英語・文法の学習は日本語に訳している。
    ・授業のいちいち日本語に訳させるの嫌なんだよね。
    ・リップル・エンジョイシンプルイングリッシュ・英検の勉強は英語のまま。
    ・毎日コツコツやる。
    ・英単語もコツコツやる。
    ここからは聞き流してください。
    ・本音をいえば、英語は中3レベルで十分だと思う。
    ・2級なんて悪性腫瘍(cancer)が出てきた。これ必要?
     →長文で出てくるでしょ(怒)と一喝。
    余計でしたね。

    主人
    ・分からない単語は日本語で覚えてもいい。
    Rさんが「単語がわからないと読めても理解出来ないのでは困るので、ここは暗記しなくては仕方ない」とおっしゃっていました通り、まさしく暗記ですね。
    語彙力を強化するには多読が一番だと思いますが、これがなかなか難しいです。
    夏休みにOxford Reading Treeが気になっていましたので下2人にどうかなと渡しましたが、絵ばっかりと食いつきが悪かったです。
    コメントでもそんな意見があったのでやっぱりとは思いましたが。
    今はまたイングリッシュコミックスDORAEMONがブームです。
    何度目のブーム?かしら(怒)。
    見かねた主人が文単を導入しています。
    また、この辺も記載したいと思います。
    我が家も含めた凡人レベルは暗記するしかないです。
    我が家の今の取り組みだと、英検5級4級ぐらいならパス単なしでいけるかな。
    でも、3級は厳しいです。
    小学生から英語スタートなら、パス単で暗記してから多読多聴でもいいと思います。
    ・暗記すれば、そのうちappleのように英語を英語で理解できるようになることが増えていく。
    ・英語は時間をかけたもん勝ち。

    ということでした。

    最後に。
    一昨日酔っぱらって終電で帰宅した主人は、海外の取引先の人とオールイングリッシュで飲んでいたようです。
    英語がツールになっている主人ですが、英語ばっかりやっててもダメとも釘を刺します。
    エリカさんのおっしゃる通り、日本語は英語以上に力を入れるべきですね。
    ありがとうございます。
    我が家も引き続き頑張ります。

    返信
    1. エリカ

      管理人様の長男君、優秀だからこそもっともっと上を目指してもらいたいので言いますが、2級の単語は普通に必要ですよ~(*^^*)2級5000単語?くらいだと思うのですが覚えていると、非ネイティブ向けのものなら、だいぶ色々読めると思います。外国で生活していると、癌cancerの話も普通にしますよ。日本でも癌の話しますよね?“芸能人が癌で抗がん剤の治療をうけている”とか、“喫煙は癌になるリスクを高める”など…
      私は6000語くらいしか身についてないです。留学中、生活の中で身につけたと思います。(留学した割にはかなり低いレベルだと思っています(泣))帰国後直ぐに2級の試験を何も勉強せず合格しましたが、準一級は最低7500語以上必要なので留学後、勉強してやっとでした。その後ほとんど英語を使わなくなり、生活で身につけた6000語を維持している状態です。このレベルだと海外旅行は特に問題ないです。外国で日常会話や生活は何とかできると思います。
      アメリカの小学3年生の理科の教科書でさえ、全部の単語が分かるわけではありません。ネイティブ向けのものは準一級以上の単語がよく出てきます。マジックツリーハウス(低学年向け)でも準一級以上の単語はよく出てきます。(分からない単語があっても何となく推測で分かるので物語は楽しめます。)中~高学年向けハリーポッターは2巻までは何とかいけますが、3巻からは厳しいです(^_^;)

      返信
  12. 打たれる管理人 投稿作成者

    匿名1さん コメントありがとうございます。

    昨年度大迷惑でした。
    中学受験だけではなく、習い事もそうです。
    別途記載します(笑)。

    返信
  13. 千尋

    こんばんわ。今日は冷えますね。
    娘は今日の勉強を終えて、手芸作りに没頭中。
    ハイレベさんすう一年生、一週目は問題を理解出来ないので私と一緒に解く問題もちらほら。
    二週目は一人で出来なかった問題を、別の紙に書き起こしてやらせてますが、ここでもケアレスミスが…涙。
    あー、うちの娘は定着に時間かかるんだったなと再確認しました。
    でも、体感的に去年は二週目でも、まだ意味分からない?みたいな雰囲気もあったので、去年よりは成長している気はします。
    ただ、あくまでも当社比です。成長しているのは娘だけではない。こんなんで受験間に合うのか…。
    我が家は一人っ子なので、時間と多少はお金をかけてあげられることと、コツコツ頑張れることくらいしか強みがありません。
    だからなんとか、面倒見のよい私立へ入学出来たらと今は思っています。
    塾は興味本位で資料を取り寄せたら、怒涛の電話攻撃で行かせる気が失せてしまいました…。

    ちなみにハイレベ国語のコメントにあったお話
    我が家も「かみさまとさる」って答えていました。
    国語は算数よりも難敵で、見通しがさっぱりですがハイレベ一冊終えた頃には変わってるといいな。

    私も毎日、忍耐力を試されている気がします。勝ったり負けたりです…。でも、こちらも当社比では成長してるかな(笑)

    返信
  14. 通シン

    こんばんは。

    心理学的な話が出てきたので横レスさせて頂きます。

    私が子供の教育方針で基準にしてきたことは、人間心理学で言う所の「マズローの欲求5段階説(自己実現理論)」です。

    「マズローの欲求5段階説(自己実現理論)」とは

    「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」

    第1段階が満たされると第2段階、第2段階が満たされると第3段階と、1つ下の欲求が満たされると次の欲求を満たそうとする基本的な心理行動。

    第1段階

    「生理的欲求」食欲、睡眠欲、等

    第2段階

    「安全欲求」安全、安心、心身の健康、等

    第3段階

    「社会的欲求、愛の欲求」友人や家族から受け入れられたい、必要とされたい、愛されたい、等

    第4段階

    「承認欲求」他者から認められたい、注目を浴びたい、名声を得たい、等

    第5段階

    「自己実現欲求」自分の持つ能力や可能性を最大限に発揮し、あるべき自分になりたい。

    更にそれを超えると

    「自己超越」

    がありますが、学生の段階でここまで辿り着く事は極めて稀ですので、第五段階の「自己実現欲求」まで早く辿り着けることを目標に教育してきました。

    勉強で言うなら、「親や先生に褒められたい」「友達に尊敬されたい」「点数、順位、偏差値を上げたい」から勉強する。の段階を超え、「なりたい自分になる」為に勉強する。の段階に達する事です。

    うちの中1息子はまだまだ第4段階ですが、中3娘は第5段階に達しつつあります。

    第5段階に達すると放っておいても勝手に勉強するようになります。
    英検に関しては勉強も申し込みも娘が勝手にしてます。受検料も自分で払ってました。(うちは毎月のお小遣い0なのですが、お年玉をやりくりして受検料を捻出したらしい…涙)

    私が「英検の受検料ぐらい言えば出してあげるのに」と言うと「別に欲しい物も無いし、自分の為に勉強してるから自分で払える額なら自分で払うよ」と。

    中1息子も毎月、基礎2のテキストは自分で買ってます
    。(Z会のポイントを貯めて早く図書カードをゲットしたいらしい笑)

    もうすぐクリスマスですが子供達はプレゼントもケーキもいらないと言ってます…
    ケーキがいらないのはダイエットの為ですが笑
    「お父さんは今月1日も休んで無いのに、私達だけクリスマスとか言ってられない」と逆に心配されてます…涙

    今日も仕事、明日も仕事ですが、クリスマスはサプライズでなるべく早く帰宅する予定です。

    返信
  15. モヤモヤ

    こんばんは。私も英語が苦手で英検は受けた事がありません。主人も苦手と言ってますが、出張でヨーロッパ圏へ行ったり(母国語が英語じゃない人と、英語で話すのは聴き取りにくいそうです)職場でも英語を使ったりしており、私から言わせれば「それって得意じゃん‼︎」て感じです。ちなみに主人も英検は受けた事が無いそうです。
    管理人さんから母は英語苦手さんへのお返事、参考にします!朝の支度時間や寝る前に英語のCDを流しとくかな。と思っています。…が、娘から「お母さん、最近授業で2学期のまとめがあってて。多分、まとめテストがあると思うから、その時はテスト勉強せず実力で受けてみてもいい?」と、突然言われ、つい「う、うん。」と言ってしまいました。つまり、引き続き家庭学習しないから。て、こと⁈スターウォーズを観て帰宅した主人に話したら、そんなのダメダメ。今、テストしても差はでないし、そもそも学校のカラーテストは、授業聞いてたらある程度解けるから、落ち込む程悪い点は取らないだろうし、友達と同じぐらいの点で安心するよ。だって…。いつまで様子みよう。まとめテストでボロボロの点数取って家庭学習の大切さを実感すればいいのに。今夜は全然酔えません。

    返信
  16. ぷちソレイユ

    モヤモヤさんの娘さんの件、胸が痛みました。
    お友達が家庭学習をしていないのに、自分だけやらなくてはならないという事より、ハイレベルな勉強を沢山やるのに疲れたのではないでしょうか?
    あと、勉強以外の事を楽しむ余裕も欲しいのかなと。
    家庭学習は大切なので、やめない方がいいですよね。
    でも、しばらくは 内容を厳選して、ハイレベルなものは頻度を下げて、やる場合は 時間に余裕がある時にして、勉強時間を減らしてみてはいかがですか?
    あと、計算プリントや漢字など、難しくなくて短時間でもできるものは隙間時間を
    活用したり。
    そして、勉強以外の事を楽しませて、そのサポートもしてあげて欲しいです。
    例えば、料理をやりたいなら、教えてあげて一緒にやるとか、工作が好きなら、
    折り紙やのり、画用紙などの工作材料を常にストックしておいてあげるとか。
    お話も聞いてあげて下さい。
    楽しむという事は、大きなエネルギーになると思うのです。
    話を聞いてもらえたり、自分の気持ちや考えを尊重してもらえたり、自分で選択させてもらえたりするのは、自己肯定感につながると思います。
    そういう、人格のベース作りで育まれた安定した自己肯定感とか安心感、満足感の上に、向上心が築かれるのかなと思います。
    子供は親の際限ない期待や要求を受けて、頑張って無理してしまう時があります。
    言われる事をこなし続けて神童になったとしても、ブランド物のバッグのようなもので、唯一無二の存在では無い。
    私は、このようなアドバイスをもらったことがあり、とても胸に響きました。

    返信
  17. こんにちは。

    おはようございます。
    最近は常に勉強法のリストラクション(再構築)を考えてます。。。難しいです。

    社会に全く興味をしめさない息子、歴史漫画すら読みません。
    そもそも、本をほとんど読みません。
    歴史大好き人間の私からしたら、歴史に興味が無い事自体が謎以外のなにものでもありません。

    国語は読書代わりに毎日読解問題集の音読と解説をやってますが
    頭が痛いのは、社会。。。
    そもそも、人は関心の無いことを学ぼうとしません。(素)

    ゲームとyoutubeが大好きな息子。。。
    「歴史にドキリ」の歌が面白いとの話を聞いたので早起きして自分で見てみてます。

    これなら気に入るかも?(謎)
    こんど試して見よう。。。

    子供は思うように育ちませんし、別人格です。
    親の心子知らずと言いますが、そもそも10年ちょいしか生きていないので同レベルなわけない。

    しかし、かといって
    「ちゃんとやらないと駄目なんだよ。。。」っと見下して指示していると
    『何も解ってないくせに。。。』っと当然反発します。(うちの妻ですな)

    親が子供の現状の立ち位置を確認して、そのレベルを認めた上で対策を講じる必要があります。

    子供の現状の立ち位置を否定する所から入ると。。。
    当然、反発して言うことなんか聞きやしません。(うちの妻ですな)

    勉強意欲が低いなら、モチベーションを作りをやる。
    成績が悪いなら、とりあえず点数が上がる対策を打つ。

    そこまでやっても、もし成績が上がれば、「俺って天才!」っと天狗になり
    親に感謝したりしません。。。ーー;

    そうなると、上の世界を見せて、また一からモチベーション作り。。。繰り返しです。

    家庭学習1本なら、親の克己心が強くないと話になりません。

    しかし、そこまで子供に尽くしていると良い事もあります。
    子供の「尊敬」を得られることです。。。これが唯一のご褒美です^^

    親の克己心が弱いなら、塾に外注した方が良いと思います。
    その方が、良好な親子関係が構築・維持出来ると思います。

    家庭学習は「育成シュミレーションゲーム」と同じです。
    毎日、パラメーターをチェックしてMPを見ながら鍛えます。
    MPがなくなったら、「寝る」。。。(笑)
    毎日のストレスチェックも大切です。。。(笑)

    しかし、鍛えるのを休んだらキャラは少しずつ雑魚キャラに育っていきます。
    そして、リセットが利かない。。。ーー;(最大のネックです)

    「育成ゲーム」と子供に言ったら怒られそうですが。。。そう思わないとやってられません。。。(笑)

    毎日が同じ繰り返しなのは、子供も一緒です。。。今8歳ですから、あと10年。。。ーー;

    仮面ライダーみたいな変身アイテムくれる人なんていないんだから。。。

    悟空みたいに修行を楽しんでくれ!
    ドラゴンボール面白いだろ???
    早く、スーパーサイヤ人に覚醒してくれ。。。ーー;

    ついでに、スーパーサイヤ人ブルーまで行ってくれると尚良いのですが。。。^^;
    やっぱり贅沢いわない!!!「トランクス」レベルで充分です。。。^^

    私の教育方針はストレスパラを低い数値で維持しつつMP限界まで鍛える事です。
    簡単に言うと、『鞭より飴多め』ですな^^

    ちなみに、今日は映画(ヒロアカ)かアイススケートに行ってきます。^^

    返信
  18. 匿名1

    管理人さんへ

    おはようございます。
    一晩たってもやもやが少し落ち着きました。
    あやうく課金してしまうところでした。
    だめですね。無駄な情報が入ってきてしまうと焦りが出てきます。
    私もとうとう狂ってきたようです(T_T)
    愚息と夫の方が感情的にならず、しっかりして落ち着いています。
    母親の狂気は恐ろしいですね。

    とりあえず第一志望、第二志望の過去問は3周、第三志望は1周、第四志望は平成31年度のみ終わりました。
    時間を計測し、愚息と私で同じ問題を解き、競争しています。
    最近、算数のみ負けるようになりました。うれしいような悔しいような。
    塾の先生にももしかしたら愚息くん第一志望もいけるかもしれないと言われていたところにあの怪情報が入ってきたので焦ってしまいました。
    しばらく学校ママ友、塾ママ友と距離をおきます。あえてボッチになります。情報が入ってきませんので。

    来年からあえてボッチママになろうかな。
    そして就職活動でもしようかな。(職にありつけるのか!?)
    もうプレママパパ教室、赤ちゃんサロン、児童館ママ友、幼稚園ママ友、小学校ママ友、塾ママ友、PTAランチ会に疲れました。本当に子供抜きで出来た仲良しさんが2、3人できましたが。
    付き合うのはこの仲良しさんたちだけでいいです。
    来年から楽しいボッチ生活を満喫します。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名1さん 落ち着かれてよかったです。

      もう少し中学受験率の高い小学校だと、3学期初っ端から休む子はもっといるかもしれません。

      それにしても、匿名1さんご家族も家族のバランスが絶妙ですね。

      主人からはくだらないと言われますが、子供が絡むと関わりたくない人とまで関わらないといけない。
      なかなかこれが大変です。
      価値観が大きく違うと、これを言ったらダメだろうと考えながら話さなければいけません。
      中学はまだ親が出るところもあります。
      高校はどうなんだろう。

      私も仲良しさんたちだけのお付き合いにしたいです。

      返信
  19. エリカ

    モヤモヤ様
    うちの長男のレベルの低い話ですが、一年生になってから勉強習慣をつけるために、一年生の漢字を使った本の音読を毎日30秒というレベルから始めました。
    すぐ終わるから勉強という感じはしません。欲張らないで一週間続けてそのあと1分、1分半。3日くらいずつ。
    そのあとはここまで何分で読めるかと、タイムトライアル。(2分くらいで読める範囲を設定)最初の日はわざと実際よりも遅く結果発表しておきます。すると次の日は普通に計っても昨日より速くなっていると思います。それが1分30秒くらいまで速くなったら、次に進みます。時間とかはあくまで、目安です。
    3分かからないので、毎日続けます。2週間くらい続けることに慣れたら、音読プラス計算。うちは100マス計算でした。最初は10題を3セットくらい。学習習慣をつける為なので、簡単な問題でいいと思います。
    一週間くらい続けたら今度は30題の時間をはかる。音読と同じで実際とは遅めのタイムを発表しておきます。そして、その次の日は自然にタイムアップ。うちは、国語のノート8マスに、1ページで35題を1分切って連続してできるようになったら、問題をレベルアップさせています。1ヶ月くらいかかりますが最低限漢字と計算は毎日やる(2つ合わせて5分くらい)それから、難しい問題集など1日半ページを追加してそのあとは、漢字と計算も量を増やしていくのはどうでしょうか。うちは漢字系の問題集3ページと計算足し算、引き算、九九を35題ずつと算数の問題集半ページ、それに英語までプラスしてできるようにやっとなりました。今はこの量に慣れる期間です。
    お嬢さんには“勉強しなくていい、宣言しちゃったけ
    ど音読か漢字の読みなど毎日30秒だけやってみない?”と提案してみてはどうでしょうか?30秒だけならいいっか~となるように、何とか気分をのせてあげて下さい。
    皆さんレベルが高いので、うちのレベルの低い話では参考にならないかもですが、このまま勉強を辞めるよりはマシかなと思い、愚息の話をさせていただきました。失礼しました。

    返信
  20. 森羅

    おはようございます。

    通シンさんの書かれている、マズロー、元々心理学専攻で知ってはいましたが、なるほど、勉強のことに当てはめるの面白いですね。どっかでつまづいたら先には進めない。私も子供の事を把握していこうと思いました。今、4歳の娘は段階3かなあ。
    ちなみに、うちもド田舎です。通学路にサルが出て、子供が怪我をするようなところです笑
    サルの件で、園庭もしばらく外遊び禁止になってました。

    エリカさん、私も留学経験者です。英検は受けてませんが、留学前のテスト(旧式TOEFL)で大学編入可の点数を取ってから留学したので、当事は準1級あるなし程度だったと思います。ただ、留学前に付け焼き刃で勉強したこともあり、短期で覚えたものは忘れるのも早く、今は英語力落ちまくってます。子供と再度勉強したいです。

    今日の朝、娘がlet’s goのテキストを見てCDを聴きたがり、「朝だから少しね」と言って聴かせました。娘にとって、テキストは絵本のようなもの。私も勉強が楽しくて仕方なかった子供の頃を思い出します。
    その後、七田のプリントをしてもらってたら、文末に「そうだよ」とか相づちを書いてたので、笑うと、娘もゲラゲラ笑ってました。私は今、娘との勉強が楽しくて仕方ないです。教材選びもその検討も大好きで、娘と教材ごと楽しんでます。

    娘は、時々「なんだか力が湧いてくる」と言うときがあります。いわゆる「ゾーン状態」。その時の集中力と目の輝きが美しいです。その時は計算瞬殺。今は繰り上がり足し算とアナログ時計の読みはマスター。出来たとき、分かったとき、本当に嬉しそうです。

    考えはじめていた娘の中学受験をほぼ決心しました。とは言っても、田舎なので日能研偏差値で50ないくらいの国立しかなく、そこは結局高校受験もしなくてはならないところですが。ただ、地元の公立があまりに成績が悪く、酷い項目は全国平均点の3分の2。これは、勉強しないのが当たり前の学校なのでは?と思ったからです。
    皆さんが正直に現状を書かれるこちらの記事やコメント欄、大変貴重だと思っています。今後も参考にさせて頂きます。

    モヤモヤさん、娘さん一連のお話、とても切ない思いで読ませて頂いています。良い変化を遂げられますよう祈っています。あの、結果に報酬を与えるのは逆効果になりがちなのだそうです。「学力の経済学」からの情報です。

    返信
    1. エリカ

      森羅様
      わかります!子どもと英語に触れるの楽しいですよね♪英語の絵本読み聞かせやりましたが、日本語力と英語力の差がありすぎて長男は英語絵本楽しめなかったようです。現在は勉強として取り組み始めました。長男にはこちらの方があっているようです。次男(2歳)は生まれたときから英語がある環境で育ってきたので、ごく普通に英語も日本語も吸収中です。自分が英語で苦労しているので、次男がうらやましくてしょうがないです。

      返信
  21. ステム

    管理人様、気づけば今年もあとわずかになってしまいました。まずは全統中の素晴らしい成績と英検合格おめでとうございます。ブラボー!

    我が家は先日やっと最レベ算数2年の解き直しが終わりました。ハイレベでじっくり取り組んだした植木算は最レベレベルも満点でしたが、ノータッチだった旅人算は少し苦戦しました。我が家の場合、導入時に納得するまでやり込む方がいいようです。今後は気になっていたサイパーシリーズを取り寄せてみます。どうなるか分かりませんが、息子がNGだった場合は私がもらおうかな。ちょっと最近息子の算数学習を見ながら私がはまってしまいました。時間が許すかぎり勉強できるなんて羨ましい。

    私生活での息子は相変わらず我が道を独走中です。先日キャンプ場の「自然の家」のような施設で動物の骨がごろごろ置いてある一角があり、息子がそれを見ながら「これはサルの頭蓋骨、これはイノシシのあばら骨」など教えてくれました。ただ詳しく説明できるかというとノー。息子は経験から「知っている」だけで、それを説明できるツール(用語)がないのです。経験から身に付いたものを、説明できるように裏付けできるのが今後の勉強かと感じました。2つの要素が絡み合って面白い大人になってほしいです。

    トランクスがどんなキャラだったか調べた人は私だけでしょうか。懐かしいな。

    返信
  22. はぎはぎ

    こんにちは。

    我が家は昨日クリスマスをしました。
    色々作るのが面倒だったのと、主人が作ったものに対して文句を言うので(怒)、出来合いのものを買ってきて食べました。。。
    まぁ、主人も息子もお寿司が沢山食べられたので満足のようでしたが・・・
    後、我が家は3人家族ですが、仏壇にも供えるのでケーキは4等分です。
    息子に切らせましたが簡単です(笑)
    息子へのクリスマスプレゼントは、アナログの腕時計です。

    そして、昨日やっと車のタイヤを交換しました(汗)
    今日は雪が降るかもしれない予報だったので、少し安心しました(^^;

    さて、息子は最レベ1年のテストを始めました。
    どんな結果になるのやら・・・
    昨日は問題集の間違いを直していて少し荒れたけど、今は素直にテストしています(苦笑)
    ご褒美に仏壇に供えたケーキが待っているからでしょう(--;

    しかし、こんにちは。さんにうちの息子もシミュレーションしてほしいです。
    うちの主人は、頼めば見てくれますが基本息子の学習に無関心(平日は時間も合わない為…)で、私一人がキャンキャン騒ぐ。
    息子には学習の大切さ、知識を増やすことで将来やりたい事の幅が広がるという事は伝えているし、主人も「大学だけは行っておかないと、大人になって地味に苦労するゾ。」と言っているので、大学へは進学するものと一応思っていてくれています。
    ブツブツ言いながらも、毎日宿題以外に学習も当たり前だと思ってやっているのでその点は良かったかな。
    後は「将来自分が何をしたいのか」を見付けてくれれば良いんですけどね。

    返信
  23. ステム

    管理人さん、たびたびすみません。今度は少し英語学習について書かせてください。先週末、問題傾向を探るためTOEIC受験してきました。TOEICは毎回試験的問題が数問含まれているので刺激的でいいですね~。リンギットなんて出てきましたよ♪

    >母は英語が苦手さん
    他の方がすでに詳しく説明なさっている内容、私もその通りだと思います。あまり役に立たないかもしれませんが、私の情報もシェアさせてください。
    Let’s go 3くらいになると文法の説明(加算不可算名詞、冠詞、時制あたり)も必要になると思います。その場合も日本語でサクっと一度だけ説明してあげてもいいと思います。オンラインの先生は会話を楽しくリードしてくれますが、そこまで文法は説明してくれません。英語に慣れ親しむ→英語を正しく話すにしていく段階で文法はどうしても避けて通れないので、ジレンマですが、(そういう意味で、管理人さんが他の教材と合わせて学習を進めてらっしゃるのは理にかなったことかと)英語オンリーを貫くのであればグラマーテキストと併用してもいいと思います。我が家はSounds Greatシリーズを5までやったので、同じ出版社つながりでCompass Publishing社のGrammar Starterシリーズをやっています。他のテキストでもいいと思います。

    またLet’s goは優れた教材ですが、会話に特化しており、場面設定が教室や町の中に限定される傾向があるので、広く語彙を増やしていくには不十分です。(そういう意味で管理人さんが、以下同文)お子さんがこの調子で英語に親しまれれば、小学校中学年くらいには自力で本が読めると思うので、多読がとても大事になると思います。一方で、多読は読んだことを正しく理解しているか確認しにくいので、時々Reading Comprehensionのテキストをはさんでもいいかもしれません。読んだ内容に対する問題に答えることで理解できているか確認できます。ちなみにどのテキストも問題は必ず音読してもらいます。問題文は前置詞や関係代名詞の宝庫なので、音読して身につけない手はありません。
    さらに邪道かもしれませんが、オンラインのESLサイトも使えますよ。オーディオ付きのサイトが多いので英語の音読にはもってこいですし、息抜きになります。

    親の英語力はおうち英語にはあまり関係ないと思います。お子さんが楽しく学習を続けている環境を整えてあげるご姿勢が素敵だと思いました。

    返信
  24. 通シン

    こんにちは。

    森羅さんド田舎仲間が出来てうれしいです笑
    うちの近所もよく猿が出ますよ笑
    猿や猪が出ると学校からメールが来ます。先月も猿警報メールが来てました笑

    うちの地元公立中も学力はかなり低いです…
    中3娘と同じクラスの男子が学校休んでバイトしてるらしく、バイトしてる理由を聞くと卒ラン(卒業式に着る刺繍を入れた学ラン)を作る為にバイトしてるそうです…
    完全に昭和です笑
    30年ぐらい時が止まってます…(ザ・ワールド)

    話は変わりますが、娘が来年からは英語の勉強を減らし、数学、物理の勉強にウエイトを置きたいと言ってきました。

    「4技能、4技能と散々言われてきたけど、医学部入試に直接関係ないなら優先順位を下げる」
    「レアジョブも退会するねー」
    「でも英語は好きだから社会人になって時間に余裕があれば勉強したい」と。

    確かに国立医学部入試では理系に特化している子が強いです。

    共通テストの英語の配点も話題になってますが、大学や学部によって傾斜配点があるので注意が必要です。
    すでに筑波大学や岡山大学では

    リーディング100点×1.6=160点
    リスニング 100点×0.4=40点

    と共通テストになっても現行の4:1の比率と変わらないと発表されてます。(数年後は変わってるかもしれませんが…)

    ある国立大学医学部の二次試験では英語が無くなり、総合問題(英文の文章を読み、自分の考えを日本語で書く)に変わるそうです。

    ただでさえ中学受験組より遅れているのに入試に関係ない勉強をしてる時間が無いと言う理由です。

    私は「そっかーわかったよー頑張れー」とだけ笑

    娘の志望校の高校受験組は部活も入れません。
    大学入試まで3年間勉強漬けでしょうが、娘は今から高校生活を楽しみにしてます。

    返信
  25. もうじき小5まま

    匿名1さん 

    ぼっち 
    めっちゃわかります。
     
    2歳児もまた、 
    児童館、からスタートです。 
    私が上の子がいるのを知ると 
    わんさか集まってきます。 

    昔なら 
    ママ友作らなきゃと焦っていたから 
    嬉しかったんだろうけど、 

    今は超 冷静に判断してます。 
    むしろ、めんど過ぎて 
    こちらからは、挨拶しかしません。 
     
    一回、 
    「学力がなんなんだよ」って 
    都営だんちのやつに 
    超言われてから 
    本当にママ友関係でもめました。 
    ガキ全教科 
    20点しか取れない親に言われても
    って感じで、  
    私が一回ブチ切れました。 
     
    なんかうちの子の態度が 
    気に入らなかったようです。  
      
    ママ友関係 
    疲れます。 
    私は2歳児の時は 
    作りません。 
    ランチ代も出したくないです。 

    このまま 
    孤独な生き方 
    していくのかなあ。 

    数人はいますよ! 

    しかし、 
    意欲的に動かない癖が 
    ついたのかな。 
    なんか疲れちゃいます。 

    あはは 
    ダメですね。 
    なんか。。。 

    また 
    来ます。。。

    返信
  26. まりも

    管理人さん、コメント欄の皆さん、こんにちは!
    地方在住の小3男子母のまりもと申します。

    いつも興味深く読ませていただいてます。家庭学習の進め方や教育に対する考え方、中学受験や高校受験のお話など、色々勉強になっています。ありがとうございます!

    スレ違いで申し訳ないのですが…。
    以前、ブログで紹介されていた「トリプルゼロ」と「怪盗レッド」が息子の愛読書になり、お礼を伝えたく久しぶりにコメントしました。
    図書館で借りて読破したのですが、自分で集めたい!となり、祖父母からのクリスマスプレゼントとお年玉でどちらも少しずつ購入していく予定です。
    息子が大好きな本に出会えた事は、こちらのブログのおかげです。本当にありがとうございました! お忙しいと思いますが、管理人さんのおすすめ本の紹介、また楽しみにしてますね☆

    ちなみに、その時にも話題に出ていた「はたらく細胞」ですが、新作読み切りで「乾癬編」がネットで無料配信されているのはご存知ですか?
    製薬メーカーとのタイアップで、専門医の方が監修されています。一部の皮膚科に冊子で置いてあるそうです。新キャラも登場していますよ!
    名前しか知らない病気だったのですが、これをきっかけに、乾癬について周りの理解が深まり、悩んでいる方の心が少しでも軽くなる事を願うばかりです。

    それにしても、はたらく細胞、我が家も全巻持っていますが、連載再開なかなか難しいんですかね…(泣) 同じく無料配信されている「オプジーボ編」も朝日新聞とのタイアップでしたが、今回のような啓蒙活動での新作発表が続くのかしら。どちらにしろ、新作が読めるのはありがたいですね。

    余談ですが、我が家は昨日クリスマスパーティーでした!今年は、息子から「サンタって手紙を取りに来たり、プレゼント置いたり、不法侵入だよね」と理論攻めされ、うまくごまかせず正体は両親だと白状しました(汗)。なので、プレゼント(ポケモン最新作)も昨日渡しました。「お家の事情はそれぞれだから、外では我が家の話をしてはいけない」と念を押してますが、余計な話をしてお友達の夢を壊さないかハラハラしています(汗)

    最後になりますが、通シンさん(はじめまして!)のお家のお話に心が洗われました。聡明で思いやりにあふれた素敵なお子さん達ですね。通シンさんが愛情深く育てられているからなんでしょうね。サプライズが成功する事を祈っています。

    返信
  27. 通シン

    こんばんは。

    まりもさん初めまして。ド田舎在住の通シンです笑

    まりもさんのコメント有り難く拝見させて頂きました。

    サプライズと言ってもお父さんがいつもより早く帰宅するだけですが…笑

    うちの様なド田舎ですと昭和から時が止まってまして、子供達も純朴なまま育ってます。
    今でも親子3人川の字で寝ています…笑
    中3娘はガラケー中1息子はガラケーすら持っていません。
    娘が通う公立中には中卒で就職するヤンキー君達もいますが、娘はその子達とも一緒に海や川へと仲良く遊んでました。
    都会ではあまり見かけない光景だと思います。
    勉強ばかりしてる国立医学部志望の真面目女子と勉強なんてする気すら無いヤンキー君とが海や川で楽しそうに遊ぶ光景…

    勉強面では中学受験組に出遅れましたが、地元で猿や猪、ヤンキー君達 笑とふれあえた事が将来きっと役に立つ事があると思ってます。

    現在、娘は小さいお母さんとして頑張ってます。弟の世話も娘の係です笑
    娘には色々な面で負担をかけたり、我慢をさせたり申し訳ない気持ちでいっぱいですが、いつの日か

    「あの頃は大変だったけど楽しかったね!懐かしいね!」

    と言える日が来ることを信じてこれからも頑張っていきたいです!

    返信
    1. まりも

      通シンさん、コメント下さりありがとうございます。

      普段、仕事が忙しいお父さんが早帰りしてくれるのは、十分うれしいサプライズだと思います!お話を伺えば伺うほど、素敵なご家庭だなぁと感じました(^ ^)

      お姉さんの、色んなお子さん(ヤンキー君達)と分け隔てなく仲良くできる人柄の良さやコミュニケーション力、素晴らしいですね!
      将来医師になった時に、その人間力が強みになりそうですね!

      自分の夢を実現するために、自ら考えて行動できるお姉さんの姿は我が家も見習いたいです。(小3なので少し先ですが) 高校受験、大学受験と着実に夢を叶えて行ってくださいね!
      そして、素敵なクリスマスを☆

      返信
  28. モヤモヤ

    こんばんは。みなさんコメントありがとうございます。どれも大変参考になりましたし、他の子も同じなんだ。と安心もしました。
    今朝も弟と遊んでいた娘。変化があったのは、私が昼食の準備をしている時です。突然、リビングの隣の部屋(自分の学習机)に行き、ふすまを閉めて何やらしてます。「お昼ごはんだよ〜。」の声かけにもしばらく出てこず、何をしてるのか覗いてみると、なんと!学校で使う漢字ドリルを使って、家用の漢字ノートに練習してました!なんと食後もすぐに漢字練習です!弟は、遊び相手がおらず、イライラ。姉のじゃまばかりします。私が娘に「勉強しないで、弟と遊んでよ。」と言うと「勉強しないでって…。2学期のまとめテストで漢字は全部丸がいいの。この間、“開港”の“港”の字が書けなかったから絶対これはもう間違えない!」と、言ってきました。明日の朝、今日練習した漢字のテストをする事になりました!漢字の後は、弟が散らかした本棚を文句言いながら片付けてました。
    2学期の通知表はもう出てるから残り1週間で2学期まとめテストとかあるのかなぁ〜。ま、いっか。自ら勉強してくれた事が嬉しいです。報告まで。

    返信
  29. オラフ

    管理人さん、随分前に一度幼児期の遊びについてコメントしたものです。
    それ以来、ずっとブログや皆様方のコメントを読むのが趣味になってます。
    今は管理人さん、よくコメントされている方々のファンです。
    どのお子さまも優秀で本当に尊敬しますし、うちの子は3歳と1歳なのですが、これからの子育てや教育について考えさせられます。
    こんな貴重な情報を知る機会ができて、管理人さんに感謝したいと思い、ドキドキしながらも思わずコメントしてしまいました。管理人さん、本当にありがとうございます。

    以下私事で恐縮ですが…
    私も仕事があり、土日は家族で過ごす時間にしたいので、我が家も習い事は、よっぽどでないとあまりさせない方針ですが、管理人さんのおっしゃる通り、英語だけはやらせたいと思っていました。管理人さんのようにオンライン英会話も良さそうで検討しましたが、小さい子でもできるディズニー英語システムを今年の夏から取り入れています。
    こんな高い教材費払ってバカけてるかな~、テレビをあまり見せるの嫌だけどな~と思いながら、「オラフ」とその名の通り私がディズニーバカでして購入しました。

    ディズニー大好きなのもありますが、もちろん英語が好きで、こどもと一緒に楽しめそうというのもあります。英語の実力は皆様の足元にも及びませんし、なかなか簡単にチャンスはないのですがその辺の外国を捕まえて英語で話したりとか好きです笑。この前も旅行中のオーストラリア人と仲良くなり、家族ぐるみで片言英語もありましたが会話を楽しみました。
    我が家はこんな感じで良いのか分かりませんが、ゆるーく英語をしてます。

    森羅さんの娘さん、4歳にしての学ぶ意欲が凄いですね!!もう小学校の勉強ですか!
    娘さんとの勉強が楽しい&娘さんが勉強が好きなのも素敵です。
    これからが楽しみですね。

    うちの3歳の息子は、鉄道や車、動物が大好きです。好きな事に関してはとことん追求できるみたいで図鑑をみたり動物園・水族館のいづれかに風邪をひいていなければ毎週通う、ときどき鉄道博物館に行くぐらい好きです。
    3歳になったので理想は、毎日少しでもいいからプリント学習も取り入れてみたいところですが、下の子が保育園1年目の洗礼を受けて、よく発熱。病院通いも多くて、プリント学習なんてやってるなら、少しでも早寝させてあげよう…と思って、なかなか時間がとれません。
    この1ヶ月以内で胃腸風邪2回(私以外みんな感染)と只今ウイルス性の風邪で5日も下の子が高熱。私も上の子も今日から発熱中です。
    絵本を読んだり、英語を聞いたりでいっぱいいっぱいです。
    来年度から、Z会の年少コースを申し込みしたのですが、こんなにバタバタでできるかな…。
    マズローの欲求だと、我が家はまだ第2段階ですね。

    今は仕方ないよな、焦らず、遊びや興味のあることをこの幼児期に沢山やれば良しなんてのんびりと思ってしまうところもありますが、今のこどもって小学校入学前にある程度先取りして勉強するのが当たり前になっていますよね。幼児期にのんびりしてて大丈夫なのかと、ときどき不安になります。
    みなさん、幼児のうちにどれぐらいまで先取りされていらっしゃるのでしょうか?
    もし宜しければ、教えて下さい。

    ※こんにちは。さんがこどもの指導を早く終えて、家事がしたいとか考えていると切れそうになる→この言葉、私にとても当てはまりました。ぐっときました。そうですね。忍耐力をつけなければ…。

    返信
  30. 母は英語苦手

    管理人さん、ありがとうございます。
    息子さん、ご主人のお話、とても参考になります。息子さんの、授業などは日本語で訳し、リップルなどは英語のまま…になるほどなあと。いやはやすごいです。
    皆さんのお話を伺って思うのは、自分が学生時代(今もですが)なぜ英語ができなかったのかということ。学習時間が全く足りていなかったからだなと痛感しております。
    暗記すればそのうち英語で理解できるようになるというお言葉、励みになります。やはりコツコツ続けていくのが大切なのですね。CDを聞く、声に出す。息子はkipperシリーズが大好きなので、年齢が合っている今のうちに楽しみたいと思います。
    オンライン英会話、進みの悪さに正直なところ時々挫折しそうになるのですが(今日も途中で歌い出す&親戚から借りた木魚をぽくぽく演奏しだすわで…本当に親は忍耐力試されますね……)くじけそうな時は皆さんに頂いたコメントを思い出すようにします。息子に追い抜かれる日が早くきて欲しいです(笑)

    >ステムさん
    詳しくありがとうございます。SoundsGreat、2の途中までやってすっかり止まっていました…再開せねば!
    確かに簡単に日本語で説明することで理解が進むのであれば、その方が効果的な場合もありそうですよね。いつ頃3にたどり着けるんだろうというペースですが。。グラマーのテキストについても色々と調べてみたいと思います。
    中学年以降の取り組みについてもイメージがわき、非常に参考になりました。多読できるレベルまで、なんとしても続けていきたいです。ありがとうございました!

    貴重なアドバイスをたくさんいただきとても嬉しかったです。今後ともよろしくお願い致します。

    返信
  31. はぎはぎ

    こんばんは。

    日が暮れてから、とうとう雪が降りだしました。
    夜中の間、降るような予報ですが気温も思ったほど低くならないので、みぞれ混じりっぽいです。
    明日の朝は少し早めに家を出ないと、遅刻するかも(--;

    さて、昼間やった最レベのテスト、国語と算数をそれぞれ1回ずつやりました。
    国語は問題なく100点でしたが、算数が言葉の意味を読み取れず88点…
    最後まで意味が分からず悩んでいました。
    しょうがないので、問題の意図を説明したところ息子はサクッっと答えて正解していました。
    言葉の言い回しが違うだけでこんなにも悩むなんて、、、色んな問題に触れて慣れて行くしかなさそうです。

    今週の宿題に、冬休みの計画を立てましょう…というのがあったのですが、冬休みの課題が「漢字チャレンジ」「計算チャレンジ」「日記3日分」「一行日記」の4つだけ学年便りに記載されていました。
    ・・・ページ数がわからない状態なので、細かい計画は立てられず、一日の時間の予定にザックリと「学習」と書かせました。
    まあ、どうせ計画通りには行かないだろうし(笑)

    そういえば、ド田舎話・・・私のところは夏、熊が出た話があり熊よけの鈴を学校から配布されました(^^;
    会社のある地域では、最近イノシシが出て少し騒ぎになっていたようです。

    返信
  32. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん コメントありがとうございます。

    今日も寒かったですね。
    はぎはぎさんの学校の冬休み短い!
    私も寒い地域の冬休みは長いと思っていました。

    コメントは一つ一つじっくり読ませていただいています。
    ありがとうございます。

    母は英語苦手さんの息子くん、お腹が痛いです(笑)。
    レッスン中に木魚でぽくぽくですよ。
    うちも最初は酷かったです。
    主人が、「何でもとりあえずYesかよ」と言ってましたので。
    今は分からなければ分からないと素直に言ってます。
    続けていけば、必ず身につくと思います。
    息子くん頑張れ!!

    書きたいことが山ほどあります。
    また夜に登場します。

    返信
  33. 森羅

    おはようございます。

    エリカさんの書かれている、英語絵本での英語力と日本語力の差で楽しめない、は確かにと思いました。ポピーKids English で.お話絵本がついていますが、テキストと比較して表現が難しく、これはもうちょっと後になったほうがよさそうと思いました。有名な物語を英語でのコンセプトは好きなんですが。

    母は英語苦手さん、うちの娘もoxford reading treeを気に入ってます。年齢が合っているうちにそろえて楽しみたいですが、ちょっと高いので、まだ最初のレベルのしか買えてないです汗

    通シンさん家のお子様方は、学力の低い田舎でも周りに流されずに自主的に勉学に取り組めて素晴らしいですね。うちの娘もそうなってくれたらいいなと思います。学ラン刺繍には大笑いでした。こっちはそこまではないかも。
    出現動物はイノシシまでなら、近辺で聞いたことありました。でも、はぎはぎさんとこの熊はビックリ!怖いですね汗

    返信
  34. 森羅

    オラフさん

    うちの子も、保育園1年目は、合計2か月分休みました。保育料もったいないレベルでした。

    私も気持ちに余裕出てきましたのは、ここに書き込んで、管理人様や皆様に返信を頂いてからです。自分を見つめ直すきっかけになり、このような場を提供して頂いていることに感謝しています。

    幼児教育に対する考え方は色々あり、どれもそうだなあ、そうかもしれないと思わされます。先取りの是非や内容についても。でも結局は個人に委ねられらるのね、って思いました。(こんにちは。さんの子育てはオーダーメイドという言葉好きです。)
    色々あるその中で私個人は、親子共に余裕があるなら先取りしていて損はないという考えです。子供が楽しく遊ぶ中でかつ、生活習慣の無理なき一部として、ですね。この生活習慣もそう決めたからって毎日絶対にと思い始めたら余裕がなくなるんですよね(私のことです汗)。

    そんな考えの上で幼児期からプリント学習をするとすれば、私がおすすめするのは七田のプリントA~Cですね。サンプルがあるから見てみるのもいいかもしれません。うちの娘は、このプリントが大好きで、はじめた頃はたくさんしたいと言って聞かず、他のプリントを追加することにしました。七田のは1日に1度にするより分けてやるのが定着するという考えなので。
    でも、オラフさんはz会をはじめるとのことなので、忙しそうですし、それで十分かもと思います。z会は、体験学習に時間とりそうですし、それ以降のことは様子を見ながらでいいかもと。

    私は、どこまでするとは決めてないです。うちの娘は、ちゃれんじの1年先取り(何度も本誌を読んで理科的知識が身に付いてます。チャレンジは先取りに向いてると思う)と、七田プリントC、ハイレベ幼児、学研のドリル1年生をしています。ハイレベと学研ドリルはコピーして。そして英語です。
    こう書くと多く見えますが、ほとんどが遊びの延長だし、コピープリントは時間のあるときに。主に朝に髪を結んでやってる間がプリント時間になってます。女の子だけど、雑にやりとばすから書くのが早いです。保育園で外遊びや工作、ブロック遊びをしてますが、帰ってからも工作やブロック遊び、お絵かきなどをしてから、プリント、ピアノと英語です。今日は数字でごっこ遊び(9ちゃんは1つ足りないから10になりたいんだって。7ちゃん1つ分けてあげて。はーい!)と言いながら足し算してました。
    うちはそんな感じですね。

    返信
  35. 匿名1

    通シンさんのお宅の家族関係は素敵ですね。
    親子3人川の字は愚息が自分の部屋が欲しい、1人で寝たいと言い出した小4からしていないですね。
    いいなぁ。うらやましいです。
    そしてお姉ちゃんは心の豊かな立派なお医者様になりますよ。
    小さいころから色々なタイプの人間と付き合った人間の方が医師として大成すると思います。
    ガリ勉開成、鉄緑会、東大理Ⅲの医者より血が通っていそう。(偏見?)
    私が癌になったら↑の医者よりお姉ちゃん先生に見ていただきたいです。

    中3で英語を捨てて物理を取るという言葉はなかなか出てきません。普通は目の前の高校受験で精一杯ではないでしょうか。楽しみですね。

    返信