ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。
それでは、素敵な歓談のひとときを。
打たれる管理人より
スポンサードリンク
|
それでは、素敵な歓談のひとときを。
打たれる管理人より
スポンサードリンク
|
こんにちは、管理人様、皆さま。
GW中に皆さまのお話を読み、心の中で話しかけ、夜はすやすやと寝てしまっていた私です。
座れば眠い!さすが煮豆くんの母様、ステキすぎます。
基礎英語0採用されるといいですね♪
ぜひ、採用されたら教えて下さい!
管理人様
芍薬のお写真、とってもキレイでした。
大切に育ててらっしゃるのが伝わります。
GW中ですが、シャボン玉液を作り、うちわの骨でシャボン玉を飛ばして遊んでいました。
他にも、ペットボトルの蓋に穴をあけ、シャワーするなど。
あとは、水鉄砲にザリガニ釣り。
普段と過ごし方はあまり変わりませんでした。
本スレですが、小学生の頃、星空観察で先生に星座を教えてもらって分かった時のワクワク、ドキドキした感動は貴重だったと思うのですが、塾優先するお子さんがいるんですね~
残念です。
植物といえば、雑草を押し花をつくるように本で数日挟んでいました。
葉っぱの形が見やすくなったのと、わりと簡単に出来たので、歓談部屋の皆さまに「押し草」オススメします~
学習面でいえば、だいぶ前にわからなーいと布団にダイブして悶えていた息子。
久しぶりに「王冠のシールがあるやつ、やりたい」と自分から言い出したので、グレードアップ計算再開です。
横について一緒に毎日一回ずつしています。
計算を進めていこうという意識は私の中であるものの、息子の様子を見ていると、まあ成長はゆっくりです。
のびママさん
本の紹介ありがとうございます。
図書館で予約しました。
今、取り置き中です。
休館中なのでしばらく受け取りができません。
ただ、休館終わりの楽しみが出来ました。
私は管理人様の連絡帳のブログを読んでから、先生宛のお手紙は丁寧に、かつ字も走り書きにならないよう意識して書いています。
息子も年度末の先生宛の手紙に、「いつもありがとう」から始まって、「先生と過ごすのは明日で最後なので寂しいです。今まで◯◯してくれて、ありがとう。ぼくが年長になっても元気でね」
と自分で文章考えてお手紙を書いてたんです。
ちょっとした成長を感じて嬉しかった瞬間でした。
我が家もカブの幼虫がいます。虫の話題で苦手な方はすみません。汗
土の中でもぞもぞしている様子をたまに見ると、布団の中にくるまっている赤ちゃんに見えます。無事に成虫になって欲しいです。
肯定ペンギンさん
アニメ、録画しました。
オススメ、ありがとうございます!
漫画三昧で過ごした休日ですが、鋼錬は最終回まで読んだことを、忘れていたという、ド忘れをしていました。
あれ?これアニメで見たからストーリー知ってるんだっけ?と思っていたら、過去に読んでいました。
色々と絵本の情報もありがとうございます。
図書館に行きたい気持ちがむくむくと沸き上がります。
ステムさん
向日葵の種はホームセンターに行かないとなさそうで、まだ植えておりません。
後回しにしていると、夏がやってきそうですね。
我が家は、ツツジが咲き始め、紫陽花の蕾が出てきました。
色々なお野菜の名前を見る度に、素敵な畑なんだろうな~と景色が浮かぶようでした。
大河ドラマ、次回予告でちらっとディーンさんが見えましたね。最近生活リズムが変わって、ゆっくり大河を見られず。
あっという間に日曜日になります。嬉しいのやら、悲しいのやら。
ドラマを見ていたら「とっさま、かっさま」と息子にちょっと呼んで欲しいような。
癖になっちゃったら、困りますかね。
余談
ぷりんさんの文章に痺れます。
カッコいいです~
すみません。仰っていた漫画1話試し読みして、読みたくなったので、今度借りてきます。
国語力はないけれど、本が好きなだけの私です。
雪うさぎさん
お疲れ様です。
TK大の友人がいるレベルなら、子供のレベルは真面目に見ていれば解っていると思います。
ぶっちゃけ、一気にレベルが上がる学習方法なんてありません。
「大して勉強してないけど学校では成績良かった!」って言うのは、
「レベルが低い連中の中に居ました!」ってだけです。
「100点ズラリ!」って、問題のレベルが低いだけです。
結局は、努力した分しか身につきません。
親の仕事は、その一点を教える事のみだと思っています。
勉強はスポーツです。
練習しない奴は、才能が同じなら練習の虫には勝てません。
それを教える事だと思います。
愚直に努力する人間に育てれば、あとはなんとかなると思ってます。^^
しかし、努力にも有効な努力と無駄な努力があります。
軟式野球をさせてますが、
「バットが軽いと球速に負ける」
「バットが重いとちゃんと振れない」
現在の体力で、一番良いウェイトのバットを選ぶ必要があるそうです。
勉強も同じで、最も有効な勉強をさせるのは、親の仕事ではないでしょうか?
さて、もうすぐ4時だ。。。晩酌のカクテル作ろう!^^
こんにちは。さま
お返事ありがとうございました。うちとは全く条件が違うこんにちは。さんにコメントさせていただくの、実はけっこう勇気いりましたが、やっぱりお話うかがえてよかったです。
「走力」ですね。語学で言えば「語彙力」みたいなものですかね。(昔、大学時代の友人でTK出身の子がいて、その子が必要な外国語を真面目にやろうとしないので(頭はいいのに…)、「構文取れたって、単語の意味わかんなきゃ使い物にならないんだよ!」って言ったのを思い出しました…。)
ただ、必要条件を十分条件だと勘違いすると、管理人さんのおっしゃる「落ちていく子」のように悲惨なことになってしまうのかもしれませんね。
うちはド田舎市僻地村在住ですので、中学受験の予定はないのですが、高学年の算数(及びその先の数学)で、それなりのレベルに繋げるための基礎体力が欲しい、といったところです。
>かけ算わり算の概念と処理能力があれば普通の問題になる
日々の生活のなかでも、四則(小数、分数含め)を知っていたら、もっとストンと入っていくのだろうなという場面が多い気がします。例えば、農作業の段取りを任せようと思ったら、かけ算わり算できた方がよいし。(三平方の定理とか、PとかCとかのお話までしていただいていたのに、「農作業」なんかに還元しちゃってすみません汗) 種まきの話ともつながりますが、広げることで深くなることってあるような気がします。
旅好きさま
コメントありがとうございます^^
「最レべ」のお話、すっきりまとめていただいて、ありがとうございます。おっしゃる通りですね。うちは1年のときは4月のしょっぱなから「最レべ1年」をやりました。早期教育をしていたわけでもない凡娘に、今思えばやや無謀だった面もなきにしもあらずですが、一年間、よく頑張ったと思います。ささやかな自信にもつながったようで、今のところは勉強に対して前向きな姿勢が見られます。放っておいても自分から算数にのめり込んでいくようなタイプではありませんので、最初から学校授業+計算だけだったら、おそらく本人の視野自体も狭くなっていたんじゃないかと思います。
NAVIさま
コメントありがとうございます。具体的なお話、勉強になります。熟読しました^^
>小3くらいまでの計算は大して難しくない
そうなんですよね。それを今、しみじみ感じています。く〇んが人気の理由って、もしかしてそういうところもあるのかな、と^^;
NAVIさんのお宅しかり、結果を出してらっしゃるおうちでは、「計算の先取り」といっても、計算だけに邁進してるわけではないんですよね。言うまでもないことですけど…。四則については先取りしつつ、あとは最レべなりトップクラスなりを、下学年でやるか、同学年でやるか、上学年でやるか、子どもに合わせてやっていくことになるのかなと思いました。(ちなみに、私もく〇んには全く関心がありません…)
こんにちは。
くもんのコスパの悪さを受け入れつつ、息子もこの度くもんに復帰します。(←カミングアウト。笑) 息子に関しては、高校受験のためではありません。市販でもよいテキストはたくさんありますし、色々試してみたのですが、やはり毎日長文に触れる、が難しく、推測して読む、もなかなか上手くいかないようです。話せるようにならないのは百も承知で、毎日長文に触れるのが目的です。うちは全員文系脳なので、受験では英語を強みにするしかありません。くもんは枚数制限はないため、息子は部活を引退したら、宿題を大量に出してもらう予定です。もちろん、くもんで大学受験まで通用するなどとは思っていませんが、助走くらいになればいいなと。1年で10万円程度の出費ですが、これからの学費を考えたら、誤差の範囲と言いますか… 否定される事自体は何とも思いませんが、こんな考えもあると言うことで。
今日は母の日ですが、うちはいつもと変わらぬ日常です〜
おはようございます。
連休中、おとなしく過ごしていたら、
最終日にスポーツの習い事のコーチが・・とクラブから連絡が。
保健所から連絡はなかったのですが、数日前から咳をしていたので
連休明けに近所の小児科でPCR受けてきましたよ。問題ありませんでした。
翌日は学校へ行きましたが、進学予定の公立中でクラスターが発生していたようで
きょうだいのいるクラスメイトは欠席していて1/3が欠席。
もう休校で良いのですけど。
雪うさぎさんの娘さん、自分で気付いてしまったのですね(笑)
小3くらいまでの計算は大して難しくないですもんね。
うちは計算に関しては常に3~4学年先取りになってますが
トップクラス問題集(小1~小3)は現学年分を6ページずつ
やってましたけど、30~40分で終わってました。
計算先取りは年中の12月~3月に小1~小3をやって
その後は毎日10分の取り組みで毎年1学年ずつ終わらせてます。
先取りで効率が良いのは低学年だと思うのですが、
年中のときにやった低学年向けの計算ワークのコストは約700円×5冊で
約3500円。これく○んでやってたら4ヶ月で3万前後ですよね(笑)
5月に英検4級受けますが、テキスト1000円×6冊と
過去問800円(メルカリ)、パス単(4級・5級)約2150円、
CD語学学習機が16000円で合計25000円ほど。
AからHまで終えるのに8ヶ月かかったとして6万前後。
ちょっと計算しただけでも、コスパが・・なぜ人気なのか謎ですね。
あ~、く○んに脱線してしまった・・。
算数に話を戻しますが、新小5あたりから、私立中向けでない模試でも
方程式でやったほうがラクだよね?という問題が出てきてます。
その問題の正解率が低いのですよね。(1%台のことも)
模試は時間との勝負ですから、解法は多く知っているほうが有利かなと思います。
あと、計算の遅いクラスメイトが多いです。
高学年だと100マス計算の目標が1分20秒以内なのですけど、
これを満たしている子が1割いないかもという状況。
息子が1分前後で終わらせると「インチキ」と言われる始末(^^;
100マスの割り算バージョンの「100わり計算」というのがあって
目標5分以内だそうですが、これができないと小5以降はキツいでしょうね。
管理人さん^^
お疲れさまです。今日は母の日で楽をしようと、餃子などテイクアウトし、我が子と うまいジュースで一杯やっている美しいカーネーションとは無縁なA母です。笑
管理人さんのお家では、きっとみんなで色々サプライズされてるのでは‥^^♡
管理人さん、NAVIさま、もし重複していたら申し訳ありません。今年次男くんは、社会・理科は 自由自在プラスZ会問題集を取り組まれますか?
NAVIさまのコメントも拝読し、いつも上手に教材を活用されていて、我が家の場合NAVIさんのお家のように使いこなせる自信はないのですが、もし差し支えなければ、理科・社会どのように取り組まれているか またお時間のあるときに 教えて頂けるとありがたいです。
m(__)m
お試しで注文したZ会の社会はまだ届いていません。^^;
追伸・立てば疲れる〜は、実はどこかで聞いたことのあるもので、他にも 立てばパチンコ・座れば麻雀・歩く姿は千鳥足。もあったのですが、私は眠い〜方だと思い、つい記入してしまい、申し訳ありません。^^;
西のオカンさまの息子さん、ステムさんの息子さん(ポッピーくん♡)雲の回答素晴らしいですね。
確か理科、社会は 予習シリーズを使用されてるのですよね(・・?)
(もし差し支えなければ教えて頂けるとありがたいです。)
旅好きさんの娘さん復活されて良かったですね。^^
また明日から、頑張りたいと思います。
管理人さん 母の日はカーネーションだけでなく芍薬の花も大活躍みたいです。
A母さま♡
天気の答えは「ちこちゃんに叱られる」で見た内容からヒントを得たそうです。
ちなみに息子は雑学好きですが、テストの点数には全く貢献していないと思います。
学校のテストは皆さん満点前提ですから置いておいくとして、
我が家は4年生で通信講座Z会のワーク&市販のZ会グレードアップ問題集理科3・4年をやりましたが、太陽と月の動き、星座は定着が甘いです。
予習シリーズは買ったものの、算数・英語のテコ入れを優先にして放置してしまいました。今年度は教科書プラスアルファの定着をきちんと出来るといいなあ。
悪い見本です。参考にならずごめんなさい!
こんばんは。
ラジオネーム煮豆のエピソードにほっこりしました。
うちの息子は、あんざんマスター とか調子に乗った名前を
つけがちなので・・子供の性格が出ますね(^^;
理・社は教科書ワークを口頭でするくらいで、大したことは
していません。
教科書の説明にモヤっとしたときに
中学の教科書を資料集代わりに使うことはありますが、
その程度です。
教育出版のHPに小・中・高の系統表(理科)と
小・中の系統表(社会)があるので
それをチラ見しながらやってます。
あと、理社からちょっと脱線してるかもしれませんが、
講談社のおはなしSDGsシリーズ
読書をしない息子が一気読みしてました。おすすめかも?
管理人さん・ステムさま・NAVIさま^^
お疲れさまです。お忙しい中、詳しく教えてくださりありがとうございました。(涙)
4月は雲について取り組む学校が多いのですね。
煮豆の学校は、ふりこでした。^^;
(煮豆くんは、雲の方が興味がありそうでした。)
参考になるお話ありがとうございました!
ステムさんは、5年生は予習シリーズをされるのですね。^^
NAVIさんは、教科書ワークプラス足りない部分は先の学年で使用する教材を活用されてるのですね。
素晴らしいです!
ステムさん・NAVIさん沢山教えてくださり ありがとうございました。m(__)m
管理人さん、次男くんはあと二問クリアしたら 次何にするか考えられるのですね。
もしよければ、また宜しくお願いします。
(Z会理科の問題集 ふりこを解いてみたのですがZ会問題集難しいですね。基礎をしっかり自分のものにしていないと、難しい問題ばかりでした。)
追伸 NAVIさんの息子さん あんざんマスターピッタリですね。(^_−)−☆
息子さんオススメの本また参考にさせてください。
ポッピーくん・あんざんマスターくん・次男くんはスポーツ〇〇マスターくん・(ちゃっかり煮豆^^;)同い年の子どもさんの色んな取り組みを知ることができ ありがたいです。
管理人さん ありがとうございます。^^♡
A母さま♪
おはようございます。書き方が悪くてごめんなさい。
小5の今年度も予習シリーズはやらないと思います。息子には荷が重いです。
通信講座のZ会ワーク+余裕があれば自由自在(以前はあの厚さにおののいて手を出しませんでしたが、今ならいけるかも)だと思います。正直、算数、英語優先+国語のテコ入れ+社会の地理+自主学習で精一杯で理科は放置になる気が…。
皆さん こんばんは。
皆さん、また好き勝手に書いていて!
母様、私も座布団3枚送らせていただきます。
ひとみんさんのお言葉を借りると、GW、結局何をしてたんだろう…
全国各地で過去最多。
日本海側なら安心なのか?と目を向けると、石川県が流行に乗ってるし。
うめぼしさん、お気をつけください。
そして、ぶりちゃんのふふふ県に飛び火しませんように。
最前線で働かれているようですので、心配です。
こんにちは。さん、組み分けテストお疲れさまでした。
>算理社は楽勝、酷語壊滅
壊滅って言っても、偏差値60後半ですよね。
こちらは、予定が未定なので、全統小の申し込みが出来ず。
試合も近いので、休めないんですよ。
でも、この状況なので、試合も吹っ飛び、練習も駄目になりそうな気配も。
ギリギリまで待って、申し込みしたいです。
駄目なら、N初参戦させます。
ゆーごさん。
お姉ちゃん、全統高見送りですか。
残念ですが、本人が決めたことなら尊重したいですよね。
もう、親が口出しも出来ないでしょうし。
うちは相変わらずで、模試やらセミナーみたいなものまで受けてます。
(賢い中高一貫生って、参加率が凄く低いらしいです。合格報告会も全くでないとか。不思議がってました)
決して余裕があるわけではないのですが、毎日コツコツはやってるので、今のところは黙認です。
時間が来てしまいました。
また明日、登場します。
いつもありがとうございます。
立てば疲れた 座れば眠い 歩く姿はまず見ない
母上おもしろすぎます。山田くん座布団持ってきて!
元気玉に甘い柑橘類いただきました〰!!
コロナが落ち着いたら、蛇口からみかんジュースがほんまに出るのか確かめにいきたいです♡温泉も入りたいな〰。
5月6月は四谷大塚の他にM渕K室の模試を受ける予定です。マイナーかも?あとは漢検があります。
どなたかもおっしゃってましたが、公立の星を目指すブログなのにここにいると何故か中受したくなりますね。
うちの子も天気は右から左に変わるとほざいた後に
「雲の上のほうに小さい雨粒があって、重力で下に行くねん。そのときに下にある雨粒と融合して大きくなっていって重さに耐えきれず落ちたのが雨。」と言うてました。
私はさっぱりわかりません。右から左へ聞き流す〰♪
管理人さま、みなさまこんにちは。
我が家の雨どいの隙間でスズメとムクドリの縄張り争いが勃発しています。
巣作りのためにスズメが集めたわらをムクドリが捨てる日々。
息子も私もスズメ派ですが、勝負はまだついていません。
>管理人さま
国語のツメが甘いのは息子ですね~(笑)。ほんと4年生では回答の書き方によく取り組みました。
ようやく定着したと思ったら、理科のワークにまさかの「簡単に説明しなさい」の文字が(爆)!
ああ不条理。
こどもの科学が届きましたね。今月号はモーターにゼンマイ仕掛けでどストライクです。
最近は息子だけでなくジイジも「これ面白いんだよな」とウキウキ読んでいます。
歴史オタだったのに70過ぎて科学に開眼。良い人生ですね。
息子に「天気ってどう変わるの?」と聞いてみました。
「曇りから雨になったりする変化のこと?多分だけど、雲は水でできていて、含みきれない水の分子が放出されると雨になるんじゃないかな。雲は太陽の熱でぐるぐる動いてるから雲の場所もかわるんじゃない?」だそうです。ちょっと違うんじゃあ…?私が理科オンチなので正解がわかりません。
芍薬の花言葉ったら。ユーモアって良いですね♪ぷぷぷぷぷ。
>のびママさん
1年生の10分お昼寝タイム。最高~。本当にいいわあ、のび先生。
柔軟で余裕がなければできませんよね。子供たちが伸び伸びしている様子が目に浮かびます。
保護者さんたち、この不安な時世にのびママさんが担任になってくれた幸運に感謝してね~。
>A母さん
ポピーのお花♪なんて素敵なんでしょう。「え、ホッピー?」と聞き返した自分を恥じました。
我が家のポッピーは今バランスボールの上に正座をしながらホニョホニョ言ってます。謎。
煮豆くん元気ですか?3枚書き写す、しかも翌日テスト!ハードですね。
立てば疲れた、座れば眠い←面白すぎます(笑)。A母さんは私の中で愛らしいお花のイメージですよ~。
>詩人の母さま
ちゃっぴい君、かわいい♡
詩人の母さまの語りかけがそのまま絵本の詩のようで温かい気持ちになりました。
子どもオペラという物があるんですね!子ども向けだと魔笛?何にせよ、落ち着いたら足を運びたいリストのトップにさせていただきます。教えてくださってありがとうございました。
息子は小2、小3と『こどものためのシェイクスピア』を観劇し、衝撃を受けていました(昨年は公演なし。残念)。初めて観た『冬物語』が今でも好きで、翌年の『じゃじゃ馬ならし』(←こっちの方がわかりやすいと思うけど)より断然推し(私は冬物語は苦手~)です。観劇が好きなのでオペラも楽しんでくれるかな。
>ホワイトリリーさま
娘さん、オペラ座の怪人を読破。すごいです。しかも自分なりの世界観に消化するとは、感性豊かですね。我が家はちょうど先日オペラ座の怪人ゲーム広告を見て(レベル低っ!)「どんな話?」と聞かれたので話したら「恋の話か…」とスルーされました。ミュージカルもあって名曲ぞろいよと言っても反応なし。ロマン皆無。打てば響く娘さんが羨ましいです。
のびママさま
お昼寝、素敵すぎます。一年生は、先生がどこまで許してくれるかに敏感です。←うちだけでしょうか??
去年の担任の先生は熱心な先生でしたが、怒り方が超厳しいと評判の方だったので、子供に様子を聞いてみました。すると「小さい声でしゃべっていても見逃してくれるけど、うるさくすると怒られる。」と指導方針をちゃんとわかっていたようです。ちなみに怒ると「こんらぁ。」と大声で怒るとのことでした。^^:)私から見ても、子供らしさを認めつつ、「ならぬことはならぬ」という方針だと思いました。小1の時が大事と思ってくださっていたのだと思います。
またまた本です。
長新太さんの本で、「きみとぼく」。文は今江祥智さんです。こどものために借りましたが、最初が面白くないのでそこだけ読み聞かせをしようと思います。中学年で自力で読んで欲しいような本です。
「もったいないばあさん」、「なぞときダヤン」(普通のダヤンより一話が短いです)、「みつけようサイエンスシリーズ(昔のみつけようかがく)」、「東君平のおはようどうわ」、てづかあけみさんの本、「あいうえおうさま」、「かたちでおぼえるあいうえお」、「おうさまがかえってくる100びょうまえ」、「さるのせんせいとへびのかんごふさん」。また思い出したら書き足します~。
「管理人様、岡山と広島の方が関西に来ているんですよ~。(胡蝶さんスマイル^^)」
私も岡山の数字を見て驚きました。我慢できない関西人が行ったんでしょう。関西から帰省という要素もありそうな気がします。
東京は(数字上は?)医療崩壊していないんですね。ネズミーランドもやっていますし。
詩人の母様
「解きなおしノート」をオブラートに包むとは、ワルよのう。(*^^)v
解きなおしはさせること自体も難しいし、タイミングも難しいです。解きなおしが成功されていて、内心焦ります~。
管理人さん、皆さん、こんにちは。
子供2人が胃腸風邪と溶連菌でダウン…。
初めて学校をお休みしました。
担任の先生から丁寧なお電話(授業内容や宿題など)を頂き、今日までゴロゴロ生活です。
明日には日常に戻れるかな。もちろん勉強はお休み。リップルは代わりに私が参戦します(笑)
お子様達の可愛いあだ名、ハンドルネームにほっこりします。
煮豆はおばさんのハートを撃ち抜きましたよ。
男の子でも可愛いもの好きですよね。
まりおさん、詩人の母さん、わたしも長女は種まきがてら色々なところに連れて行きました。コロナ禍、もうすぐ2歳半になる長男は長女の半分も連れて行けていないと思います。
ただ、大人しく芸術鑑賞が好きな長女と、乗り物大好き走り回る系の長男では、行ける場所も変わってくるなと思います。
どこで繋がるかはわからないですからね。気長に頑張ります。
雪うさぎさん、こんにちは。さんの2年生学習の進め方に興味津々。
中学受験って勝ち筋が決まってますよね。4年生くらいの状況である程度先が見える気がします。こんにちは。さんの四則計算完了からの難問の流れも、公文→サピの流れに似ていますし。それをご家庭でできるのは本当に尊敬。
私が公文算数が好きじゃないのは、内容と値段があっていないのと、公文やってれば大丈夫みたいになるのが嫌なんです。
最レベやトップクラスは、1年生の段階で差をつける(順位づけ)するのに必要かもしれませんが、4、5年生の段階でこの位置につけたいと明確な目標がある子には、時間をかけすぎてまでやることはないのかなと思います。
もちろん難問挑戦はいい刺激になりますし、長女のように満遍なく色んな勉強がしたいタイプには、計算や漢字の合間に最レベはとても刺激になります。
一点集中できれば四則計算完了も手が届きそうですが、我が家はモチベ維持の方が優先です。
このサイト、公立の星を目指す管理人さんのサイトなのに、なぜか中受したくなっゃうんですよね(笑)
旅好きさん こんにちは。
こんな大変な時に胃腸風邪と溶連菌だなんて。
旅好きさん、お疲れ様です。
お世話する方も大変なことと思います。
雪うさぎさんへのコメントはその通りです。
最レべなどは、学年を落として取り組むぐらいが丁度いいです。
そういう意味では、計算が先ってのは合ってはいるのかな。
アンチ公文の理由も旅好きさんの書かれている通りで、計算だけやってて、落ちていく子を悲しいぐらい沢山知ってます。
ラサールさんのところのように、方向転換して浮上すればいいのですが。
また夜に登場します!
管理人さん、お返事ありがとうございます。
無事、二人とも復活しました。
長女は今日のリップルはやるそうです。代打は無くなりました(笑)
旅好きさん こんにちは。
復活良かったですね。
お疲れ様です。
代打はなしか。
私としては残念ですが、将来のある娘ちゃんがやるべきですね。
って、主人に言われてます(汗)。
管理人様、皆様、こんにちは。
感作。私も検索しました。
ここを訪れるかたにより、検索ワードランキング急上昇でしょうか。
更新待っておりました。
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。
管理人さんのイメージ通りです。
理社は3年の身近なものから一気に一般的な学習へと変わるんですね。算数も低学年の基礎はやはり疎かにできないなと。肝に銘じます。
ステム様
ありがとうございます。
作文だけでなく、せっかく息子が取り組もうとしているときには、できるだけ余計な口出しはしないように注意したいものです。
本選びというのは、難しいですね。読んでもらえて、ステップアップも必要ですし。皆様のおすすめは有り難いです。
また難しいのが、親の好みに偏ってしまうことです。
4年生のまとめ記事でありました、「子どもの好きや興味」ですが、親や周りの環境に影響しやすいと思います。
うちは、夫も私も理系、さらに私は社会科がさっぱりです(大河ドラマ、歴史探偵、ブラタモリ、マンガ等で勉強中)。
子どもが何かに関心を示したときに補足説明ができたり、一緒にさらに深く学べたり楽しめたりができればよいなと思います。
そして、小学校では是非お友達や先生からいい刺激を受けてきてほしいです。
「うっせぇわ」とか覚えてこなくていいからさ。
おはようございます。
昨日は、仕事の後に組分けテストの迎えに行きましたので帰宅が9時過ぎになってしまいました。
感想は、「算理社は楽勝、酷語壊滅」だそうです。
相変わらず、簡単な感想だ。。。。--;
始めて塾生と一緒に受けて、塾生のレベルが良く解ったっと言ってました。(笑)
雪うさぎさん
お疲れ様です。
小学校低学年の最レベ・トップクラス等の問題集は、
「その学年までの学習内容で解くと難しいけどなんとか解けるレベル」で作成されています。
例えば最レベ1年は、掛け算・割り算の概念と処理能力があれば普通の問題になるものも多数あります。
つまり、最初に四則計算・小数・分数まで終わらしてしまうと、かなり難易度が下がる問題集になるのです。
四則計算自体は、ただの計算ルールと処理の慣れで習得出来ますから学習が簡単なのです。
これは、低学年は公文と言う公式と同じ学習方法ですが。。。(笑)
低学年の学習内容で難問を解くことで地頭を鍛えるっと言う人もいますが
そんな鍛え方をして大成しているサイトはあまり見ません。
もっとも、地頭良すぎて大して勉強してないのに、すげー成績のサイトはたまにありますが。。。^^
でも、よく読むと計算能力はしっかりしているので、多分陰でしっかり鍛えてますよ。
結局の所、サッカーするならドリブルだとかリフティングだとか言っても
もっとも基本的な「走力」がないとはじまりません。
5分でバテる奴は使えません。。。(笑)
計算能力は「走力」なんです。
低学年は基礎を作る時期なので、「教育熱心系の親御さんにも忍耐?」が必要かもしれませんね(笑)
うちは、1年の秋までに四則計算を終わらしていたので、
最レベトップクラスは1冊(1~2ヶ月)で終わりました。
ちなみに、図形の問題も三平方の定理を先に教えておくと、
力業で難問でも解けちゃったりするものもあります。
場合の数も、PとCを教えちゃうと、瞬殺で解けちゃうものが結構あります。
そうやって、時間を浮かせているので、模試で満点が狙えるようになるわけです。
難問に時間を集中出来ますから。。。
まぁ、どこまでやるかって言う問題ですね~
でも、ちゃんと順番守って教えていますよ^^
レベルが飛びすぎると、消化不良を起こすので。。。^^;
正直、普通に2年で四則計算をマスターして、最レベ・トップクラス3年まで終わらしておけば
どこの塾に4年から入っても、最上位クラスに入れると思いますよ。
都心部はそれで良いのではないかな。。。楽だし(笑)
うちの子は、「井の中の蛙」なので青い空ばかり見ています(笑)
まぁ、こういう学習方法もあると言う事で。。。。
皆さん こんばんは。
素敵さんの振り出し発言にショック。
いや、冷静に考えたらそうなりますよね。
本当、どうするつもりなのでしょうか。
ハッキリ言って、インドはないよ。
完全に政府の対応が悪いだけじゃん。
こちらは、各行事の吹っ飛び連絡が続々と届いています。
延期ならマシと思わないといけません。
しつこいですが、Zさんが住んでいるであろうマンボウ3県。
感染者数が抑えられてますが、不気味です。
福岡、愛知は流石ですわ。
九州のリーダー、中京のリーダーとして貫禄があります。
しっかり、周辺の県を引っ張ってるし。
関西圏の勢いが良すぎて、ついに岡山・広島まで飛び火させてるし。
すみません、調子に乗りました。
皆さん 本当に本当にお気をつけください。
最後に、
あぱねこちゃんが成城石井を都市伝説と書いたせいで、素敵さんがスマートな都会の雰囲気ぷんぷんなんてかいてきちゃったじゃないですか。
割引シールあります!デザート系なんて貼られてたらラッキー。
速攻で買ってますって。
少し寝てしまって、もうこんな時間。
のびママさん、私も小学校1年生と変わらないわ(笑)。
また明日からコメントさせてください。
管理人さん^^
こんにちは。めだか様の 立てば芍薬・座れば牡丹・歩く姿は百合の花。ステキですね^^♡
大好きな管理人さんに ぴったりです。
私はどちらかというと、立てば疲れた・座れば眠い・歩く姿はまず見ない。に近いでしょうか。笑
いえいえ、管理人さんを見習って家事も子育てもテキパキがんばりたいです。
5年生の算数の割合で今我が子悩んでいます。
(特に私も分からないのですが‥)
以前は公式にあてはめたら‥の方法をしていたのですが 公式は一度忘れて図にしています‥
YouTubeで 道草学習塾の先生の動画を見つけて、分かりやすかったみたいで親子で視聴しています。
さっそく、1学期に 割り算を使った割合。が授業であり 頭を白紙に戻して時間がかかっても しっかり理解したいと思います。
(管理人さんの記事も 改めて拝読しました。m(_ _)m
追伸 西のオカンさま^^
のびママさまの元気玉といっしょに四国からは甘〜い
柑橘類を贈らせてくださいね,。
あと、私もハンターですよ。ニヤリ。
管理人さん,皆様
こんばんは(^▽^)/
久しぶりの学校,皆様いかがだったでしょうか?
かわいい1年生は「先生ねむい~」と5時間目に眠っちゃう子もいて,生活リズムがやっぱり崩れちゃう子もいてなかなかだなと思いました。
「そうだよね,ねむいね。」と10分間お昼寝タイムとなりました。
1年生だから許される特権かな(笑)
ゆーごさん
お料理当番 いいですね~
お買い物までお願いするって生きた教育~
物の価値感まで学習でき,きっと娘さんたち脳みそフル活用だったと思います。
それをちゃんと見守って最後までやらせるゆーごさんはすごいなぁ。
ついつい口出ししちゃんですよね~
見習わねば!
連絡帳のやり取りよく分かります。
きっとゆーごさんのことをよき理解者と担任の先生も心強く思われていたことと思います。学校と家庭とが同じ方向を向いてサポートできるのが一番ですよね。
日記帳を返していただけないのは本当モヤモヤです。
私も日記帳にびっしりと返事を書くことがあります。子どもの悩みの日記の時や頑張っている時など…
そんな時には,日記が返却されるとラブレターを読むように子どもたちはこっそりと日記を隠してのぞき込んでいます。子どもたちも口では言えないことを日記の端々に思いを乗せ,気づいてほしいと思っているんですよね。
今年は信頼できる先生でありますように…
肯定ペンギンさん
こちらこそ色々教えていただきありがとうございます!!
うちも書店によったら立ち読みしまくりです(笑)
子どもがハマる本を見つけたら,何だか掘り出し物見つけたみたいでうれしいですよね(^▽^)/
忘れ物~親としては何だかな~って思いますよね。ランドセルと一緒に置いているのに何で持っていかないかな~って親としてはイライラ
でも,担任の先生は分かっていますよ。不注意なのか,無関心なのかは。
本人の気付きの種まき頑張りましょう(笑)
おかんさ~ん
管理人さんのおかげもあり,こんにちは。さんにゆーごさん,まりおさんと新小4メンバーが着々と集まり始めましたね( ̄▽ ̄)
本スレはなるほど~φ(..)メモメモですよね。
自分だけではどうしても不安が残るので,こうして指標があるといいですよね。
模試の結果を次に生かせたらいいのですが…すぐ調子にのっちゃうので(-_-;)
小4になって塾の問題が一気に難しくなってきました。
解説を読みながら,親も一緒に勉強です。ついていくのに精いっぱい。
全統小は特に社会がうちは不安です。残念ながらニュースをあまり知らなかったり,スーパーにも一緒に行けなかったりで常識が入っていない気が…(-“-)
とりあえず当たって砕けろDeath!
お仕事本当にご苦労様です。
体も心もなかなか癒えませんね。少しでも元気になれるように元気玉を九州から贈っておきます!
皆さま、こんばんは。
ニュースを見ると暗い気持ちになりますが、無事お過ごしでしょうか?
昨日は鉄道減便の影響で、息子は家に帰ってきたらグッタリしてました。小学生の頃は疲れて不機嫌な顔で帰ってきたこともありましたが、今は○鹿政府のせいでと呆れるのみで、サッサと宿題やって寝ると。冷めた中学生になりました。
詩人の母さま
小学校は、息子はADHDなんですが、知的な遅れがないのでクラスメイトは配慮するけど、担任は我慢して欲しいと言われてたんです。
その結果、学年で?な先生(学級崩壊で休職してた等)に毎年当たってました。発達障害の子を育ててるから理解してくれるだろうと思われてたように思います。同じ療育施設出身で勉強が極端に遅れてた子(支援級がない学校なので)は毎年担任も配慮されてました。
同じクラスになる子は、大体親も子も文句を言わないメンバーでした。
ただ息子は正直変わった担任の方が楽しそうだったので、まっいっかと思ってました。息子が教師になったらこんな感じだろうなと。先生も頑張っていらっしゃるのは理解してたので。
上の学年が荒れてたので、息子の学年は放置されてたというのもありますが。
ちゃっぴぃ君、可愛いですね。コロナ禍に振り回されているうちに、ふてぶてしい中学生になってしまったので羨ましいです。恐竜好き、いいですねぇ。コロナが収束してお出かけできると良いですね。
中学の担任も、部活や家庭の事情で不在のことが度々あるので、宜しくと挨拶がありました。子どもは気にしてないし、授業は教科ごとだから良いのかな。
こちらの皆のお陰で、コロナ禍でも前向きに生きていけることに感謝してます。
管理人さま、みなさま、こんにちは。
GWはうちも遠出せず、家族みんなで農作業でした。
管理人さま、更新ありがとうございます。わが家にとっては、少し先を行く先輩のお話。今回も勉強させていただきました。家庭での種まき…、目先の点数ではなく…。おっしゃる通りだと思います。うちの夫は、「子どものうちに、自然に対する洞察力を養っておいた方がいい」とよく言っています。これがあるかないかで、「大学で差が出る」とかなんとか。(いや、大学で何を研究するかは人それぞれだから…とツッコミたくなりましたが、でも、言いたいことはわかる気がします。) 私自身としては、義務教育で習う理科は、いわゆる読み書き算盤と同レベルの常識として身につけていって欲しいなあとは思います。
以前こちらでもお世話になった英語ですが、Oxford phonics world1が終わりました(←マイペース汗)。アルファベットとサイトワードをいくつか覚えたので、Sight Word Readersを始めました。サイトワード以外の単語はフォローしつつですが、初めての自力読みです。やっと0が1になった感じです。あとはこの”1”にコツコツ積み重ねていくのみ。アルファベットが終わったので、今後のフォニックス&サイトワード学習は、ノートも導入して、writingについても少しずつ始めようかと思っています。ご相談させていただいた皆様、本当にありがとうございます。
こんにちは。さま
いきなりご指名すみません。小2チームの雪うさぎです。いつもアドバイスありがとうございます。2年生の算数の家庭学習どうしようか、ずっと悩んでいました。こんにちは。さんのお話にあった「分数の四則演算まで…」「最レべだのトップクラスだのは、…」「脳の発達には段階が…」というのがずっと頭の片隅にひっかかっていて。そうしたら、実は昨年度の終わりごろ、娘に言われてしまいました。「あのさあ、1年生の難しい問題より、2年生とか3年生のキソ?の方が簡単な気がするんだけど…」と。学童で上級生の宿題を見てそう感じたそうです。なるほどー、向こうからそうきたか。というわけで、とりあえず2年の前半は、数と計算に関する学習に力を入れてみることにしました。(母は自分用に自由自在と体系数学をオトナ買いです^^;) そうしたら、いや、びっくり、(親の主観ですが)面白いくらいにどんどん吸収していきます。正直、『ハイレべ』とか『トップクラス』とか、買っただけで満足してしまうくらいのオーラを放つ問題集を封印するのって、”教育熱心系”の親にとってはけっこう胆力がいるのですが(え? いらない?)、このまま少し様子を見たいと思います。(春休みの学童に持たせた『ハイレべ1年』がまだ少し残っているので、これだけは終わらせるつもりです。)「先取り」といっても、うすっぺらいものにせず、高学年に向けた「ハイレベルな基礎力」作りを目標に頑張ります。どうぞ、お手柔らかにお願いします汗
ところで、勉強に関して子どもと向き合ってくれるお父さん、最高ですね。うらやましいです。何度も消しゴムで消して真っ黒になった問題集のお話、忘れられません。息子さんの器、本当にすごいです。
「子どもの実力は親がいちばんわかっているはず」という趣旨のお言葉、いつも頭に置いています。
自分の報告ばかり長々連ねましてすみません。
管理人さま、次回の更新も楽しみにしております^^
管理人さん
本スレのほうでもこちらでもコメント頂けて嬉しいです♡
ありがとうございます♪疲れ吹っ飛ぶわ〰(๑>◡<๑)
いま出回ってるファイザーのワクチンだと2回接種したらかなり抗体できるようです。が、今絶賛人気急上昇中のインド株には効かないとのこと。あっという間にインド株がほかの変異株を駆逐するでしょうからまたスタートに戻るような気持ちでいてます。。。
ゆーごさま
子どもたちは実直に守ってるのに、言い訳ばかりして我慢できない大人が本当に情けないですよね。子どもの一年と私たちの一年は意味が違います。自民党票のためには高齢者はもちろん大切ですが、今こそ子どもたちを大人が守らないといけないと思います。子どもを中心に考えたら身勝手な行動は自然と減ると思うのですが。。
柏餅お手製ですか?すごい!また食事当番システムいいですね。ゆーごさまの忍耐がすごい笑。私はつい、どいてやるわって言ってしまいそうです(ーー;)担任の先生とのやりとりも素敵です。縁ってありますよね。そういうゆーごさまの関わりをお子さんは見て育ってまたそれが繋がっていくんですね。お姉ちゃんこんな時期、集中しきれてなくて当然じゃないですか?今は無事に通学できてることが第一。さらに学校のテストに集中したいと自分で意識するなんてそれだけで凄いと思います。きっとゆっくりギア上げていかれますよ。小学生の子どもしかいないのに偉そうにすみません汗
煮豆の母上様
どうしてそんなに優しいのでしょうか。煮豆ボーイからも母上のDNAを感じざるを得ません。母上のコメントを見るといつも勉強になります。こんなとき私だったらついこうしてしまうのに母上はなるほどさすがだなって。文句言っても仕方ない、相手に求めても仕方ない、自分の行動を変える。とーっても難しいですが、大袈裟でなく仕事の場面で考えさせられること何度もあります。この年で(また年齢話再燃したいわけではありません笑)こういう風に思えるのは有り難いです。やっぱりすげーな歓談部屋。ちなみにこちらは鰤さんのように重症ウェルカム最前線ではまったくありません。しかしこの状況、とうとう末端も逃げれなくなってきたというだけです。
私が値引きシールを見つけた時の動きは家族からハンターと呼ばれています。成城石井でも値引きシールってあるのかな?そもそも我が家の近くにもございません!都市伝説ですね!笑
皆さん こんばんは。
沢山のコメントありがとうございます。
時間がきてしまったので、コロナだけ。
Zさんや素敵さんの話の通り、いや、素敵さんの話は驚きましたが、まあ罹った人は無敵の勢いなのでしょう。
詩人の母さん、主人も署名の話をしてきました。
誰が主導者か聞いたら、宇都宮さんらしいです。
懐かしいお名前だ。
これが日本として出せる最終カードかしら。
地方も増えてますので、本当にお気をつけください。
うちは、3人とも可哀そうですが不織布マスクです。
こんばんは。
本当にコメントが沢山で、楽しいお部屋ですね。
管理人さんは、きっと大変だと思いますが、どうかお身体に気をつけて、ゆっくりされてくださいね。
そして新しい記事、嬉しいです!
やっぱり管理人さんの文章かっこいい!と思いながら興味深く読ませていただいています。
>管理人さんへお礼
先日は、本スレのほうで、お忙しい中、心温まるお返事いただきありがとうございました。
管理人さんも、お子さん達の転校転園を経験されていたのですね。
私の不安な気持ちを汲み取っていただき、ジーンときました。
人間関係リセット、とてもいい言葉ですね!
これまで1学年2クラスしかない田舎の学校だったので、過去いじめてきた子達と6年間も過ごすのは、正直不安もあったんです。
次は、ちょっと都会で1学年6〜7クラスある学校なので、もしいじめられてもクラスが変わればなんとかなるかなと思います。
もちろん、いじめられないことが一番なので、転校生は第一印象、記事に書かれていますように、「清潔感」気をつけていきたいと思います。
また落ち着いたらつぶやかせてください。
管理人さん^^
おはようございます。みなさんの為になるコメントが沢山あり、上の方に書き込むのが申し訳なく下の方で失礼します。
管理人さん、お忙しい中教えてくださりありがとうございました。
社会、理科は自由自在なんですね!
(ご主人さんの名言 そんなにたくさんできないだろう。 煮豆の母の心に刺さります。笑)
追伸・あと実は基礎0をきいている理由は、アメリカポリスのアイクぬあらさんが出演されているからみたいでした。^^;
あと家庭科のお話も我が家はタイムリーなお話で、今日は初めての裁縫が家庭科であるみたいです。
管理人さんのおかげで 糸通し 玉結びはできるようになり安心です。ありがとうございました。
管理人さん 今日も一日気持ちよくすごせますように(^^)
管理人さま、みなさま、こんばんは。
前回盛大にデータをとばしてしまったので、今日はメモ帳に書いて貼り付ける、
というワザに挑戦している詩人の母です。
ゆーごさま
「ちゃっぴぃのちょこっと問題集」、どう見ても女子っぽい響きですよね・・・。
(おっさん顔の男子です)
しかも・・・
ちゃっぴぃのちょこっと問題集だよ。
ちょこっとやると、ちょこっと算数が得意になるよ。
ちょこちょこっとやると、ちょこちょこっと算数が得意になるよ。
ちょこちょこちょこっとやると・・・?
やってみてのお楽しみ。
さぁ、やってみよう!
なんてふざけた序文を私が書いたら、時々開いてニヤニヤしています。
娘ちゃんはどんなスタンプを選ぶんでしょうか。
かわいいものが似合いそうで、おっさん顔の息子を持つ私としては少しうらやましいです。
まりおさま
すいません、びわの木エピソードに笑ってしまいました。
あるある~!
わが家も数秒で忘れ去られて打ちのめされます。
種蒔きと言えば、年長の頃に奮発してこどもオペラに連れて行ったのですが、
客席が暗いのと、音が大きいのにこわがって・・・。
しまいには「ぼくはこんなところに来たくなかった。」と言われててしまい親はガックリ。
でも先日、突然トロンボーンの話をし始めて、びっくりしました。
「トランペットじゃないよ?もっと長いやつ。」と言ったら、
「知ってるよ、だって前観たでしょ?」と言い返されました。
芽は出る時に出る!!きっと!
へこたれずに種を蒔き続けたいです。
ご主人の「騒がずやれ!やれば終わる」、説得力があって好きです!
私も言ってみたいです。
Zさま
小学校・・・宿題出しておいて、提出がなくてもスルーとか、
先生が音読カード配り忘れとか、なんかすごいですね。
ひょっとして荒れてる地域ですか?と思ってしまいました。
でもニュースで先生同士のいじめとか、早期離職とか聞くので、
これが実態なんでしょうか。
だとすると、家庭で勉強のことを気にかけてくれる大人がいない子供たちは置いてけぼりですね。
以前「ケーキの切れない非行少年たち」という書籍が話題になりましたが、
別に非行少年じゃなくても、フツーにケーキを3等分できない小学生・中学生がたくさんいるような気がします。
でも、案外ほったらかされている子のほうが自分でスマホで調べて勉強してたりして。
Zさまがおっしゃるとおり「興味を持ったことを深めるサポート」
を大切に自宅学習を進めていきたいです。
とりあえず・・・恐竜かな?笑
コロナ、じわじわと来ていますね。
オリンピックの反対署名も始まりましたが、署名しちゃおうかなと思いました。
この国はあなたちの命を全力で守っています!という大人の本気を日本の子どもたちに見せたいです。
管理人様 皆様 こんにちは。
我が家は、GWが終わりましたー。
5月人形は、ひな人形を片付けたときに、出すので、
3月中旬あたりからずっと、出ています。。。
そして、今も。(笑) 菖蒲は、ふと外を見ると、
畑に咲いておりました。義父が植えてくださったよう。
畑には見向きもしないけど、収穫物だけはしっかり
いただく嫁です。
GW中は、買い出し以外は出かけませんでした。
お天気も良く、洗濯もはかどりました。
洗濯機といえば、1月に洗濯機を買い換えました。
5人家族、洗濯機が壊れて、1日でも洗濯ができないと、
洗濯物がたまりすぎるので、壊れかけていると察知したら、
経過年数を考えて、買い替え。8年たっておりました。
我が家は、HITACHI 10キロ洗濯機です。
10キロでも、以前の8キロよりもコンパクトになっていました。
大きいように感じますが、洗濯機、2回運転の日が多いです。
1日、2回も運転したら、寿命は短くなりそう。。。
その他には、柏餅を作ってみたり(パンこね機で)、ワッフルを焼いてみたり
して、読書も進みました。
子供たちと感想を言い合うために、たまに
子供向けの本も読みます。
「朔と新」
「15歳から学ぶお金の教養、
先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?」
を読みました。私、15歳+ ○ 歳ですが。。。
根っからの読書家ではないので、あまり作家さんなどは知りませんが、
重松清さんや、宮部みゆきさんを図書館で借りますねー。
「ががみの孤城」も、少し前に読みました。
食事は、、、
私以外の4人。1人1回夕食当番を割り当てました。
予算を渡し、買い物も自分。(スーパーまでは
乗せていきましたが)準備から片付けまで
1人でやってもらいましたー。
長期休みはこの夕飯当番をこれからもやろうかなと
思っています。
長女:たこやき
長男:カレー
次女:やきそば
主人:焼き鳥
でしたー。まるで、昼ご飯のようなメニューでした。(笑)
高1の娘、全統高の次の日が前期の中間テスト。
初めての定期テストなので頑張りたいようで、受験しないかも
しれないです。ごめんなさい。管理人様。
新しい生活の戸惑いもまだあるのか、
勉強はしているものの、少し集中しきれていない感じを見受けます。
それが、少し気がかりではあります。。。
その心配が結果にも表れ、
4月中旬の実力テストの結果も、不本意な結果でした。
ですので、私は、心の中では、「定期テストがあっても、
全統高を受けれるくらいの余裕があってほしいなぁ」なんて
思っていますが、前期の中間テストで、納得のいく結果を
出せるよう、1つに集中するようです。
素直なおかん 様
もう、激しく同感です!
真面目に我慢している子供たちが、不憫で。。。
我が家も、「コウノドリ」放送されていた時は、
見ていました。その時の「綾野剛」のイメージがあるのか、
今、綾野剛のドラマ「恋はDeepに」の綾野剛は、
「悪い人になり切れていない。。。どうしても、優しさが出ちゃっているんだよねー」
と息子がつぶやいておりました。
詩人の母様
「ちゃっぴぃのちょこっと問題集」なんてかわいらしいネーミング。
小4娘に伝えてみます。まだまだ小4。課題が終わったら、私が押すスタンプが
あるんですが、それを、どれにしようか真剣に悩む娘。
きっと、このネーミングに喜びそうです!
のびママさん
お久しぶりです。もう、歓談部屋の担任の先生ですね。
息子さん、とっても頑張られましたね!!
のびママさんの息子さんですもの。
元気いっぱいで聡明な子が想像できます。
3年生の社会、娘も、住んでいる町の様子の勉強でしたね。
地元の駅がいつできたとか。
小4の娘にも、日記の宿題、出してほしいなと思っています。
読むのに時間がかかるから、出されないのかな。。。
娘は、日記は大好きで、先生からの返事も楽しみにしていたのに、
小3の時、出した日記の宿題は返されることなく、先生退職され。。。
どこに行ってしまったんだろう。娘の日記帳。。。
娘の学級崩壊、娘のSOSへの対応などなどが重なり、
私は、なんだか、娘の小学校の先生を頼る気になれず。。。
以前、上の子の担任の先生とは、連絡帳のやりとりを毎日していました。
筆まめな国語の先生で、お返事を書いてくださるので、
それならばと私も書き、また、お返事を書いてくださり。。。
年度が終わるまで、ずいぶんと長い間続きました。個人懇談の時には、
「普段から、連絡帳でお話しているので、あまり話すこともありませんね。」
と笑っていました。コロナであまり学校に行く機会がありませんが、
先生と紙面上でもお話しすることで、信頼が生まれることって
あるんだなと思っています。今でも、年賀状をお出ししています。
管理人様
本スレ更新ありがとうございました。数量感覚のコメントが埋もれてしまうのがもったいないと残念に思っていましたが、リンクを貼っていただいたのでうれしかったです。
改めて、ぶたのこさま、まりおさま、詩人の母様、ぷりん様、管理人様、ありがとうございました。高学年のお子様のいらっしゃる方から数量感覚の重要性をお聞きして、暗記に頼った方がいいのか迷っていた気持ちが切り替えられました。いつか「計算が得意になった。」と報告できたらと思います。( ;∀;)
現状は、計算式の数字に「円」をつけて計算するなど、独自の進化を遂げております。冗談で「円をつけたら計算しやすいかも」と言ったのを真に受けたようです。頑張りはしています^^
当時ぷりん様を存じ上げなかったのですが、歓談部屋を作られた方と知って驚きました。このお部屋のおかげでお宝コメントがざっくざくで助かっています。どうもありがとうございました。
ところでコロナ。うちは田舎なのですが、市のコロナ発生件数を全国の発生件数に競わせると、ゴールデンウイークでだいたいトップ20あたりをウロウロしていました。田舎なのに~。今外をウロウロしている人には、「通常の医療が受けられると思うなよ。」と言いたいです。広島球場に観客が入っていましたが、阪神戦も入れてくれるのかな~、と思いました。入れてや~。( ̄▽ ̄)
のびママさま
うちの読書へのコメントをありがとうございました。のびママ印をいただけてうれしいです。詩人の母様がトップクラスに載っている本もいいとコメントをされていたので、立ち読みしようと思います。(買わない。)忘れ物の件もありがとうございました。うちは多い訳ではないけれど「忘れ物をするグループ」の中の平均値だったそうです。母も忘れ物防止に頑張るのですが、朝にランドセルからものを出して忘れて行くなど、予想外の動きを止められませんでした。
一筆箋、そんな妙案があるとは。私も最後のお礼は前日に書いていたので取り入れたいです。
今年の先生は、初めのご挨拶のコメントに気づかれず、後からコメントを頂き恐縮しました。去年はコロナのため欠席は電話連絡でしたので、その他のコメントは前日の空欄に書いていていたのですが、書く場所が間違っていたのかも?と思いました。
去年はうちは小1で、コロナで大変な先生に子供が元気なことをお伝えしたくて、学校で楽しかったことや学んだこと話していたとコメントをしていました。こういう雑感はページのはじめに書くのはちょっと気が引けるのですが…。
こんにちは。
本スレでの「4年生まとめ」の更新、ありがとうございます。
我が子も4年生がスタートしたばかりですが
先ずは国語から…
【国語】
・漢字は昨年までは100点ズラリでしたが、今年は1〜2問失点しています。
理由は明確に、汚文字によるものです。
今年担任の先生が変わり、文字のバランスやトメ、ハネ、はらいをキチンと
書いていないとバツにされます。息子の場合は、バランスの悪さでバツです(汗)
日頃から、文字の汚さを指摘しても直らなかったので、この機会に美文字に
変わってくれる事を期待してます(^^)
・〜から。〜こと。は書けていますが、理由の説明において情報が不十分の
箇所が、バッチリはまってます。要約の仕方が少しずつ分かってきたとは言え、
まだまだ重要な言葉を入れていなかったり等…道のりはまだ険しいです。
・作文は、、、書けます!と言えるレベルじゃないですね(-。-;
目の前で起きた事実や現象についての説明は長文でそれなりに書けますが、
読書感想文に至っては、感想が一言、二言くらいしか無いんですよね。。。
読んだ文に対してイメージを膨らませ楽しむ等が無いので、それに付随する
自分なりの感想が無いんだと思います。夏休みの読書感想文は、毎年かなりの
苦行となっています。逆に、私は文字中毒な位、文章を読むのが好きなんですが(^^;;
【社会】
息子は、幼少の頃から地図が大好きでした。でも、地名では無く地図なんです。
未就学児の頃、先取り教育は全面拒否されましたが、迷路ドリルやパズル系ドリルが
大好きで自ら進んでしていました。今でも日本列島を描いたり世界地図を描いて遊んで
います。息子が描いた地図に昨年辺りからやっと県名や都道府県が入って来ました。
青森県にりんごの絵もありました。県名や都道府県の漢字はバッチリ!県の形も
絵で描いているのでバッチリ覚えています。
【算数】
学校では、5年生の算数がスタートしています。戦々恐々です(;_;)
約分と通分は大丈夫そうです。ただ、倍数と公倍数辺りは答える事は出来てますが
「取り敢えず…」のレベルですね。もう少し演習が必要そうです。
これから、5年生算数の壁に次々と襲われる訳ですが、、、何とか乗り越えさせたいです。
皆さん、頑張りましょうー!!
【理科】
理科の種まき、、、我が家は相変わらず失敗しています。
幼少の頃より、博物館、科学館、植物館、水族館、動物園、国立公園へ図鑑を持って遊びに
行く等…毎週、何かしらの種まきをしていますが、息子は走り回っているばかりで
見ちゃーいません(T_T)
この前、たまたま一緒に下校した時、
「お母さん、僕ね、入学した時からずっとこの木の事が気になっててね。何て名前?」
と珍しく質問され!!母は嬉々として「この木はビワの木でね、葉っぱは細長いんだよ。
ほら、見てみて。オレンジ色の実がなるんだよ。なったところ見た事ある?」
「あるよー。ビワの木ね」こんな会話をして、母は嬉しくて嬉しくて…だったのに、
数日後「この木、名前覚えてる?」と聞いたら「あれ?何だっけ?忘れたー」とか。。
また改めて教えましたが…道は険しいです。
今のところ、学校のテストは満点ズラリ。塾の模試でも偏差値60は超えていますが、
種まきが出来ていないので、知識にかなりの偏りがある状態です。
後々は、この差で厳しい事になるだろうな。。と予想しています。
でも、本人曰く理科は好きなんだそうです。行動が伴ってませんが…
長文すみませんでした!!
GWは、塾と学校から大量過ぎる宿題が出て、母子で絶叫してました。
主人からは「騒がずやれ!やれば終わる」と冷静なツッコミを受けつつ、ヒーヒーやって
ました。女優どこいった(^◇^;)しかもGW中にも塾のオンライン授業があり、
「あれ?まだ4年じゃありませんでした?来年怖いんですけど…」状態です。
GW中に弱点克服等、しようと思っていた事が全く出来ませんでした_| ̄|○
皆さん、こんばんは。
GWは食料品の買い出し以外殆どステイホームでした。首相が人流が減ったとおっしゃってましたが、禁止エリアでのバーベキューに花火と賑わってました。道路は大渋滞でしたし。
管理人さん、
そうなんですよ、学校からのお便りも自ら出さないです。出さないどころか紛失か貰い忘れ。当日の朝、集金があると言われて用意したのに提出し忘れたり。担任も集金1ヶ月近く忘れてたり、お便り配り忘れたりするので、困ってました。
詩人の母さま
小学校の宿題の件、学年×10分だったような。
実際には、1年、平日の毎日音読(音読教材の中から好きなもの)とたまに漢字ノートか計算ドリル、算数の文章題のプリントも出たような。図工で使うどんぐり拾いとか。音読は毎回「ももたろう」を選んで歌ってる状態で、1〜2分、プリントやっても5分もかからない量でした。漢字の時だけ10分以上かかってましたが。先生が音読カードをしょっちゅう配り忘れるので、宿題のない日も多かったです。
2年は、週3回ぐらい漢字ノートばかり宿題で辛かったです。20分ぐらいかかってたかな。かなり細かい先生だったので。でも、秋頃不祥事で休職されて、3ヶ月近く担任不在で宿題どころか自習状態でした。保護者の訴えで冬休み前にようやく代わりの担任を置いてくれましたが、高齢の為2人体制で、宿題は時々漢字計算ドリルが出るぐらい。5分かからない量です。
3年は、研修で担任がいないことも多く(4月に説明がありました)漢字計算ドリルや算数のプリントで10分ぐらいだったのが、多いと言う意見が多数寄せられて、漢字ドリルだけとか1つななって5分ぐらいの量に減りました。
4年は、A Iが発達するから正確に計算できる必要はないとお考えの担任だったので、週末に自学ノートが出る以外は時々、漢字ドリルや新聞作りが出てました。自学ノートは夏前から提出率が低くなり、冬には誰も出さなくなってました。漢字ノートは自由だったので、やらなかったです。計算ドリルは夏まで未使用、学年末の修了式に提出と言われたみたいですが、誰も提出せず、先生も何も言わなかったと。
5年は、時々漢字計算ドリルと週末自学ノートです。自学ノートは段々提出率が低くなってうやむやになってました。漢字計算ドリルは殆ど授業中に終わらせてたみたいで、家では自学ノートだけやってました。
6年も5年と同じです。休校中の宿題はやって来た子は少なかったようです。テストはほぼ満点で受験するのだから宿題をやる必要はないと言われたので、夏過ぎからは自学ノートもあまりやりませんでした。受験前もコロナもあるし、受験勉強に集中する為、休んだ方が良いと言われて、2週間休みました。
思い出しても、毎日出てたのは1年の音読ぐらいです。でも、カタカナ・繰り上げの計算が1年の終わり頃なので、2年から先は夏まで前年度の復習でした。宿題が少ないかわりに家でフォローしてねて感じなんだと思います。
ここでは、皆さんハイレベなど色々やっているのを見ると焦るかもしれませんが、管理人さんとこも低学年ではそんなに勉強してないのではないでしょうか?(ごめんなさい)その子によって勉強体力は違うので、興味を持ったことを深めるサポートをしていくように心がけてきました。ブンブンどりむは、うちも5年生でやりましたが、1年も続かなかったです。こども新聞は3年から6年まで毎日読んでました。
管理人さんいつもありがとうございます。
GWは私は仕事だったので子どもたちはお父さんと過ごしていましたが男飯まではなかったです。羨ましいっ!!
管理人さんのお宅はスマートな都会の雰囲気がプンプンします。
一つ愚痴を言わせてください。すでにコロナになったけど無症状もしくは症状が軽かった人たちが出歩きまくってます。もちろんそれ以外もですが。こちらは本当に子どもたちは我慢だらけなのに、この狭い町で未だにマスクもしない人毎日見ますしそのへんで飲酒したり旅行したりと全然自粛してません。そんな人が発熱外来にきて、PCRだけでなくCT検査するとなったら動線確保したりするのにまた大事で陽性がわかっても今はまずは帰宅。病院は限界でいまは酸素が必要なレベルでも在宅指示だったりと現状はかなり厳しいです。自宅待機のため薬も解熱鎮痛剤くらいだったのがようやく処方できるようになってきました。また高齢者に高度治療が必要かの議論まで。ワクチンもやっと動き出しましたが空港から普通に外国の方が来てます。悲しいくらいに政治が悪すぎます。そりゃ皆んな言うこと聞かないですよね。ここのスーパーキッズたち将来の日本を変えてください!
すみません西のおばちゃんの愚痴でした。
みなさんのコメントをみててみなさんやっぱり素敵ですねー。頭のいい人のおふざけ笑。読むだけで必死です。
担任の先生へのコメントは管理人さんの意見以外に何があるの?と。当たり前の礼儀を改めて教えてくれているのに、嫌味で反論してくる意味が全くわかりませんでした。スルーせずに対応される管理人さんにいつも頭が下がります。
こんにちはさんの息子さんのモテっぷりと野球部の入部条件にニヤリ笑。流石です!続編に期待してます。
管理人さん遅くなりましたがお兄ちゃん数検合格おめでとうございます!そして管理人さんの今までの我慢が身を結んだ瞬間素晴らしいです。私ならやいのやいの言いすぎて今頃チーン。間違いないです。これからのお兄ちゃんの快進撃楽しみにしています!
のびママさん息子さんとっても頑張っておられますね!模試の結果自分のことのように嬉しかったです。〇〇算とか言われると焦っちゃいますがまた色々教えてください。まずは全統小ですね。四年生理科社会もあって難しそう。。。対策するべきでしょうか?
何故か今更コウノドリという綾野剛主演の周産期センターの産婦人科のドラマにハマり毎回夫婦で号泣していました。娘はどうやら助産師に興味をもったようです。いいね〰ニヤリ。息子はドラマの中の医師が全く家に帰ってないことに気づき憧れの職業からランクダウンしたようです。それどころか今さらピアノに興味を(汗)そこは流したいと思います。まぁ命の尊さを学ぶのに良い道徳の時間という言い訳でテレビ三昧のGWでした。
長々とまとまりのない文章ですみません。読むだけでも楽しいですが自分が参加させてもらえたときの楽しみ方が尋常じゃないので禁断症状になり出てきちゃいました。
失礼します。
管理人さん^^
お疲れさまです。今日社会の授業で3枚ほど沢山書き写してきた内容が まさかの明日テスト(T_T)でギャーギャー言っていた我が子です‥。
せめて、休み前に今日の授業内容を終わらせて 休み明けにテストにしてほしいです。
最近社会の授業でモヤモヤしている煮豆くんの母です。^^;
突破ファイルのアメリカンポリスだけは絶対見る!とそれだけを楽しみに何とか頑張っていました。
西のオカンさま^^
オカンさま、最近どうされているのかな‥。と思っていたのでお名前を拝見して嬉しかったです。
お休みの間のオカンさま、本当にお疲れ様でした。
そして、前から もしかして‥と思っていたのですが やはりそうだったのですね。
最前線で活躍してくださっているオカンさまのお話をきいて更に身が引き締まる思いがしました。
オカンさま 私も何かあっても隠さず言える行動をこれからも心がけたいと思います。
追伸 管理人さん 休み明け気分を振り払われるような出来事に すぐ目を覚ました煮豆くんと その母でした。(涙)
詩人の母さまの ちゃっぴぃくん かわいいです♡
うちは渋く、煮豆くんの自主学習ノート。と名前をつけたくなりました。(^^)
皆さん こんばんは。
今日は子供の日でした。
数日前に五月人形を出してなかった~から始まり、今日は菖蒲を買いに行ってきました。
しっかりと頭と腹に巻き付けたはず。迷信は信じないと言ってた愚息も絶対に巻き付けてますって(笑)。
私が最後に入った時は、どれもちぎれてましたわ。
詩人の母さん。私もどちらかというと粒あん派です。
それにしても、何だこの3人は。
ポッピーくんに煮豆くんにちゃっぴぃくんとは。
こっちなんて、聞いてもきっとスルーですよ。
ステムさん、ROKR組み立ては完全に足手まといじゃないですか(笑)。
でも、もう5年生。本当にそんなもんだと思います。
うちも、GWは子供の科学の付録を作ってました。それもなぜか2016年3月号。
てんびんの原理を学んだようですわ。
宿題ですが、15分で片付くぐらいが丁度いいです。
のびママさん!日記まで出されてる♪流石だわ。
詩人の母さんの息子くん。トイレは息抜き!ってことで。
うちは、漢字だと30分以上かかるっぽいです。
担任の先生、丁寧さで花丸までランク付けされるらしく、本人なりに丁寧に書いているようです。
でもね、写真で少し見えたと思いますが、汚字なのでクラスに沢山いる花丸が一度ももらえてないとか。
花丸の一つ下なら、もうそれでいいよって伝えてます。ちなみに、丁寧に書いたら、覚えやすくなったと。
随分前の話でも、漢字一文字を丁寧に書いた方がいいって話題になってました。
とにかく漢字テストは100点を死守すること。今のところ、100点ズラリのようです。
中3になると、漢字テストの範囲も素晴らしいことになっているようです。
毎日コツコツやらないと、絶対に点とれないと言って何とか計画を立ててやってるそうです。
本スレの方もありがとうございます。
ホワイトリリーさん。
>スマホ脳の本、1ケ月以上読んでますよ、、、
これ分かります。
結構、内容が難しいんですよ。
愚息はその日のうちに集中してやっぱり2時間かからず読んだんじゃないかなあ。
読んでる姿を見ましたが、かなり集中していました。
この集中力は大事ですね。
娘ちゃんもリケジョか。
ちょっとド田舎の小学校(失礼!!)ですので、もしかしたら状況は違うかもしれませんが、星の観察は子供達3人ともから塾があるからって嫌がった子達がいたと聞きました。
机上で学んだから面倒なのかしら?お医者さんがおっしゃっていること合ってそうです。
付きそう親としては、周りが明るすぎて星空観察も至難の業で大変ですけど、出来る限りこのような経験はさせたいと思ってます。
ミノルちゃんが田舎自慢していましたが、満天の星空がまた見たいです。
母様
芍薬自慢の機会を与えてくださりありがとうございます。
社会ってそんな感じなのですか。
貼り絵?実は、うちも担任の先生ではなく専科の先生のようですが、つまらないと言い出しました。
前の先生の方が、楽しかったと。
母様の書き込みを読んで心配になりましたので、聞いてみます。
ひとみんさん、こちらですみません。
Z会ですが、Z会は×になるポイントも分かりやすくまとまっていて、何度か定期テストや小テストで助かったようです。
昨晩、笑いながら話してました。
母様、息子くんのZ会、また教えてください。
ありがとうございます。
旅好きさん
娘ちゃん、まずは朝顔だ!
先にお伝えしておきますが、朝顔は種蒔きして夏に”親が”持ち帰ります。
私達の頃って、自分で何度も休憩して持って帰ってきた記憶があるのですが。
交通量が多い所と熱中症の心配も関係しているのかもしれません。
うちも、愚息を含め意外と生活リズムは崩れませんでした。
合格点です!
ご主人もお疲れ様ですね。
めだかさんに続いて旅好きさんまでも全統小参戦。
これは楽しみです。
うちはまだ予定が出ず…。
何としてでも受けさせたいです。
こんにちは。さん Zさん。
数検の件、ありがとうございます。
学校でも数検取得はかなり珍しいようです。漢検と英検はそれなりにいるようですが。
中学生で数検2級はまずまずなのですが、1年後は2級?だから何?ってなりそうです。
それぐらい、中高生の1年って大きい気がします。
貯金はできましたが、共通テストなど模試を受けた感触だと、これからもコツコツやっていかないといけないことは分かったようです。
GWもお陰様で楽しむことが出来ました。
ありがとうございます。
明日から通常運転か。また頑張ります!
管理人様、皆様おはようございます。
GW、結局何をしてたんだろう…
管理人様、Z会情報ありがとうございます。魅力的すぎます。
今更ですが、塾なし通信教材なしって大変だわって感じています。
普段は、買い物はネットで買えば良いと思っていましたが、休業になって初めて実店舗のありがたみが身に染みております。ネットで検索しても、さっぱり分からない。問題集は、中身を確認したい。
スタディサプリも定期テスト対策講座があると思っていたのに、昨日確認したら無くなってるし…
とりあえず、社会は、暗記ペンを購入して教科書に線を引き始めました。まずは、出来ることからコツコツやるしかないですね。初めての定期テストにドキドキです。
長男さん、数検合格おめでとうございます。
息子には2級は無理ですが、中学生の間に数検準2級合格できるように頑張らせたいです。
まずは、一年後に数検3級合格目標に頑張ってもらいます。
管理人さん、皆さん、こんばんは。
GW最終日ですね。我が家も夫飯の割合が多かったです。カレーやパエリア、沢山作ってくれました。
子供達は早寝早起きを心がけ、体調キープ。
屋上で絵の具をしたり、楽器の練習をしたり、ステイホームでも色々楽しめました。
長女はオフラインのScratchにハマり、色々なものを作っていました。ローマ字打ちも表を見ながら挑戦していて、プログラミングなんて普段はじっくり取り組む時間がないので、いい機会になったと思います。
学習は、欲張らずにいつも通り。
本スレにも通じますが、娘は理科が始まる3年生を楽しみにしています。
自分が疑問に思うことが、理科でやるらしいと聞いてワクワクしているそうです。
少しずつ種まきしていきたいな〜。これからの季節は天体観測が楽しみです。
全統小、申し込みしました!
ですが慎重派の娘、あまり乗り気ではないようです。初のテストにビビってます。本人の気持ちを尊重したいので、もし受けることができたらそれだけでも褒め倒したいです。
皆さまこんにちは。
GW最終日、いかがお過ごしでしょうか。
今日は子供の日でしたが、我が家は鯉のぼりがなく、柏餅を食しただけです。
どうでもいいことですが一言、粒あん派です!
のびママさま
宿題の量はのびママさまも同じぐらい出されるんですね〜。
そう、集中すれば15分のところ座るまでうだうだ〜、苦手なプリントを見るといやあ〜と言って逃走、最近はトイレに行きたいかも?と言ってトイレにこもる・・・知能犯です。
一年前よりはマシになりましたが。
ステムさまのポッピーくん、A母さまの煮豆くんに続いてもいいですか?
息子が可愛い名前をつけて、というので冗談でちゃっぴぃは?と聞いたら大喜び。
可愛いもの好きなボーイズですね。
最近「解き直しノート」を作ったのですが、「解き直し」ではつまらないので「ちゃっぴぃのちょこっと問題集」と命名しました。
嬉しそうに解いてくれるので母も嬉しいです。
ホワイトリリーさま
朝食にオペラ、素敵ですね!
私も先日、口笛をふいていたら息子が「変な曲」というので、これはストラビンスキーの火の鳥だよ〜とyou tubeを観せたばかりです。
クラッシックに興味を持てるといいな、と思いました。
なかなか同い年には理解されないかもしれませんが、独特な世界観を持っている人っていいですよね!
オペラ座の怪人、是非極めて下さい。
それではまた覗きに来ま〜す。
皆さん こんにちは。
GWも終わります。。。
主婦業をサボりまくっている私の代わりに、昨晩は主人がご飯を作ってくれました。
母様。市販スペアリブの素投入でも、私より断然マシです。
驚くほど何もしていません。
長期連休は男の料理が恒例になってしまいました。
こんにちは。さん。肉メインになると、残念ながら和牛だけでは間に合わず。
カナダ産オーストラリア産アメリカ産が混じっております。
今回は、カナダ産だったかな。
混ざればどこの国かわからない~と言ってごちゃ混ぜにしてましたわ。
写真を撮りましたので、またどこかでお披露目します。美味しかったです。
コロナのせいで、田舎自慢が余計に羨ましく感じます。
ステムさん、コメントされる毎に種種って。。。普通は苗からですよ!
うちは、オクラの調子がイマイチです。
土も気をつけたようですが、連作障害かも。。。
ショック。
ミノルちゃんは相変わらず酔っぱらってますね。
今度、我が家がGWに飲みまくったお酒をお披露目しますよ!
楽しみにしていてください。
弟くん、ド田舎なのにコロナで友達と遊べないなんて…。
可哀そう。
まあ、地方も増えてますからその方がいいでしょうね。
中高一貫生はこの時期は宿題で十分な気がするのですがどうなんでしょうか。
Zさんのところは宿題が多そうなので、宿題をやってれば何も問題ない気がします。
あ、公立は駄目よ~。
宿題レベルじゃ、トップ校どころか2番手3番手でも行けませんわ。
小6と中3の母さん。
お姉ちゃんが同じ受験生で弟くんも思い出しました。
ありがとうございます。
こちらは、とにかくやるしかないので、部活は自分達なりに考えてにょごにょごやってますが、それでも毎日勉強しています。
生徒会!クラスレベルだと色々やってますが、生徒会はご縁がなさそうです。
うちもご存じの通り、受験勉強以外のこともやることが多くて。
自分で決めたノルマも結構な量なので、私も主人もこなせるのか?心配になってます。
まあ、やると言ったのでやってもらいます。
連絡帳の話は勉強になります。
Zさんの書いても出さないには笑ってしまいました。
うちもね、男どもには、絶対に出しなさいよって口酸っぱく言ってます。
息子くん、学校のお便りも自ら出さない子ですね。
決めつけすみません!でも、合ってるはず。
遅刻も駄目だけど、公立みたいに減点じゃないですから。
これも経験かしら。うちは、未だにギリギリセーフを繰り返しています。
懲りないです。
うめぼしさんも母様と同様、お礼を書かれているなんて素晴らしいです。
私は、最後になるだろうと思った時にお礼を言うぐらいです。
思ったのですが、のびママさんは、かなり丁寧な方かも。
これだけしっかり対応されているのですから、保護者からの苦情なんて出ないと思いました。
親としては安心でしょうね。
更新の話も触れてくださりありがとうございます。
コメントしたいので、また夜に登場します。
管理人さん,皆様
こんにちは(^-^)
管理人さん
本スレ更新ありがとうございます!
小4の息子にとっても私にとっても,お宝満載の記事でした。
ちょっとした間違いと侮ってはいけない。
小さなほころびを見逃さない管理人さんさすがです!
理科に関しては,生物分野,地学分野に関して種まきができていると思います。
物理分野が,かなり怪しいです。((+_+))
電流,磁石などほとんど触らせていないので,持ち帰った実験キットを使い遊びながら色んな実験をしてみようと思います。
今日は,本棚の整理をしていて,息子の3年生の社会の教科書が出てきました
まぁきれいなものでした(笑)
というのも,3年生の社会は自分たちの住んでいる町について学習するので,教科書ではなく資料集を使って学習していたようです。
しかし,教科書を隅々までよく見てみると大切な言葉や学習の仕方を分かりやすくまとめられています。全統小前に,教科書を親子でもう一度読み直してみようかなと思いました。
小6と中3の母さん,うめぼしさん
お役に立てて光栄です!
今,お気持ちを伝えていただき,お二人の担任を疑似体験していただいた気分です(笑)
こんな私で良かったら,何でも気軽に聞いてください
何より,お礼の言葉を伝えたくなる担任の先生に出逢われて良かったです(^▽^)/
信頼できる先生に出逢えると安心して通わせることができますもんね。
私も一筆箋なのに,2枚3枚書くことも…(-_-;)
大きな声では言えませんが,「あぁこの人には息子の担任をしてほしくないなぁ」という人も中にはいます(ボソッ)(>_<)
少しでも,この人が担任で良かったと思っていただけるように,明日からまた頑張りたいと思います
それにしても,ポッピーくんに煮豆くん!
なんて個性的なかわいい子たち。たまらんな~(笑)
ちなみにうちは,「〇んちん!」(-_-;)3歳児並みです。
こういうのを,ギャップ萌えって言うんでしたっけ?
めだかさん ちっとも精神年齢高くありませんでした( ノД`)シクシク…
詩人の母さん
宿題の量ですが,実は私も同じくらい出しています。
算数,国語,日記,音読の4点セット。
学校で居残りをして宿題する子を見ていたら,集中すれば10~15分くらいで終わる量でした。
本当は,家庭学習で自分に合った学習をしていただくのが一番なので,それができればそんなに出さなくてもいいんですけど。宿題以外に勉強をしない家庭が半分くらいなので,それではどうしても定着が難しく出さざるを得ないというのが本音です。
という我が家も宿題以外にやりたいことがあったので,「学校の宿題(書くもの)は10分で終わらせる。終わらなければ休憩時間にしようね」とさっさと終わらせる練習をしました。
鬼母ですね。もちろん,字はかなり汚いです。担任の先生すみません!
平日の時間の使い方は,本当工夫が必要ですよね~。
何はともあれ,また明日から始まりますね。
忘れ物をしないように今から確認しておきたいと思います。
こんにちは。
GWも終わりますね…
先日、親子3人で久しぶりに徹夜で釣りをしました。
娘はさすがに毎日釣りをしている場合じゃないと、1日だけでしたが、コロナ禍で友達と遊べない息子は大きなお友達と毎日、釣りやバッティングセンター、キャッチボールと遊びまくったあげく…
現在、宿題に追われております…(息子は最近、宿題以外の勉強はしていないようです)
娘にも運動会のかけっこの練習をするからと夜中に山道を一緒に走らされます…(夜道は危ないからついてきてと…田舎の夜道は変質者は出ませんが猪が出ます)
泥酔した大きなお友達には山道ダッシュは危険です…(実際、膝と足首を痛めました)
「お父さんは猪が出ても素手で倒せるんでしょ!」
お父さんは「マス大山」でも「ウィリーウィリアムス」でもありませんよ…
足が痛いので散歩で許してと、親子3人で満天の星を眺めながら、色んな話をして歩いていると、あっという間に時間が過ぎます。
恋バナや先生、友達の話から始まり、宇宙人や幽霊は実在するのか?宇宙の果てには何があるのか?生命の誕生の謎、進化の不思議、人間は何の為に生まれてきたのか?昭和のヤンキーとは?
最後は「八咫烏探検隊」を結成し、神社を探索するも見つからず…
次はツチノコを探索してみます笑
管理人様、それにしてもダウは強いです。高値で張り付いていますね…しかし、私には天井っぽい動きに見えます。もう少しの辛抱だと夢見てS放置しておきます。
管理人様、皆さま、こんにちは。
管理人様の記憶力、さすがです。
拙宅の弟のクラスのことまで覚えていて下さったんですね。
ありがとうございます。感激です。
中3は受験生。県立トップ校目指しているものの、
部活に、生徒会に、ピアノに、やりたいことがありすぎです。地頭が抜群に良い訳でないので、心配です。
横から失礼します。
のびママ様、先生へのお礼のお手紙について、私も
ずっと迷っていたところだったので、ありがたいです。
なんて素晴らしい歓談のひとときなんでしょう!
では失礼致します。
管理人様 皆さん こんにちは
GWは田んぼ道をウォーキングする毎日でした!
ゆったりと毎日を過ごせたのに明日からまた殺伐とした日々に戻るのか…と少しサザエさん症候群です。。。
さて、この連休は朝食タイムにオペラの曲が流れていました!
というのも、最初は10歳までに読みたいシリーズのオペラ座の怪人を読んでから、どハマりしたらしく。一冊のスケッチブック全てにオペラ座の世界観をアニメ画で完成させ、空想の世界に浸りまくり、物語の結末に無念の余り、毎回号泣!笑笑
10歳シリーズは話が簡潔化されているから、大人の文庫本を買って欲しいと言われました。
文庫本はまだ小五には難しいよーと言ったんですが、2時間程で読破したようです。
ほんまに理解したんか?と思いあらすじを聞いたら、きちんと理解してました(驚)
超速読ですよね。羨ましいです。私はいまだスマホ脳の本、1ケ月以上読んでますよ、、、
あと、先日 娘、通院先のお医者さんと診察中に話が大盛り上がりして、理科が一番好きで楽しい〜と言ってました笑 Z会添削でこの前最悪な点数でしたが、種は撒かれているみたいです。
このお医者さんが、最後に言ってくれたことばなんですが、こういうなんだかマニアックな子供が最近は減ってるよね。お母さん、日本を支えていく子供の芽を潰さんといてやー! と。
私はてんさくや、模試の数字に一喜一憂してしまいがちですが、彼女の知識欲をもっと大事にしていきたいなーと思いました。
皆さん こんにちは。
コロナの見通しは真っ暗ですね。
Zさんには失礼ですが、近隣県のコロナ感染者数が何とも不気味です。
首都圏だけではなく、中京圏も関西圏もそもそも県跨ぎなんて感覚はないでしょうから、1年以上もたてば気にしない人の方が多いのかもしれません。
地元民は大迷惑なのは間違いない。
経済のことを考えると、馬鹿正直に静かに過ごすことはせず動いた方がいいに決まってます。
欲まみれなので、アメリカの動向はチェックしていますが、経済は回復傾向のようです。
うちも動きたいですが、もし運悪くコロナに無関心に人と隣り合わせになったら、後悔してもしきれない。
これが本当に怖くて動けない理由の一つです。
前も書きましたが、羽目を外す人と会いたくないので大人しくしています。
周りをみていても、気をつけている人って、緊急事態宣言が出てようがあまり変わらない生活をしているように思います。
一方で、動いている人の気持ちも分かります。
こんにちは。さんもワクチンのことに触れていましたが、あまりにも政府が酷すぎる。
イギリスの次はインドだってさ。
会食報道や飲食店の補助金などもあり、言うことをきくのも馬鹿らしいと思う人もいるでしょう。
我慢の限界にきているのは間違いないです。
ブリちゃん。
ちょっと!!引っ張りすぎですよ。
感作ってなんだろうと検索してしまいました。
なるほど。だから、女性に多いってことか。
私はケバくないので大丈夫なはず(笑)。
ちょっと安心しました。
教えてくださりありがとうございます。
GW明け以降、大変そうですよね。
ふふふ県も増える一方でしょうから、当分コロナを浴び続けるような。
もう慣れられているとは思いますが、本当にお気をつけください。
家族が最前線にいる場合、精神的にも落ち着かないでしょうから、想像もつかないぐらい大変なんだろうなと思います。
ブリちゃんは明るく書き込んでくださってますが。
お疲れ様ですよ。
また登場します。
管理人さま
洗濯機にまさかのトラブル、お疲れさまでした。GW中もお忙しそうですね。
『晴天を衝け』の視聴継続が嬉しいです♪さすがは何事にも柔軟な管理人さま。
次回は京都に舞台を移しますね。ゆりえさま、おディーン様の登場ですよ~。
昨日は息子と大根とほうれん草の種まきをして、午後はROKRの飛行機を完成させました。
私も参戦したら方向を間違えて組み立ててしまい、結局やすり係に…。
エヴァやガンダムのプラモを組み立てていた息子の方が上手です。当たり前か。
最近は戦艦ヤマトにも興味を持っていますが、プラモデルの神は今も昔もヤマトなのでしょうか。私にはさっぱりです。
今更ながらの呼び名ですが、息子に「何て呼んでほしい?『私の大事な宝物さん』とかどう?」と言ったら「いやだーー!ポッピーって呼んで」と言われました。ポッピー…。
>のびママさん
公演の草で20種類もあるんですか。すごい。そしてそれを探求心を持って
突き詰めるお子さんが素敵すぎます。少年博士ですね。
>A母さん
煮豆~~。かわいい!なんて可愛らしいネーミング。
誰も思いつかない♪ほんわかします。
A母さんのご家庭の丁寧な生活が表れている気がして
いいですね、煮豆。
>めだかさん
ご入学おめでとうございます。お姫様の健やかなご成長も嬉しいですね。
離乳食スタートかあ~♪ほんと、何をしても可愛いんだろうな。
感想文ですが我が家の息子の場合、1年生の時はものすごく時間がかかった覚えがあります。
疲れないように、時間を小分けにして1週間近く費やした記憶が(笑)。
我が家もぶんぶんを受講していましたが、めだかさんの息子くんのように嬉々として取り組んでいなかったので、めだかさんの息子さんなら感想文もスラスラいく気がします。楽しみですね。
我が家の感想文は全く進んでいません。最近「僕らの七日間戦争」「この世界の片隅に・ノベライズ版」「世界を救うパンの缶詰」を読んでいましたが、岡本太郎のような衝撃は来なかったようです。私も後から読んで「世界を救うパンの缶詰」などはかなり良いと思ったのですが(感想文も書きやすそうだったし)…息子の心が動かされなければナシですね。いつもいつも本選びに一番時間がかかります。どうか良い出会いがありますように。
皆さん こんばんは。
色々とツッコミたいのですが、洗濯機の話を。
あぱねこちゃん、めだかさん。ありがとうございます。
一応、コンセントを抜いて何回か試してみたら、動いてくれました!
でも、危険ですから、買い替えです。
コロナで家族以外の人をおうちに入れるのに躊躇しますが、ここは仕方がないですね。
ぶりっつぇんさん
お久しぶりですと思ったら、お姉ちゃんPCR検査ですか。
本当お疲れ様です。続きは明日書きます!
更新が終わりましたので、また明日から宜しくお願いします。
管理人さん^^
お疲れさまです。洗濯機事件で大変な中更新ありがとうございました。ありがたく拝見しました。(涙)
興味がもてる授業は本当に大切だと(素人の私でも)最近感じることがありました。
我が子が社会の授業がよくわからない。というので詳しく聞くと、電子黒板に表示された内容をひたすら配られたプリントに写す。という作業がずっと続いているみたいでした。
ノートをみると、指定された五ミリ方眼ノートのサイズよりひと回り大きいサイズのプリントが配られ、(貼るとはみ出します。)国旗名を記入するプリントは似たような旗がカラーではない、判別しにくい印刷に、ひたすら写す作業。(公立なのでカラーは経費的に難しいのかも?)
(自分で調べて勉強すればいい話なのですが^^;)
はみ出すプリント印刷は先生のミスで次回からは‥と思ったら、ずっと続いているみたいで、その都度周りをカットして糊で貼る作業をみんなしているみたいでした。
色々感じることはあったのですが、以前のコメントの困ったときはへーへー。を思い出し笑 家で不満を言う前に自分で改善した方が良いのでは‥。となり、ダイソーに先生が、毎回配るサイズのノートを自分で買いにいき、それ以来ストレスは減ったみたいです。笑
社会の授業も、自分でしないと分からない。と思ったみたいで そんな流れでZ会をしてみることになりました。^^;
次男くんが使用されている市販のZ会は社会の5年生がいつも売り切れで中身を確認したいのに、できないままの注文となってしまいました。
理科は次男くん使用の5年生理科はgetできました。
追伸 管理人さんステキな写真ありがとうございました。気持ちがパッ。と明るくなりました。^^
明日からも そんな気持ちで頑張りたいと思います。
追伸 ステムさん、息子さんポッピーくん かわいすぎます(^^)♡
お花のポピーのイメージが‥♡
息子さんが読まれている本、うちも参考にさせてください。