歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への24,312件のフィードバック

  1. 森羅

    わたやさん、お帰りなさい^^
    一時期体調を崩されたそうですが、現在、お元気そうで良かったです!
    わたやさんが以前に、スイミングは運動神経は関係ないと言われた言葉が心に残っていて、娘が「〇〇が出来ない」とか言うたびに思い出していました。おかげさまで私も、そして娘も気楽に続けることが出来、今は娘も同学年の他の子と同様に25m泳げるようになりました。スイミングを続けて、病気ばかりしていた娘の体が強くなったことがとても嬉しいです!

    管理人さん
    ピアノは、前は1時間も練習していたのが、今は20分です。今は、季節に合わせて「想い出のアルバム」を弾かせています。親として大したことは本当に出来ない私ですが、私の教え、伝えることの出来る芸術として細くても続けて欲しいところです。
    ここで読んでいると皆さんも色々抱えておられる中で頑張ってるんだと思いました。知らないと自分だけが不幸だとか思いがちです^^;
    基礎2、最後が意外な展開!それは気になります笑 さすがに本が棚に入らない(整理中)ので色々とググってみます笑
    管理人さんのところも「インター」と言われたのですね。おしゃべり好きは英会話ではプラスに出てます。日常生活では「ちょっと黙っててよ!」とか言ってますが^^;管理人さんのところは落ち着いておられてそんなうるさくないでしょうが。

    gさん
    悩まれている方々への温かい優しい言葉、読んでいて感動しました。
    遠山先生、2年前だったかな、病気になられていて、その間再放送でした。そんなに長くは一度に収録されていないようですね。

    ゆりえさん
    ありがとうございます。
    ドラゴンドリル、そうなんです。脳内小3男子です笑
    いつぞやの、ゆりえさんの顔ケーキへのツッコミにも実は爆笑していました。
    男の子だと、ドラゴンドリル、普通に出来ていいですね。私も1冊くらいどうにか取り入れさせようと思います笑

    金魚さん
    キッズスターEnglish、1人っ子さんにはお得ですよね!兄弟のいるところは兄弟で分け合えるリップルなどがお得と思いますが。
    スマホでは体験レッスン1回というのが表示されますが、実際は2回出来ます。(最初の1回はレベルチェックになります。)1週間先の予約まで出来ますので、最初は出来るだけ先まで予約が埋まっている講師を選ぶといいかと思います。テキストかフリートークかに関しては、ボタン1つで毎回要望は変更できるので、両方試してみてもいいのではないかと思います。個人的には、言葉が出ずらい状態(人見知りも含む)であれば、予習して覚えたことなら言えるのでテキストを下地にした方が安心感もあるしいいと思うのですが、言葉が出て、インプットが出来ていればどっちでも会話力は伸びると思います。インプットは指定テキストに限らないし、金魚さんのお子さんのように週1で英語を習っているのであればインプットも出来ているのではないでしょうか。
    あとはお子さんと先生との相性や、テキストを上手に応用する先生、フリートークが得意な先生と先生の性質によっても違います。まあ、最初は無難にテキストを使いながら先生を見極めるのも1つの手です笑。もしくは、「テキストをゆっくり進める」という選択肢もボタン1つで選べますので、テキストはちょっとだけであとはフリートークということも出来るかと。とても人気のフリートークが得意な先生がおられますが、本当に素晴らしくて、子供の相手が上手な上にフリートークの中でも語彙が増えるように、色んな言葉を使ってくれたり、チャットボックスで送ってくれたりします。
    人気講師の先生は本当に素晴らしいですが、男性最人気講師の先生以外は1週間先ならなんとか予約できます。

    返信
    1. わたや

      森羅さん
      お久しぶりです。おおー娘さんのスイミングの上達すごい!!
      そんなふうに言っていただけるだなんて、嬉しいです。ありがとうございます(^^)
      私は森羅さんの娘さんの、英語での取り組みを拝見するのが密かに楽しみだったりします。
      英語好き!楽しい!というキラキラが伝わってきて、息子にも娘さんの様に英語に親しんでほしいなあと(私が英語苦手母なので(苦笑))これからもお話し、楽しみにしております!今後ともよろしくお願いします。

      管理人さん
      コメント、ありがとうございます!
      (あ、洗濯機、時間を置いたらひとまず復旧しました(^^;; お騒がせしました。次回購入の為に皆さんからの情報はメモ、メモです(笑))

      オンライン英会話、うちはDMMなので進むペースが早いだけで(1レッスンで2ページ進みます)、本当の実力はまだまだです(汗)
      ただ小学校の英語授業では分からないことは何もない!と自信に繋がったようなので、このまま頑張って続けていきたいです。
      診断の件も、ありがとうございます。管理人さんにそう言っていただけると、迷いも吹っ飛びます。
      息子のように学校生活に支障をきたしている場合は、早めの対処が大切だなと。
      幼児期の療育のチャンスを逃した事への後悔はありますが、本格的な反抗期より前に動き出せてよかった!いま分かって良かった!と、前向きに捉えていきたいです。本当にありがとうございます。

      この土日、皆さんのコメントを何度も読み返しました。皆さんのお言葉が優しさやあたたかさに溢れていて、私も読んでいて胸が熱くなりました。
      そして皆さん、お子さん達に色々な思いで、真剣に、向き合っていらっしゃるのですよね。
      爽やかな気持ちで月曜日の朝を迎えられそうです(^^)こちらにコメントして良かった!今後ともよろしくお願いします!

      返信
  2. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    皆さん、暇人ですね。
    コメントが凄い凄い。
    ここは好き勝手に書いていいところですので、私には遠慮なく書きこみくださいね!
    私も非常に勉強になります。
    ありがとうございます。
    ぶりちゃんが書かれているように、真剣に向き合っている証拠なんだと思います。
    本当にそう思います。

    例の理系が出来るクラスメイト。
    頑張りたい母さんが書かれている通りです。
    もう一度読み返しましたが、その通りだと思います。
    ・漢字も全く一緒 多分、写真記憶でしたっけ。それが出来るっぽいです。
    ・計算ミスは本当に稀

    ・授業中、文系教科はうわの空
    ・しつこさも一緒
    ・ピントがズレた質問をする
    ・彼独特のワールドが広がっている
    ・資料から読み取ったりするようなテストは苦手?

    うちでは何か抱えていると思って接しているので、全て許しています。
    暴力はしませんが、まあ色々あります。
    前にも書いていますが、それでも彼の能力を認めてますし友達です。
    親友まではいかないですが、グループを組む時、さっと入れてあげる(上目線で伝わったらごめんなさい)ことも出来るようです。
    長いお付き合いですので、本音でいきました。
    彼はクラスメイトに恵まれています。本当にこれに尽きると思ってます。
    頑張りたい母さん、息子くんとかなり似てるように感じました。

    わたやさん。
    え?学習内容をみましたが、凡人レベルとは違うような。
    英語が突出してる!!Let’s go 5ですよね。
    耳が抜群に良い気がしました。
    英語が出来ると、周りからは一目置かれますので、本当にこのまま伸ばしてほしいです。

    診断ですが、私もきちんと診てもらった方がいいと思います。
    一番困っているのは息子くんですもんね。
    手が出る超問題児だった子ですが、小6になり随分と落ち着いたようです。
    専門的な治療を受けているようで、もう暴力をふるうことはないようです。
    前も書いたかもしれませんが、優等生でも知能犯的なことを平気でやります。
    親はいいこちゃんだと思ってますので、なーんにも知りません。
    息子くんもやらかしていると思いますが、相手がきっかけの場合もあります。
    相手も必ず疑ってくださいね。
    喧嘩両成敗なのに100%息子くんが悪いことにならないようにと、そう思います。
    洗濯機コメント、お役に立てれるようで良かったです。
    まずは直りますように。

    また登場します。

    返信
  3. ぶりっつぇん

    こんにちは。

    皆さん、お子さんについていろいろと悩みを抱えておられ、真剣に向き合っていることが伝わってきます。
    僕の娘たちも3人とも、健診では発達について保健師さんから言われました。
    上2人は、体重が標準以下。
    3番目は、ことばが遅れている。
    保健師さんのことばってけっこう重いんです。
    これをそのまま妻に伝えたら不安になると思い、対策しましたが…
    母は、腹を痛めて産んだから、とても重く受け止めますからね。
    でも、不安は真剣に向き合っているからだと思っています。
    不安だから、払拭しようと努力するんです。
    不安のない人なんていません。

    感じたことをまとまりなく書きました。
    お目汚し、すいません。

    返信
  4. わたや

    管理人さん、皆さん、こんにちは。
    今朝起きたら洗濯機の調子が悪いのか、乾燥が途中で止まっていました。日立のドラム式です。まだ4年目なんですけど!先代も6年目位から不調でした。ドラム式便利なんですが、縦型の方が壊れにくいですよね〜皆さんのコメントもう一度読み返します、、、

    ひよさん、ゆりえさん、ありがとうございます!お帰りなさい、と声をかけていただけるだなんて思ってなくて、とても嬉しかったです。
    春にはひよさんの弟君が1年生、ゆりえさんの息子君が年長さんになるんですね。何だか感慨深いです(親戚のおばちゃん気分)
    新1年生の皆さん、もろもろ準備で大変だと思いますが、無事に卒園式、卒業式・入学式を迎えられますように。

    某ミノルファンさん(笑)、ありがとうございます。コメント、嬉しかったです。私も先輩について行きます!(笑)
    えんぴつさんの長男さんの言葉、なんて素敵。きゅんてなりました。息子にもそんなふうに思ってほしいです。その為には、日々伝えていかないとですね。

    頑張りたい母さん
    ありがとうございます。
    まだまだ、何とかなるさ〜と、どうしよう〜がグルグルしてる状態ではありますが、頑張りたい母さんの様に向き合っていきたいです。
    姿勢をきちんと保持するのが苦手→分かります!息子、姿勢がとにかく悪い。
    うちもスイミングに通っていたり、外遊び大好きで運動も苦手ではないので、まさか体幹が弱いとは思わず。(そういう診断を受けたわけでは無いのですが、特徴を調べていくなかで見つけて、ああコレだ!と。)ずっとふざけてるーと思ってました。息子よ、すまない(汗)
    学校でもきちんと座る努力はしているようですが、電池切れになると崩れ落ちてるようです(ー ー;)要トレーニングです。
    息子さん、お友達と良い関係を築けているのですね。困る事があっても大好きと言ってもらえるのは、それだけ息子さんが魅力的な所をたくさん持っているんだと思いました。
    だけど当然と思ってはいけない、と伝える。とても大事な事だと私も思います。
    ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。

    肯定ペンギンさん
    コメントありがとうございます!
    お友達に複数いらっしゃるんですね。心強い反面、情報過多、、、は分かる気もします。ネットにも情報が溢れていますよね。なるほどと思う一方、全く同じという訳ではなく(当たり前なんですが)、余計に色々考えてしまったり。
    宿題、忘れてきますー(^^;;
    あと1番忘れてくるのは上着で(途中で脱いでは置いてくる)、溜まった3着を着て汗だくで帰ってきた事もあります(苦笑)
    クラスメイト君の件は心配ですね。。。だけど発言が多いのは素晴らしい事かと!
    うちも発表は頑張っているようです。(数少ない貴重な褒められポイントです(汗))伸ばしてあげたい部分だと思うので、負けないでほしいです。
    ゾロリのツイート!!!目から鱗がぽろりでした。原ゆたか先生は偉大だー。
    ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

    色々なかたから、本の話題が出ていましたね。息子もゾロリ好きですねー。初期の本等は自分も読んだ事があり、とても懐かしかったです。
    中学年〜高学年のオススメも参考になります。息子はまだまだかわいらしいお話が大好きですが、そのうち大人っぽい本も読むようになるといいなー。

    未就学児〜低学年向けになりますが、息子の最近のお気に入りです。
    角野栄子さんのアッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズや、シップ船長のシリーズ
    寺村輝夫さんのかいぞくポケットシリーズ
    中川ひろたかさんの、おとのさまシリーズ

    おとのさまシリーズは、ベタなギャグ出てくるのが良いようです(笑)
    あとは漫画になりますが、こちらでも人気の、サバイバルシリーズやタイムワープシリーズ、実験対決シリーズは好きですね。
    理科に興味を持ってくれると良いのですが。。。
    そういえば、以前話題にあがっていたるるぶの地図でよくわかるシリーズ。昨年末に第三弾の47都道府県の歴史大百科が出ていて購入しました。なかなか面白かったです。旅に出たくなります。
    あれもこれもとついつい書きすぎてしまいましたσ(^_^;)またおじゃましまーす!

    返信
    1. 肯定ペンギン

      わたやさま

      授業で発言を頑張っていらっしゃるんですね!素敵です。うちが発言で突っかかられるのは、もしかして発言が的を射てない時もあるのかも…、と心配してみたり。それだと突っ込まれても仕方がないような…。相手も小1なので、一方的に悪い訳ではないのでしょう。机に落書きをした子はいけませんが。(犯人わからずです。)

      昨日の晩に給食エプロンを出してきたので、今朝アイロンをかける羽目になりました。トホホな毎日です。一緒に頑張りましょう!

      返信
      1. わたや

        肯定ペンギンさん

        ありがとうございます!
        娘さん、明るく積極的に発言して、良い意味で目立っているんじゃないかなあと。
        あとは私が漫画脳なので、『気になるからついつい意地悪しちゃう』素直になれない的なやつかも?とか妄想してしまいました(*´-`)
        (机に落書きはダメですが!(怒))

        アイロンがけお疲れ様です。昨日の夜に出してくるだけ立派です(笑)

        色々とお話できて嬉しく思っています!今後ともよろしくお願いします。

        返信
  5. のびママ

    管理人さん 皆様
    おはようございます

    ひよさんも焼きあごだし食べていただけましたか!
    ありがとうございます。

    現在,のび家では,手作り餃子ブームがやってきました。
    Eテレで「趣味どきっ!餃子キングダム」なるものをやっており,すっかり餃子の虜です(笑)

    初めて餃子の皮を手作りしたのですが,モチモチして美味でございました~
    冷凍もできるので,作り置きにはぴったりでございます

    ところで,息子なのですが,2月よりH学園の通信を始めました。
    塾によって,こんなにも内容が違うものか!と正直驚きを隠せません。

    秋ぐらいから主人と息子の勉強をスイッチし,主人が伴走しながら頑張っております。
    今は,毎日2時間半くらい勉強しているようです。(笑)
    それでも,息子は楽しそうに勉強しているので,私は見守ることに徹しようと思っています。

    ということで,私は何をどれくらいしているのか,ぼんやりとしか把握できておらず,皆様に有益な情報も出すことができないのです。お恥ずかしい。

    返信
  6. こんにちは。

    お疲れ様です。
    昨日、マスター1095題5年が終わったのでマスター1095題6年に移行しました。

    有料模試と無料模試では、問題レベルはあまり変わらないと思いますが
    何故か有料模試の方が偏差値が上がります、不思議です。

    個人的には、低学年で無料模試を受けてくる層は勉強熱心な層ですが
    有料模試は、高学年になると入塾できないと心配する都会の金持ちの
    才能の無いどら息子達が平均点を下げているのだろうと想定しています。

    もっとも有料テストは塾生が全員受けるので、順位からレベルが想定しやすく
    現在の立ち位置の判断が容易です。
    私も有料模試の方が良いと思います。

    今年は四谷大塚の組分けテストの予定ですが
    当初申し込みに行くと、『塾にも行ってない奴が組分けテストを受けても金と時間の無駄だ!』
    っと四谷大塚準拠塾の講師にけんもほろろに言われました。

    あまりに、失礼なので

    『日能研でも能開センターでも全国1位をとったんだ!日能研では特待生(スカラーシップ)も取ったんだ。』
    『うちの子がレベルが足らないなんて。。。』
    『あんたの塾がそんな優秀だなんて聞いた事が無いぞっ!』
    と言ってしまいました。

    そしたら、無料でテスト生にしてくれました。。。--;

    なんでも正直に言ってみるもんですね~^^;

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん こんにちは。

      わーお!言ってみるもんですね。

      愚息も新中3で基礎→実践に入ってますが、なかなか凄いレベルのようで褒められたそうです。
      サラさん、うちは進度がかなり早いようです。
      高校受験があるので、残念ながら失速の予定ですが。。。

      息子くん、お父さんが息子は全国1位と言っちゃったから、今まで通り結果出すんだよ~。
      特別待遇はいいプレッシャーになります。
      頑張ってほしいです。

      追伸
      まさかですが、その塾の見返りとして、テスト生を実績に入れないですよね~。
      Y60中 合格1名 みたいな(笑)。

      返信
      1. こんにちは。

        お疲れ様です。

        普通にその塾で四谷の試験を外部受験すると紙ベースでの結果は貰えるけど
        ネットでの結果確認は出来ないと在塾生の父兄に聞いていたのですが。。。

        私には試験のみでもネットでも確認出来ますと言い切ってましたので、
        もしかしたら塾生登録しているかもしれません。(謎)

        まぁ、どっちでも良いですけど。。。^^;

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          こんにちは、さん こんばんは。

          こんにちは。さんらしいです(笑)。
          そうくると思いましたよ。

          実はスカラよりこっちの方が嬉しいんじゃないですか。
          テスト生、小6まで続くといいです。

          返信
    2. ぷちソレイユ

      こんにちは。さん、教材の件でアドバイスを頂き、ありがとうございました。
      やっぱり、トップクラスは難しいのですね。
      娘も乗り気じゃなかったし、却下です。
      となると自由自在かな?迷います。

      返信
  7. 水玉

    おはようございます。
    現在小3です。

    今日はNに全国テストを受けに。今回2回目です。残念ながら?保護者会は不参加。前回受けたときの答案返却で、4年生からはどこの塾のテストを受けるにしても有料模試の方が面白い(やりがいがある)と言われました。とりあえずもう少し無料模試で様子見かなと思っています。
    小4でも問題がかなり違ってくるんでしょうか。。。
    21日の難問チャレンジも申し込み済み。
    今後はどうしようか悩ましいところ。全統小は受けるとして、ぼちぼち始めた予習シリーズが追いついていれば、夏休み明けの組分けテストは受けてみようかなと作戦を練り中です(予習シリーズ上全部が範囲なので)

    ちょっと前に賑わっていた「算数ラボ」うちも隙間でしています。現在8級(小4レベル)最後の方はポロポロ落とすようになってきました。もうすぐ終了です。7級からスイスイいけるか。。そろそろ注文です。

    返信
    1. こんにちは。

      おはようございます。
      Nの全国テストは成績が良くても賞状もトロフィーもなく
      クラス認定書が貰えるだけです。。。^^;

      Nでも4年からは有料テストが始まり
      有料テストは賞状もあるので有料テストの方が面白いと思います^^

      返信
  8. ふふふ

    管理人さま、皆様おはようございます

    就学前や低学年から親からきめ細やかに学習を見てもらえるお子様たち、いい環境ですね。

    うちも実は発達グレーということもあり、低学年の頃はグループセラピーや通級に通っていました。それもあって英語どころか学校の学習も何も見てあげられませんでした。
    子どもはもっと小さいうちから色々教えてくれたらよかったのにと言っていますので、皆様のお子様幸せだわ〜と思いながら読んでいます。

    うちがやっていたのは、内容より学習習慣をつけること。毎日同じ時間に勉強もどきをさせることです。うちの場合朝食前にワーク(線を引くとか絵を描くとか)、それからスイミングだけは本格的にさせていました。

    おもしろいと思ったのが、中学受験勉強を始めて軌道に乗ってくるとともに、学校でリレーの選手に選ばれたり、何かの発表で良い役をもらえることがポチポチと出てきました。小学校卒業まで優等生にはなれませんでしたが、クラスだんとつビリではなくなったのは本人の自信になったようです。

    塾なし中学受験については、色々ノウハウもありますので興味があるかたがいたら聞いてくださいませ。

    さて、Z会

    英語アステリアと数学のAIプログラムに少し取り組んだようです。
    添削問題、出そうとしたら勝手にログアウトになり消えてしまったようで怒ってましたね。
    このシステムだと、うちは未修分野を自分で取り組むのは難しいかなという印象で、学校の復習に使えるかどうか見極めたいと思います。

    ところで正解したり1分野クリアした場合音が出る設定にはできないのでしょうか?もし出たらやる気になりそうなのですが。

    春休みに学校で試験的にあたまプラスをできることになったので、そちらの感想もまたあげたいと思います。

    返信
    1. 詩人の母

      ふふふさま、そして家庭学習にはげむみなさま、
      詩人の母です。

      塾なし中学受験と聞いて出てきました〜。
      現在大学附属、小中高一貫の小一ですが、どちらに転ぶか分からないので受験のつもりで準備してます。

      強力な伴走者(完全にパクリ、ですね)として、四年生から四谷大塚の予習シリーズを考えています。
      でも不器用でなんでも時間がかかる我が子に毎週のテストは負担かな・・・と心配もしています。

      とりあえず低学年のうちは取りこぼさないようきっちり進めて、しばらくは先取りはせずにいこうと思ってます。

      低学年、中学年の頃の1週間の勉強スケジュールなど教えていただけると参考になります!

      ちなみに田舎で学校の選択肢があまりないので、すごく偏差値が高い学校、まぁまぁ高い学校、低い学校ぐらいの選択肢しかありません。
      どうせ受験するならまぁまぁ高い学校を狙いたいと思ってます。(アバウトな情報ですいません・・・)

      返信
      1. ふふふ

        詩人の母さま

        低学年、中学年のスケジュールですね。
        付属中の1年生、優秀だと思いますので我が家のケースが参考になるかわかりませんが、
        1-3年は学校の宿題以外は1日学年×30分を目安としておりました。
        うちは早起きなので6時台から2-30分ワーク的なものをやり、学童にもワーク的なものを持たせて(やったりやらなかったりです)、夜寝る前に私が解説したり解き直ししたりしてました。
        内容は勉強とは言えないような、ほんとに基本的なことで、子供のレベルを見てほとんどまるになるようなものを渡してましたね。時々は間違っててもあえて丸をつけたりもしてました。

        4年から一応本格的に受験勉強開始で、予習シリーズと月例テストを受けていました。4年生のうちは月例テストで良いと思います。

        親の方は子ども以上に準備が必要で、今のうちに志望校になりそうな学校の過去問を入手して目を通し、必要な参考書や問題集の情報を収集しておくといいと思います。
        もし、親が解説を見てもよくわからないということなら、算数だけで良いので親が勉強しておくと良いです。
        うちは4年生にあがる頃から私も勉強を始めて算数は3000問くらいは解きました。結構楽しかったです。

        お話読んだ限りでは詩人の母さまのところは、きちんと準備すればまぁまぁ高い方の学校、塾なしで十分いけると思います。
        手前味噌になりますがY60-65の学校、1月含めて4校受けましたが全部合格しました。なのでまぐれ合格ではなかったと思います。
        東京と近郊の学校でも御三家や最難関でなければ十分家庭学習で到達できるかと思います。

        返信
        1. 詩人の母

          ふふふさま、
          早速の返信、ありがとうございます!
          自分が漠然と考えたり取り組んでいたことを、ふふふさまに文字にしていただくことで、安堵しました。

          おかげで、やらせようかどうしようか迷っていた問題集をすっぱり諦めることができました!
          ありがとうございます。

          子供が小さい頃はどんなことをやったらいいんだろう、とあれこれ試行錯誤していましたが、学年が上がるにつれて自由な時間は限られてくるし、「何をやるか?」ではなく「何をやらないか?」の取捨選択が学習のキモのような気がしてきました。

          また色々と相談させて下さい。
          そしてこのような素敵な場所を提供してくださっている管理人さんと、アツいコメントを書き込んでくださるみなさまに感謝です。

          返信
      2. こんにちは。

        お疲れ様です。新1年生なのか新2年生なのか良く解りませんが。。。

        1年時
        算数は
        グレードアップ1~3年(図形・計算)
        グレードアップ1~3年(文章題)
        リーダードリル1~3年くらいは秋までに終わってたと思います。

        2年時
        算数は2年終了時までに
        グレードアップ1~4年(図形・計算)
        グレードアップ1~4年(文章題)
        リーダードリル1~4年
        最レベ1~3年
        トップクラス2~3年
        トップクラス 徹底理解 3年

        ここまでは終わったと記憶してます。

        毎日1時間はやってましたね~

        たくさんやったけど、結局量も大事だけど
        楽しく勉強させることの方が大切だったと思います。
        私は精神衛生ばかり気にしてました。(笑)

        返信
        1. 詩人の母

          こんにちは。さんもコメントありがとうございます。
          我が家は新小2です。
          よろしくお願いします。

          わあ、2年生からスピードアップですね。
          以前別のところでこんにちは。さんが中受前提なので得点源としてスピードを重視しています、という主旨のコメントをされていたように記憶しています。

          このサイトでは(いい意味で)刺さる言葉が多いのですが、こんにちは。さんのコメントもぐっさりと刺さっています。
          競争心のないのんびりさんの息子なので、これからじわじわとスピードアップを目標にしたいと思います。

          返信
  9. あぱねこ

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    >頑張りたい母様
    お話をお聞かせ頂きありがとうございます。
    あと、漢検、おめでとうございます。素晴らしい!

    私の話を聞いてください。

    あおいの同級生に、A君がいます。
    1年生の時、同じクラスになり、その時の初めてのクラス保護者懇談会でのA君のお母様がおっしゃった事が今でも心に残っています。

    「皆様、はじめまして。Aは自閉症です。皆様に色々なご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますが、どうか、どうか、Aを宜しくお願い致します。」と。

    A君のお母様を見ていて、しっかりとA君と向き合い、A君の進む道を考えておられるのが伝わりました。

    ご縁があり、4年生までずっとA君とは同じクラスです。あおいも、クラスのお友達もみんなみんなA君が大好きです。

    A君の神様君臨の時間が、学年を重ねるごとに増えているようで、「今日のA君、またまた凄かったんだよ~」と、あおいの毎日の出来事報告にA君の話は欠かすことがありません。
    なので、私もA君の成長を見させて頂いているような気持ちになります。

    低学年の時にA君からもらった、折り紙で作った36面体は今でも大切に我が家に飾られています。

    低学年の頃から算数は突き抜けていましたが、今では他の教科もぐんぐん力をつけてきているそうです。
    そして、とにかく、優しい。妹思いで、妹のお話もよくしてくれるようです。そして、あおいも数えきれないほどの優しさを頂いています。

    あおいの毎日の話を聞いていると、懇談会でのお母様の顔が思い出されます。きっと、毎日、毎日、しっかりとA君と向き合い、大切に大切に育てていらっしゃるんだろうなと、勝手ながら推測しています。

    あおいは、「ずっとA君と同じクラスがいい!ずっと!」と言っています。

    なので、あおいのように、頑張りたい母様の息子さんから、素敵なギフトをもらってるお友達は沢山いると思います。

    そして、私は前から密かに思っていたのですが、
    「頑張りたい」ではなく「頑張らない」母様でも、いいんじゃないかなと思います。
    十分すぎるくらいに頑張っておられるじゃないですか。
    ここのお部屋の方々もそうですが、母様の周りの方たちにも十分伝わっていると思います。
    たまには、肩の力を抜いて、頼ったり甘えたりしてくださいね。

    返信
  10. えんぴつ

    みんなちがってみんないい

    私もいつも言ってる言葉です。

    お料理上手なご近所さんを褒めたところ

    「ママ、みんなちがってみんないいんだよ。ママには他にも良いところがたくさんあるんだから。」

    と長男に言われ、ちゃんと伝わってるな。と嬉しい出来事でした。

    返信
  11. ぷちソレイユ

    管理人さん他、私にコメントを下さった皆様、ありがとうございました。
    お1人ずつお礼のコメントを書きたいのですが、すごく長文になってしまうので、失礼ながらまとめての
    お礼にさせて頂きました。

    今日、書店に行く用事があり、娘と教材を見てみましたが、見れば見るほど悩みます。
    娘は、トップクラス徹底基礎編は難しく感じるけど、自由自在いはまあ、いいよと言っています。
    基礎をしっかり固めてから、再度検討します。

    バンプさんの娘さん、私の娘と同じ傾向の性格かしら?
    他の方もおっしゃっていましたが、友達付き合いに関して子供に選択を委ねるようにしつつ、ある子と付き合うのをよく思っていないという態度では、子供の気持ちが不安定になります。
    お母さんは言うことと思っている事が違う時がある。本当はどう思っているの?と、親の顔色を窺って
    ビクビクするようになるかもしれません。
    親として、どう思っているのか、(問題の友達自身というより、その子の問題行動について)お子さんに
    伝えて、そのような行動に振り回されて嫌な思いをしたり、困るならば距離を置いた方が良いと、
    はっきり言ってもいいと思いますね。私なら、そうします。

    誰とでも仲良く、自分を犠牲にしても人に譲って、嫌な思いをしても我慢して耐えて乗り越えるのが優しくて強い子、積極的でポジティブな子が理想とか思いがちですが。
    子供によって性格の違いがあり、それを親に受け入れてもらえなかったら、子供は地獄です。
    良かれと思う方に導くのはいいけれど、どうにも変われないなら受け入れて、その子の強みを
    伸ばしてあげた方がいいのではないかと。
    大根に人参になれと言うのは傲慢だし、無理なわけで。
    大根は大根の美味しさがあります。
    それを引き出すのが親の役目かなと。
    どう調理したら美味しいか、食べてみたくなるかを試して見極める。
    泥付きのままよりも、洗って皮をむき、一口大に切ると食べやすいよと教えてあげる。
    それでも大根は嫌いという人もいるけど、それは当たり前のことです。
    全ての人に受け入れられるものなんて無いのでは?
    周りと同じようなタイプの子だったら、人と馴染みやすくて楽かもしれません。
    でも、せっかく他と違う個性を持っているのに、その他大勢の供給過多な人材になる必要はないのでは?

    やたらに人に自分の幸せ・利益を譲って我慢しているのも、美徳とばかりは言えません。
    自分が幸福な人生を送ることにに対して怠慢とも言えます。
    無意識に、人を優先することで人が自分を幸福にしてくれることを期待しているかもしれません。
    それは甘いかも。
    譲ってもいいけれど、自分が理不尽な目にあったり、困ったりしてまで人に媚びて譲るのは
    良くないと思います。

    上記は、私が自己肯定感が低すぎて、人にどう思われているか気にして自ら振り回されて
    傷ついて思ったことです。

    返信
    1. こんにちは。

      おはようございます。
      問題集の感想のみです。

      トップクラスの徹底理解3年は最レベ3年より難しいですね。
      うちは、最レベ3年の後にトップクラス3年を見て、少し難しいな~っと思ったので
      トップクラス徹底理解3年を挟みましたが、それでも徹底理解3年にすら苦戦してましたね。
      徹底理解の後の、トップクラス3年の方が順調だったくらいです。

      自由自在は使ってないので知りません。

      返信
  12. ドリュ

    こんにちは。

    娘は教室のドアにクイズや問題を作って貼る係をしています。
    いつもは報告なんてないのに、こんな問題を作ったよ と嬉しそうに初めて報告してきました。
    その内容がハイレベに載ってそうな文章題。
    そんな良い問題作らないでよ。みんなにやらせないでよ。ほんとヤダ。と本音がダダ漏れました。

    子供のやる気をバキバキに折るのが得意です。
    管理人さま、皆さま 親力の上げ方も教えて下さい。

    >ゾウさま
    教科書ワークから始まって最レベ2年まで!
    英語までこなして、とっても努力家なんですね。
    素直にコツコツは1番の才能じゃないでしょうか。
    爪の垢を着払いで下さい…。
    いきなりハイレベは限界を感じたので教科書ワーク、来年度からデビューしてみます。

    返信
    1. こんにちは。

      おはようございます。
      うちも似たような事、たくさんありましたよ。
      学童のクイズ担当をしてたので。。。

      『それ、○○(息子)以外、誰が解けるん?、上級生(1年上)でも無理じゃん。。。』
      っと何度聞いたことか。。。(笑)

      出来る子のアルアルですね~

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      ドリュさん こんにちは。さん おはようございます。

      出来る子のあるあるですね。
      思い出話ですが、愚息のクラスではありました。
      当時、例のクラスメイトが担当していて、アホみたいに中学受験の内容をガンガンだして、愚息しか答えられず。
      大ブーイングだったそうです。
      愚息も学校のレベル以上の賢さをお披露目できたので、優越感に浸れたかもしれません。
      苦手な歴史に変更されたのは言うまでもありません(苦笑)。
      まあ、あのクラスは今思うとレベルがアレだったので、仕方がないのですが。。。
      小6でクイズ係は無謀だと思ったのですが、お二人の話を聞いた感じだと、クイズ係はトラブルの元ですね。

      小2の女の子ですよね。
      クールに生きようって言ってもいいかも。
      失敗させてもいいですが、学校が居心地悪くなると厄介なので。
      ドリュさん、私も今でも試行錯誤の毎日です。
      あなたは出来る。だから妬み僻みも出てくるみたいな感じで話します。

      こんにちは。さんの息子くんはキャラ確立してるでしょうし、強いからいいよ。
      あ、いい意味でですから。

      返信
  13. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    ゆずこさん。
    お父さんの件、気になってました。
    コメントありがとうございます。
    義実家も実家も春休みに何とか会いたいのですが、きっと無理でしょうね。
    嫌われ嫁でも気になるもんです…。
    電話はするようにしているのですが、コロナでもどかしいです。

    お友達の話ですが、小中別でしょうか。
    それなら、スルーでいいんじゃないかなと思います。
    うちも保育園の子達とは会わないですね。
    多分、相手のお母さんがそう思ってるはずなので。
    >他の子を使って
    うわー、知能犯ですね。
    これをやるとは。。。クラスのボスになりそうですね。
    いますよ、うちの子のクラスにも。

    頑張りたい母さん、わたやさん。
    気になったことがあるのですが、もう一度じっくりコメントを読んでから書き込みします。

    色々と書きたいのですが、時間があっという間にきてしまいました。
    また書き込みします!

    返信
  14. 金魚

    こんばんは

    先生からの宿題で、毎日英語で会話する…私にはとても難しいです(泣)
    とりあえず、丸暗記をして娘に話しかけるようにしていますが、よく英文を忘れ、カンニングしながらなので棒読みです(¯―¯٥)娘もそんな私との簡単な会話なので、会話が続きません。
    オンライン英会話を考え中だったので、森羅様のコメントされてたキッズスターとても魅力的です!!

    フォニックスはとても大事なんですね。スクールではサラッとしただけで、サイトワードもしていません。
    先生は、『何故か皆英文読めるようになるんだよね〜。不思議』と言われてた事を思いだし、本当〜?と疑っていたのですが、森羅様のサイトワードを別にやるという形を取らなくても文章を読むことで習得していけるとのコメントを読み、そういう事なのかと納得しました。ありがとうございます。

    管理人様や森羅様のお子様のように、フリートークを楽しめるようになって欲しいのですが、
    週1回1時間、アメリカ人の先生に教わっており、追加でオンラインもするならば、全てフリートークか、テキストを使っての授業かどちらの方が良いのでしょうか?
    いつも皆様に質問ばかりですいません。

    返信
  15. 頑張りたい母

    こんばんは。
    頑張りたい母です。

    わたやさん
    コメントいただけとっても嬉しいです!ありがとうございます。

    わたやさんの息子さんにも、発達障害が疑わしい特性らしきものが
    色々あるのですね。検査を受けるにあたって不安が大きい事と思います。
    でも「どんな結果が出ようと、しっかり息子と関わっていきたい」
    とのわたやさんのお言葉を拝見し、この先のビジョンもしっかりたてて
    いらっしゃるんだな。と思いました。

    我が家の息子もベースは高機能自閉症ですが、大きな多動や他害はないのですが、
    注意欠如の部分でADHDも入ってるとの事です。
    立ち上がらず椅子には座っていますが、姿勢をキチンと保持出来ないようで
    いつもクネクネしてます。スイミングをしているので体幹は鍛えてるハズ
    なんですが(汗)それとこれとは別なんでしょうね。

    「神様降臨モード」ですが、これは息子の頭の回線がどこか繋がっての
    降臨なのかは謎なんです。気まぐれな神様は時々しか来てくれないので
    全くあてには出来ないですね(笑)

    他害はないとは言いましたが…お友達にしつこく同じ話を永遠としており、
    嫌がって逃げても何度も追いかけて話し続ける姿をこの前目撃しました。

    息子を追いかけて、直ぐにやめさせお友達には謝罪しましたが、冷や汗が
    出ました。お友達のお母さんに謝罪の電話をかけましたが、お友達は
    「確かに同じ話をしつこくされて困ったけど、息子君の事大好きだよ」と
    言ってくれてると聞き、お友達に対して申し訳なく思うと同時に、
    こんな息子にも優しい言葉をかけてくれるお友達の気持ちを当然と思っては
    いけない事を息子に伝えました。

    色々と大変な事はありますが、お互いに頑張っていきましょうね。
    今後とも、どうぞよろしくお願いします。

    返信
  16. ゆりえ

    こんばんは
    わたやさん、お帰りなさい!

    頑張りたい母さんも、わたやさんも、それぞれお子さんの為に、頑張っている様子が伝わってきます。
    あまりご自身を責めないで欲しいと思いました。

    「くまのこウーフ」の本を借りてきました。
    表紙が見えるよう面見せしているのにも関わらず、すーっとその奥のゾロリに手が伸びていました。
    夜に読み聞かせしようとしたら、読んでもらうなら「おしりたんていがいい!」とのこと。
    セリフ口調が多いので、私は少し恥ずかしさもありつつ、一生懸命読みますが、長い。母は若干疲れます。
    ですが、匿名1さんご紹介の記事を読んで、読み聞かせの時間も大事にしないとなぁと思いました。

    ステムさん
    フォニックスについて詳しくありがとうございました。
    とても参考になります。
    ブレインクエスト(想像より分厚く、私の英語理解が怪しいので少し不安も)が今日家に届き、ペッパーピグも見ました。
    マスタードソースの感想に続き、白いイチゴの食レポ期待してます♪

    えんぴつさん
    ホットドッグダンスを陽気に息子と踊る私です。
    お兄ちゃんも含め、一緒に楽しく視聴できるといいですね!

    森羅さん
    お子さんの英会話のご様子、それは嬉しいですね。
    私にも森羅さんのウキウキな気持ちが伝わり、ご報告が聞けて良かったなと思いました。

    私もサイトを見ましたが、ドラゴンドリルは森羅さんの少年の心を刺激しているんですね。
    息子は最近は自分のことを可愛いといわれるより、カッコいいと言って欲しいようです。
    靴やパンツも、これカッコいいと言って自分で選ぶようになりました。
    今は毎日ドリル(毎日我が家ではしていない)のハムスター育成中ですが、可愛い系を卒業したら、ドラゴンドリルも取り入れてみたいなと思います。

    ではでは、お休みなさいませ。
    最近たっぷり睡眠をとっているので出没回数が減っております。皆さまの良い夢を祈って、眠ります。

    返信
    1. ステム

      ゆりえさま
      Brain Quest仲間ですね♪私はあの分厚さに出鼻をくじかれたので切り取りつつ進めました。

      記憶があいまいですが、Brain Quest 1で一つだけ考えても何かわからない絵が出てきて、ネイティブに写メを送った記憶があります。ソフトCの音を学ぶページで、竹を割ったような雨どいの形をした緑色の物体が2つ描かれていました。それは…「セ」で始まる野菜でした(爆)。日本人にはピンとこないよ~と笑った記憶があります。ゆりえさまはすぐに把握なさると思いますが、念のためここに書いておきますね。もしかしたら同時期に取り組んでいた100 Words Kids Need to Learnの方だったかもしれません。記憶違いでしたらごめんなさい。

      返信
  17. 頑張りたい母

    こんばんは。
    頑張りたい母です。

    のびママさん
    以前から息子の特性や勉強等、実は日々悩みも多かったのですが
    管理人さんのブログで、時々ひょっこり顔を出すだけの深海魚をしていました。

    ただ、最近は勝手ながら深海魚から卒業をし、教育についての相談を都度させて
    いただく度、相談する上で本来無視出来る筈もない息子の特性を隠したまま話を
    進める事に罪悪感を覚えていました。でも…言い出す勇気がなかなか出ませんでした。
    漢検の合格は、本来であれば喜ばしい出来事であるはずなのに、本心では色々と限界を
    感じ戸惑う自分の気持ちがポロポロと文章に出てしまっている…不自然ですよね。。。
    「もう、このままじゃダメだ。正直に言ってしまおう」と決心がつきました。
    こんな私に温かい言葉をかけていただき、涙がこぼれました。
    ありがとうございます。ただただ嬉しいです。

    金子みすゞさん
    みんなちがって、みんないい

    短い一文ではありますが、ホントにそうなんですよね。。。
    息子の特性を受け入れているつもりではいますが、まだ何処かでは抗っているんだと
    思います。常に漠然とした不安と戦っている感じです。この不安感に息子を巻き込んで
    潰してしまわないか…でも、何もせずにはいられない。この気持ちで行ったり来たり
    しています。やり過ぎず、でも良い事はどんどん取り入れる、、、と息子の様子を
    見ながらバランスを取って、息子の良いところを伸ばして行きたく思います。
    ありがとうございます。

    gさん
    以前からずっと感じていましたが、皆さんへのgさんのコメントはいつもほっこり
    温かいです。まるで太陽のような方なんだろうなあ。。。と想像します。
    こんな私にまで温かい光を照らしていただき、ありがとうございます。
    私もgさんのように、温かく息子を見守る母になりたいです。

    旅好きさん
    「十分に頑張っている」のお言葉、嬉しくて涙が出ます。
    息子の特性を知って以来、毎日肩肘張って鼻息荒く、、、
    でも空回り感は否めません(汗)
    旅好きさんのコメントを読み、少しは肩の力を抜き、ゆったり構える事も
    必要だな。。。と思いました。
    ご指摘いただいた通り、息子は非常に疲れやすく、幼稚園時代は夜7時に就寝。
    小2までは、帰宅後お昼寝をしてからじゃないと宿題が出来ませんでした。
    今は体力がついたのか、お昼寝はしなくなりましたが無理をさせ過ぎないように
    せねばいけませんね。ありがとうございます。

    こんな私と息子ですが、今後とも頑張っていきたく思います。
    よろしくお願い致します。

    返信
    1. g

      頑張りたい母さま^^

      昔していた仕事の関係や、我が子の言葉が遅く、その時 色々悩んだ経緯もあって 発達障害という言葉は、理解を得て幸せな方向へ向かうこともあれば、逆に人を心配や不安感を襲う言葉だとずっと感じていました。

      最近では、発達の目安より少し遅れていたり、できていなかったら、発達障害かも⁈と不安になり、検索される方が多いのでは‥と思います。

      不安になり検索、相談した結果 大丈夫だったら、あー。よかった‼︎と絶対誰でも思うと思います。
      でも、そう判断された方からみたら なんとも言えない気持ちで、まるで発達障害という言葉が悪い言葉のように聞こえてしまうときがあり、昔はあまり聞かれなかった この言葉はいいのか悪いのか 未だに分からないと感じるgです‥。

      私からみると、息子さんは素晴らしいの言葉以外見つかりません。
      毎日元気に学校に通っているだけでなく、勉強も素晴らしく、それに一番近くで見られている母さまが息子さんのことを こんなに理解して知ってくれて見守ってくれている。

      頑張りたい母さま 息子さん とっても幸せだと思います。^^

      返信
  18. ゆずこ

    こんばんは!ご無沙汰しております。
    そして、多くのはじめましての皆さん、よろしくお願いします。
    新小1息子、新年少娘の母、ゆずこと申します。

    管理人さん、gさん、素直なおかんさん、のびママさん、モヤモヤさん、ゆりえさん、
    多くの温かい励ましコメントありがとうございます!
    皆様の経験などに基づくアドバイスに、非常に心打たれ、一人うるうるしていました。

    父は検査結果も出て、治療方針も決まり、入院日程も決まりました。
    入院したら、退院できたとしても、今より簡単に会えない可能性もあるので、
    リスクも考えつつ、後悔しないようにと思い、子供達も連れて会いに行ってきました。
    みんなで写真を撮ったり他愛のない会話をして過ごすことが出来ました。
    不安がゼロになったわけではありませんが、少し気持ちが落ち着いたような気がします。
    入園入学準備もおかげさまで目途が立ちそうです。

    ただ、もうすぐ卒園という時期にお友達とのトラブルが発生しました!
    入園前から仲良しのお友達が最近リーダーっぽくなってきたようで、
    グループを作り、従わない子をグループから外したりしているようでした。
    息子もずっと仲良しで遊んでいましたが、先日些細なきっかけ(息子がぶつかったのに謝らなかった。息子は謝ったつもり)で、お友達が他の子を使って、息子を追いかけまわし、息子が半泣きで先生に訴えるということが発生しました。園バス利用なので、担任の先生よりお電話を頂き、初めて知りました。
    先生はお友達と息子と向き合って話をしてくださったようです。
    息子としては、一緒に遊びたいからずっと我慢してきたことがあったようで、
    今後、嫌な時は断ってもいいこと。何か嫌なことがあればすぐ先生に言っていいこと。を伝えました。
    先生は両方の親に伝えたということでしたが、先方からは何も連絡なし。
    どちらかというとやられた方かな?と思い、こちらからは連絡できずにいます。
    先方にとっては些細なことなのでしょうか?こちらから連絡した方がよかったのでしょうか?
    小学校も別なので、今後あまり会う機会はありませんが、今まで仲良くしていただけに
    会った時少し気まずいですね。
    今は小学校に入ってからのトラブルについて、考えるいい機会だったと思おうとしています。
    まさか幼稚園の男の子でグループとかで揉めるなんて考えてもいなかったです。

    相変わらずの長文失礼しました。
    いろいろコメントしたいことはありますが、
    学習についてはまたの機会にさせていただきます。

    返信
    1. g

      管理人さん・ゆずこさん

      ゆずこさん いい形で大切なお父さんと会う機会をつくることができて 良かったですね。
      ゆずこさんの気持ちが少し落ち着かれたと知り安心しました。^^

      息子さんのお話も他人事ではありません。
      我が子のクラスでも 男子が今アヤシイです‥。
      色んな思いを経験しながら自分と気の合う本当の友だちを探していくのかな‥。と感じたりしていました。
      例の子たちと 息子さん同じ学校でなくて本当に良かったですね。
      息子さんなら 絶対小学校でいい出会いがあると信じています!

      あと残りわずかですが 無事平和に卒園できますように‥
      (我が子も。(^^))

      返信
  19. ぶりっつぇん

    無惨さま

    週明けに注射をします。
    僕は、注射よりも無惨さまの血が欲しい〜!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぶりちゃん、こんばんは。
      またふざけたコメント送ってきて!

      まさかのワクチン接種。
      これ、まだよく分かってないのですが、一般の人って大都市優先になりますよね。
      アベノマスクの時のような。
      うちは、夫婦で受けると決めています。
      もうね、受けるしかないじゃん。

      打ったらお時間ある時でいいですので、教えてくださいませ。

      返信
  20. 肯定ペンギン

    チーム小1結成、うれしいです。来月からチーム小2ですが。

    わたや様、お声がけありがとうございました。また情報ありがとうございます。うちものびのび幼稚園で、結果、発達障がい友達やグレーゾーン友達が多く、情報過多という迷路にはまる結果になりました。

    今年の小1はいきなりコロナ体制下で、会話や学内の活動も制限され、人間関係を持つのも大変だったと思います。保護者にとっても新しい知り合いができず、情報もなく孤立無援の状態でした。その中で発達検査の決断は正直迷われたと思います。私もなかなか決心がつきません。子どもは今も横でピョンピョンしています。←みんなそうだと思ってました。うちも、宿題のドリルをよく忘れて帰りますが、朝学校でやって発覚はまぬがれています。

    最近は机に「ばか」と書かれました。娘が発表すると突っかかってくる男子がいて、たまたまその日の朝、ぶつかったと文句を言われ、多分その子にやられたんだと思います。(犯人不明。)先生から説明を受けましたが、特にうちに問題行動はなく、思い当たる節はないとのことでした。うちの子の幼稚園では、子どもたちで話し合っていろいろなことを決めて来たので、発言が多く、悪目立ちしたのではないかと思います。また、先生も発言をほめてくださっていたようです。(今の教育トレンドだと思います。)おとなしくしてくれればいいのですが。

    ゾロリがツイートしていたそうです。
    「よい子」「悪い子」ってのは大人の都合でテキトーに決まるんだ。ほんとはみんなどっちでもないんだぜ。
    そうかもしれません。

    返信
  21. カカ

    あ、間違えました、、、
    うちの次男は、次、新3年でした。
    ごめんなさい!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      カカさん こんばんは。

      ちょっと吹き出してしまいましたよ。
      進学くらぶの話、教えてくださりありがとうございます。
      Z会も印刷出来たらいいのに。。。改善を期待したいです。

      カカさん、英語は言語なので、コツコツやったもん勝ちです。
      ここで中学生からスタートして上手くいってる子もいますが、凡人はそれでは間に合いません。
      決意表明されましたので、是非頑張ってくださいね。
      愚息ですら、英語は早くからやってて良かったというぐらいです。
      上手く軌道に乗れるといいなって思ってます。

      返信
  22. カカ

    こんばんは。新人カカです。

    旅好きさん
    うちにも陰に潜んでいますが、新2年の次男がおります。同じですね。どうぞ宜しくお願いします^_^

    次男の現在の取り組み→
    ハイレベ算数2年と最レベ算数2年を並行して進めており(気分次第で)、ハイレベ読解力2年は真っ新で待機中です。
    6月の初全統小テストがどんな結果か楽しみです(いい意味ではなく)

    うちは、新小5長男が今年度から進学くらぶをしてますが、中学では、管理人さん宅を参考にしてz会中高一貫コースに進みたいな、と考えています。

    四谷大塚進学くらぶが、今年度大幅値下げした背景には、週テスト&組分けテストがこれまでクロネコさんで配達されていたのを、ネット配信→自宅でプリントアウトで、大幅に経費削減されたからだそうです。

    そういう意味では、z会も値下げされたのなら、今回のタブレット問題も多少許してあげたいところですよね、、、夢の戯言ですが、、。

    うちは現在ノートPCで受講しています。10歳だと、まだ親の手の中にいるので、制限かけなくても大丈夫そうです。12〜14歳だとタブレット学習はなかなか難しそうで、課題が残りますね。

    そして!英語!こちらの皆さんは色々取り組んでおられ、尊敬します。

    長男小3&次男小1の1年間は、NPO法人主催の20人ひとクラスで、英語の歌を歌ったり、ゲームをしたり、遊びの延長上で通っていましたが、
    その後、カラオケイングリッシュという学習アプリを半年を(長男のみ)やり、現在、それも自然消滅して、何もしていません、、、、

    こちらの活発な意見交換に触発され、
    先ずは、ステム様の書かれていた松香フォニックスのテキストをポチり、今日届きました。

    近いうちに、取り組む事にしたいです。子どもに英語取り組ませるの、なんだか凄くめんどくさいんですよね。困ったちゃんです,

    返信
    1. ステム

      カカさま
      松香フォニックスデビューですね。
      「なんだか凄くめんどくさい」←笑!((´∀`)) とっても正直で素敵。
      アクティブフォニックスはテキストが薄~いので負担が少ないかもしれませんね。
      新小3さんなら簡単だと思うので、自信につなげていただきたい。無理なく楽しくが1番です。

      返信
  23. わたや (その1)

    管理人さん、皆さん、大変ご無沙汰しております。
    落ち着きのない小1(新小2)男子に、常に忍耐力を試されている母です。
    昨年は英語学習から、息子の学校生活についてまで、たくさんのアドバイスありがとうございました。
    一時期体調を崩している間に、タブレットが不調になりまして、、、すっかり読み専門になっておりました(^^;;
    はじめましての方も増えて(よろしくお願いします!)、歓談部屋の情報量がすごいことにー!スクショも追いつかない日々でしたが、小1チームの話題が出ていたので、嬉しくなって久々の書き込みです。
    昨年は年長さんが多い印象でしたが、ここ最近は小1さんの取り組みを拝見する機会も増え!今後ともよろしくお願いします。
    (詩人の母さん、はじめまして。ハイレベ最レベ情報ありがとうございました!まさに2年生の購入を検討しているところでした。)

    息子の近況です。
    残念ながら学習面より、生活面の方の指導に力を入れねばならず。。。最近はセーブ気味なのですが、皆さんの新年度の予定を見て気が引き締まったので、我が家も今年度の振り返りと今後の抱負を。
    文章長くなってしまったので、ふたつに分けました(汗)長文すみません。
    学習面、我が家も見事にこちらのサイトのパクリです(笑)

    【算数】グレードアップ計算図形、文章題→リーダードリル→ハイレベ→最レベ  
    ※全て1年。文章題の難しいものや算術特訓はどちらも塩漬け(笑)中です。あとはきらめき算数脳や算数ラボを息抜きに使ってます。
    計算問題は、100マス系と毎日のドリルを4冊ほど使用しました。文系男子の息子は、たし算引き算の定着にかなり時間がかかり(遠い目)
    今は休日は最レベの直し、平日はグレードアップ計算図形の2年に入ったところです。九九はまだまだ暗記途中。こちらも時間かかりそうです。
    ハイスピードな先取りは難しいので(息子にも私にも力が足りませんー)2年生も同じような流れで進めたいと思います。算術特訓等は様子を見て取り組みたいです。

    【国語】毎日のドリル読解1・2→グレードアップ読解→ハイレベ読解(いまようやく折り返し) ※全て1年生。
    漢字は毎日のドリルとリーダードリルで。現在2年生をのろのろと取り組み始めました。その他、はじめての論理国語1年終了、ハイレベ国語は苦手な所をピックアップで使いました。
    算数に時間をとられて国語はなかなか進まず。。。読解の出来も微妙ーな感じ。
    衝動買いしてしまったトップクラス1年があるので、ハイレベ読解の後はそちらをやってから、2年生のものに進みたいと思います。
    (はなまるリトル、気になっております。)

    【英語】基礎英語0と1、オンライン英会話週3〜4、リトルフォックスとオックスフォードリーディングクラブ等。英語はまだまだ遊びに近い感じです。
    let’s goは2周したら次に進める方法で今5の1周目です。リスニング、リーディングは問題なさそうですが、スピーキングは無茶苦茶、ライティングは手付かずに近いです。
    また相談させていただくと思います(汗)
    こちらのサイトに出会ってオンライン英会話をはじめて、まる2年経ちました。相変わらずレッスンの途中にウロウロしてますが(怒)、何とか続いているのはこちらでたくさんの方にアドバイスいただいたり、皆さんの取り組みを拝見して定期的に頑張ろう!と気合を入れているおかげです。ありがとうございます。
    今年は英検5級に挑戦したいなあと密かに野望を抱いています。
    長々と失礼致しました。(生活面に続きます)

    返信
  24. わたや (その2)

    (長文すみません、続きます。)
    3学期に入ってもお友達とは相変わらずでして、、、おっとりタイプのお友達とは大丈夫なんですが、普段は仲が良いけど喧嘩になりやすいタイプ?のお友達が数人いて、頻繁に叩いた叩かれたのトラブル。
    息子にも言葉で伝える事、必要ならその場を離れる事等その都度話をしていますが、なかなか改善せず。
    先日嬉しそうに、喧嘩になりそうだったけどすぐに謝れた!我慢できた!と報告してきたので、少しは響いているのかなあ。でも多分またやるでしょう。一進一退です。
    手が出るお子さんについてはこちらでも話題に上がっていますよね。クラスメイトや保護者の方が関わりたくないと感じるのは当然だと思います。今回のコメントで、手を出されて嫌な思いをされている方に、不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません、、、低学年のうちに何とかしたいと試行錯誤の日々です。

    また2学期末の面談で分かったのですが、学校での生活態度が想像以上に問題ありでした。更に長くなるので詳細は控えますが、身の回りの整理整頓や授業の時のお約束などなど。びっくりするくらいできておらず。
    正直なところ、発達に何かあるのかもというエピソードがぽろぽろ出てきたので、お友達とのトラブルの件も含めて心配になり、年明けに発達検査を受けることができる病院に問い合わせもしました。
    担任の先生は支援級の経験もあるベテランの先生なのですが、面談から感じたのは、こちらから話をしないと発達に関しての指摘は出てこないものなのだなと。(デリケートな問題ですもんね、、、)
    悩みましたが、もし何かあるなら早めに知りたい!と思い、今後もろもろの検査を受けさせる予定です。

    入学前はお勉強なしののんびり園に通っていたのと、早生まれなこともあって、これまでは特に気にしていませんでした。家でも手は焼いていましたが、マアこんなものなのかなと。
    あとは家では私が指摘をするのである程度出来ていたけど、指摘がないと出来ないのだなあという感じです。
    肯定ペンギンさん(突然お名前を出してすみません。娘さんのお話、拝見しました。文末にコメント書かせていただきました。)の書かれていたように、性格なのか特性なのか?、成長すると変わる?、との思いもあったりもします。
    ただ今まで気づかずにここまできてしまったのかもしれない、何か出来ることがあるならやらなければ!!という気持ちも大きいです。

    長々と個人的なことを申し訳ありません、リアルでは話しづらい内容なので、この話は夫としかしておらず。こちらで吐き出させていただきました。。。
    幸い息子自身は小学校が大好きで、お友達と遊ぶの楽しい!授業も面白い!イェーイ!みたいな感じなので(周囲の苦労や、母の心配も知らずに~_~;)、今後学年が上がってお友達にこれ以上迷惑をかけたり、関係が大きくこじれたりする前に、良い方向に進むことができればと思っています。

    そんなこんなで家庭学習は冬休み以降セーブ気味です。緊急事態宣言中や夏休みはステイホームだったのでそこそこ進みましたが、今後はどうなることやら。
    算術特訓等を寝かせているのは、この辺りの事情もあり。家で荒れる→学校でも荒れる、、、のが目に浮かぶので(汗)
    ただ生活面でおそらく注意を受けまくり、浮きまくりでも凹まず楽しく学校生活をおくれているのは、学習面では(今のところではありますが)困っていないからというのもあるかなとも思うので、負担になりすぎない範囲で取り組みは続けていきたいなと思っております。加減が難しいですが!(^^;;
    書きたいことがありすぎてすっかり長くなってしまいました!失礼しました!
    管理人さん、こちらのような有意義で素敵な場所を提供していただき感謝でいっぱいです。今後もおじゃまさせていただきます。

    >肯定ペンギンさん
    はじめまして。突然、申し訳ありません。
    娘さんのお話、拝見しました。息子は溜め込まず放出→自分はスッキリな感じなので(the迷惑児)、娘さんとは全然違うのですが、今後のお友達関係を心配するお気持ちなど、頷きながら読ませていただきました。
    (ナチュラルハイな所は、少し近いものがあるかもしれません(笑))
    発達検査の件、焦らせてしまったら申し訳ないなと思い、書くのを少し迷いました。うちは学校生活に支障をきたしており状況が全く違いますので、気になさらないでくださいね。
    ただその検査なのですが、お住まいの場所にもよると思うのですが、うちの場合(適度な田舎です)予約から実際に受けるまで3ヶ月待ちで(汗)少し離れた都会の人気病院だと、半年待ちという話も聞きました。
    もしやっぱり受けよう!と思った際に、半年待ちだととても長く感じると思うので(3ヶ月でも長く感じています^^;)お近くでどこで受けられるのか、希望してからどのくらいで受けられそうなのかだけでもリサーチしておくと安心かもしれません。
    療育を受けた知人のかたがいらっしゃるとのことだったので、既にご存知だったらスルーしてください!お返事も気になさらないでくださいね。
    小1チーム、今後ともよろしくお願いします。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      わたやさん お久しぶりです。
      コメントありがとうございます。

      学校生活心配されていたのを覚えています。
      頑張りたい母さんをはじめ悩みを抱えている方も、いい方向に、そして気が少しでも楽になられたらいいなと思います。
      軽々しく伝わったらすみません。
      みんな違ってていいんです。←パクってます。

      続きはまたこの下に書きこみます。
      今から鍋です。
      のびママさんお勧めの焼あごだし。楽しみ♪

      返信
    2. 某ミノルファン

      みんな違って みんないい。

      だって人間だもの。

      by 数ヶ月前の相田ミノル先輩コメントより。

      返信
    3. ひよ

      わぁ!わたやさんだっ!!
      踊る気持ちを抑えきれず
      出てきてしまいました(о´∀`о)

      色々あったのですね。
      色々ありますよね。
      気の利いたコメントもできず不甲斐ない私ですが、
      うんうん、そうかそうかと読ませていただきました。
      ただ一言伝えたかったのは
      お帰りなさい。

      管理人さん
      のびママさんオススメの焼あごだしは我が家もリピ率高いです!
      ただ今、あっぷあっぷしておりまして、また落ち着きましたらコメントさせて下さい(^^)

      返信
  25. 旅好き

    管理人さん、皆さん、こんにちは。

    新2年生チーム、確かに少ないかも!
    新1年生チームにとっては一番身近なお手本です。コメント楽しみにしています。ハイレベ改定情報もありがとうございます!

    我が家は最近、もう少し基礎を丁寧にやってもいいのかなと思いはじめました。うまく言えませんが、基礎の精度を上げるイメージです。それから、遊びを通じてワーク以外での種まきにも時間を費やそうかなと。
    どうせ高学年になったらやるしかないんだから(笑)

    今日は天気が良かったので、屋上で子供たちと読書。
    キャンプ気分で楽しかったです。リビングデスクが届いたので、長女に組み立てをやってもらいました。
    親はあくまで補助で。ネジ、ワッシャー、レンチなど、主人に扱い方を教わりながら組み立てていました。
    仕上げと設置は主人が。
    以前自作PCの話が出ましたが、我が家はほとんど自作です。楽しいですよ。

    頑張りたい母さん
    十分頑張ってらっしゃるじゃないですか。
    かく言う私も、仕事をし、結婚して子育てしているのが奇跡だと実母に言われるほど大変な幼稚園児でした。
    母さんが書かれた項目もいくつか当てはまり、普通級の小学校には行けないとまで言われました。
    それでも得意な分野を見つけ、人との関わり方を学び、それなりの人生を送っています。
    きっとそのうち、好きなことに対して神様常駐モードになりますよ。お友達もいるようですしね。
    私の経験でもありますが、こういったタイプは疲れやすい子が本当に多いので、親子で無理だけはされないよう。
    今は多様な働き方がありますからね。

    返信
  26. えんぴつ

    皆様こんにちは。
    えんぴつです。

    色々書きたい事があるんですが、とりあえず洗濯機ネタだけ(雑談じゃないか)

    そうそう。
    こんにちは。さんの仰る通り、蓋がガラストップで折れないんですよ。
    うちは上に乾燥機を付けるから折れないとダメだったという問題もありました。

    そして、洗剤の自動投入は便利かもしれませんが、我が家は石鹸洗濯なのでこの便利機能が使えません。

    そして、汚れ落ちに関しては二層式に勝る物は無いらしいです。
    クリーニング屋さんでも使われているそうです。
    安いし二層式にしかけましたが、当時洗濯係だった夫に拒否されました。(更には「乾燥機なんて贅沢な!」と渋い顔をしていましたが、今ではタオルのフカフカの快適さを手放せないとか言ってます。私はタオルフカフカもですが、「干す」という手間からの解放感が半端なかったです。キャンプもするので、洗濯物の量が凄いんです。)

    旅好きさん!
    ガス乾燥機激しく羨ましいです泣
    凄く買いたかったのですが、戸建でないとほぼ設置不可なので諦めました。

    クラスメイト問題、次男の言葉の遅れ問題、オンライン英語に長男の来年度からの家庭学習の進め方などなど。。

    書き込みたい事山盛りですが、タイムオーバーです。
    ドロン

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名1さん こんにちは。

      塾が勉強をしてくれるわけではない。
      おっしゃる通り、基本は家庭学習。
      自分で手を動かさないと身につかないんですよね。

      ただ、小学校高学年ぐらいから段々と親が煩わしくなります。
      ペースメーカーを親から何か変わるものに。
      うちは、某T塾だったりZ会だったりと、親以外での伴走者が必要かなとつくづく思います。
      親が踏み込み過ぎると、間違いなく親子関係が悪化し殴り合いの喧嘩になります。
      ↑今のうちのことですが…

      ここまで書いておきながらですが、匿名1さんどうされましたか。
      心配になりました。

      返信
      1. 匿名1

        気になる記事だったので載せようかなと(^^)
        うちはようやく快方に向かって今家の中の雰囲気がよいです。
        役立つ情報を投稿できずごめんなさい(^-^;)
        2学期が一番キツかった。
        一時期退学も考えたほどなので。
        そう、通信教育ですが、ベネッセの資料請求をしました。
        中高一貫校コースはタブレットと紙スタイルでいいと思いましたよ。
        問題もZ会と比べて遜色ないですし。
        本当にベネッセの天下になるかも。

        返信
  27. 森羅

    おはようございます。

    管理人さん、忙しい中、返信ありがとうございます。
    パス単にもカタカナが!衝撃でした。
    うちは3DSのソフト「英検DS2」を買っていて、これでいこうかなあと思っています。5級から1級までのパス単と過去問が27冊分入っていて、カタカナもなかったので。まあ、し過ぎると視力が心配ですが、こんなのに中毒にはならないと思うので。3DS持ってたらこの選択もありかもです。

    末っ子くんがカタカナ読むわけないと怒ったというお話、やっぱり、すでに英語の発音が身についていたらカタカナは目に入らないのでしょうね。
    エンジョイ・シンプル・イングリッシュも良さそうですね!将来的に考えます。
    NHKの英語講座はどれもクオリティ高い、コスパ良すぎ!と思います。20云年前、留学(アメリカの大学編入)を目標にして、英語講座ほぼ全部を聴いて読んでディクテーション、暗唱で英語力がすごく伸びました。1冊の安いテキスト、やろうと思えばどれだけでも活用出来ると思います。

    以下、思い出話です笑
    20云年前のラジオ講座にあったのは基礎1~3と英会話入門と英会話とビジネス英語でした。
    英会話入門が遠山先生で、英会話は大杉先生、ビジネスが杉田先生。NHKの人気講師シリーズはそのときすでに始まってました。大杉先生はお年を召され引退、今年から杉田先生も季刊のムックのみを出すことになり、遠山先生の講座も10月までであとは未定という中途半端さが気になります。一度倒れられてますし。
    遠山先生の講座は、落語のようなイントネーションの語りとまるで初心者向けのような雰囲気を醸し出しながら、あの表現を使いこなすには本当はそうとうの英語力が必要で。NHKのレベル設定が引き上げられたのが理解できます。もしかして今年が最後になるかもしれないので、聴いておきます。

    また、話は飛びますが、以下、報告です。キッズスターenglishの運営会社が変わって、学研グループ株式会社Glatsになりました。中身は変わっていません。月6回で2980円と1人っ子さんにはリップルより安いです。マイナーで生徒数が少ないためか人気講師もそれなりに予約できます。一定の質が保たれていて教え方も上手な先生が多いです。ここで言ってしまったらマイナーでなくなってしまうかもだけれど^^;
    この間娘、やってくれました;フリートークを楽しんでいるのはいいのだけれども、ふざけて興奮してマイクを床に落とし割ってくれました。6千円のマイクです;;まあ、セロテープで張り付けて使っていますが。さすがに反省したようです。英語が楽しくてそうなったら仕方ないとしても、セロテープマイクを見るたび準備がちょっとせつない日々でした。でも、昨日すごく嬉しいことが!なので、これもぜひ報告したいと思いました。
    なんと娘、ベテランの人気講師から「インターナショナルスクール」に通っているの?と聞かれていました。田舎者には「インターナショナルスクールって、あの園児で英検取るようなあれか?都会のお金持ちが行くあれか?」という認識で近くにはないので詳しくは知らないのだけど、なんだかまぶしい世界で笑、イヤイヤ、そういうレベルではありませんです!と思いながらもすごく嬉しかったです。
    ずっと労力と(お金をかなり笑)かけて取り組んできたかいがありました。(こちらではお金をかけない方法をすすめてありますが、ついつい私が買ってしまうだけです。もしかしてインターナショナルスクールとお同じくらいお金かけてたら本末転倒。怖いので計算するまい笑)。
    英語力が伸びたのは、こちらで低年齢からの英語のススメ、オンライン英会話のススメ情報を見て来たからです!英語がものすごく好きな娘は今後、たとえ酷語で惨数になっても英語だけは嬰語にはならないで済みそうです!(そんなススメもこちらにはありませんが笑)とりあえずピアノブームも発表の機会もないために予想通りに去り、ハマっている英語が中心になってます。

    モヤモヤさん
    モヤモヤさんが買われたものは、同じJリサーチ出版社からの5冊シリーズですごく似たやつですね。おなじ「はじめてのフォニックス」なんですが、私が持っているほうは、「ひとりでできる」はついてなくて、①がフォニックスのアリタネーション(頭文字)②がライミング(最後の音で韻を踏む)③がフォニックス・ベーシック(頭文字だけでない母音や子音、母音ペアとサイレントE)④がフォニックス・アドバンスド(二字つづりの子音など)という内容でした。
    でも、カタカナが書いてなくて、早くて難しいレベルになっていたのならむしろ、こちらで①を買うよりも良かったかと思います(①くらいの内容かなあと)。でも、ごめんなさい。類似品、誤解を招きましたね。

    全力メダカさん
    甥っ子がドラゴンドリルやっていて、すごく興味がありました(私が笑)
    ドラゴンを復活させるのを見たい!(私が笑)
    可愛いもの好きな娘はやってくれないだろうなあ;;
    ちなみに、甥っ子は前に「ゆうしゃドリル」もやっていて、それは、かなり難易度高いです。特に低学年向きと書いてある「りゅうおう」の算数。2年生向きだしハイレベくらいあります本当に。1年生のほうのはまだ中身見てないですが、レビューにちょっと難しめとありました。全部買おうかな(私のために笑)。娘はしなくてもいいのです笑 自主的に勉強したがらない甥っ子でもこのあたりのはやってくれたようでした。

    返信
    1. g

      管理人さん・森羅さん^^

      お疲れさまです。
      森羅さんの留学時のお話しが懐かしく でてきました。
      遠山先生、一度倒れていたんですね‥。
      先生たちも 一年単位のお仕事で責任重大ですよね。
      (予め まとめて収録されているのかな‥;?)

      管理人さんに教えて頂いて以来 基礎英語は生活の一部になっているので 4月からどんな内容になるのか早く本屋さんで中身を確認したいです。笑

      来年度の学校行事の予定が分かり、本会場の日程で受けれそうです。
      漢字検定の結果はまだ届きません。^^;

      頑張りたい母さまのコメントを拝見しました。
      昨日の漢字検定の結果なども合わせて、子どもさんの最大限キラリ。と光る素晴らしいところを見守りながらしっかり伸ばして結果に残されている姿は 素晴らしいと思いました。^^
      うちはもうすぐ5年になり、手助けするにもそろそろ考えないといけない時期とは分かっているのですが、我が子自身の可能性を少しでも伸ばせるなら、全力でサポートしたいと思っています。

      管理人さん、よい週末をお過ごしください。^^

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      母様 森羅さん こんばんは。

      母様の息子くん、凄いです。
      うちは後ろをついていきます。

      森羅さんの留学話と母様のコメントから基礎2を語りたくなりました。
      今年度の基礎2も面白かったです。
      1年間双子の男の子がメーン州に留学するのですが、最後は意外な展開でした。
      やっぱり内容がわくわくしないと、基礎英語って続かないです。
      うちも、基礎英語は生活の一部になってます。
      母様ありがとうございます。

      キッズスターって学研に統合?されたんですね。
      うちも考えましたので知ってます!
      これから、ますます教育業界も競争が激化しそうです。

      まさかのピアノブーム去り!!
      お披露目の機会はこれからもないかも。
      合唱の伴走ぐらいだね。鍵盤ハーモニカレベルなら、うちでも出来る。
      英語は学年が上がる毎に授業で活躍できるので、自己肯定感も得られると思います。
      インターの話、うちも一度だけ言われて驚きました。
      嬉しいですよね。

      返信
  28. 肯定ペンギン

    詩人の母さま

    初めまして。繰り下げ計算を理解していない小1の母、肯定ペンギンです(汗汗)。情報ありがとうございました。奨学社のドリル改訂、小2だけ狙い撃ちなんですね。ハイレベ小2を買うつもりでしたが様子を見ます。小1チームで頑張りましょう^^

    ハイレベは2月中旬から始めてボロボロです。わからないのは飛ばして、わかるものの炙り出しをしている感じです。今のペースだと3月中に文章題の前まで行けるので、飛ばしたものと文章題以降を夏休みにやることになりそうです。計算は毎日のドリル、サイパーもやってます。

    ドリル、何をしているかと聞かれたら、毎日のドリルや くもんの計算ドリルなどを答えると角が立たないのではないかと思います。こちらでも「ハイレベ」と答えると「は?」と聞き返されると思います。

    最近興味があるのはベネッセの「考える力プラス小2」と「はなまるリトル ちのうあそび小1 下」です。
    「考える力」は紙の付録が楽しそうです。国語の文章力がないので、段階を追って答えを書かせるベネッセ式から始めてもいいように思っています。文章力はなくても、週末の作文は楽しそうに書いています。作文の結びが「~と思っちゃいました。」でも花丸をくださる先生に感謝です。

    来月から花まる学習会の「ワンダーボックス」を始めます。一年だけの予定です。難易度を確認すると、小2で市販の「なぞぺー 5歳~小3」程度とのことでしたので、学年通りのレベルにしました。ゲームもできるのでちょっと心配です。Think Thinkは休校中と夏休みにやってみましたが、うちの子は反射神経で反応しているので図形の理解までは行かないようです。
    これを申し込んでしまったので「考える力」はどうしようか考え中です。小2の間に経験学習を多めにやるのもありかなと迷い中です。リップルもやりたいですし。

    「まんが 科学偉人伝」借りました。気に入ったところを読んでいます。伝記は読まない子なので助かりました。
    「びじゅチューン」も気になっていて、録画してみてみます。
    コメントが見つからず、どなたにお礼を言っていいかわかりませんが、ありがとうございました。

    返信
  29. 頑張りたい母

    おはようございます。
    頑張りたい母です。

    今まで、息子の勉強の経緯をお伝えするにあたり、他の子とは違う
    何か違和感を持たれる事があったかもしれませんね。。。

    思い切って白状します。
    実は、息子は高機能自閉症のグレーです。
    ハッキリとは確定出来ないが、その傾向が強い。といった状態です。

    約3年半ほど前、管理人さんのブログに出会った頃、発達障害児の学校内での
    出来事に触れた記事があった事から…言いそびれたまま現在に至ります。
    (初書き込みの際「発達障害はないが、成長がゆっくり」と誤魔化して書きました。
    すみません。。。
    以下、主な息子の特徴です。

    ・インター幼稚園に在籍していたとは言え、日本語と英語をバランス良く習得して
    いく子達の中、息子だけが極端に英語のみの状態になる(…とは言っても、英語も言語
    なので、今思えば高い言語能力は発揮してないです)

    ・年長で日本語幼稚園に転園した環境に適応出来ず、勉強全般に対して全面拒否される。
    (片言の日本語での意思疎通は出来る程度)→高機能自閉症グレーが判明。

    ・高機能自閉症は知的障害が伴わないが、言語に遅れが生じる障害。成長と共に言語も
    同世代に追いつき、高機能自閉症からアスペルガーに統合される。
    (主人は昔、高機能自閉症で今はアスペルガーの持ち主)

    ・勉強は全て言語から入る事から、勉強の遅れを懸念して息子の言語的成長を待たずして
    家庭学習を国語中心に進める。(ここは賛否両論あると思いますが…文章読解も量を重ねる
    事により、息子なりのテクニックで解いてる感はあります)
    先生談では、3年生でやっと同世代に言語的に何とか追いついて来た様です。
    でも、まだまだ厳しいです。国語中心の学習が功を成したかは、、、正直わかりません。

    ・感覚過敏有り。靴は気に入った締め付け感のある特定の靴しか履かない。ズボンも、
    ウェストキツめでお尻の収まり感が良い物しか履かない。他の子が気にならない程度の
    大きい音が苦手で、耳を塞いでる事が多い。

    ・内向型の為、授業の邪魔はせず大人しくしている。注意散漫があるため、注意力が
    持続せず授業中は基本上の空。。。先生にバレると授業に意識が戻る。
    薬を飲み始めてから、注意散漫は軽減されてきました。

    ・友人との会話は、自分の言いたい事を一方的に言う事が多い。成長と共に少しは会話の
    ピンポンは出来ていっている模様。。。それでも友人はいるようです。有り難いです。
    乱暴な言動は無いですが…今後の人間関係に心配がつきません。

    ・人の目を異様に気にする。他の子との違いが本人にも分かり始めてきた。
    だから勉強は嫌いで抵抗感も強いけど、学校では異様に頑張り、結果成績をみんなの
    前で褒めれれるのがとても嬉しい。だから家では勉強を嫌々する。
    元々、嫌な事は激しく抵抗してしない。ルールに厳格。

    ・学校で神経を張り詰めて生活しているからか、帰宅後の癇癪がひどいです。
    それでも、年齢と共に癇癪の頻度は減ってきました。

    ・勉強で不都合な事は、記憶力を駆使した?微妙なテクニックで乗り切っている。

    ・我が家では「神様降臨モード」と呼んでいて、そのモードの時は、お喋りや歌を歌ったり、
    お尻のフリフリダンスをしているのに右手だけは高速ノンストップで動き続ける。
    この時は、大量な問題を一気に解いていて…全問正解。主に算数で降臨がある。
    1年生の頃から降臨が年に数度あり、その頻度は少しずつ狭まってきてはいる。
    神様は、予告なしにいきなり来る。「神様常中モード」来たらいいのになあ。。。
    と親は夢想する(^◇^;)

    まだまだありますが、書ききれないです(汗)
    発達障害は、人によって出方が違う為、息子オリジナルではこんな感じです。

    上記の事は、公表して良いものかわかりません。
    管理人さんの判断にお任せします。
    ただ最近、発達障害かも?的な内容の事柄がブログで目にする機会が何度かあったので、
    逡巡の上勇気を出してみましたが、重要な事を公表せずに、皆さんにアドバイスを受け
    続けていた事、本当に申し訳ありません。。。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      頑張りたい母さん こんにちは。

      そうだったんですね。
      えんぴつさんにコメントする時、ふと頑張りたい母さんを思いだし、日本語のことも書いたのですが、息子くんが抱えられていたなんて全く気づかなかったです。

      多分、例のクラスメイトは何か抱えてます。
      理解出来ない行動も多いようですが、友達なんですよね。
      息子くんも、手が出ないから大丈夫なんだと思います。
      友達か友達じゃないか?
      これにつきます。
      問題児も優等生だろうと同じなんですよね。

      頑張りたい母さん、誰も責めませんよー。
      それよりも、随分と頑張られてる。
      そっちの方が強いはずです。
      本当にお疲れ様ですよ。

      お名前は挙げませんが、悩まれている方もいますので、承認させてください。

      返信
    2. のびママ

      頑張りたい母さん

      きっとこれまでも、本当は…と言いたかったですよね。
      なかなか悩みを打ち明けることもできず辛かったのではないかと思います。

      子どもだけでなく、私たち大人もみんなと同じでないことに悩みを抱えていることが多いです。
      違う形ですが、うちも悩みはつきません。

      少しでも頑張りたい母さんや息子さんにとって良い情報が見つかりますように。

      一緒に頑張らせてください。

      返信
    3. わたや

      頑張りたい母さん

      はじめまして。わたやと申します。
      コメントを拝見しました。
      私は(ちょうど先程、長文を投稿したばかりなのですが、、、)小1の冬まで子どもの困り事に全く気が付かずきてしまったウッカリ母ですσ(^_^;)
      なので、頑張りたい母さんのこれまでの取り組みや頑張り(以前コメントされていた入学までの内容も印象的でした)、ずっと息子さんに誠実に向き合ってきた事、本当に頭が下がる思いです。

      息子はADHDの特徴の一部にガッツリ当てはまります。ASDの方は、興味の偏りはありますが、どうなんだろう。。。素人判断はいけませんね。今は検査を受けるの待ちです。
      息子さんの神様降臨モード、羨ましいです。
      残念ながらうちは凡人なので、神様がちょこっと降臨するのは大好きな電車に関する時だけです(笑)

      検査結果がどのような形で出るのか不安もありますが、どんな結果が出ようと、頑張りたい母さんのようにしっかりと、息子に関わっていきたいなと思っております。
      突然コメント失礼しました。今後ともよろしくお願い致します。

      管理人さん

      久しぶりの投稿で、長文&連投ですみませんー!
      焼きあご出汁のお鍋、良いですねー。管理人さん宅のお食事はいつも美味しそうで、旦那様とお子さん達は幸せ者ですね。
      コメントありがとうございます(^^)優しさが心にしみます。

      返信
      1. 肯定ペンギン

        頑張りたい母様

        私のコメントのせいで、お気持ちを乱してしまい申し訳ありませんでした。漢字のコメントを読んで、いつもと違う雰囲気がすると思っていましたが、事情がわかり腑に落ちました。

        以前国語の取り組みを書かれていました。親の教える負担をいとわず選ばれた、良質な問題集でした。国語力が体にしみこむように身についているだろうと思える教材でした。また、苦手科目にかかわらず、親子で取り組みをされた息子さんの姿も目に浮かびました。今は点数に結びついていないのかも知れませんが、必ず結果が出る学びだったのではないかと思います。
        圧倒的な学びの質と量は、とても真似できるものではありません。ここまで思われているお子さんはとても幸せだと思います。
        母さまなら、これからもお子様に最適なものは何かを選択しながら進んで行かれると思います。母さまをお手本に私も頑張ります。

        返信
  30. かわいそうなゾウ

    管理人様、皆様
    おはようございます。我ながら清々しいまでのパクりっぷり(汗)お恥ずかしい限りですが、おかげさまで勉強で一歩リードする事ができました。このサイトには本当に感謝しています。

    しかし今は、まだまだ親主導の家庭学習です。私が毎日、その日の国・算・英のメニューを決めてメモに書いて渡しています。
    (習い事の日は少なめ、土日は新しい単元や思考系問題多め、学力テストやまとめテスト前は先取りより現学年の復習中心など…)
    進捗をみながら学習メニューを作るのは結構楽しいのですが、専属家庭教師状態です。

    我が子は地頭は普通です。素直でコツコツやれる事だけが取り柄なので、私が手綱を緩めたら一気に普通の子に元通りだと思います。高学年や中高生をもつ先輩方のコメントから、親主導で進められるのもあと数年とのこと。素直に従ってくれるうちにやれる事はやっておきたいです。

    周りから「勉強何をやってるの?」としつこく聞かれた時の話。
    分かります!やっぱり模範解答は「教科書ワーク」ですよね(笑)
    自分の話ばかりすみません。毎日このお部屋を覗くのを楽しみにしています。

    返信
  31. こんにちは。

    おはようございます。
    何故か洗濯機ネタが多いですね~
    うちは、もう買い終わったので興味ないですが欲しい人が多いのでしょうか?(謎)
    日立の洗濯機を勧める人が多いのは、元々モーターメーカーの側面があったので
    モーターが主構造の洗濯機は日立が良いだろうっと言う理論ですね。
    企業の歴史の問題で細かい技術論ではないと思います。

    また、ウルトラファインバブルもビーカーレベルなら反応効果が高まるとは思いますが
    それも、数秒レベルでの話で、
    洗濯機の大きさで数十分かかる洗濯という作業での効果は微妙な気がします。

    結局、洗剤の自動投入やマイクロバブルやガラストップ液晶のない簡素な構造の方が
    製品寿命が長いという至極もっともな結論が正しいと言う皮肉な話もあったりします。

    やはり、好きな洗濯機で良いと思いますよ。

    ちなみに日立のビートウォッシュは買替前の機種から比べて
    ・ガラストップ(綺麗になったが蓋が折れない)
    ・糸くずを取る場所が下から上に変わった
    ・洗剤自動投入
    ・12キロになったので2日で1回で済む

    が主な変更点ですね。

    勉強については、田舎のY60目標なら特に問題ないですが、
    全国トップ校を目指すなら勉強量が圧倒的に足りないです。
    今の実力はY65程度でしょうか、東京で本気で勉強している子にはまだ少し足りませんね。

    トップ校目標としては

    算数・・・・・現状維持
    国語・・・・・語彙力強化・演習量確保
    理科社会・・・全く実力不足

    まぁ、田舎のY60の学校は東京のY60の学校とは格が違います。
    田舎のY60は最低ラインがY60で上限は無限(他に行くところがないから)ですが、
    東京のY60はせいぜいY60~62程度の範囲で収まるでしょう。
    なので田舎のトップ校は、偏差値以上に格が高いのです。
    田舎の皆さん、胸を張っていきましょう!^^

    今は、手綱を緩めて息を抜きながら運動しながら力をつける時期だと設定してます。
    まぁ、まだ新小4なので息切れしないように頑張ります。
    あと9年もありますから。。。^^;

    返信
    1. 全力めだか

      おはようございます。

      こんにちは。さんがおっしゃっていた日立の縦型って、ビートウォッシュだったのですか。

      だとして、
      やったあ!古いけれど我が家と同じだったので、朝からキャッキャ言っておりました(ひとり心の中で、です)。
      なんだかお墨付きをもらえた気がしてしまいまして。
      問題集や学習方法など、いつも有り難いコメントに学ばせていただいております。

      そうなんです。日立はモーターが強いイメージでしたが。なんだ、技術論ではないのですか。
      メーカーでいえば、Panasonicも好きです。基板レベルですけれど、実装技術が高い印象があったもので。
      また、マイクロなんちゃらや、なんちゃらイオンも、私は余計なものはなくていい派です。
      これは、このような物は効果があるとしても効果を出すには高出力が必要なはすで、家庭用では出力制限があるだろうから効果もないのではないかという、
      想像だけ、機能家電を持っていない者の負け惜しみの理論です。

      すみません。教育ブログで、いつまでも家電の話をひきずってしまいまして。
      しかも、素人の個人的な印象ばかり語ってしまいましたが、どの家電も素晴らしいですね。
      家電量販店実店舗に行きたいです。このところ、楽天市場しか行っておりません。待ってましたのスーパーセールですから。

      返信
  32. 詩人の母

    はじめまして、詩人の母です。
    はじめてのコメントなのでドキドキしながら書いています。

    こちらのサイトは高学年〜中学生が多そうなのであまり関係ないかもしれませんが、しょうがく社のHPを見たらハイレベ2年生の国語と読解、最レベ2年の算数が改訂中となってました。
    大幅な改訂ではないと思いますが、買ってから知るのはガッカリだと思うのでお知らせしておきます。

    ちなみに1,500円以上で送料無料なので、幼児のけいさんドリルはAmazonではなくしょうがく社から購入しました。
    ついつい2冊買ってしまったのは言うまでもありませんが・・。

    申し遅れましたが子供は小1男子です。
    他学年のチームが熱いので、小1チームも頑張りたいです!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      詩人の母さん こんばんは。
      初めまして。

      教えてくださりありがとうございます。
      ハイレべ最レべは勉強の恩人ですので、情報は大変ありがたいです。
      ありがとうございます。

      最近だと、ゾウさんのパクりっぷり嬉しくなりました。
      先取り計算でリーダードリル。
      英語までパクってるし。
      ゾウさん、英語まで抜かりなく取り組まれてる(笑)。

      詩人の母さん、ゾウさん。
      周りから何やってるの?と聞かれても、ここに紹介されているものはどれもNGです。
      あと、こんにちは。さんから爆発的に感染しているマスター1095題やリーダードリルも。
      あ、一つだけありました!!
      教科書ワークですよ。
      全く答えないのは良くないので、問い詰められたら教科書ワーク。
      これで逃げ切りましょう。
      気になるんだったら、まずは親が勉強しないとね。

      確かに、小1って少ない。
      小6は、ひとみんさんとZ会専用タブレットでわいわいやってるぐらいです(笑)。
      ひとみんさん、いつもありがとうございます。

      こちらは、米ドルが108に到達しましたので、NZドルの二の前にならないよう、全部売ってしまいました。
      売ったら上がる。またこのパターン(悲)。
      大金持ち計画はまた持ち越しです。

      また明日登場します。

      返信
      1. ひとみん

        こんにちは!

        管理人様には、Z会専用タブレットへの憤りを共有させていただいて感謝しております。

        詩人の母様の情報にも感謝です。
        皆様のように取り組めていませんが…
        一応、娘が小学1年なので、助かります。
        皆様のようには取り組めて無くて焦りはありますが…
        女の子でおしゃべりなので、学年を超えた取り組みはせずに深掘りしながら進めていけたらと思っています。
        現在、ハイレベ さんすうを中断して、サイパー思考力算数練習帳シリーズ2文章題比較・順序・線分図に取り組ませていますが、「小学2年って書いてる。私は1年なのに!」と、大騒ぎしていました(汗)。

        返信
  33. バンプ

    こんばんわ
    娘の悩みにコメント下さった皆様、ありがとうございます。
    とてもうれしいです。
    お返事の前に、私も洗濯機のお話に参戦させて下さい!
    我が家は縦型(乾燥機能なし)と除湿器を使用しています。
    私としては乾燥機付きの洗濯機とまではいかずとも
    そろそろ新しい洗濯機が欲しいのですが(新しい物好きw
    まだ使えるだろうという夫の意見により、10年ほど経つものを使用中です。(夫は倹約家
    皆様のお話聞いていたら、私もやっぱり欲しくなってきました。
    因みに、洗濯は夫の担当です(笑
    管理人さん家の夜干し環境と一緒ですかね?(すみません、以前聞いた気もします…

    あぱねこさん
    またまたありがとうございます。
    本人としては、多少さみしさは感じているのかもしれませんが
    クラブ活動なども〇〇ちゃんと一緒だからこのクラブにするとかではなく
    (娘なりに好きなお友達はいるようです、ただ家が遠くて放課後は遊べません)
    「私はこのクラブに決めた!お友達?誰かいると思うよ」
    といった感じで、わが道を行く感じです。
    あおいちゃんは大人びていますね。客観視できているというか。
    私も同じように思います。くっつきすぎていると揉め事起きそうですよね。
    うちの学校にもあおいちゃんのような精神年齢高い子がいるといいな。
    放課後も遊ばせなくちゃ…となんだか焦ってしまいましたが
    学校で遊べる時に遊ぶ程度でいいのかもしれないですね。
    ママさん同士のお付き合いがなくなってストレスフリーなのも一緒ですね。
    ほんとこちらの掲示板は居心地いいです。
    もう3年以上居座っています(笑
    娘は大丈夫という、あぱねこさんの気持ち、しっかりと届きました。
    ありがとうございます。

    ふふふさん
    コメントありがとうございます。先輩のお話、有難いです。
    気になる子への関わり方、すごく参考になります。
    確かに私自身の行動が娘を混乱させてしまいますよね。
    もう綺麗ごとだけじゃないことも分かる年齢かもしれません。
    私が思う気持ちを伝えてみようと思います。
    進学先についても、女子中いいかも…と思い始めています。
    ある程度偏差値が高いほうがというの分かります。
    ただ、娘は今のところそこを目指せるか分かりません。Y55くらい欲しい感じでしょうか?
    あと、下からの持ち上がりないというのは付属小がないということですよね。
    娘に合う学校見つかるといいなあと思います。
    そのためにも学力あげないとですよね。
    ありがとうございました。

    Rさん
    直接お話するの初めてですよね。ありがとうございます。
    息子さんが同じような感じなんですね。
    分かります、けっこうぼーっとしていることが多い子なので
    自分なりの時間の使い方をしているのかもしれません。
    一人で過ごすのも娘にとっては必要なのかもしれませんね。
    娘から訴えてきた悩みではなく、親の先走り悩みなんです。
    確かに一人で過ごせるっていうのは、強みにもなるんだと思います。
    いつでも頑張らなくても仲良くなれる、素敵な言葉ですね。
    そっと見守ろうと思います。ありがとうございました。

    なにわの母さんさま
    こちらこそ、初めまして。コメントありがとうございます。
    新小4一緒ですね。
    息子さん、そんなことがあったのですね。否定せずに見守って
    公園で待つ日々を一緒に過ごした母さん、すごいなと思います。
    今は気が合うお友達ができてよかったですね。
    そして同じように振り回された経験もお持ちなんですね。
    上手く離れられてよかったですね。
    うちもそーっと離れたいです。
    本のご紹介もありがとうございます。魔女の宅急便は一年ほど前に渡しましたが
    あまり好きでなかったようです。まだ早かったのかもしれません、また勧めてみます。
    娘の一人の世界を尊重してあげようと思います。ありがとうございました。

    青さん
    コメントありがとうございます。
    偶然です、うちも今日は鬼ごっこをみんなでやったようです。
    なので全く参加しないわけではないんですよね。
    確かに女子特有のグループ、深入りすると色々揉めて大変そうです。
    意地悪されることなく卒業できたというエピソード、心強いです。
    うちもそんなふうに過ごしたいです。
    グループライン厄介ですよね。
    中高大と進むにつれて、気が合う子が増えていきますよね。
    経験談教えて頂き、ありがとうございます。

    昨日、たまたま学校に行く機会があり様子をチラ見していましたが
    楽しそうに遊んでいました。
    最初は3人でちょこちょこ遊んでいたけど、最終的には10人超でドッチボール。
    途中、ちょっとした揉め事が起きていましたが、娘はすーっと離れていました。
    揉め事には加わらないようにしているようです。
    私が行く前に、サッカーしていた子(他学年)のボールが娘の顔に当たって泣いてしまったようで
    ルール守っていない子がいたんだよ!と私に報告してくれた友達もいました。
    私が思っているよりも、娘は娘なりに考えて、過ごしやすい時間を作っているのかなと思いました。
    そして娘を見ていてくれている子もいる。
    このまま見守る方向でいいんだなと娘の様子と
    皆様の温かい言葉に後押しされて思えてきました。
    皆様私の気持ちに寄り添っていただき、心に沁みます。

    ただ、例の関わりたくない子…。
    放課後は一緒に遊ぶことはないのですが、クラスで何かあると一緒に〇〇しようと
    約束しようとするみたいなんです。
    そして自分から言った癖に、あっさり約束破って他の子のところへ行くことも多いみたいです。
    私の予想ですが、娘を下に見ているんだろうなと。
    言い返したりもしてこないので、約束破っても平気だと思ってもいそうです。
    キープ的な?
    一緒に〇〇しようって言われたとき、上手く断る方法ありますかね…?
    一番いいのは、約束して破られたことあるから約束したくないと言えたらいいのですが
    娘にはそこまで毅然とした態度は無理かもです。
    うーん、難しいですね。
    私自身も、自分の意見ははっきり言うし流されるタイプではないですが
    あまり強い言葉は使いたくないし、波風立てないようにフェードアウトタイプです。
    大人だと、たいていの方は察してくださいますが、子供だと難しいですね。

    あと、モヤモヤさんが教えて下さった、魔女の旅々、アニメもあるようですね。
    娘にも勧めてみようと思います。思い出して下さり、ありがとうございます。
    そして、コーヒーさんちの娘さんが読んでいる、こまつあやこさんの本もメモしました。
    こちらは少し大人っぽいですね。人間関係で揉まれて読書がレベルアップされたんですね。
    我が家も期待したいです。

    ほんと長々と失礼しました。
    いつもこちらの掲示板に助けられています。ありがとうございます。

    返信
  34. 頑張りたい母

    こんばんは。
    頑張りたい母です。

    1月に受けた漢検5級の結果が返って来ました。
    198点/200点の1問失点で合格しましたが、
    今回の5級は、この点数に持っていくため、なかなかに苦労しました。

    入学後、息子は漢字に非常に興味を持ってしまい、漢検を年に2度のペースで
    受け続け(年に1度は学校強制)満点又は1問失点で合格をして来ましたが…

    でも息子は元々「酷語」な事から(汗)内面の国語力を超えての漢検チャレンジ
    だった為、漢字の持つ意味や使われ方等、本質的な覚え方では頭になかなか
    入らず、ほぼ記憶力のみで勝負してきた感じです。
    (先生にも、同様に指摘されました)

    親としては不本意ながら、この方法でやってきましたが、やはり記憶力のみでは
    ポロポロと忘れて行きますよね(^◇^;)学校のテストや模試では、一応最大の得点源には
    なっていますが、漢検合格後…常に後追いで意味を覚えてる状態のため、二度手間感が
    否めず、なんか色々と限界を感じてます。

    息子の強い希望で年に2度受けてきましたが、強制からは逃げられないため
    4年生からは漢字にあまり時間もかけられない事から、年に1度のチャレンジに
    しますが(息子に激しく抵抗されましたが、1ヶ月説得して渋々承諾してもらい
    ました)…次回は4級です。

    分かっていたんです。このペースで受け続ければ、小学校在学中には中学生
    範囲になってしまう事は。。。でも、勉強嫌いな息子が珍しくヤル気になって
    頑張ってるのを無碍には出来ず、突き進んでしまいました(T_T)
    なんとか隙間を見つけて、ぼちぼちしていく他ないですね。

    すみません…匿名1さんに再び質問があります。
    中学受験に中学生範囲の漢字は出題されたりしますか?もし出題されずとも、
    中学生範囲の漢字を学習しておく事は、中学受験の一助にはなりますでしょうか?

    返信
    1. のびママ

      管理人さん,皆様
      おはようございます。

      頑張りたい母さん
      息子さんの頑張りがうれしくてちょっと顔を出してみました。|_-。) ポッ

      やりたいことがあるってすごく素敵なことですよ。
      しかも,小3で,5級を1問失点だけって。
      素晴らしい結果です。うらやましい~

      興味を持って取り組むことができるは,何よりも代えがたい学習です。
      なかなか今は残っていなかったとしても,きっと点として残っていて,いつか結び付いていくと思います。

      国語の学習の一環なので,時間を決めてその中で取り組んでみるのはいかがでしょう。
      漢字の知識は,言葉の意味理解にもきっと役に立つ思います(´∀`)ノ

      返信
      1. 頑張りたい母

        こんにちは。
        頑張りたい母です。

        のびママさんには、本当に沢山のアドバイスを頂き、感謝しても
        しきれません。。。。
        教えてただいた通りに文章読解を進めて行っています。
        この方法に変えてから、少しずつではありますが、理解も出来て
        いっているような手応えを感じます!!
        ありがとうございます(T_T)

        ただ…新しいコメントで、今更ながらに息子の状態を白状させていただき
        ました。
        本当に本当に申し訳ありません。。。。

        色々模索しながら学習を進めてきましたが、どうしても視野が狭くなって
        しまう事も多く、藁をもすがる気持ちでアドバイスを求めてしまいました。

        のびママさんの優しいお言葉が身に沁みます。
        そうですね、、、色々と無理はありますが(意味を度外視の記憶力勝負なので、
        覚えるのに時間がかかります。多分パターンで覚えるんだと思います)
        興味を持って取り組めている事は大事にしないと…ですね。
        ありがとうございます。

        ご迷惑をおかけしておきながら…なんですが、特徴が大きい息子の勉強について
        またアドバイスを求めてしまう事もあるかと思います。その際は、無理のない
        お時間のある時で構いません。よろしくお願いいたします。

        返信