歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への24,313件のフィードバック

  1. ノビノビ君の母

    はじめまして。
    毎朝読専で、勉強させてもらっています。
    小2の息子はこのサイトを参考に、ドリルをこなして、なんとか算数計算では、一位二位を争える自信を持てているようです。
    現在は
    ドラゴンドリル小3計算で先取り。その後リーダードリルで固める計画。
    ドラゴンドリル小3漢字を三文字ずつ進めて先取り。
    ドラゴンドリル小3読解を前ページのみ。
    ドラゴンドリルは簡単で、半分趣味です。調子を乗せるのにピッタリです。
    これに、最レベ小2国語とハイレベ小2算数を一日一枚。
    亀の歩みも、一歩のうちと、ユル進めています。

    残念ながら、英語がなかなか進みません。フォニックスから三文字読へとイメージしていますが、帰宅して、ボーと本の世界に入る時間が欲しいといいます。英語は固定時間を作らないとできませんね。4月から、Eテレの改編に合わせて、はなかっぱ終了後、家を出るまでは基礎英語Timeにしようと計画中です。四月までに、フォニックスをゆるゆるしたいな。

    オススメ本
    くもん出版 科学偉人伝 メルカリ最低価格500円
    科学偉人が、生まれて、子ども時代にどんな環境で勉強して、どんなことを成し遂げたか、がマンガでかいてあります。私が気に入っているのは、科学の進化はバトンみで繋いでいること。命、文化、社会も先人たちのバトンによって今がある、受け取って、息子にも、そのことを感じてくれたらいいな。メンデルの遺伝子の法則、ショウジョウバエの実験、など、中学で習うことも、発見者の生涯を通して、発見内容も小学生にわかりやすく描いてあります。
    このシリーズは結構よくて、世界の偉人伝にはルターや、シャカ、孔子、林則徐、カール大帝など、大判のマンガにはない偉人が子どもの頃から描かれています。日本の偉人伝はシーボルト、ザビエルの少年時代。一冊でずいぶんオトクに満載です。

    こころのふしぎ、なぜ、どうして?も、良い本ですね。
    どうして私はこの町に住んでいるの?とか、ファミリーヒストリーですね。

    今年はベランダでバケツで田植えを計画しています。
    JAで、バケツ田植えセットを申し込んだら、もらえるそうです。3月に個人受付開始だったかな。
    ベランダで家庭菜園。出る杭塾生として、やってみます。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ノビノビ君の母さん、初めまして。
      コメントありがとうございます。

      ドラゴンドリル。検索してみました。
      これは男の子が食いつくわ。
      もう少し書き込みしたいので、また後でコメントさせてください。

      返信
  2. キングより

    次の本スレ楽しみです(๑>◡<๑)イヒヒ。

    荒れるぜ〰!止めてみなぁっ!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      キングさん こんにちは。

      将軍からついにキングか(笑)。
      私が中学受験ネタを書くと荒れるんですよ。。。
      中学受験されたアンチの方が気に入らないようで。
      1年前のトラウマもあるので、別人のように書かなきゃ。

      返信
  3. カカ

    管理人様 皆様 
    お世話になっております。新人のカカです。

    あぱねこ様
    小4仲間が居て心強いです。どうぞ宜しくお願いします。
    既にご存知かもしれませんが、進学くらぶは四谷大塚の通信教育です。テキストは予習シリーズを使用します。

    うちも始めるに辺り色々調べたのですが、ご興味ある方もいらっしゃると思うのでわかる範囲で載せますと、、、四谷大塚で新年度新設された学力向上コースは、レベル的には、中受コースの一番下のレベルのクラスよりも下だそうです。
    そして、予習シリーズは使用しませんので、ここが注意が必要です。

    こちらを訪れてる皆様には、恐らく物足りない内容ではないかと思われます。

    というわけで、中学受験しないわが家ですが、中受コースです。始めてみて感じた事を挙げてみます。
    ●理社の映像授業が結構楽しいです。特に社会ABコースの変身先生は多分有名な方なのか、子どもの興味を惹きつけるのが上手いです。私も時間があれば横で一緒に視聴したりしています。中学受験しないので暗記に捉われず気楽に進めています笑。

    ●国語は一コマ60分聴くと眠くなりそうですが、丁寧に解説してくれるので、継続していくのみかと思います。国語は1週間×2コマで、基本×1コマ発展×1コマですが、
    普通の小学生の息子は学習時間がキャパオーバーなので、基本のみ現在こなしています。

    ●算数は一番下のレベルABコースからスタートしましたので、1週間×2コマで、予習シリーズの例題、類題、基本問題、練習問題を映像を都度停止しながら先生と解いていっています。予習はせず臨んでいます。

    そして
    ●毎週末は週テストがあります。進学くらぶ生は自宅受験です。
    制限時間は一応、算数×50分 国語×50分 理科×30分 社会×30分 
    問題用紙と回答用紙は家でプリントアウトして、回答用紙のみ四谷大塚へ封書で送ります。わが家は、日曜日夜ポストへ投函する感じです。

    中学受験のお子さんは、実力で臨むのでしょうが、うちはわからない箇所あればテキストを確認して解いています。理解して解く方が大切なので、私的にはアリです^ ^

    ●週テストの答案用紙返却は、パソコンから見れます。第一回目は返却は、日曜日夜ポスト→金曜日午後配信されていました。
    間違った箇所は、復習ナビで見直します。

    これまで家庭学習のみのカカ家ですが、今回、進学くらぶを投入してみて、
    感じたメリットはペースメーカーが出来た事です。今日やる内容が見えているのが良いです。
    デメリットは、1日でもサボると、ペースが乱れそうなとこですかね、、
    あと、親の管理も結構要ります。

    正直、想像は出来ていましたが、なんか忙しくて、途中解約しちゃおうかな、と過ぎりました苦笑。

    長男に、ここまで来たらやるしかないでしょ、とたしなめられましたが苦笑。

    新年度から料金が大幅値下げされていて、前年度比で9万位でしょうか。値下げがなければ、正直、始めてなかったと思いますが。値下げされた金額で算段すると、カカ家にとってはコスパは悪くないように今のところ感じています。

    返信
  4. 素直なおかん

    無惨様いつもありがとうございます。お慕いする無惨様の血をわけていただけるように日々精進してまいります。
    のびママさま
    三年男子、まだまだムギュームチューですよね。ツルツルほっぺにスリスリしようとすると娘にコロナ!と注意されてマスクを渡されます(笑)ただ今は母子揃って花粉症が辛いです。
    つくづく小学校の先生に一番あって欲しいのは、気持ちだな〰と思います。のびママ先生!六年の担任は必ずお願いしますね!!合花弁?合弁花?なんですかそれは!とググったらなるほど。昔習ったような、、、。私はすぐ「知らんがな。調べて教えて。」で終わりです。ちなみに娘は小学校の先生になりたいそうなので教育実習ご指導よろしくお願いします。

    あぱねこさま
    いつも楽しみにコメント読ませてもらっています。あおいちゃんとの二人三脚エピソードお上品かつキュートに思っていたら、なかなかどうして笑いのセンスも高く只者ではない感が漂っておられます(笑)また自由自在の理科社会情報とても参考になります。ありがとうございます。5年からは予習シリーズより自由自在高学年にしようかな。宿題、時間がかかるようなものが多く週末メインになります。中受する子たちは本当に時間のやりくり大変だと思います。我が家もちょっとこちらで整理して自分にハッパをかけさせてもらいます。
    新小4息子
    読売子ども新聞の継続、来月珠算3級検定。英検、漢検ともにら4級クリアしたはずなのでゆるく3級目指して頑張ります。
    ●算数
    マスター1095題4年、予習シリーズ、算数ラボ図形
    最レベ、トップクラスのやり直し。スタサプ併用。
    ●国語(一番得意です。全てハイレベ読解のおかげです)
    ことば1200四谷大塚、予習シリーズ。
    ●社会、理科
    子どもの科学、4年は予習シリーズとスタサプ。色んな塾や大学、団体がサイエンスの実験やイベントをやってくれたりするので見つけては参加。(コロナでなかなか中止してますが)
    ●英語
    リップル(lets go5)、基礎英語1
    文単、小学生のためのよくわかる英検3級をたまに。

    新小2娘
    まずは漢検9級を目指す。(兄とは全くキャラが違います)タブレット学習が好きそうなのでZ会も今後ありかも。
    ●算数
    算数ラボ、ハイレベ、最レベ1年をやり終わる!夏には2年突入目標!でる順過去問計算合格への920問で計算力キープ目指す。
    ●国語
    はじめての論理国語2年、はなまるリトル、ハイレベ2年(最レベは無理)珍回答続出。わからない言葉や漢字は辞書で調べさせる。多すぎて全く進みませんが。
    ●他
    アインシュタイン式論理脳ドリル、小学生の数独、リップルでフォニックス、しちだのしらきのつみき
    ◎教科書ワークはテスト前、グレードアップは夏休みに予定!

    長文失礼しました。
    わらべたちよ、一年かけてやるのですよ。コココ、ムフーッ。

    返信
  5. 踏ん張りたいラサール

    管理人様 皆さま
    おはようございます。

    ここ数日寒いですが、本当に心身ともに健康第一です。
    私も母をガンで亡くしていますので、健康のありがたみは十分感じているつもりなのですが、
    ついつい不摂生したり、ストレスためてしまいますね。。良くないです。

    >あぱねこさま
    ご親切にいろいろありがとうございます。
    ぴったりワークで100点ズラリですか!さすがですね。学校の単元の復習はそれでも十分なのでしょうね。
    ただ、ウチでは、「今学校でどこやってるの?」「えー、なんだったかな?星?あ、終わったっけな。。」
    みたいな会話が繰り広げられていて、今どこをやっているのか正確に把握できないのです汗
    特に今年はコロナの影響で教科書通りに進んでいなかったり、通っている小学校ではコロナ対策で、
    教科書を家に持ち帰るのを禁止していまして。おそらくモノの移動を最小限に抑えるということなんでしょうが・・。
    来年度はウチも理科は、ぴったりワーク&たまに自由自在コースにチャレンジしてみようかと思います。
    ただ、あおいちゃんも実験などをお家でもされているようですし、知的好奇心が旺盛そうですし、、それにちゃんと応えてあげているあぱねこさん、、本当にすごいです。
    大したことはないですが、ウチもこの間、製氷皿で氷を仕込み、翌日体積の変化を見せました。当然ですが、実験とか実感すると理解も深まりますね。我が家でも少しずつやってみたいと思います。

    (以下、息子のグチです)
    最近3学期のまとめのテストを返されますが、微妙な点ズラリで、いよいよヤバイです。
    これは5~6年で落ちて行って、中学校で這い上がれないアリ地獄コースです。
    ただ、回答をよく見ると、国語は記述で主語を抜かしていたり算数も書き写しミス、計算ミスが多いです。
    やはり基礎学力不足、そして、テストで点を取るということを認識していないんだと思います。
    今、最レべピックアップ問題をやらせていますが、それ以外にも基礎をトコトンやらせること、
    問題の答え方をちゃんと意識させる、とかそういったことが必要な気がしています。
    この辺りの勉強の基礎をどうやって息子に叩き込むか、、いろいろ教材があって悩みますが、彼に合う方法が何かしらあると思うので、ここは親子で試行錯誤ですね。

    ここにいらっしゃる皆さまの前にとってはレベルの低い話で本当に恥ずかしいのですが、
    今気が付いたことをラッキーと捉えて、残りの小学校生活で少しでも基礎学力アップに努めたいと思っています。
    親子共々踏ん張りどころですね。頑張ってこの地獄から一歩頭を出したいところです。

    またまた長くなりました。。
    主人にもこういった話はしないですし、当然ママ友なんぞには話せない話題なので、
    ついついこちらで吐き出してしまいます、、ご容赦ください!

    それと、小2の娘が何に影響されたのか、中学校は女子校に行きたいんだけど、、と言い出しました汗
    とりあえずスルーしていますが、何があるかわからないので、とりあえずそれなら勉強頑張って行こうねと
    答えておきましたが。。

    いろいろ問題山積みです。。

    それでは、今日も寒そうですので皆さんご自愛くださいね。

    返信
  6. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん おはようございます。

    いよいよ国立二次試験の日です。
    昨晩、某T塾から帰宅した愚息が、明日からだってと話をしてくれました。
    某T塾にお世話になってもうすぐで1年。彼も当然ですが大学入試に対して随分意識しています。

    全力を出し切れますよう、応援しております。
    最後まで頑張る受験生。頑張ってほしいです。

    うちも1年後、まずは高校入試ですが、同じく最後まで頑張る道を走ります。

    返信
  7. うめぼし

    管理人様 皆様

    おはようございます。

    娘の学習について色々とアドバイスありがとうございました。

    あぱねこ様

    あおいちゃんの5年生からの学習プラン決まったのですね。コツコツ貯めたポイントで問題集の購入!そういうの好きです!!一緒に頑張りましょうの言葉、とても嬉しいです。ありがとうございます。

    肯定ペンギン様

    私も下に小1の息子がいます。一緒ですね!小6からのプランも立てておらず行き当たりばったり感が凄い我が家の為にアドバイスありがとうございます。娘の意見も聞きつつ、学習プランを立てたいです。この1年でまた更に反抗するようになってきました。まぁまだかわいいもんですが…。

    青様

    確かに、小学校のカラーテストは単元毎ですし簡単に100点取れてしまいますね。本当に身についたかの確認に、肯定ペンギンさんもおっしゃってるように1年の総復習的なことはした方がよさそうですね。それを自由自在でやるか、また別の物でするか…考えてみます。ありがとうございます。英語は基礎英語0をストリーミングで聞いているだけです。あとは自主勉で英単語。もうちょっとステップアップしてガッツリやった方がいいかなと思いつつ、そのままです…

    甲虫王者『無知キング』様

    “無知イジリ”最初気付きませんでした…いや〜ありがとうございます。
    とりあえずやってみよー!のチャレンジ精神大事ですね。私なんてZ会の資料請求だけですね…あっ、Z会は禁句でしたかね。
    その行動力、私にも娘にも足りないものです。刺激になりました。
    ムシキング、懐かしいですね。

    ポンコツ母故に再びご相談させてもらう事もあるかもしれません。その時はまたよろしくお願いいたしますm(._.)m

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      うめぼしさん おはようございます。

      すみません。
      青さんのコメントと被るところもありますが、私からもまた夜にでもコメントさせてください。

      返信
  8. ドリュ

    管理人さま
    先日は はげましのお言葉ありがとうございました。
    おかげさまで踏ん張りきれて、最レベ算数1年を終えました。
    最後はケアレスをその場で指摘しつつでしたが、気持ちよく100点で締めくくれました。

    もう少し繰り返して欲しい問題を、数枚書き写したので
    実際は あと数日かかります。

    小2、何しろ 線分図で苦しみました。
    何度説明しても全く理解して貰えないまま 強行突破で進めて、学校でテープ図を習ったのが3学期。
    さすが先生はプロで、線分図で何をしたいのか とっかかりを理解して帰ってきました。
    その後は、最レベの減ったり増えたりの言い回しで躓きました。

    まだ物をイメージして解いてるので、線分図では難しいようです。
    テープ図だと幅にイメージが乗せられ(○がくっついてる感じ?)考えられるようでした。
    娘は”ごんぶと”なテープを描いてます。

    小3にむけて
    恥ずかしながら、掛け算を覚えきれていません。
    考えこんで答える事も多いです。
    1週間で10個。6週間かけて強化予定。

    z会の資料請求をしました。
    すごい量の問題をくれるんですね。驚きました。
    市販のペラペラな総復習ドリルと同じくらいあるのでは。
    とっても上質な紙のパンフレットもたっぷり(笑)

    目の前の課題として、小3からの理科と社会で迷い中です。
    話題の教科書ワークを目の前に差し出すか、
    自由自在の参考書をコッソリ本棚に加えて様子見するか。

    皆さまの予定を聞くと
    とても沢山の量を取りくまれて 圧倒されるばかりです。

    最後に、おすすめTV
    『びじゅチューン!』
    ご存知の方も多いかもしれません。
    世界の美術作品を、ヘンテコリンな歌とアニメで紹介します。勉強しなくても印象に残るのが凄い。
    例えばドリルで「源頼朝」の文章題が出たとき びじゅチューンでやってた人だ とすぐにデフォルメされた国宝 源頼朝の絵が頭に浮かぶのです。

    返信
  9. こんにちは。

    頑張りたい母さん

    同級生ですね~おはようございます。

    ちゃんとした説明は、のびママさんに聞いてください。
    うちの取り組みのみ書きます。

    うちはほぼ10年間一度も読書をしているのを見たことがなく、
    基本的に『酷語』なので人にアドバイスを出来るレベルではありません。

    なので、文章題で読書量を補完しているレベルです。
    最初に行ったのは、下記方法での取り組みです。

    基本的に、うちみたいな『脳筋』は文章を読むことになれるのが第一ですが
    それ以前に、言葉を知りません。
    問題でしらない言葉が出たら、辞書かタブレットで調べさせます。
    (最初は教えていましたが、調べさせた方が覚えるようです)
    全部、文章を読んだら『どんな話』かを聞きます。
    文章の内容を説明するという作業は、『読む→短く要約→アウトプット』っと一連の重要な作業が含まれます。
    問題を解く作業はおまけでした、解答を見てなんでそれが正解なのか考えさせます。

    以上をしばらく繰り返しました。
    使ったのは、『ハイレべ読解1~3年』これは良い文章が多いですがほぼ解説がありません。
    なので、『なぜ正解がそうなっているか考えさせる』で終わりです。

    3年になると、はなまるリトルを使いました。
    これはそれなりに文章が長くなりますが、解説もあります。
    これも知らない言葉は辞書を引きながら読んでました。
    間違った問題は、解説を熟読させます。

    国語は短期間で成長しないので、地道にやる必要があります。
    まだ時間があるので、のんびり進めた方が良いと思います。

    読解力は精読力が問われるので、多読・速読が出来なくてもそれなりになんとかなります。
    こんな雑な取り組みでも国語のみでY55~60程度まで上がってきました。

    頑張ってください。

    返信
    1. 頑張りたい母

      こんにちは。

      こんにちはさんですかっ!!
      何はともあれ、ありがとうございます!!

      私から質問をしておきながらなんですが…私はこんにちは。さんをずっと
      「伝説のカリスマ講師」として仰ぎ見ていましたので、直接ご指南
      いただける事に感動を覚えています(T_T)
      それだけで、もう今日は良い日決定です。
      …こんにちは。さん、引いてますね。。。すみません(汗)

      我が家の息子も、一切読書をしない子なんです。
      文章に触れる機会は、宿題の音読と文章読解の問題文のみです。

      その為か、息子も言葉を知りません。
      読みながら「これってどういう事?」と頻回に聞いてくるので
      説明して教えたりしていましたが、それでは確かに頭には入りませんよね。
      「自分の手で調べてこそ覚える」これを早速実行します。

      そんな息子に問題文を読んで、どんな内容だったかを聞くと…
      「お祭りの話だったよ(キリッ!)」と一言で終了です。。。
      私が「誰が出てきた?」「いつ頃の出来事?」などを聞くと個別に
      答えてはくれます。

      5W1Hからなってませんでした^^;
      先ずは、文章を自分で要約して説明出来るようにしていく事が
      大事ですね。思えば、息子は学校でも発表が下手です。

      『読む→短く要約→アウトプット』

      これが出来れば、悩みどころだった記述問題にも対応出来る力が付きますね!!

      「解答を見せて考えさせる」

      実は以前、学校の宿題の際、答えを見て写していた事がありました(汗)
      今は反省してやりませんが、その日以来、答えを息子の前から隠しています。
      でも、確かに私も学生の頃、どうしても分からない問題の時は答えを見て
      そこから解き方を考えて理解していった事がありました。
      答えを見せる事を恐れずに、見て考えさせる方法もやってみようと思います。

      はなまるリトル国語(3年)は、学校の宿題として2年生の時、大量の宿題と共に
      出ました。息子はチンプンカンプン…でも期日があるのでやっつけでしました。
      確かに中身は良い問題集だったので、3年生の自主学習で再びやろうとしたら…
      息子から全面拒否されました(T_T)
      3年時は、宿題として「中学受験 新演習 国語小4上」が出ていました。
      2月に入塾したら、テキストが上記と同じでした。
      答えを覚えていた息子は、文章読解がサクサク進みます(笑)
      意味ないじゃーん!状態です。。。
      (読んだ長文は分かってないのに、答えは何故覚えてるんでしょう??)

      確かに、高学年になったら国語をじっくりやる時間は取れそうに無いですね。
      こんにちは。さんに教えていただいた方法で、慌てずゆっくりと進めて
      行きますね(^。^)
      改めて…ありがとうございました!!

      返信
      1. のびママ

        頑張りたい母さん

        はじめまして
        のびママと申します。

        同じ小3の息子をもつ母です。

        ふふふ~んといつものように読んでいたらΣ(゚□゚;)
        まさかのこんにちは。さんのコメントに私めの名前が…
        2度見してしまいましたよ。

        なぜなら,こんにちは。さんのようにしっかりと分析をしたり,計画を立てたりすることがとても苦手なのです(-_-;)
        しかも,この前の息子も,「全部あってたラッキー」くらいの棚ぼた満点でございました。
        なので,ご期待にそうような答えはできないと思うのですが,物語ではこんなことやっていたよという紹介だけさせてください。

        息子が1年生になり,初めて6月に全統小を受けました。国語の偏差値は60くらいだったと思います。
        特に物語の読解ができていないことが分かり,問題集でもやってみようかと書店に行って手に取ったのが「トップクラス」。何も考えていなかったことがよく分かります(笑)

        1人ではなかなかできなかったので,まずは,本文を読む練習から始めました。
        ① 登場人物に印を付ける
        ② 主人公を見つける
          ・ 一番,お話に出てくる人だよ
        ・ どんな気持ちか考えながら読んでね
        ③ いつ,場所が分かる言葉に線を引く
         
        次に問題を読みながら,聞かれていることがどこに書いてあるのか見つけることをしました。
        ・ 声に出して読むのを聞いていると,正しく読んでいないことが分かったので,問題文も正しく読むことを繰り返しました。何を聞かれているのかが分からなければ答えることもできないので…

        初めは,ゆっくりでしたが,慣れてくると意識してよめるようになってきたので,少しずつ手放していきました。ちなみに,分からない言葉がすぐにひけるように,3種類の国語辞典が手の届くところにいつもおいてあります。

        息子さん,最初から長文は難しいときには,抵抗感のない短めの問題から解く練習をしていくのが良いかと思います。
        そして,本は嫌いでも漫画はいかがでしょうか?登場人物の気持ちを想像するという意味では,うちは漫画で学んだ部分は大きかったように感じます。本を読むことに抵抗が無くなっていくような気もします。

        返信
  10. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    ノコノコ。さん初めまして。
    出過ぎたです(笑)。

    嬉しいコメントありがとうございます。
    続コメントお待ちしております。
    >参加可能でしょうか?
    もちろんです。
    知的水準は私がしっかり下げてますのでご安心ください。

    時間が来てしまいました。
    また明日登場しますね。

    返信
      1. 隠れファンのひとり

        (さすが、こんにちは。さん!めっちゃ的確!)(*≧∀≦*)心の声

        歓談のお部屋は、管理人さんの全コメントからの話の流れで、提案されていたような記憶でした。
        そんな私は隠れファンのひとりです。

        すみません。あまりにうまいツッコミに、座布団をお届けしたく山田君を呼びに行ってきます。

        返信
        1. 隠れファンのひとり

          全コメントは大変じゃない?の話の流れだったと記憶しています でした。
          管理人さんのコメントいただけるのは皆さんとても嬉しいと思うのですが、
          どうぞご無理などないよう願うばかりです。

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            ありがとうございます。
            皆さんが楽しそうですので、ついつい顔を出してしまい、本スレは月数回となってます(汗)。
            次の更新ですが、、、荒れないように書きます(汗)。
            早くて週末でしょうか。

            それでは、また夜に登場します。

            返信
        2. 打たれる管理人 投稿作成者

          隠れファンのひとりさん おはようございます。

          ありがとうございます。
          いつでもお待ちしておりますから大丈夫ですよ!

          返信
      2. 隠れファンのひとり

        管理人さま ひとつ前にコメントした者です。名前の欄、「かお」で送信してしまいました。
        顔文字変換をしようと思って、変換できず送信してしまっておりました。
        すみません。
        隠れファンのひとり で名前欄を変更していただけませんか?

        いつか名前を決めて、しっかりお邪魔したいと思います。
        今はまだ勇気が出ず、しっかり読み専させていただいております
        今後ともよろしくお願いします(//∇//)

        返信
  11. ピンクひこうき

    最近は展開が早いですね。読むので精一杯ですが、皆様のお名前が日々進化していたり、ユーモア溢れる投稿、そして今年度→来年度の取り組みについての情報とても参考になります。

    管理人さんの娘さんが小6でZ会中受塾併用コース国語で成果を実感されていたので、小5中受コースの紙面見本を取り寄せて、現在受講中の小学生コースハイレベルと比較してみました。読解文の文章量の違いに驚き、映像授業もついて充実してるし、コース転向を目論みましたが、息子に今のコースを継続でいいと断られてしまいました。
    中学受験しない小4男子に国語へのモチベーションを高める良い方法が見当たりません。。。このままでは次回の小5全統小で読解最終問題までは辿り着けないなぁ。。どうしたものか。

    一方で、算数はハイレベには失敗しましたが、予習シリーズ基本演習問題集がヒットし1日1ページで軌道にのりました。

    我が子の身の丈に合った家庭学習(7~8割解けるbyこんにちは。さん が親子共に取り組みやすく継続できる)で進化を模索の日々です。
    一緒に勉強できるのも小5小6の残り2年か。。と思うと残された時間を楽しみたいなと思う今日この頃です。

    返信
  12. 肯定ペンギン

    モヤモヤさんの投稿を読まずに、先ほどは場違いなコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。
    「こころのふしぎなぜ?どうして?」の話題が出ていました。
    こどもが「こころのふしぎたんけんえほん」が好きなので読んでみます。

    うちの親戚も去年4月から11月まで長期入院し、入院当初は本当に状態が悪くて心配でした。面会もそうですが、(コロナで)医師とのコミュニケーションも取れず、家族は消耗していました。本当に、少しでも面会が出来ればいいのにと思っています。何か方法はないのでしょうか。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      肯定ペンギンさん こんばんは。
      無惨です(笑)。

      1日1問、NAVIさん情報だと以前よく読んでいたプレジデントファミリーにも記載があったようで、ちょっと舞い上がってます。
      読み漁っていた頃、この子達をどう育てたらいいのか。
      まだあまり分かってない時期だったかもしれません。
      私もシレっとこんなことを書けるようになりました。

      ここは皆さん色々理解されてますから、全く気になさらないで大丈夫ですよ。

      筆箱の件ですが、お子さんが嫌だと思うなら、アウトなんだと思います。
      嫌がってないなら、放置でしょうか。
      自分で先生に言えるのが一番いいのですが、それが出来ないなら、お手紙を連絡帳に挟んで渡してもいいかなと思いました。
      連絡帳に直書きは残るので、必ず封筒に入れてお手紙で。

      理系がずば抜けて出来るクラスメイトですが、話を聞く感じだと見えている世界が違うようです。
      周りが理解してくれればいいのですが、そうでなければ、いじめの対象になってしまうだろうなと。
      綺麗ごとっぽく感じますが、わざとじゃなく地でやってるのであれば、周りは理解するようになります。
      逆にわざとだったり手が出ると場合は、周りは逃げていくようです。
      学年が上がる毎にクラスメイトは成長しますので、いい奴かどうか見極められます。

      これは自分自身にいつも言い聞かせていることですが、ある程度の失敗や悩みは成長する上で必要かなと。
      主人は凄くうるさいです(苦笑)。
      〇〇(私)のせいで、何もできない子になるぞ(怒)と。
      先生様に向かって、てめえと詰め寄るまでとは言いませんが、やはりどんな子にもそれなりの試練があって、立ち向かう精神が大事です。
      3人育てていて、本当にそう思います。
      お子さん、コメント読む限り、既に揉まれてるような。。。
      十分に頑張ってると思います。

      返信
      1. 肯定ペンギン

        管理人様

        ネタもないのに戻ってきました。無惨様のお言葉は、煉獄さんの「こころを燃やせ」より刺さりました。「勉強する」の前提が違います。
        一日一問は、算数クッキーというのもあって、出来なかった問題をカードに書いて、裏に解説を貼り付けてクッキー缶に入れ解きなおし、解けたら捨てるというものでした。はやらなかったようで、古めの記事でした。クッキーは多分銭天堂に売っています。

        コメントをするネタは切れましたが、ずっと読んでいきます。他に管理人さんのコメントをお待ちの方がいるのに、先にこちらにコメントをいただいてしまいすみません。
        うめぼしさんにコメントしたときに、自分に小学校6年時点の学力についてのイメージがないことに気づき、小3、小6の記事を読んでみたいと思いました。皆様のコメントを含めるとかなりの量だと思います^^
        うちはカラーテストで100点取れてないのでマズいです。理解はしているのですが、注意力が続かないみたいで。いま、動物育成アプリがついている「毎日のドリル」の計算をさせていて、100点を取らないとハムスターに餌をあげられないルールでやっています。そのドリルだけミスが減りました。

        筆箱は、うちの子は犯人を知っているので、うちの子の筆箱は隠されません。私が聞いたのは最近ですが、夏ごろからたまに隠していたようです。結構長い話なので、私から先生に話してみます。手紙にしない理由は、うちの子供が話すことが主観に過ぎないというのも理由にありますが、その子が筆箱を隠す場所が、別の友達の引き出しやロッカーというのも、ひっかかっています。うーん。

        うちのナチュラルハイは女子なので、成長すると「うざい」と仲間外れにされるのが心配です。はしゃぐし、大声で笑いがちです。そのくせ、強く言われると固まって言い返せません。そして鉛筆をかじって折るほどの不満は内側に溜めてしまいます。(鉛筆は一回だけです。)男同士の方が、そういう子でも仲良くできるのかもしれませんね。
        イマドキの女子はませていて、うちの子は「〇〇くんが好き」と噂を流されました。私の感覚だと小5ぐらい?の話題です。

        のびままさまの生徒さんのお話、素敵ですね!子供は正直です。
        作文で思い出しましたが、県の読書感想文集を昨日読みました。恐ろしく、同じ本の感想が並ぶので調べてみたら課題図書でした。それでいいのか?一年生の文章も驚くほど上手で違和感がありました。
        今年度の読書感想文は提出自由だったので、うちは書く気はなかったのですが、五味太郎さんの「質問絵本」の内容を楽しそうに家族に話してきたので、「どこが一番おもしろかった?」と質問しながら私がメモを取ったものをもとに子供に書かせました。文章はめちゃくちゃでしたが私も楽しかったです。そんな内容でも提出が少なかったから、学校から市の選考に行ったみたいです(笑)来年もそんな感じで原稿用紙を埋めようと思います。
        有益なネタがなくても言いたいことはいっぱいあるので、すぐ戻ってくるかもしれません~。

        返信
  13. 肯定ペンギン

    管理人様

    「ハイレベ、一日一問でいいよ。」
    無惨様のパワハラ会議かと思いました。譲歩している口調ですが、元々の要求が高すぎます(汗)

    お薦めをいくつか。
    <本>
    「常識なのに! 大人も答えられない都道府県のギモン」
    地理のランキングと、ランキングがその順番になる背景の解説本です。知っている知識でも、子供にわかりやすく教えるのは難しいので参考になりました。

    「ことばの力がつく 辞書引き学習」
    ドラえもんの辞書引き学習本です。子供が本を見つけて先月からやり始めました。本の真ん中へんに簡単に辞書の引き方の解説があり、教えなくても自分で辞書引きをやっています。
    辞書引き学習の効果はよくわからないのですが、自分が教えるよりドラえもんが教えてくれた方が楽でよかったと思います。

    <朗読>
    日本テレビのウエブサイドで、アナウンサーの「絵本読み聞かせ動画」があります。さすがプロの朗読で子どもが引き込まれていました。

    「毎日おはなし365forスゴ得」
    「頭のいい子に育てるお話365」他2冊を毎日1話ずつ計3話朗読してくれる有料アプリです。検討したのですが、一括DLができず、毎日DLしないといけないので断念。毎日3話聞くのが趣旨なので、やるのが当たり前といえばあたりまえですが、ミスるとDLするのが面倒みたいです。

    これでネタ切れとなりました。またネタがあればやってきます^^

    返信
  14. のびママ

    管理人さん,皆様
    こんばんは
    気付けばもう来週は3月。涙の卒業式シーズンですね

    ゆりえさん
    わたしも王騎将軍が頭から離れず,コココと笑っていました。
    さすがですね。
    気にかけて下さり,ありがとうございます。うれしいです。
    息子さんすごいですね。お勉強を楽しんでいる感じがよく分かります。
    うちの子が幼稚園の頃はまっていた本を紹介しますね。もしかしたらお持ちかもしれませんが…
    Gakkenの小学生のまんが言葉の使い分け辞典[同音異義・異字同訓・類義語・反対語] です。
    反対語を知りたいと言ったので買ったのですが,カラーで見やすく,よくクイズを出して言葉遊びをしていました。多すぎないのも良かったのかもしれません。そのまま他のシリーズの本もよく読みました

    素直なおかんさん
    疲れたときに息子に「ちょっとギューって充電させて」って言ったら「いいよ」ってギューってさせてくれました。
    まだ,嫌がらずに抱きついてくれます。やっぱり一番の癒しは我が子ですね~
    小4が見え始め,テスト問題がぐっと難しくなってきました
    いつまで教えられるのか…
    一緒に散歩しながら植物の名前を確認していると,これは「合弁花」?と聞かれ,何も答えられなかった母です。いくつも乗り越える山がやってきそうです(TдT)

    母様
    コメントを見つけ,やっぱり母様はすごいなと思いました。
    ハートを押せる機能があったら百万回押したいです(笑)
    息子君も母様の優しさがいっぱいつまって,あふれ出ているのでしょうね。素敵男子です。

    今週で2月も終わり。無事今年度も終わりを迎えられそうです。
    どうかこのまま無事にみんなを送り出せたらいいなと心から願っていたところでした。

    休み時間に女の子が
    「もうすぐ先生とお別れですね」というので,
    「新しい先生はどんな先生がいい?優しい先生が良いね」というと
    「ずーっとずーっと先生がいい」って言ってもらいました。
    きっと1ケ月後には,新しい担任の先生のことが大好きになるのでしょうが,とっても嬉しかったです(*’-‘*)エヘヘ
    大人になっても認めてもらえるってすごくうれしいことですね。
    ちなみに,その子は作文が大好きになり,日記とは別に作文を自分で書いてもってきてくれました。幸せ者です。

    管理人さん

    公開模試,国語満点でした!\(^_^)/
    しかし,算数は…(×_×)。。。80点いきませんでした  惨数です
    なぜうちは,皆様と逆を行くのでしょうか…
    コツコツ算数頑張ります

    返信
    1. あぱねこ

      >のびママ様
      おはようございます。あぱねこです。

      気づけばもう来週から3月ですね。
      今年度は、新型コロナの影響でドタバタスタート、自粛自粛の学校行事、長かったような、でも短かったような、、、。そんな1年でした。あおいのクラスもはじめはぎこちなかったようですが、最近とても仲良く、みんなで、ワイワイガヤガヤと楽しく過ごしているようです。

      のびママさんのクラスの女の子、素敵な女の子ですね。そんな風に素直に言葉に出せる事って意外と難しいことです。のびママ先生の事が本当に好きだからこそ、自然に伝えられたんだと思います。素敵な先生との出会いは一生の宝物ですね。エピソードを伺っただけで泣けてきます。

      はぁ、また、別れと出会いの季節ですね。
      年々、涙もろくて困ります。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        あぱねこちゃん おはようございます。

        計画見ました。
        似てる!こちらもまたコメントしますね。
        参考になります。

        返信
  15. あぱねこ

    管理人様、皆様、こんばんは。
    あぱねこです。すみません。朝の長文、使えない記号を使っていたようで、所々文字が消えて意味不明な文章になっていました。
    管理人様、もう一度、載せて下さい(涙)

    4年生で取り組んだこと。
    国語
    ハイクラステスト3年生→ハイレベル3年生読解力→ハイレベル3年生国語→自由自在3・4年生→最レベル3年生(今、半分の所)
    7月に漢検7級合格、その後5年生漢字取組中。
    「4年生までに覚えたい基本語1200」まもなく終了。

    算数
    ハイクラステスト3年生→ハイレベル3年生→自由自在3・4年生→最レベル3年生→グレードアップ4年生(計算・図形)

    英語
    突貫工事で英検5級に取り組むが間に合わず断念。
    只今、パス単を丁寧に取組中。

    理科
    自由自在は本棚へ。時々、家庭内実験に活用程度。
    ぴったりトレーニングで、カラーテストはオール100点。

    社会
    自由自在は本棚で眠りこくってます。
    授業オンリーでカラーテストはオール100点。
    都道府県(県庁所在地・自然・産業・工業)は休校中に学習。しばらく時間が経ち、最近ようやく、学校の授業で始まりましたが、知識は定着していました。ホッ

    5年生で取り組む教材、あれこれかなり悩みましたが、ようやくまとまりました。

    国語
    【読解力】最レベル3年生→グレードアップ4年生読解力→自由自在高学年(読む分野)
    【語彙力】基本語1200→自由自在高学年(熟語・ことわざ・慣用句)
    【漢字】7月漢検6級挑戦その後6年生漢字取り組む

    算数
    自由自在3・4年生(力をためす問題)2巡目→自由自在高学年

    英語
    パス単・ドリル・予想問題の3冊で5月英検5級、1月英検4級合格を目指す
    ※基礎英語1の取組希望ですが、英語嫌いのあおいにどう誘導するか思案中。トホホ。

    理科・社会
    自由自在高学年参考書と問題集を同時進行で進める。参考書で知識をつけ、問題集で定着させる。5・6年の2年間で問題集を完璧にマスター出来れば◎

    すみません。これを伝えたかったんです。トホホ。

    >ラサール様
    これまた、すみません。ハイレベルじゃなくグレードアップです。グレードアップ読解力を終わらせて自由自在へ進む予定です。

    「基本語1200」は、正直、ちょっと使いにくかったんです。始めちゃったから最後まで頑張りましたが、もし今から買うのなら、四谷大塚の「国語力がアップすることば1200」の方が勉強しやすいと思います。

    理科なんですが、自由自在は本棚が定位置です。時々詳しく知りたいときや実験のときに見る程度です。
    カラーテスト対策は、教科書ワークの類似品のぴったりトレーニングを利用して復習するようにしていました。オール満点取れていますので、5年生も購入予定です。

    でも、学校はそれでOKですが、全統小や中学準備対策にはやはり自由自在かなと思います。
    自由自在高学年は、単元毎に4~6年生までの内容が順に並んでいるので今から取り組むのに良いと思いますよ。おすすめです。
    以上、まるっと私の主観ですが、少しでもラサール様のお役に立てば光栄です。

    >g様
    いつも、ありがとうございます。
    朝は、意味不明な文章で失礼致しました。
    これは私なりの決意表明のようなもので、ここでお話させていただいて自分を奮い立たせています。
    リアルな世界では絶対絶対絶対に言えませんので(笑)

    息子くんは、教科書ワーク&予習シリーズですね。
    予習シリーズ、めちゃめちゃ気になってるんですが、何しろ自由自在を大人買いしちゃってるので(笑)
    お互い、近況報告、情報共有しながら、高学年乗りきりましょうね。

    実験は、、、セットやキットは買ってなくて、家にあるものばかりです(笑)
    この前は、お水にお塩を入れて温度を0℃にし凍る様子を確認しておりました。料理用のボール、温度計、食塩です(笑)お恥ずかしい限りです。

    >ぶりっつぇん様
    20代女性からのその発言。これは、ふわふわ浮き足だっちゃいますね(笑)
    でも、「爪の垢」ですから(笑)
    「人」として尊敬の最上級の言葉ですね。
    ぶりっつぇんさん、「人」としてですからね!

    返信
  16. モヤモヤ

    こんにちは。小4の娘と小1の息子がいます、モヤモヤです。

    ゆずこさん…私は、娘が小1、息子が年少の夏休みに父をガンで亡くしました。
    分かった時には手遅れで、1ヶ月ちょっとでした。

    今は、ガンは2人に1人がなる。だとか、治療法もいろいろあり、ゆずこさんのお父様にとって最適な治療法があるといいな。と、思っています。
    が、一方で、覚悟もしなければ…。と言うコメントもありましたので、不謹慎ではありますが経験した事を書こうと思います。

    私も姉も県外に住んでおり、夏休みに帰省しました。
    姉が1週間ほど前に帰省した時は、孫とテレビを見たり話もしていましたが、私が帰省した時は、体調が悪かったようで音がうるさい。と、言ってイライラしていました。
    母と姉で交互に病院へ行き、私は娘と息子と同い年の甥っ子2人の子守り。
    結局、父の死に目には会えませんでした。
    家族も心身共に疲弊します。
    姉が一時、自宅へ帰った時、母が父の病室で倒れ、父から電話で呼ばれ、娘と息子を連れて行きました。
    私が行った時には母も普通な状態でした。
    子供達は談話室に置いて、私は父の病室へ。
    その時に父とは話ができました。
    父が、苦しい。早く楽になりたい。と言う事を私にも話したので(それで母は倒れたそうです)、葬儀場はココを考えてて…そんな話しもしました。
    一応、隠し子や借金は無いかも聞きましたよ。
    父が亡くなってからは悲しむ暇も無くバタバタでした。
    遺影の写真、良いの撮っとけば良かったね。と後で話しました。
    姉や私は県外でしたので、その後の手続きは母1人でしました。
    光熱費の名義変更など役所の手続き。銀行関係は、生前にしました。
    車の処分手続きは、姉の旦那さんがしてくれました。
    母は帯状疱疹ができました。
    私は、子供の上靴を風呂場で洗ってる時とか突然涙が出たり、突然涙することがよくありました。
    そんな時は、電話で母や姉に「最近、突然涙が出るんだよね」「わかる〜」とお互い胸の内を話したりしました。
    子供の存在は大きいです。ずっと落ち込んでばかりじゃいられません。育てていかなくては。私がいないとダメじゃん。て思わせてくれます。

    そうそう、当時小1の娘は、入学前ぐらいから死に興味がありましたので、“こころのふしぎなぜ?どうして?”と続編を購入しました。
    ヨシタケシンスケさんの“このあとどうしちゃおう”も読みました。
    父は、夏休み中に、孫から好かれてる時に亡くなりました。今は「いい死に方したよね」と話したりもするようになりました。

    すみません。不謹慎ですね。このコメント、どうするかは管理人さんにお任せします。すみません管理人さん。
    睡眠も大事です、泣く事も大事だと思います。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      モヤモヤさん 素直なおかんさん こんにちは。

      モヤモヤさん。
      承認させてください。
      モヤモヤさん、大丈夫ですか。
      きっとコメントを書きながら泣かれてますよね。
      こうしてコメントくださりありがとうございます。

      私の周りでも、年賀状でもそうですが増えました。
      もうそういう年齢なんだなと。ここ数年、特にそう思います。
      だから、私も泣けてきます。

      1週間前にチョコ交換をして、その時思ったことですが、やはり孫は生きがいのようです。
      今までもされていたと思いますが、近況報告も我が子自慢がいいです!
      これから小学生になりますし、話題には事欠かないはず。

      素直なおかんさん
      母様の意見に対する具体案(後押し)をコメントくださりありがとうございます。
      私も同じ気持ちです。

      返信
      1. モヤモヤ

        管理人さん、ゆずこさん

        管理人さん、優しいお言葉ありがとうございます。大丈夫です。泣いてませんよ。優しいばかりの父じゃなかったので。「いい時に死んだよね〜」なんて言葉もでます。子供達はもちろん、主人も“突然涙が出る”なんて感情は分からないでしょうから、父の死については主人には話しません。共感できるのは、母と姉です。のびママさんのコメント通り、事故で亡くなった方や、コロナで亡くなった方のご家族は気持ちの整理がつかないままだろうな。と、思います。ちなみに、泣ける曲は平井堅さんの残響と言う曲です。すみません、最悪な状況になった場合の事ばかり書いてしまいました。そう言えば、父が「医療は進歩してるから、少しでも長生きしな」と言ってました。今は、父の頃よりもずっと医療は進歩してるから、きっとゆずこさんのお父様にとって良い治療法に出会えると思います。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          のびママさん、コメントくださりありがとうございます。
          モヤモヤさん、素敵なおかんさんも、再度コメントありがとうございます。
          お二人の最後の言葉は、お二人だからこその言葉なんだと。
          悩みましたが承認して良かったと思いました。

          うちは、距離があり、これがまた心配の一つでもあります。
          義実家はもっと心配で、色々と考えてしまいます。

          ゆずこさん、お返事は気になさらないでください。
          こちらより、家庭のこと、入学準備です。

          返信
  17. ぶりっつぇん

    管理人さん

    また雑談です(笑)
    昨日、20代女子と仕事の話をしていたら、
    『ぶりさんの爪の垢をください』
    と言われたので、
    『良いよ〜』
    と答えておきました。
    正解ですか??

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぶりさんの奥様。

      職場で、ご主人が鼻の下を伸ばしまくってます。
      上司として尊敬されるのはいいですが、くれぐれも気をつけてくださいよ。
      全く。。。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        こんにちは。さん。 連休ですか。

        エロ親父たちは全く。。。

        個人指導は全く必要ございません(怒)。

        返信
    2. ドリュ

      ぶりっつぇん様。
      逆美人局で、大学資金の調達し放題ですね。
      うちの夫にこそ爪の垢を下さいませ。

      返信
  18. ぶりっつぇん

    こんにちは。
    管理人さん、こんにちは。さん、NAVIさん
    わざわざ僕の次女のために丁寧な返答をいただきまして、本当にありがとうございます。
    お礼が遅くなったことを心よりお詫び申し上げます。

    お三方の内容がそれぞれ軸がしっかりしていて、確かに力になりそうなプランで、本当にありがたいです。
    その教材に取り組む理由なども教えていただけ、なるほどなるほどと頷くばかりです。
    後日、請求書が届いても喜んで支払います!

    お三方のプランを参考に、次女の性格やその他条件を加味してオリジナルプランを構築してみます。
    中学受験はしませんので。
    何より大切なのは、
    イライラしないこと。
    子どもをきちんとみること。
    無理させて勉強嫌いになっては元も子もないですしね。

    長女は、管理人さんのお子さんたちもやった
    ハイレベ→最レベのコンボを地道にこなしています。
    そして、自由自在へ入っていければと考えています。

    また質問することもありますが、よろしくお願いします。

    返信
  19. ノコノコ。

    管理人さま、たくさんの諸先輩方さま、はじめまして。
    ノコノコ。と申します。
    2年程前からこちらのサイトには(勝手に)お世話になっておりまして、いつも沢山の励ましを(一方的に)頂いております。今では「出過ぎたさん」が主人とわたしの共通言語、息子の学びの羅針盤です。
    感謝の気持ちを書き連ねると、論文並の分量になりそうなので、控えます。

    そんな私が2年の静観を経て、場違いなんじゃ?と悩みながらも出てきたのは、『やっぱり皆さんと会話してみたいよ〜色々相談させてほし〜!』という思いが止められなくなったからですね!だって楽しそうですもん!学びも刺激も受けられますし、そりゃノコノコ出てきたくなりますよ〜!
    単純ですみません!
    この通り、知的水準はかなり低めをキープしておりますが、参加可能でしょうか?
    管理人さま、皆さま、どうぞよろしくお願い致します!

    あ、仕事の時間です!貧乏暇なしです!笑
    次回息子の事で呟きたいです!汗

    返信
  20. あぱねこ

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。
    2月22日は、ねこの日だったんですね。
    「にゃん、にゃん、にゃん」でねこの日。かわいい!
    ゆりえさん、ありがとうございます。
    私自身は、この日は、「ふ、ふ、ふ」でひとりぶりっつぇん洸平さんを連想しておりました(笑)

    3学期も終盤となり新学年が近づいてきて、皆様の取り組まれている教材のお話や、中学受験される新4年生の方々のお話など、とても興味深く読ませて頂いております。

    こんにちは。様は、塾講師経験者だったんですね。
    通りで、いつも分かりやすく的確な説明。納得です。
    本当に、ありがとうございます。

    すみません。私もあおいについてつぶやせて下さい。
    4年生で取り組んだこと。

    ハイクラステスト3年生→ハイレベル3年生読解力→ハイレベル3年生国語→自由自在3・4年生→最レベル3年生(今、半分の所)
    7月に漢検7級合格、その後、5年生漢字取組中。
    「4年生までに覚えたい基本語1200」まもなく終了。

    ハイクラステスト3年生→ハイレベル3年生→自由自在3・4年生→最レベル3年生→グレードアップ4年生(計算・図形)

    突貫工事で英検5級に取り組むが間に合わず断念。
    只今、パス単を丁寧に取組中。

    自由自在は本棚へ。時々、家庭内実験に活用程度。
    ぴったりトレーニングで、カラーテストはオール100点。

    自由自在は本棚で眠りこくってます。
    授業オンリーでカラーテストはオール100点。
    都道府県(県庁所在地・自然・産業・工業)は休校中に学習。しばらく時間が経ち、最近ようやく、学校の授業で始まりましたが、知識は定着していました。ホッ

    以上、今年1年のあおいの学習の様子です。
    1日1ページの、亀の歩みですが、毎日毎日コツコツ継続でこんな感じです。

    5年生で取り組む教材、あれこれかなり悩みましたが、ようやくまとまりました。
    管理人様、チェックお願い致します。

    【読解力】最レベル3年生→ハイレベル4年生読解力→自由自在高学年(読む分野)
    【語彙力】基本語1200→自由自在高学年(熟語・ことわざ・慣用句分野)
    【漢字】6月か10月に漢検6級挑戦、その後6年生漢字取り組む

    自由自在3・4年生(力をためす問題)2巡目→自由自在高学年

    パス単・ドリル・予想問題の3冊で5月英検5級、1月英検4級合格を目指す
    ※基礎英語1の取組希望ですが、英語嫌いのあおいにどう誘導するか思案中。
    リップルは、瞬殺で断られました(涙)トホホ。

    自由自在高学年参考書と問題集を同時進行で進める。参考書で知識をつけ、問題集で定着させる。5・6年の2年間で問題集を完璧にマスター出来れば◎

    こんな感じで、5年生は進めようと思います。
    って、完璧に管理人様のパクリになってる~キャー。
    まねっこねこねこですみません。

    去年、自由自在高学年は私が大人買いしましたので(笑)、今年は購入の教材は、自由自在問題集の理科・社会、英検4級の、パス単・ドリル・予想問題くらいかな。コツコツ貯めたポイントで購入するので実質0円です(笑)

    ☆低学年の方で、自由自在の理科、社会を購入検討されていらっしゃる方へ☆

    理科は、自由自在高学年に3、4年生分野も含まれています。(しかも、分野別に3~6年生のくくりでまとめられてて分かりやすいです)
    ですので、3・4年生は買わずに高学年1冊で充分だと思います。

    社会は、4年生は住んでいる地域や県の学習が中心ですので、自由自在3・4年生は不要。教科書&授業でOKだと思います。
    自由自在高学年は、5年生からの授業に沿ってそうですし、内容が深いですので購入の価値はあると思います。

    以上です。

    あれこれ、こちらのお部屋で、魅力的な教材やアプリをご紹介頂き、迷いに迷いましたが、凡人かつ高校受験組の我が家は、自由自在を相棒に高学年は取り組みます。

    その先は、Z会へ続けばと思っていましたが、最近、大荒れなので(笑)しばらく静観しようと思います。

    >うめぼし様
    娘さん、学校からの課題オンリーで100点ズラリはすごいです!でも、まだまだ余力はありそうですよね。自由自在もお持ちのようなので、一緒に頑張りましょう!管理人様のお子様方のように1冊きっちり仕上げれば必ず力になると信じています。

    >カカ様
    はじめまして。
    同じく小4あおいの母、あぱねこです。「進学くらぶ」これまた、初めて耳にしました。
    予習シリーズは、こちらのお部屋でも利用されている方が多く、こんにちは。様にもおすすめ頂き、とてもいい教材なんだろうなと思います。
    また、よろしければお話をお聞かせ下さい。
    お互い、女優になって子供たちを励ましながら、「5年生の壁」乗り越えましょうね。

    朝から長々と失礼致しました。
    また、森さんに言われちゃうな。
    それでは、今日も1日、頑張りましょう!

    返信
    1. ラサール

      あぱねこさま

      非常に参考になるコメント、ありがとうございます!
      しっかり来年度の学習計画も立てられててさすがです。毎日コツコツ継続しているあおいちゃんも本当にすごいです。ウチの息子にも見習わせたいです・・。
      それにしても、本当にいろんな教材があるので迷いますよね。少し教えてくださいませ。
      「ハイレベル4年生」というのは、こちらの定番の「ハイレべ」ではなく、別の教材でしょうか?検索したのですが、これかな?というのはあるのですが、ちゃんと見つけられておらず・・・。
      「4年生までに覚えたい基本語1200」も気になります。(もうすぐ5年生ですが汗)

      また、理科ですが、自由自在のみを学習されている感じでしょうか?
      我が家、算数国語英語3教科のみを家庭学習していて、理科はノータッチだったのですが、三学期のテストが微妙な点数(80点とか)ズラリ。こりゃまずいと思い、4年生の復習をこの春にさせようと思っているのですが、何がよいのかわからない状態です。
      そもそも、もっと関心を持たせる方向で科学のなんちゃらみたいな本から用意するか、もっと点数に直結するように演習問題をやらせるか・・・。
      もしくは、授業の復習という意味でスタディサプリとかを見せるか・・・などなど。

      あぱねこさんにお伺いするのも恐縮ですが、よろしければ、ご意見うかがえると嬉しいです。

      返信
    2. g

      管理人さん・あぱねこちゃん^^

      あおいちゃんの一年計画を拝見し、パワーをもらったgです。^^
      一年の間に5.4級と2つの級を目標!すごいです!
      ちなみに、5〜6月あたりは、英検・漢検・模試と忙しい時期になりそうですね!
      ウチも喝を入れてがんばりますね。笑

      次男くん・あおいちゃんのお話から、自由自在算数が気になっていたのですが、我が子は(毎年愛用の)教科書ワーク5年・予習シリーズ4年上・下をしばらく復習していこうと決めました。^^
      あおいちゃん、先日 液体などの実験をされたみたいで想像しただけでワクワク‥
      何か、実験セットみたいなのを購入されたのですか?
      もしよければ 参考に教えてください^^

      のびママさま^^ 一山越えたと拝見し安心しました。
      あと少しで今のクラスともお別れですね‥。
      一年は早く感じますが、1日、1日見てくださった のびママさまの 労力は計り知れません。涙
      きっと クラスの保護者・子どもさん みんなのびママ先生 ありがとう。の気持ちでいっぱいだと思います。
      花粉症の季節になり毎日が辛いですが、体調崩されないように気をつけてくださいね。
      終業式の日には、花束を送らせてくださいね。^^

      ゆりえさん^^
      キャッチフレーズをつけるなら、ゆりえさんに決まりですね!笑 私も怪鳥派で宜しくお願いします。
      (しかし、個人的に あぱねこちゃん大好きなgです。)
      我が家も、日本地図パズル同じもの購入しました。
      3年生になったときも、とても役立ちました。^^

      素直なおかんさま^^

      息子さんやはり優しい男子でしたか‼︎
      我が子も仲間入りさせて頂きありがとうございます。
      久しぶりにみなさんのコメントをたくさん拝見でき、パワー充電できました。
      ある程度のことは、ヘイヘイホーで乗り切りたいです。

      最近 こんなに管理人さんの隠れファン(読者)の方がいらしたのだと、コメントを拝見するたび幸せな気持ちになるgでした♡^^

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        gさん こんにちは。
        これだから、のびママさんから母様とコメントが届くんですよ。
        これから、母様と呼ばせてください。
        ゆずこさんへのコメントも含め、感動しております。

        返信
  21. えんぴつ

    とりあえず逃さず読むのが精一杯。
    お久しぶりのえんぴつです。

    お宝情報は覚えきれないのでスクショしまくり、仕事の合間のお昼休みなどに見て学習。
    都度おすすめのワードは即検索。

    今盛り上がっている英語では、私がフォニックスって何だろう?レベルなので皆さんの英語情報を検索しつつ、自分が理解できてるのか怪しい感じで読んでいます汗

    長男小三
    週一英会話教室
    なるべく毎日パス単アプリで単語20問テスト。
    英検5級受けるよ。と告知。
    絶対嫌だ!と言われるかと思いきや、「僕自信ないよー。何月?」とまんざらでも無い感触。しめしめ。

    次男3歳
    なるべくディズニー映画やDVD、youtubeで英語関連を視聴。
    保育園の帰りの車内で英語のCDかけ流し。

    長男は年長位までディズニー映画を怖いと言って見てくれず、(絵の感じが怖かったそうです。今は大好きです。セリフ暗記してる程です。)やっと楽しめるようになって英語に切り替えて見せようとすると意味が分からないから嫌だと言われダメでしたが、次男はディズニー問題なく見るので最近英語にして見せてみたところ、これまた嫌がる事なく見ているので、このまま英語で見せていこうと思います。しめしめ。

    日本語の発語も心配なレベルの次男なので、まず日本語からだろう。と怒られそうですが、ちょっとチャレンジしてみます。

    とりあえず、Sounds Greatを購入予定。シャッフルカードは、淡々とやる。毎日1分ならできそう!と思いましたが(自作の時間なし。カードは購入予定。)シャッフルカードって、私がカードを読んで、子供に復唱させるのを次々にっていうやり方ですよね?
    私が発音怪しすぎる場合は、シャッフルカードとCDのセットとかあるのかな?この辺検索します。

    長男のその他の学習については、

    最レベ1年算数
    グレードアップ計算・図形3年
    リーダードリル3年
    倫理国語小2レベル
    ハイレベ漢字2年
    ハイレベ読解力2年
    ハイレベ国語2年
    を毎日1〜2ページづつでしたが、グレードアップ計算・図形に苦手意識がある様で進まないので、一旦休憩。寝かせてます。
    気分を変えてマスター1095題1年を。ルンルンでやってます笑
    どれか量を減らして欲しいとの事なので、ハイレベ国語を休憩。
    変わってグレードアップ社会を投入。(国語の種類は減ったけど、実質減ってない笑)

    それぞれは1〜2ページなんですが、今書いてて多いかも?と。
    でもなー。
    ペース上げてかないと追いつかない。
    15:00に帰宅して、私が18:30に帰宅するまで3時間半あるもん。やれるよー。
    でも焦りは禁物。
    難しいー!!

    今日、長男に話をしました。
    6年生までにやらなきゃいけない勉強量があって、学年が上がるにつれどんどん増えるより、少し余裕がある今から均等にやってく方が楽かなと思って提案してる。

    苦い顔してましたが、理解はしている様でした。

    次男は少ーしづつではありますが、言葉が増えてきました。多動も前に比べると落ち着いて来て、これまた焦る気持ちもえりますが、なるべく冷静に。次男のペースを尊重しつつ見守っています。

    長男も次男も、こういう時はこう対処すればいい。こういうとこが弱いからこう持っていく。とかを私がなかなか気づかない間抜けなので申し訳ないですが。

    ゲームは長男がスイッチを持っています。
    マリオカート、マリオメーカー、太鼓の達人。
    オンラインには接続不可。
    同学年の友達は皆フォートナイトをしていて話についていけず、自分もやりたい。と、これまで何度も言われています。
    私もかわいそうになって、一回だけやってみる?と何度も言いかけました。
    でも、最近の書き込みを読んで、やっぱりこのままが正解でいいんだ。と再認識できました。

    テレビもなかなかやめられないのに、フォートナイトとか依存性のあるゲームに手を出して、長男やめられる自信ある?
    →無理。

    で長男も納得してはいるんですが、毎日毎日フォートナイトの話題で盛り上がる友達を見ていると、やっぱりやりたくなるんですよね。
    長男の交渉スキルも上がってきて、聞いてて成長感じます笑

    クラスの問題児は相変わらず。
    高学年で同じクラスになって授業が進まないとか本当迷惑過ぎるので、クラス替えは考慮して欲しいです。
    最近、四年生でノコギリを使う授業があると知り、そう言えば彫刻刀も四年生では?トンカチで一悶着あったんだから、ノコギリとか、ダメ!絶対!ってなりました。

    返信
  22. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    カカさん初めまして。
    コメントありがとうございます。
    明日また私のほうからコメントさせてください。

    うめぼしさん。
    ちょっと。妹ちゃん、蛙ちゃんですよ。
    これはもったいないです。
    明日、私の方からコメントさせてください。

    皆さん。
    健康にはどうか十分にお気をつけください。
    本当、健康あってのことです。

    返信
  23. 甲虫王者「無知キング」

    こんばんは。呼ばれたような気がして出てきました。

    私は無知キングですがチャレンジ精神は旺盛なので

    「良いか悪いかやってみなくては分からない!」
    「とりあえず何でもやってみよー!」

    と言う事でこの3年間色々と試してみました。(無料体験も含む)覚えている限りで…

    アオイゼミ、スタディサプリ、スタディサプリENGLISH、東進衛星予備校、河合塾マナビス、進学くらぶ、Z会、レアジョブ英会話、基礎英語、地元の塾の無料体験も三軒ぐらい行ってみました。

    まるこさんもコメントされていますが「スタディサプリ」のコスパは最強ですね。兄弟が多い家庭は特に。
    うちは3年前から入会しているので年間1万円ぐらいです。

    しかし現在、メインでは使っていないようです…

    某鉄のWEB指導もよく分からないけどとりあえずやってみよー!的なノリで…

    我が家は、いつも姉が実験台で良ければ弟にやらせるというシステムです笑

    管理人様、そんなチャレンジャーの無知キングですが…「ビットコハム太郎」には手を出していません。
    そろそろ株高も天井っぽいので3月中に日経かダウを売り仕掛ける予定です。
    「ビットコハム太郎」の今後は全くわかりません…

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      >呼ばれたような気がして出てきました。
      これ、ミノル将軍、絶対に気に入ってますって。
      ステムさんが呼びました(笑)。

      ステムさんのコメントと同時承認です。
      この2人、デキてます♪

      米ドルは1/3売りました。
      夫婦で、150行くんじゃないって夢のような話に盛り上がってます。
      皮算用って本当に楽しい。
      欲まみれです。ありがとうございます。

      株は私も天井だと思ってます。
      日銀、ふざけるな。オカシイですって。
      ビットコハム太郎も本当に謎です。
      なんか不穏な動きもありますし、手を出したら火傷しそうです。

      ステムさん。教育資金ですがいいですよ。
      このペースなので、いつになることやら。
      あ、そんなこと知ってますね。
      荒れたら責任取ってください(笑)。

      返信
      1. ステム

        おはようございます。

        皆さまのピュアなコメントを拝見しながら欲まみれの我が身を恥じていたステムですが
        管理人さまの150発言に大笑いしました。スケールが大きくていいですね。
        日本中から狸が姿を消してしまいそうです。

        ビットコハム太郎←(爆)我が家も手を出していません。
        カブは『あつもり』で買いまくってます。
        よく腐らせるので短期運用には向かないのかな。

        将軍さまのご神託、そうですよね。私もそう思います。

        昨日ワイドショーで日経40,000円台にいくと豪語していた方がいたらしく、
        母が真に受けそうだったので制止しました。コワスギルダローーー。

        返信
  24. 頑張りたい母

    こんばんは。

    バンプさん、初めまして。
    頑張りたい母です。

    バンプさんの事は、以前のハンドルネームの頃から一方的に
    存じておりました。

    娘さんのタイプや今までの歩みが、我が家の息子(新4年です)に非常に似ているなあ…
    と親近感を感じていて(すみません。。)勝手に同じ悩みを抱える同士として
    励まされたり、バンプさん家も頑張ってる!我が家も頑張ろう!と思っていました。

    娘さんが勉強の時、可愛いぬいぐるみを近くに置いて勉強してるエピソードですが、
    息子も可愛いものが大好きなので、近くに置いて時には握りしめて勉強しています。
    時には、余白にピカチューなどを描いて「可愛いー」と勉強に励んでいます。
    男子は総じて幼いと言いますが、息子はそれに輪をかけて同年代より幼いです。

    息子も先日、人生初の大きな模試を受けてきて…酷語が撃沈しました(汗)
    バンプさん同様、私も先生に即相談しています。

    息子は、短文〜中くらいの文では何とか答えられるのですが、長文は…
    もう意味とか内容が、読んでる側から頭からこぼれ落ちてる様で(笑)
    文の最後まで読んだ時には、内容が頭からなくなっている感じです。。。
    長文に圧倒されてしまっていての事だと感じ、まずは長文の慣れと
    言いますか、読んで内容を理解する練習をコツコツと始めてみました。
    テストでは、初見の文章が出題されるので焦りもありますが、
    内容を理解出来るまでは、設問はお休みしてます。

    何のアドバイスにもなってなく、すみません。。。
    ただ、同じ悩みを抱えての中学受験、共に頑張っていきましょー (^ω^)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      頑張りたい母さん バンプさん こんばんは。

      小3の受験組が多くて心強いんじゃないでしょうか。
      本当に良かったですね。
      中学受験の話なら、深海魚から脱出できますので、これからも使いまくってください。

      それにしても、バンプさんも頑張りたい母さんも、出会いは小学校入学前後。
      あれからもう3年。
      早いですね。しみじみ思います。

      バンプさん。
      娘ちゃん、算数1教科受験狙いでしょうか。
      ごめんなさい。偏差値40以下は確かに降参です。
      他の教科がそれだけ取れていて、その偏差値はオカシイ。
      ハイレべ3年読解力ってやりましたか。
      あれをやっていれば、偏差値50前後はいけるかなと思うのですが。
      慣れてなさそうですので、読解力をやるだけで違うきもしました。

      返信
    2. こんにちは。

      お疲れ様です。
      バンプさんの以前のHNが解りません。。。--;

      なんでしたっけ?(謎)

      そうそう、国語は地味に演習を続けましょう~
      解説を読むのを重点的にしましょう。
      そうすれば、成績も上がると思います^^

      返信
      1. 頑張りたい母

        こんばんは。

        こんにちは。さん
        初めまして、頑張りたい母です。

        バンプさんの以前のハンドルネームは…覚えていますが
        私からは、勝手に申せません(^◇^;)

        国語も、コツコツと地味な演習がやはり効果的なんですね。
        やはり、長文読解も量で攻めるべきでしょうか?

        息子に答えの解説を読みながら噛み砕いて教えたりもしますが、
        理解しているのか否か。。息子から漂ってくる雰囲気が
        なんて言いますか、上滑りしている感じと申しますか(T-T)
        長文になった途端、文自体の内容を理解していないのでは…
        って感じです。

        この様な場合、こんにちは。さんでしたらどうされますか?
        精神的な幼さも原因だったりするのでしょうか。。。
        こんにちは。さんの息子さんは、入学前に元服をされたエピソードが
        ありましたが、我が家の息子の元服はまだまだ程遠い感じです(大汗)

        返信
        1. 頑張りたい母

          こんにちは。

          こんにちは。さん、すみません!追記です。

          先程の、塾のテキストに覚えていた答えをサクサク書く事を「ダメだこりゃ。。」
          と思っていましたが、思えばこれこそ「何故、その答えになるのか?」を考えさせるのに
          良さそうですね。。。やってみますー(^○^)

          返信
  25. ゆずこ

    こんばんは!
    1週間と少しご無沙汰している間に、歓談部屋もにぎやかになってきましたね。
    情報量もぐぐっと増えて、たまにしか顔を出せない私は、情報の海に溺れそうです(>_<)
    それでも、ありがたくすべて読ませて頂いています!

    ご無沙汰している期間、いろいろとありました。
    無事、息子のお遊戯会と個人面談が終わり、幼稚園行事も残すところ卒園式のみとなりました。
    また主人が単身赴任先からしばらく戻っており、在宅勤務していました。
    春にはこちらに戻る予定なので、戻ってからの在宅勤務の予行練習のようでした。
    かなり不安の残る予行演習ではありましたが(-_-;)
    そして、極めつけは父のガンが発見されたことです。
    残念ながら早期発見ではなかったので、覚悟を決めないといけません。
    検査結果が揃い治療方針が決まったら、入院のようです。
    ただコロナ禍だからでしょうか、入院したら一切面会できないようです。
    県内ながらコロナ以降行き来を自粛していましたが、今回ばかりは一目だけでも会いに行きたいと思っています。エンディングプランなど聞いておかなければならないことがたくさんあると思いますし。

    そんなこんなで現在の優先順位が家族問題>>入園入学準備>>>学習になってしまっています。
    とりあえず、何もやらない日を作らないだけで精一杯。時間にしたら毎日10分程度。
    英語は毎日触れるようにするのが精一杯。フォニックスもペースダウン。やらない日の方が多いかも。
    最近はこんなグダグダになっていますが、早いところ入園入学準備を済ませて通常運転に戻したいと思います。

    暗い話をつらつらとすみません。
    家族以外に吐き出せない状況なので、吐き出してしまいました。
    ご批判もあるかもしれませんので、承認は管理人さんにお任せいたします。
    また顔を出せる時にはよろしくお願いします。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ゆずこさん こんばんは。

      迷って迷って、どうしようか悩みましたが、承認させてください。
      ここを訪れる方々は責任のある行動をされていますし、人の気持ちが分かる方ばかり。
      ゆずこさんを知らない方はいないですし、むしろ好意的に思っている方ばかりですから承認しようと思いました。

      コロナでお見舞いにもいけない。
      頭では分かりますが、でも、やっぱり何とかならないかなと思ってしまいます。
      何だか、コロナが憎たらしく思います。

      同世代の方が多いので、私も含め、ゆずこさんに起きていることも、他人事ではないです。
      読んでいて家族のことを思い浮かべました。
      ゆずこさん、ご主人が戻ってこられることで少し負担も楽になりますね。
      今まで一人で子供2人を背負ってきたようなもんです。
      本当にお疲れ様ですよ。

      >英語は毎日触れるようにするのが精一杯。
      その他大勢は、週1の英会話教室のみ。
      毎日英語に触れている子ってもしかしたらそんなにいないのかもしれません。
      このサイトに集まる方々はゆずこさんも含め、ちょっと違いますから!

      何とか良い方向に向かうことを願ってます。
      自分で言うのも何ですが、睡眠をしっかりとってくださいね。

      こちらは、いつでも大歓迎です。
      4月から、同じ小学生のお母さんです。
      こちらこそ、これからも宜しくお願いします。

      返信
      1. g

        管理人さん・ゆずこさん^^

        私も管理人さんと同じ気持ちで他人事とは思えません‥。ゆずこさん、軽々しく聞こえたら申し訳ないのですが、私なら迷わず行くと思います‥。
        ゆずこさんの判断 正しいと思います。
        コロナで今まで当たり前だったことが、そうでなくなっている今 何を優先したらいいか判断が難しくなってると思うのですが、時間は戻ってこないので今、この瞬間を大切にしてほしいです。涙

        私が今子育ての傍らしている事は、他の人からみたら 今この時期ではないでしょ?と思われるかもしれませんが、自分自身の決めたタイミングが今だったので ちょこちょこ実行に移しています。

        また ゆずこさんのコメントを拝見できることを待っているgより。^^

        返信
    2. 素直なおかん

      管理人さんいつもありがとうございます。
      ゆずこさんへ

      素直なおかんと申します。突然失礼します。
      この時期、本当に面会できません。後悔のないように動かれたらいいと思います。コロナは簡単に感染しそうで実はそんな簡単に感染しません。もちろん感染予防対策をきちんとしていたらの話ですが。小さいお子さんがいるなら車でdoor-to-doorで行かれたらいいと思います。気になるようなら到着してすぐに着替えればいいんです。是非いい時間を過ごされますように。
      マスクと手指消毒だけは双方お忘れなく。お食事のときは気をつけてくださいね。
      こんな意見もあったなと思っていただけたら。。。

      返信
      1. 素直なおかん

        管理人さん追加させてください。

        ゆずこさん。
        我が家は仕事の都合上、高齢の基礎疾患バリバリの母に子どもを見てもらうことがあります。一人暮らしの母はやっぱり危機感薄く、正直家ではマスクも嫌がるし手指消毒もいい加減です。こんなときでも一人で百貨店に行ったり。なので子どもたちには母の家ではマスクだけでなくフェイスシールドまでさせてます。子どもたちは理解しているので全く嫌がらず感染対策に積極的です。ちなみに夜寝る時は娘が家族に寝る用のマスクを配るほどです(笑)おやすみのチューはマスクtoマスクです。それでもまわりにコロナが出た時はうつしてしまうことになったらどうしようかと悩み、出来るだけ接触しないようにしましたが今は通常運転です。やるべきことをしっかりやって安心安全に帰省してください。
        失礼しました。

        返信
    3. のびママ

      ゆずこさん

      こんばんは。
      お辛いですね。

      わたしは28才の時に父をがんで亡くしました。
      元気だと思っていましたが,癌が分かってから半年で別れとなりました。
      父の病院が私の住んでいるところの近くだったので,母と交互に看病し,看取ることができました。
      病気が分かってから,本当に大変でしたが,しっかりとお別れをさせてもらえて良かったと今では思っています。
      交通事故などで思いもよらない別れをしなければならない方もたくさんいる中で,思いを伝えたりやりたいことを少しでもかなえてあげたりすることができました。

      しかし,今はコロナ禍。思ったようにそばにいることもできず大変ですよね。
      それでも,後悔することの無いようにしてくださいね。
      吐き出して良いですよ。泣きたいときには思いっきり泣いてください。大丈夫です。

      返信
  26. バンプ

    こんばんは。
    塾でクラス別のテストがありました。
    算理社は7〜9割、計算ミスもあったので
    カリキュラムの理解という意味では、まあまあ頑張ったかと思います。
    (下位クラスではあるのですが…)
    が…国語!偏差値40切ってます…!
    漢字は採点が厳しいようで落としてしまいましたが
    知識問題は満点。
    でも、読解が、ほとんど空欄!選択問題も半分も合っておりません。
    途方にくれています。
    塾の宿題は当然ちんぷんかんぷんなので、読解を一問私とやって、あとはやっていません。(先生にも相談済み
    なかなか時間作るのは大変ですが、3年生用の問題集に取り組もうか…。
    なかなか参っております。

    返信
  27. カカ

    連投失礼します。書きたかった事が書き切れていませんでした。

    昨年秋の段階の考えでは、
    予習ナビのみのコースで1学年を落として受講できればと考えていたんですが、今年度から大幅改定されて全てセットのコースのみになったので、試しに(といっても一括で払い込んだのでそれなりですが)冒険した次第です。

    予習シリーズ5年からだと、実際どうなのか疑問もあるんですが、結果は後から付いてくると思いたいです。

    返信
  28. うめぼし

    こんにちは。

    このブログを読むようになって一年くらい経ったかなと思うのですが、我が家はというと特に学校からの課題以外をすることはなく…
    そこで皆さまにお聞きしたいです。

    今まで宿題のみが当たり前になっていて、小5の娘に市販の問題集を勧めると、
    どうしたのお母さん?私学校で100点ズラリなんだけど?これ以上何しろっていうの?
    と、言葉にはしませんがそんなオーラを漂わせてきます。このサイトで言う井の中の蛙ちゃん?でしょうか。

    とりあえず、去年の夏頃から『学校の自主勉に使えるから!!』と言って自由自在高学年の国語、算数、社会の3冊と、理科は科学のなぜ?新辞典を、英語ははじめての英語新辞典を買って、それぞれ自主勉強ノートにしています。自主勉でスーパーキッズに近付こう作戦です。
    終わったページに付箋を貼っていってるのですが、科学のなぜ?は自主勉のテーマにしやすいのかダントツで付箋が付いており、その次英語新辞典、自由自在はチョボチョボ…とついている寂しい結果です。

    学校の自主勉を充実させる→学力アップに繋がるかなと思っていたのですが、実際よくわかりません。
    あの厚さがやる気を削がせるのでしょうか…。本人は学校の勉強以外をやりたくない(先取りをしたくない?)とも話していて、どこまで頑張らせたらいいんや?と私自身が混乱してきたところです。

    教科書ワークのお話も出ていましたが、そちらの方が小5まで宿題オンリーの子が少し力をつける為にはいいのでしょうか?

    私も主人も、高卒ですぐ就職しているので、大学受験に関しては全くの無知です。そして勉強法もこれまた無知です。なのでお金に余裕があれば勉強系の習い事をさせている気がします。私自身も勉強をしていたら、もっと子供達の力になれたかもなぁーなんて弱気になってしまいます。

    すみません、愚痴ばかりの内容になってしまいました。しかもレベルの低い…(^_^;)
    こんなポンコツ母もいます…。

    返信
    1. 肯定ペンギン

      うめぼし様

      初めまして。 小1の母なので、参考にもならないかもしれませんが…。
      自主学習を通じて勉強の習慣はついていらっしゃるようです。先取が嫌ということであれば、今なら学年の総復習のドリルが出ていると思います。薄いものを三月までに終わらせるように計画してみて、時間的に今されているものにプラスアルファができるかどうか、また丸付けがお子さん自身でできるかどうかなど一緒にやってみられてはどうでしょう。

      警戒されているようですので、小6の最初の教材はお子さんに決めてもらうのもいいかなと思います。タブレットだと、どこがわからないか親が把握できないので紙教材から始められるのが無難な気がしますが、お子さんの興味や保護者の方の関われる範囲でご判断ください。思い立ったが吉日です^^

      余り参考にならないと思いますが、コメントを見て思ったことを書いてみました。

      返信
    2. うめぼし さん

      はじめまして。
      今の時期でしたら、(肯定ペンギンさんのおっしゃるように)各教科の総復習をやった方が良いです。
      通信教育や塾でも1月〜2月は、ざっと総復習をやっています。
      教科書ワークよりは薄いものの方が早く確認できるので良いと思います。
      それで、定着しきれてない分野を発見したら、そこを重点的に復習した方が良いです。

      時間があるのであれば、中学までに、少しでも英語を進められた方が良いと思います。
      英語の先取りをしている子の方が、中学で他の科目に時間をかけられるようになるので、全体の成績も良くなる傾向にあります。英語で差がつくと思った方が良いです。地頭が良い子は中学からでも問題ないというケースはありますが、地頭普通の子であれば、英語の先取りはやっておいた方が絶対に良いと思います。

      返信
    3. 小学校のテストは、短期記憶を使って100点とれちゃいますので、
      長期記憶にきちんと残っているか確認はしておいた方が良いかと思います。
      (小学5年生の社会とかは、そのまま中学2年の地理に繋がりますし。)

      塾や通信教育だと、1月、2月は、うすい復習問題がついてくるので、
      その代わりになるものをやって確認するのは良いと思います。

      ただし、せっかくあるのなら自由自在の問題とかやれると良いですけど。。。
      (そのレベルが出来るのであれば、うすいドリルはいらないでしょう。)

      返信
  29. まるこ

    こんにちは。さん。

    教えてくださり、ありがとうございます。
    学生時代に講師をされていたのですね。こんにちは。さんのような先生に当たったお子さんはラッキーですね。何でわからないのか、どこで引っかかっているのか、正直、下の子達のつまずいているポイントがわからずにいます。簡単な問題ほど教えるのが難しいです。
    そして、問題集の選び方を間違えているかもしれません…。正答率7.8割は易しめの問題集なのですね。下の子達が挫折した問題集はそのぐらいのレベルでしたが、わからないと泣き出してしまうため、負荷が強すぎるのかと思っていました。少し考えてみます。ありがとうございました。

    返信
  30. カカ

    はじめまして。こちらの皆様にはいつもお世話になっております。カカと申します。
    子どもの家庭学習の事で試行錯誤しており、少し呟かせて下さいませ、、、

    現在小4長男、こちらで知ったハイレベ・最レベが小3までなので、その後が非常に悩ましく、z会グレードアップ問題集(小4)を選びましたが、それを終わらした後、
    この2月から少し冒険(課金)して、進学くらぶを始めました。中学受験は考えていませんが、中受コースを選びました。

    いきなり予習シリーズ5年からのスタートですが、ナビもわかりやすく、何とか無事3週目突入しています。ただ、我が家は毎週カリキュラムこなすだけで手一杯で、結構大変です。

    演習問題集までとても手が届きません!!予定では、進学くらぶはこの一年のみで、来年2月からは新6年には進まず、やり残した問題を解く感じでいいかな、と模索しております(苦笑)

    小2の次男もおりますので、
    こちらは、ハイレベ最レベ後、予習シリーズ4年から取り組むことも思案中です。これまでは、学年を落として深堀していたのが
    予習シリーズに取り組むようになった途端、まだ習ってない内容の先取りになったので、なんだか私自身違和感が取れずですが。せっかく取り組み始めたので、長男に関しては、この1年は頑張ってみようかと思っています。
    改めて、中学受験を熟している親子さんは大変だろうなと実感です。

    我が家はこの分だと、とても英語まで手が行き届かないのも悩みですね。また色々参考にさせて頂きます。長文乱文失礼致しました。

    返信
  31. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    名指しはしませんが、最近コメントを書き込みされる方々も、既に前から居座ってた雰囲気が漂ってます。
    それだけ、子供と真剣に向かっている証拠ですね。
    本当、素晴らしいです。

    予告通り、教科書ワークから。
    教科書ワークですが、すみません。
    あれは、教科書では不十分の場合、購入するものだと思ってました。
    ごめんなさい。
    でも、使い方次第なのかもしれませんね。
    サンプルを見ましたが、基礎的な演習問題が多そうです。

    前も話題になりましたが、教科書はよくできています。
    ぷりんさんも力説してましたね。
    うちの子達は、演習問題が終わった暇な時間で、教科書を隅々まで読んでいるようです。
    授業が暇なので。
    配布されると、ぱらぱらめくって一年こんなことをやるんだと把握もしています。
    旅好きさんが、1年でこれだけ?と率直な感想を述べていましたが、うちも同じです。
    ちなみに、うちの子達は、この時期が一番つらいようです。
    既に最後まで終わっているので、本当に何もやることがない。
    演習問題も何回もやり終わってるようです。
    こんにちは。さんの担任の先生のように、特別扱いはちょっと厳しい。
    宿題やったり、読書したり、ミニ先生をやったり。
    うちの子達の読書時間は、学校のお暇な時間で補っているようなもんですわ。
    確かに、教科書は我が家にとっても、基本中の基本だと思います。

    ミノル将軍さん。
    某鉄はそういうことだったんですね。
    やられたわ(笑)
    結果さえだせば、入口は開けておきますよってことか。
    数学って個人の塾に通われていたので、私としてはこの展開に非常に驚きました。
    お姉ちゃんの学年トップ、そして夢への強い意志があるからこそだと思いますが、ここまでしないと現役合格が射程圏内に入ってこないのかもしれません。
    全国偏差値80のお子さん達との出会いは、楽しみでしょうね。

    Z会、お返事がまだきません。
    現場は相当混乱しているかと思います。
    それでも、その対応は駄目ですね。
    Z会専用タブレット被害者の会の皆様。
    リビングのみで許可。
    数学が一番進んでいるようです。
    現在、文字式、平面図形を平行で進めていってるようです。
    とりあえず、Z会は様子見です。

    ところで、将軍様。
    株高と実体経済の剥離が続いていますが、将軍様は手広くやってますので羨ましいです。
    うちの資金がしょぼいFXですら、そこそこプラスです。
    ビットコインも株もうちは全く読めませんでした。
    格差が更に広がる。
    教育は何とか食いついていきたいです。

    まだ書き足りませんので、また登場します。

    返信
    1. ステム

      管理人さま、こんばんは。
      「お年玉、少額運用してみたら?」という言葉をかろうじて飲み込んでいる欲まみれ(管理人さんが時々使うこの言葉がツボ)のステムです。

      米ドルにも動きが出てきたと思いながら管理人さんの事をふと思い出してました。キモいですね、すみませんっ。

      実は去年の春、株価を激チェックしながら不謹慎かとコメントできずにいました。
      私も投信教祖さまのご神託を伺いたいです。

      こちらは学習について具体的な取り組みを主に取り上げてくださっていますが、切っても切り離せない教育資金についても時に言及してくださっていますね。

      教育資金、奨学金支給を受けた場合の返済にかかる年数など、そうしたことも直視して地に足をつけた生活を送り、子供にも説明していきたいものです。

      お時間ができたらで良いので、(荒れるかもしれませんが)その辺りの考察もスレしていただけたら嬉しいです。気長に待っております♪

      返信
  32. 旅好き

    管理人さん、皆さん、こんにちは。
    気持ちのいい日が続いています。

    ゆりえさん、私も怪鳥派です。カワセミ柄のセーターを自宅でこっそり着ています。コココ…。

    中受組みは逆算しての効率的、計画的なカリキュラムが必須ですよね。
    詰まる所、必勝パターンは決まっており、きちんとこなせた子が難関校に入れるということです。
    高受組みは時間がある&中受よりゆるい(難易度的にも)事もあり、学習ペースや英語の先取りなど、人によって優先するものが変わってきます。憎き内申なども。故に方法もバラバラ。
    このサイトは双方からのアドバイスがもらえていいですね〜。

    長女は現在掛け算の暗唱中です。掛け算割り算を教えていなかったので、1年の内容で停滞していました。仕上がったらリーダードリル2年の掛け算部分を終わらせ、グレードアップ2年、リーダードリル3年と進めていきます。ハイレベ、最レベは合間にブッ込んでいきます。夏休みにまとめて、もありかなと思っています。
    長女は毎日1時間も家庭学習していません。それでも十分学年以上に進んでいけます。やはり長期継続が大事ですね。
    早めにこのブログに出会えたのはラッキーでした。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      旅好きさん こんにちは。

      わーお!
      心が通じ合ってる。
      旅好きさんのことを書いてました。
      憎き内申については、また後でちょっと書いておきます。

      またお暇な時に読んでください。

      返信
  33. こんにちは。

    おはようございます。
    大学時代に少し塾の講師をしたことはありますが。。。
    今は、息子の専任講師です^^

    問題集は易しめ(正解率70~80%くらい)のを多めにやると良いと思います。

    NAVIさん方式だと3年1年間で算数8冊。。。
    妥当な量を確保できますね。^^
    そのくらいはやった方が良いと思います。^^

    返信
  34. まるこ

    おはようございます。

    こんにちは。さんは塾の講師さんですか…?
    データを元に、AIが知的レベルや目的に合わせてテキストを選んでくれるようになると、わたしのように迷走する親とその被害者(子)も減ると思うのですが… 誰か開発してくれませんかね(汗)

    そもそも、下の2人はインプットが十分にできていないんだと思います。先生の教え方が下手×理解力のない子=(ご想像にお任せします)です。先生のせいばかりにはしていられません。スタサプを始めて気付いたのですが、娘、先生の話しを最後まで聞かずにノートを書き始める、知ってると思ったら聞いていない… 人の話しを最後まできちんと聞く、幼稚園時代に教えられる事がこんなところにも繋がってくるのだと考えされられました。

    アウトプットのお話しがメインで流れていますが、インプットにスタサプ、予想以上によかったです。最近、娘は学校から帰るなり『スタサプやる!』と机に向かうようになりました。『学校の先生よりわかりやすい!わかれば楽しい!』とルンルンです。本当にわかりやすく、1年間たった20,000円でこの内容ならコスパは最高です。

    学校の先取りレベルには十分すぎる内容ですが、レベル分けもされており、それがどこまで通用するレベルか、もし息子さんに興味があれば、ぜひ覗いてみてもらいたいなと思います。結局、アウトプットのほうが大事となれば、高校も最初はスタサプで十分なんじゃ…という淡い期待を持ってしまいます。

    返信
  35. こんばんは。寝る予定でしたが、、、
    匿名1さんのコメントに気がついて、再び出てきちゃいました。
    「ヘイヘイホー!」いいですね(笑)
    これで乗り切りましょう!
    仕事でも使おうかな(笑)

    ここにいらっしゃる方は、優秀なお子様が多いので、「ヘイヘイホー!」を身につけたら最強ですね!

    公立小中学校の内申って、先生と仲が良いと、成績が良くなりますよね。
    特に小学校。謎な部分が多いです。

    ★ここで、学力アップ→内申アップを目指しておられる方へ
    (先生によるかもしれませんが)先生の子供達に対する評価って、短期間(1学期)でそう簡単に変わることがないような印象を受けました。内申を上げるのにとても慎重な感じです。
    我が家の経験では、短期間で学力を上げて、(それまで引っ込み思案で発言したことが無かったところを)積極的に発言をするようにしたり、提出物を前よりも工夫して頑張ったりしたのですが、すぐには内申を上げてはもらえませんでした。ずっと継続していくうちに信頼を勝ち得て、1年かけて徐々に上げてもらった感じです。だから、もし直ぐに結果が出なかった場合でも、ガッカリしたり諦めたりしないでください(応援します)!

    でも、理不尽な成績と感じた場合は、「ヘイヘイホー!」が足りているのか確認した方が良さそうです。

    返信