歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への24,313件のフィードバック

  1. 森羅

    おはようございます。

    雪うさぎさん、初めまして。
    うさみみさん、雪うさぎさんと、うさぎさん達のお役にたててよかったです。最近、英語教育や塾の講師の方のサイトを読んで、色々と研究を楽しんでます。

    竹林滋先生の「英語のフォニックス」というフォニックス専門書を買いましたが、フォニックスは本当に複雑で全部の定着をはかるにはかなりの時間がかかると思いました。ただ、子供向けのphonicsシリーズのものでも、おそらく全部しない段階で英単語も英文も読めていくと思いますので、全部やるとしても読みの補強的に少しずつで充分かと思います。

    昔ながらの学校英語はスペル全部丸覚えでも細かいことを気にしないで感覚でいける子はいけたわけですが、でも、先にしっかりと理論で把握しておきたいタイプの子には丸覚えは納得の行かない方法だったのではないかと思います。そして、3年生で習うローマ字が英語読みの邪魔をしますし。(以前にザリガニさんが、ローマ字が害になっていると言われていたことを思い出します。あれには思いきり首を縦にふっていました。)

    あと、結局例外だらけのサイトワードに関してですが、これは丸覚え式が先を行き、上の例で後者の子でも結局あまりにも何度も出てくる言葉は丸覚えになってしまうということもあり、要するに単語も文章も最終的には慣れと読む量が必要ということは言えると思っています。多くの場合、フォニックスを覚えても即すらすらと読めるというわけではないので。

    でも、phonics、やっぱり読み書きと綺麗な発音の補強には確実になると思っています。

    ジョリーフォニックス、多感覚を使って印象付けて覚えていける素晴らしい教材ですね。私も、動画ですが少しだけあったので山下先生のyoutubeを参考にしました。あんなふうには真似出来ませんが、どっかにひっかけることが出来れば覚えていくことの補強に確実になると思います。うちではジョリーフォニックスでとりわけ活用したのがあの歌で、フォニックスを忘れていても歌を歌ってやると「ああ、あれか!」となってました。あと、カラフルなイラスト。「イラストのポーズが嫌いだ」とかで覚えたものもあります笑。ジョリーを導入するときは最初にジョリーソングを全てかけ流ししてから入りましたが、大正解でした。

    oxford phonics worldは、さすがoxford社と思わせられ、let’s goに似た感じの教材だと思います。
    6つの音ごとに復習があり、すごろくがでてきたりと楽しみながら進められる工夫もされていると思います。

    返信
  2. kimi

    管理人さま、サイトのみなさま
    昨年、東進オンライン学校の記事でコメントしましたkimiと申します。サイトに溢れる情報で日々勉強させていただいています。

    東進スタサプ化に驚いて、再び書き込みさせていただきました。
    我が家の子供たちはその後、配信60回目くらいまでスケジュール通り受講して飛び級テストも受けました。今は確認テストと月例テストだけの受講です。新しい有料サービスはおそらく利用しないと思います・・・。

    我が家は、会社員夫、パート主婦、小6娘&小3息子、地方在住です。
    小6は春から公立中に進みます。地方大手チェーン塾まで片道車で20分×週3回通う効果があるかわからず、子供と話し合ってz会を始めてみることにしました。今は中学準備講座で肩慣らし中です。
    準備講座でも出題される問題に難易度分岐があり、返却された成績表の「これまでこの単元ができていた人には、特別な問題に取り組んでもらいました」というコメントに、単純な娘は気分を良くしています。
    小3息子にはこれまで英語を何もさせてこなかったので、z会英語を始めることにしました。
    算数は毎日学校に提出する自学ノートに、管理人さまお勧めの『自由自在』をやっています。

    全統小模試は、みなさまのお子様のような偏差値には遠く及ばず・・・ですが、私もこのサイトで勉強させていただいて、少しでも状況改善できたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

    返信
  3. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    皆さんが最終回を楽しんでいる時、ノートがない、ボンドがない、ないないと言い出し、ないない言い出した子達を連れて買い物に。
    疲れました。
    常にストックしていたのに、いつの間にか切れてました。
    3人いると文房具の消費も早いですわ。

    歴史秘話ヒストリア。ビデオ撮ってみようかな。
    駄目だったらすみません。

    本スレのコメント対応で時間がなくなってしまいました。
    また明日にします~。

    返信
  4. ゆりえ

    こんばんは

    最終回お母さんは今日はじっくり見たいから、最後まで静かにしてね。
    と息子に言い聞かせて、大河を見ました。
    二ヶ所、行ったなーという場所が最後に映像に映り、懐かしかったです。

    管理人様のブログを読み返していたら、本当に宝箱のようですね!
    (英語の記事、私は「小学校低学年までは、Let’sGoテキストでOK」 がお気に入りです)

    息子もスマホのアプリで学習する時は、とりあえず◯連打押し、タイマーを自分で一時停止(正確な時間がはかれず)といったことがあります。そばで見ていて気付きましたが、びっくり。苦笑

    スマホで英語学習する時は、もう少し~と動画を見たがるので、2つくらいまでは追加許可してます。

    ゆずこさん、旅好きさん、皆さまのお子さんのお話に刺激を受けています~
    入学準備頑張って下さいね。
    春はもうすぐ♪

    今月は学習(足し算、タングラム、一年生の漢字)をがんばります!

    返信
  5. こんにちは。

    お疲れ様です。
    ゲームについて
    switchは1年の11月に買いましたので、27ヶ月で650時間ですね。
    以外とやってないですが、うちの子は時間が無いので基本はタブレットの放置ゲーです。
    放置ゲーは、いくつもやっているようです。
    ゲーム総時間と動画時間は毎日平均2~3時間はあるでしょうね。

    うちは、毎日のノルマの勉強をこなせば後は自由です。
    特に制限しないことが抑止力になっていると思います。

    5年の算数について
    難しいと思いますよ。
    どこまでが5年の算数の範囲かは細かく認識してませんが。。。
    予習シリーズ5までやりましたが、結構手こずる時もありました。
    それなりに基礎を叩き込んだうちの子がてこずったので、
    普通の小学生はかなり苦しむ人も居るかもしれません。
    背伸びをせず、レベルを確認しながらスパイラルアップすることが大切だと思います。

    ランク別英単語650語
    結局1周するのに10日掛かりました。
    ヒアリングは問題ないので、英単語を何周もして定着させます。
    そんなに遅くないようなのでペースは気にしないようにします。
    ありがとうございました。

    返信
  6. 旅好き

    管理人さん、皆さん、こんばんは。

    土日は天気が良かったので、洗濯や靴洗いが沢山できました。
    卒園前に長女を美容室に連れて行くこともできました。
    早く旅に出たい…。
    ハイレベはこちらの本屋さんでは見ませんね。トップクラスは普通にあるのに。

    4は8の何倍ですかの問題、長女に聞いてみました。
    掛け算割り算はまだ教えていませんが、「1/2とか0.5ってこと?」と言っていました。これくらいの認識はできるようです。
    我が家も動画視聴には悩んでいます。
    平日はそんなに観る暇がないのでいいのですが、土日は出かけられなくなってから視聴時間が増えました。
    なるべく英語動画や姉弟で遊ぶ方に誘導しています。

    返信
  7. あぱねこ

    管理人様、皆様、こんばんは。
    あぱねこです。

    ganso様!
    ゴルフ帰りの義父から、ゴルフ土産を頂きました。
    開けてみると、なんと、「匠と極」という甘平でした。
    すみません、管理人様のついでにうちにも送って下さったのですね(笑)ありがとうございます!
    こんな偶然にびっくりです。

    いよいよ最終回ですね(涙)
    夕飯、お風呂済ませて、オンタイムで楽しみます。
    甘平と共に。

    返信
  8. 雪うさぎ

    管理人様、皆様、こんにちは。

    昨日は、一日中、スキーしてました。(←ド田舎組)

    森羅様。はじめまして。うちも、”ぼちぼちアルファベット始めなきゃ組”でして、数日前に書かれていた森羅さんのコメントを拝見、非常に参考になりました。ありがとうございました!
    早速、Oxford phonics worldを注文しました。ウェブでlevel 5までみて、「うっ。…予想はしていたが、けっこうあるな」と一瞬怯みましたが、その分語彙も増えるわけだし、がんばってみます!

    フォニックスといえば、以前、ジョリーフォニックスの山下先生の授業を見学させていただいたことがあります。
    感覚をフルに使い、英語の音が体にビシバシと突き刺ささってくる授業でした。すばらしい先生ですね。
    それまでは、英語は他の言語と違って、文字と発音を規則的に対応させることが困難、という認識でしたので、decodingにも大きな衝撃を受けたのを覚えています。
    ところが、感動しつつも、いざ、自分の子どもとやろうとすると、なかなか重い腰が上がらずにおりました(反省)
    アルファベットのnameとsoundを確認するくらいでお茶を濁しておこうかと思っていたんです。
    私自身、音韻認識は発音記号でやった世代ですし、家庭でしっかりやろうとすると「ちょっとした英語教室だよな…」と。
    正確な発音なら音素ごとの発音訓練、リスニングの基礎ならLL演習とかでいいんじゃないの?と、考えておりました(汗)

    ですが、森羅さんのアドバイスをきっかけに、CiNiiでもフォニックス関連のものをいくつか読んでみて、心を入れ替えました。
    中学生で英語が本格化すると、単語帳をひたすら書いて覚えるというような「単調で機械的な学習」がきっかけで英語苦手・嫌悪感を持ってしまう子が多いそうです。
    が、フォニックスを学ぶことによって音とスペルの結びつきができますから、当然、語彙の習得も楽になります。
    そこから、読み書き能力の向上、さらには自立的な学習にもつながっていくのだとか。(と、ざっくりとそんな感じで理解しました)
    やはり、小学生のうちにどのようなスタートをきるのか、重要になってきますね。(って、いまさらでスミマセン…)

    こちらの掲示板は、英語についても情報が豊富で、まだすべて咀嚼できておりませんが、引き続き、勉強させていただいたいと思います。
    よろしくお願いいたしますm(__)m

    返信
  9. のび太の母

    管理人さん 皆様
    こんにちは

    こちらでこれおすすめって聞くと読んでみたくなりますよね。 ̄ー ̄)ニヤリ
    ゆずこ様 coco様 ゆっくりと読書タイム楽しんで下さいね。

    うちにも都会のトム&ソーヤ届きました。
    早速,読んでクスクス笑っています。管理人さん,どうやらハマりそうです。

    山口真さんの折り紙の本も気になるので,図書館でかりてみます。私も一緒に作ってみようと思います。

    エリカ様 こんにちは。

    ゲームや動画との付き合い方って難しいですよね。
    うちは小3男児です。ゲームをやり始めたらやめられないのが目に見えているので,まずゲーム機がありません。本人は本当は買いたいらしいです。

    テレビや動画は平日30分,休日60分と決めていて,その時間内であればいつ見ても良いとなっています。
    学習の休憩時間は10分ずつ取っているので,動画を途中でやめないといけないときにはぐずぐずしていました。
    その時には,「我慢ができないのであれば,次からは見せられないよ」と言って我慢させます。そうしているうちに,消さないといけないんだと消せるようになってきました。
    だらだら見ないように,テレビがついていない時間が多いですね。

    ちなみに,テレビやゲームがやめられないという子どもの保護者から教育相談を受けたときには,表を作成し,テレビとゲームをした時間を毎日記入するようにしました。
    学校で決められている60分より短かったときには,頑張ったねとうんと褒め,シールを貼らせました。そのご家庭では,タイマーを使われたようです。

    ganso様
    今日,最終回ですね。私は,ハッピーエンドが好きなのですが,そうはいかないですよね(TдT)
    それでも,しっかりと見届けたいと思います!

    返信
  10. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    こちらは、家族バラバラの日曜日です。
    田舎のこんにちは。さん、相変わらず遊びまくってますね。
    NAVIさんやなにわの母さんのように学校でコロナはまだ出てないですが、PCR検査を受けた子はいるようです。
    テレビをつけてもコロナ。
    コロナで色々変わってしまいましたが、やるべきことはかわってないです。
    NAVIさんの問題。
    末っ子にも帰ってきたらgansoさんのように質問してみます!ありがとうございます。
    おっしゃる通りで、もう小4で躓いていると思います。
    リアルな話ですが、先生の説明が悪い~と吠える方もいます。
    でも、それは違う。理解する力がないだけ。絶対にそんなことは言えませんが。。。

    ら・サールさん。おっしゃる通り、国数英で大丈夫だと思います。
    社会はあまり気にしないでいいはず。
    息子くん、さっさと覚えなさい~!!
    社会は後から挽回できると思ってます。ここ最近、ちょっとそんな兆候が出てきました。
    またこの辺もお伝えしますね!

    cocoさん、購入できて良かったです。
    これで一歩前進ですね。
    まずはその2冊を理解できるまで頑張ってください。
    ちなみに、ハイレべ100ですが、クラスメイトが持っていたのをみたそうです。
    あれから〇年、いい問題集ですがどうやら使いこなせなかったようです。。。
    とんでもない差がつきました。そんなもんなんです。。。
    必ず力になりますから。

    エリカ様。
    お仕事は次ですよ。
    エリカ様の力ではなく、コロナが原因ですから。
    ちょっと落ち込むと思いますが、、、。
    エリカ様ならすぐにまた見つかります。
    少し前に夫婦でこの先の情勢を話していましたが、テレワークは一部の会社(主に大企業などでしょうか)ではそのまま浸透しそうですよね。
    既にテレワーク当たり前の方からすると、日本は遅いぐらいかもしれません。
    主人のところも、オフィス借りる計画があったそうですが、辞めたそうです。
    森ビルなど大丈夫かな。
    なので、コロナが落ち着いても、オフィス街の飲食店もちょっと厳しい気がします。
    ゲームですが、現在、Wi-Fiを切ってます。鬼ですよね。
    ちょっとキリのいい所まで頑張ったら復活かな。
    ずっと禁止にはしない予定です。
    ということで、うちは全く上手く付き合ってません(涙)。

    ぶたのこさん
    未来発見ですが、うちも観たら?といったんですが反応がイマイチでした。
    その歳で夢があって羨ましいです。
    やはり教科書はなくなりそうですね。
    ひとみんさん、Z会タブレット到着しました!
    契約までの話を更新して、その後にまたタブレットのことも書きたいと思います。
    時代は変わりましたね。

    返信
    1. ひとみん

      管理人様、タブレット到着のお知らせありがとうございます。
      我が家も、もうすぐ届くかしら?
      申し込み完了メールがきただけで、2週間過ぎました…
      管理人様に聞いてなければ、不安になり問い合わせしてたかも。
      ホント助かりました!

      日本の歴史漫画ですが、高ポイント還元につられて購入してしまいました。
      息子に試し読みさせましたが、どれでもいい〜と、言われてしまいました。結局、気になっていた講談社にしました。まだ一冊しか読んでないような…。

      返信
  11. coco

    おはようございます!

    わが子に教える作文教室は図書館や本屋にもなく、ネットで、、、購入。本日届きまして、熟読中です。
    Z会グレードアップとハイレベありました!
    隣の隣の市まで車を走らせ行ってまいりました。
    やはりアナログ人間なので中身を見たくて、それから両方購入にいたりました。両方をうまく使っていきたくなと思います!
    さらなるレベルの問題集もありましたがうちはとりあえずこの2冊でやっていこうと思います!
    ハイレベの中の最レベを見て、「やべー、やべー」(語彙力…。)と言いながら楽しそうに解いていました。

    ありがとうございました!
    現状報告でした。

    返信
  12. NAVI

    おはようございます。
    小5の算数・理科、難しくなるのですね。
    gansoさん、いつも情報ありがとうございます。助かります^^
    管理人さんの小5の記事も確認してきました。
    小4算数のプリントで気になったことがあったのですが、
    ○は□の何倍になる?という問題。
    答えが1以上になるものはできる子が多いのですが、
    1未満になるものは息子以外はできなかったようです。
    (例)・4は8の何倍ですか
       ・12は30の何倍ですか
       ・54は72の何倍ですか
    割合でいきなり躓くのではなく、この辺の計算から
    あやしい子が多いのでしょうね。

    Rさんも英検の情報ありがとうございます。
    これだけお値段に差があると
    準会場の定員がすぐ埋まってしまいそうですね。

    返信
    1. ganso

      管理人さん^^

      こんにちは。5年生記事勉強中 gansoです。

      NAVIさん、とんでもないです。恐縮です。m(_ _)m
      準会場の件も 日にちが合わなかったら準会場で受けれたらいいですね。とコメントをくださったおかげで 準会場を探すキッカケになりました。
      ありがとうございました。涙

      NAVIさんの問題ホワイトボードで挑戦してみました。12.54は○でしたが、はじめの4は8の何倍ですか?→2と記入していた我が子でした‥。_| ̄|○

      確か はじめて受けた 全国統一の算数のテストで あと何個のりんごを箱に入れたら2個になりますか?みたいな問題で 思い切り りんご2個の絵に◯をしていたような事を思い出しました。
      よく問題を読まないといけないですね。(私も。^^;)

      しばらく 管理人さんの昔の記事(お宝)を発掘させて頂こうと思います^^
      管理人さん おじゃまします。
      (手土産に 甘平・はるみ・清見・せとか持参させてください。^^)

      エリカ先生のお話、我が子も気がついたら おやつタイム以外にもちょこちょこ見ているような気が‥しばらく様子をみて また報告させてください。

      のび太の母さま^^

      そうなんです。ひとめぼれしてしまったのですが、お値段が‥^^; しばらく妄想の中で楽しもうと思います。笑
      我が子と組み立てたコーヒーテーブル(お値段は安い)は 開けてみると六角ボルトで六ヶ所はめるだけの 簡単なものでした。笑

      今日は麒麟が来る 最終回‼︎ 早めに家事を済ませてリアルタイムでみれたらいいな‥。

      返信
      1. ステム

        最終回、見たいような見たくないような。
        すでにロス気味です(涙)。落ち着いたら史跡巡りしたいわあ。gansoさん、最終回楽しみましょうね。

        返信
  13. エリカ  

    管理人様&皆様
    こんにちは(^o^)
    匿名1様、少しずつでも良い方向に進んでいるようで良かったです\(^o^)/

    こんにちは。様
    息子さんの脳力!素晴らしいですねっ(^^)
    英単語サクサク進んでイイなぁ〜♪

    管理人様
    つ、ついに窓際に追いやられていた私、肩たたかれました(¯―¯٥)
    まだ、本決定ではありませんが…
    仕事は3月で終わりということで進んでいます。
    シフトはほとんど入っていないので肩たたかれたあと、その日いる社員さんにはあいさつを済ませました。

    話変わりまして、
    皆様のお子様の勉強スケジュール拝見しました!
    うちはゲームや動画視聴が多いと感じました。勉強時間より多いです(*_*)
    皆様のお子さんはゲームや動画視聴はいつしていますか?
    うちは、夕飯食べる前にお風呂と宿題とチャレンジタッチをする約束だったのに動画やゲームをダラダラやっていて夕飯前に宿題とチャレンジタッチをやらなくなりました…
    帰宅後から夕飯(6時15分)までの間にゲーム・動画、宿題・チャレンジタッチ、お風呂を自分で時間を決めて自由にやるスタイルです。
    ゲームや動画がなかなか区切りをつけるのが難しいです。どうやって自分で区切りをつけさせたら良いのか悩んでおります。
    皆様のお子さんはどのように、ゲームや動画と付き合っていらっしゃいますか(´・ω・`)?

    返信
  14. ぶたのこ

    おはようございます。
    この度大変お世話になっております、ぶたのこです。

    先ほど、サカママ様がご自分なら、と書いてくださっていた四谷大塚の通信を資料請求しました。資料が届きましたら内容を吟味し、このまま継続かはたまた乗り換えか、検討したいと思います。

    さて、息子の小学校では先日全教室にプロジェクターが設置されところですが、先を行く小学校ではもうタブレット配布なんですね。びっくりです。
    それで思い出したのですが、少し前に息子が学校から持ち帰ったこども新聞の広告に4月開校の新設小学校の説明会案内があり、ちょっとサイトをみにいったらなんと、1年生からタブレットでデジタル教科書を使うとありました。小学校なのに、ノートも鉛筆も消しゴムも不要。もしかして、10年後20年後は、公立小学校でもそうなってるのでしょうか。

    そういえば、四谷大塚のオンライン学校の未来発見講座、視聴されたことのあるご家庭はありますか?もう見ることはできませんが、横浜市立大学の武部貴則先生の講義を見て、それまで曖昧だった息子の目標が明確になりました。本当の夢は別にありますが、この先生のところにいけば僕の夢が叶うかも!と。四谷大塚様様です。

    返信
  15. こんにちは。

    おはようございます。
    パソコンは年中の頃から触らせてました。
    当時はYouTubeでオモチャの紹介映像をみるために(主に仮面ライダーや戦隊物のロボット)
    自分で必死でローマ字表を見ながら検索してた頃が懐かしいです。
    おかげでローマ字は小学校入学前に覚えていました。

    今日は遊びに行きたい一心で、6時半から勉強してます。
    今、英理社が終わって、あと国語です。
    9時には出発出来そうです^^

    昨日は6時間アイススケートでした。
    今日はボーリング行ってきます^^

    返信
  16. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    ムッシューの会見は、質問する記者さん達も怒りを抑えているのが見ていて伝わってくるぐらい酷かった。
    老害の典型例。あ、ご自身で言ってたか。
    建前と本音が違うのでしょう。
    上級国民の典型例なのかもしれません。
    ステムさん、お疲れ様です。
    自由研究、おっと間違いました、自主勉(うちの学校は小6のみ)ですが、長く飛べるヒコウキを作って出したこともあります。
    先生が飛ばしてくれたようで喜んで帰ってきました。
    愚息は前に少し触れたかもしれませんが、ドリル・問題集をやらないってのがモットーでしたので。
    今思うと、よく黙ってたわ。
    娘も違うことをやっていたら、先生から「テスト勉強しましょう」って書かれてました(汗)。
    同じようなもんですよ。
    予想問題は完全に自己満足の世界です。
    この時期にこれやっちゃう?と言いたいですが我慢です。

    のび太の母さん、ICTの情報ありがとうございます。
    ちょっと気になって調べてみたら、ソフトはどこもベネッセ製が優勢?のようです。。。
    やっぱりベネッセか。
    動画の方が分かりやすいから、その点はメリットなんですよね。
    ステムさんも書かれていましたが、どう使うかなんだと思います。
    ちょっと気になったのが、教科書の配布。
    これも将来的にはタブレット1台になるのかも?

    gansoさん
    以前、割合を公式で~ってコメントされていたのを見て、どこかでコメントしなきゃって思っていたところでした。
    ドラえもんのアレは使ったら駄目です。
    ここが5年生の壁ですね。

    某T塾から共通テストの話があったそうです。
    愚息の話だと、やはり数学は公式丸暗記じゃ解けないって力説していたようです。
    公式を証明できるようにと。
    某T塾はそのような授業になってる!とも言ってました(笑)。しっかり宣伝までしてる(笑)。
    小5の壁。うちも頑張ります。

    Rさん
    また値上げですか?
    準会場の方が安いので、うちも次からそうしようかな。。。
    数検はもっと差がありました。
    今思うと、あの金額であのレベルだったのに、よく2級を申し込みしたなって思います。
    愚息が主人を説得して申し込みに至ったんですよ。
    息子くん、頑張れ!

    返信
  17. のび太の母

    管理人さん 皆様 こんにちは

    日々少しずつ日が長くなってきているのでしょうけど、立春が過ぎて急に夕方が明るい感じがします。
    桜が咲いた報告が来て、嬉しいです。

    高校、大学はあと1ヶ月ほど続くかと思いますが、あともう少し頑張ってください。

    ネクストコービー様
    はじめましてのび太の母と申します。よろしくお願いします。ICTに関する情報ありがとうございます。
    とても興味深く拝見しました。
    ギガスクール構想ということで、学校へ1人1台ずつタブレットが配備されることになりました。
    急に上からおりてきて、現場も試行錯誤。どんな活用方法良いのか、学校ごとに委ねられているところもあるので、とりあえず少しでも触らせるようにしようということなんでしょう。
    しかし、おっしゃるように連絡帳がわりとかちょっと安易ですよね。好きな時に検索も、見届けをしないと勝手なことができちゃう感じです。

    うちは、低学年ですが、主に自分の考えを伝えるときや漢字の学習などのドリル学習に使っています。
    デジタル教科書なるものがあって、国語の教科書だと書き抜きをドラックでできたり、馴染みのない言葉の動画がはいっていたり結構便利です。算数は、図形を動かしたり書き込んだりできます。社会や理科は動画がかなりあり、実験の時など説明にも役立つものが多いです。

    でも、ダウンロードするには高額なので市町村や学校の予算に応じて入っていない学校も多いと思います。うちは田舎だからこそ(^^)教育委員会が力を入れているので充実していてありがたいです。

    タブレットだと、指で文字入力ができるので、タイピングを意識的に取り組まないといけないねと話をしていました。

    すみません。熱く語ってしまいました。

    旅好き様の元素周期表の体育服入れ素敵!マニアック〜見てみたいです笑笑
    ゆずこ様も準備楽しまれてくださいね〜

    ganso様 ソファ見ました!かわいい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
    好きな家具に囲まれるの憧れますよね。でも、家具ってなかなか高い(T_T)

    返信
  18. ステム

    オリンピック精神をちゃぶ台返しするようなムッシューの発言のおかげで、多国籍な職場で肩身の狭い思いをしております。昨夜のEテレ、世界のドキュメンタリー「RBG(アメリカ 2018年)」で刺激を受けただけに現実を直視するのが辛すぎます。ムッシュー、頼むからもう何も言わないでくれ~~。

    息子のマスタードソース作成大作戦にコメントくださった皆様ありがとうございました。スーパーを3軒まわりましたが、けっきょく原型を見つけることができず、アマゾンで注文し明日届く予定です。今週末の自主学習には間に合わず、息子は代わりに都道府県別の城リストを作り、今後行きたい城を3つ挙げて説明を書いていました。ものすっごい時間かかるね!と思いながら「なるほど!いろいろ調べてすごい♪面白いね」と言う私。いいんだ、これで。もうこれで行こう。ちなみに息子が次に行きたいのは吉野ケ里だそうです。

    息子がこんななので、新5年生の皆さんの計画や5年生の壁という言葉に戦々恐々です。壁にさえたどり着くのだろうか…。
    管理人さんの息子さまの場合は雲の上のお話ですね。すでに専門職という気さえしますので、次元が違いすぎます。名前を挙げていただくのが申し訳ない気持ちです。あはは。

    タブレットの使い方について、AIもそうですが、使い道を想像するのは結局人間ですね。ドローンを戦争に使う人もいれば、農業に役立てる人もいて、使う人間の想像力次第で可能性が広がるのだと思います。中には発想力豊かな先生もいらっしゃるでしょうから、タブレットの活かし方情報を速やかに共有して教育の場に役立ててほしいと思います。

    返信
  19. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    ricoさん
    山口真さんの本をネットで見せたら、欲しい!と即答でした。
    花くす玉を少し前に作ったのですが、もっと作りたいって思ってたんでしょうね。
    教えてくださりありがとうございます。
    花くす玉は本当に素敵で、私も折り紙でこんな素敵なものが作れるんだと感心しました。
    末っ子はゴジラ?を作りたいそうです(笑)。
    折り紙、スポーツ、漫画、ゲームで終わってたら駄目だよ!と主人から釘を刺されていました。
    安心できる環境で芸術分野を更に極められるといいなと読んでいて思いました。
    雑草環境もいいですが、誰でも合うわけでもないですので。

    内申は大変です。
    うちは塾なしなので、過去問がありません。
    笑っちゃう話ですが、愚息は仕方がないので1教科だけですが、自分で予想問題をPCで作って先生に見せたようです。
    フォーマットまで前回のテストをまるごと真似して、そっくりの定期テスト問題を作りました。
    良くできているけど、こんな簡単じゃないよと言われたそうです(笑)。
    先生がここでるぞ!と言ったところを盛り込んだので、自信はあるっぽいですが。。。
    これ、素でやってます。
    なんだか書いていて、マスタードソース作成大作戦と被るような。
    ステムさんの息子くんほど自由な発想はないと思ってますが、何というか。。。
    ここに時間使う?と思うステムさんのお気持ち、この学年になってもです。
    とほほです。

    旅好きさん。
    その柄、個性的過ぎる(笑)。
    文房具もキラキラはNGです。学校によって違うんですね。
    鉛筆の上にでっかい飾りがついている子は、殆ど勉強出来ない子だと言ってます。
    おっと、失礼しました。

    gansoさん、英検は順調そうですね。
    うちは、秋を目指して頑張ります。
    こちらもお散歩日和です。
    こんなに天気がいいのに、緊急事態宣言中。
    コロナが早く収まってほしいです。

    返信
  20. 旅好き

    管理人さん、皆さん、こんにちは。

    ゆずこさん、我が家も絶賛準備中です。
    文房具はなるべく飾りや柄のないものとの注意書きがありました。
    娘はシンプルなものが好きですが、キラキラ女子は大変だと思います。
    ちなみに隣の学校は何でもオッケーだそうです。
    元素周期表の柄の布地を見つけたので、体操服入れにする予定です。
    娘には面白いと好評です(笑)母はすぐネタに走りたい。

    タブレット支給なんて凄いですね!オンラインでない授業中にネットに繋げていいなんて…ちょっとびっくりです。この先の活用の仕方に注目です。

    5年生の壁、恐ろしいです。管理人さんの末っ子くんも今が頑張り時なのでしょう。
    スポーツも頑張ってるし、やりたいことも沢山ありそう。
    やりたいことがあるって、凄く健全でいいことなのに、勉強の比重は大きくなる一方です。
    我が家はやる気がないときは、英語の動画と計算で済ませるときがあります。
    何でもいいからやろうと。English singsingという動画のeasy storyは、レッツゴーテキスト1、2ぐらいを勉強中の子にちょうどいい内容です。フォニックスストーリーは子供達のお気に入りです。英語初心者は是非。

    返信
  21. rico

    管理人さん、おはようございます。折り紙、私も息子がはまるまで、こんな世界があるとは知りませんでした。子どもに世界を広げてもらうこと、多いですよね。

    ご兄弟の頑張り、すごいと思います。公立で進んでいくのはたいへんですよね。正直、あれれ??な先生にも内申もらわなくちゃいけないですし。うちがあわよくば国立、を狙うのもそれが理由です。ところが、うちはHSPの自覚もあるのですが、塾でバリバリもきっと向かないんです…。子育て、親育ち、楽しいげど本当にたいへん!お互い頑張りましょうね。これからもよろしくお願いいたします。

    返信
  22. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    ネクストコービーさん ようこそ雑談部屋へ。

    タブレットの件ですが、どうやらそのようですわ。
    思っていたより整備も進んでいるようです。
    どこもかしこもタブレット。
    (今、Z会タブレット待ちです。)
    連絡帳もタブレットですか?驚きました。
    黒板もタブレットで撮ってノートを取らなくてもよくなりそうな気もします。
    板書が死語になるのかもしれませんね。
    教育の変換期についていけるかしら。親の方が(汗)。
    子供達の方が、適応力がありそうです。

    おっしゃる通り、ネット検索なんて誰でも出来ます。
    学校側もどういう教育をしたらいいのか?
    本当のところ、分かってないのかもしれません。
    教えてくださりありがとうございます。
    こちらも小学校でのタブレット話は他人事ではないです。。。

    ここ数日、末っ子に対する思いをぶつけてしまいました。
    熱く書きましたが、これでもっと頑張ろうと思う方が増えたら嬉しいです。
    旅好きさん、ゆずこさんが「自分を追い込んでみよう」とありましたが、同じく私もその作戦に乗りました。
    確か、つっさんさんのご主人だったと思うのですが、今やらなかったら、その分後からやろうとしてももっと大変になる
    って娘ちゃんに説教したような話ありませんでしたっけ。
    ↑数年前の話だったと思いますので、間違ってたらすみません!!
    リアルに悲痛な話を聞くたびに、小学校の時であれなら仕方がないよ。。。って思うものです。
    上手く誘導していきたいと思います。
    ゆずこさん、小学校の入学準備頑張ってください。
    こちらは兄がいるので、かなり呑気ですわ。
    リップルは週1でも、毎日英語に触れてますから大丈夫ですよ。
    必ず、あれ?上達してる!って思う時がきますから。

    つっさんさん。
    Z会はiPadだったのですね。てっきりテキストだと思ってました。
    今まで普通のiPadで出来ていたのが素晴らしいです。
    うちなんて、4月から中学生になりますが全く信用していませんので、Z会専用のタブレットをお金払って購入したぐらいですよ。
    (Z会は日曜か遅くても月曜までに更新したいです!)
    漫画だけではなく、ゲームも好きです。
    多分、ちゃおよりコロコロの方が好きそうです。

    漫画の誘惑は強烈です。
    多分、履歴管理もお手の物のような気もしますし。。。
    5年生だと、反抗期に入ってくるので、スクリーンタイムのチェックされても痛くも痒くもない。
    ↑全部うちの子です
    漫画もいいけど、やることやってからね!ぐらいでしょうか。

    学習内容を確認しましたが、これなら力がつくわ!と思える内容ですよね。
    量は若干多い気もしますが、賢い子ですから大丈夫な気がします。

    私も頑張ります。

    返信
    1. ganso

      管理人さん^^

      こんにちは。今日は、いつかの管理人さん家のお昼ごはんを参考に 焼うどんにしました。^^

      タブレットのお話し、驚きました!都会だけでなく、こちらも近い将来‥⁇
      注意深く板書したり、紙の辞書で実際調べたりする事も大切だと思うのですが、時代の変化についていけない私です。(時間の節約にはなるかもですが。^^;)

      今日は我が子と先日購入した問題集を一緒に 五年生こんな内容するんだ〜。と見ていました。

      5年生の算数 6年生より少し難しいけど大事だから気を入れなおして頑張ろう!と声をかけました。
      (by 管理人さん・のび太の母さまのお言葉 ^^;)

      英検は調べたのですが もし順調にいけば準会場で受けれるかもしれません。
      申し込みも4月上旬?くらいなので 我が子ともう一度話し合って気持ちを確かめようと思います。

      五年生の算数のお話も出たことですし、今回の模試は是非挑戦してほしいな。と思いました。^^;

      こちらは来週から花粉が飛ぶみたいです。
      その前に今日は午後からお父さんとサイクリングに行くみたいです。
      (こちらで 自転車選びのときもお世話になりました。)

      管理人さん いい午後になりますように。^^

      追伸 のび太の母さまの故郷の夕日もいつか見たいgansoでした。(=´∀`)人(´∀`=)

      返信
      1. ganso

        管理人さん^^

        追伸 つい先程気づきました‼︎ブログの中で5年生(15)の中に既に管理人さん長男さんのときに 5年生の算数の事を たくさん記事に‥‼︎涙
        なぜ見逃していたんでしょうか‥すみません。

        特に 「割合も特殊算も公式を覚えて解いてはダメ。イメージ力で解いていく」は 管理人さんの記事もみなさんのコメントも (正直 私には難しい内容だったのですが(^^;;)色々考えさせられる内容でした。

        管理人さんのブログは宝箱みたいですね!
        (いろんな引き出しがたくさん^^)

        これから悩むことがたくさんありそうです。 振り返りながらゆっくり読ませてください。^^

        返信
  23. ドリュ

    こんばんは

    >管理人様
    本スレ ご子息の算数の歩み、もちろん拝読してます。
    こんなに優秀な親子でも この時は何があったのか?勝手な妄想を膨らませては勇気を頂きました(笑)

    >ネクストコービー様
    はじめまして、宜しくお願いします。
    すでにタブレットの貸し出しがされてるんですね。
    授業中に知らない言葉を調べてる、それって授業中に落書き(美術)してるのと何が違うのでしょう?
    授業に参加しないのを、先生が誇らしげにしていたらモヤモヤします。
    私の地域では対応が遅く、いつパソコンが来るのか判りませんが
    親が使い方を見てないと危なさそうですね。

    返信
  24. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。
    ネクストコービーさん ようこそ雑談部屋へ。
    つっさんさん、お久しぶりです。
    つっさんさん、娘ちゃんの方が一枚上手でしたね(笑)。

    時間が来てしまいましたので、また明日にコメントさせてください。

    返信
  25. ゆずこ

    こんばんんは!
    少々ご無沙汰している間に、一段と歓談部屋がにぎやかになってきましたね。
    新小学1年生のお仲間も増えてうれしいです。

    のび太の母さん
    「わが子に教える作文教室」も教えて頂き、ありがとうございます!
    じつは・・・「清水義範の作文教室」と同時に借りてきてます(^^;忙しさにかまけて、あまり進んでいませんが。。。私も星一徹と聞いて、こんにちは。さんを思い出してしまいました(笑)
    なんとか両方読破して、実践していきたいと思います!

    ねこねこさん
    ちょっと出遅れましたが、「管理人さんを囲む会」実現させましょう!
    ぜひとも出席したいです。会ったことないのに、第一印象で誰かわかったりするんでしょうかね(*^-^*)
    管理人さんなら当てられそうですね!

    スケジュール、お褒め頂きありがとうございます!
    いつもあの通りで順調なわけではないですよ~(^^;
    親としては、算国英を毎日コツコツ進めて欲しいところですが、
    今日はこれやりたくない!という時も多くて(-_-)
    そんな時は、学習ゼロではなく、
    どんなものでもいいので自分で選ばせてやることにしています。
    あおいちゃんのようにコツコツできるタイプではなさそうなので、日々試行錯誤中です。
    都道府県は4年生なんですね。漢字はまだ書けないので、ひとまず県庁所在地、山川盆地、特産物を攻めますね。県庁所在地、特産物は一部知ってますが、山川盆地は厳しそうですね。富士山、信濃川、琵琶湖くらいでしょうか(^-^;

    春から小学1年生息子の最近の学習
    朝(できる時だけ)
    ・無料プリントのロジ算
    ・ことばプリント1・2年生
    1つだけや1ページだけ。バスが早い時は出来ない日が多いです。
    小学生に向けて、もうちょっと習慣つけたいところ。

    夕方
    ・算数習熟プリント1年(教科書ワークみたいなもの)
    終わったところから、Z会グレードアップ問題集
    その後は、ハイレベもしくは、はなまるリトル?
    嫌がる日もありますが、なんとか基礎が終わりそうです。
    あとは、「ことばプリント」「ハイレベ幼児」「なぞぺー」あたりを
    ランダムにしていることが多いです。
    基礎英語0は、一応毎日続いています。正直ダレてる日もありますが。
    リップルは、週1。まだ週2には戻れそうにありません。

    小学生になってからの理想は、
    算数:Z会グレードアップ問題集→ハイレベorはなまるリトル
    国語:Z会グレードアップ問題集→ハイレベ、出口
    理科、社会:このまま興味の幅を広げるべく、多くの本に触れる
    英語:リップル、基礎英語、EEH
    勉強嫌いにさせないように仕向けるためにも、
    演技力を磨いていかないといけませんね。
    勉強も運動も出来るカッコイイ小学生になりたい息子を
    これからもしっかり応援したいと思います。

    旅好きさんのように、書くことで自分を追い込んでみようと思いました。
    さて、休前日ということで、これから重い腰を上げて、
    入園入学準備に取り掛かろうと思います。
    緊急事態宣言が延長されましたので、入学説明会もおそらくないでしょう。
    冊子とお友達情報を元に製作していきます!
    あまり裁縫好きではないので、気合が必要ですね(^^;

    返信
  26. rico

    こんばんは。管理人さんにお問い合わせ頂けて光栄過ぎ‥お役に立てると嬉しいですが。
    うちは、子ども向け折り紙本では物足りなくなり、大人向け趣味コーナーで選んでいます。山口真さんの端正な折り紙、高雅な折り紙、秀麗な折り紙のシリーズ、神谷哲史さん、勝田恭平さんなど作家さんの作品集、を持っていますが、かなりマニアックなのでおすすめできるかどうか??折り紙本は、意外と?図書館にたくさん置いてあるので、高価ですし、まずは図書館で探してみると良いと思います。また、折り紙作家のフチモトムネジさんは動画で折り方を紹介されていますので、ホームページをご覧になると楽しいかもです。

    うちは国立受検組と言えるほどでもないんです。親が目標ないと頑張れないのと息子の性格を見て、出来たら行けるといいなくらい。なので1校だけを目標に。通塾の予定もないですし、日々の勉強量も皆さまの足元にも及ばないです。今後も勉強させてください!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ricoさん こんばんは。

      挙げられている作家さんの本を一通りチェックしてみました。
      光栄過ぎだなんて、、、こちらこそ難易度の高さに驚いています。
      息子くん、折り紙を極めたわ!
      山口真さんの本で花の折り紙や実用折り紙など食いつきそうです。
      アドバイス通り、先ずは図書館で借りてみます。
      小学生組の部屋にはそれぞれの机に折り紙が置いてありました(笑)。

      寝る前、いつものように愚息が話しかけてきました。
      定期テストの勉強、頑張ってます。
      終わっても、高校数学と高校受験があるから気が抜けないと言ってました。
      愚息を見ていると、あと残りの小学生生活、折り紙タイムもあっていいなって思いました。

      受検ですが、性格が校風に合ってそうでしたら、受かるといいですね。
      公立中もなかなか大変です。
      次の次ぐらいに更新できたらと思ってます。

      ありがとうございます。

      返信
  27. まるこ

    こんばんは。

    共感してくださった方々、ありがとうございました。そして、同じような状況でもブレない管理人さんの強さにまたまた力をいただきました。ちょっと前に話題になっていた佐藤ママの本にも、1回でわからない子にはわかるまで何回でも繰り返せばいいというような事が書かれていました。勉強に向いていないかもと諦めてはだめですね。真ん中は今5年生なので、皆さんを見習ってラスト1年しっかり向き合います!!

    息子にはライバルになるような子はいないようです。中受組は別世界、学校の友達はテスト勉強はしていても受験モードには入ってないようなので。ただ、来月から選抜クラスでの授業が始まるので、そこで切磋琢磨できるライバルに出会えるといいなと思っています。

    返信
  28. つっさん

    管理人様・皆様 こんにちは!
    かなり前にコメントをしたことがある、つっさんと申します。
    今は毎日ブログを読ませていただき、フムフムと頷く毎日をすごしておりました。・・・・が、
    昨日、事件発覚で、なんだかゲンナリしてしまい、皆様もアルアル~な事なのかしら?を
    お聞きしたくての登場でございます。

    4月から小5女子。中受はしませんが、Z会の中受コースを3年から全教科してます。
    勉強は登校前の40分と夕飯までの1時間ほどの勉強タイムを順調に
    行ってて、コツコツの女王!凄いとホメまくっていましたが、実際はタブレットで
    無料漫画を読みふけっていたのですよ・・・・。(毎日30~40分ぐらい・恐らく数ヶ月は)
    アイパッドのスクリーンタイムのチェックをここ数ヶ月チェックしていなかったせいですが・・・。

    毎日の予定表をメモ帳に書き、出来たら横線で消すルールをしていました。
    が、最近はやったよ!!というのでノートチェックもしていませんでした。ががが、やっていない事も多々発覚しました。多分、答えも写してるかも・・・(ヤッタヤッタヤッターマン詐欺です笑)

    毎日のルーティーン勉強に飽きたのか、漫画の誘惑に負けたのか・・・。
    やる量が多すぎるのか・・・
    勉強は苦ではない子供だと信じこんでしまっていて、なんだかな~~~。って昨日はモンモンと
    してしまいました。。。トホホ。親バカでした。

    毎日やっていることは、マスター1095(小4)・ サイパーの速さと割合の2冊・英語の絵本のディクテーション(2分程度の語)・英検3級のスタディ・ギア(20分)・Z会を1教科・リップル週2回・四谷大塚予習シリーズ4年算数の下(1.2ページ)
    これらを日によってセレクトし6個ぐらいを朝・夕で。

    さて、これからどう仕切り直すか・・・。
    ちなみに、難しすぎて手も足もでない状況ではないようです。
    小学生。やっぱり勉強しないですね・・・。もうちょっと付き添って勉強をみようかしら。

    返信
  29. ネクストコービー

    こんにちは。
    勇気を出して歓談の部屋にもコメントさせてもらいました。下の子が4月から小学校なので、今日は仕事を休んで入学式説明会に行きました。上の愚息と7歳差なので、昔と今何が変わったか興味深く先生方の話を聞きました。
    大きく変わったのは、1人一台タブレット端末を貸し出します。毎日持って来てください。5、6年生になったら授業中もタブレットを勝手に出してきて、わからない言葉があれば個々で検索してる児童もいます。連絡帳代わりに黒板を写真撮る子もいますと。誇らしげに説明されてる教頭の姿を見て私は違和感を感じました。最先端でしょーと言いたいのでしょうか?
    ネット検索、そんな事家でも出来ますよね。学校なんだから学校でしか出来ない実験や体験、特に他の児童達と協力し対話しなが自分の意見や考えを他の人に伝えて課題を解決していく。それが今後の社会でも大切で、詰め込み型の大学受験から表現できる力を問われるようになるので、そちらに重点を置いて欲しいです。
    連絡帳代わりにタブレットで写真。ありなんでしょうが、小学校ではまだいいのかと思ってしまいます。
    学校にはもっとタブレット使うのであれば、うまく使った授業(口ではうまく説明できませんが、某リンゴ社のCMのような、私達の想像力をうまく駆り立ててくれるような)期待したいのですが、まだ無理なんですかね?無理ですよね。
    ict教育、結局勉強と同じで自宅で親がどれだけ子供に関わって行くかなんでしょうね。

    返信
  30. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    スッキリで受験企画やってたんですね。
    今日は家にいたのに、その時間はお風呂でカビキラーと格闘していました(汗)。
    Tくん出てたのか。
    チラッと写真を見ましたがビックリ。
    同学年ですが、私が知ってる中2男子とはまたタイプが違うようです。
    どの子も青春まっしぐらなのかな。

    匿名1さんの息子くんの学校の話ですが、高校のトップ校も一緒ですよね。
    オール5の集まり。
    愚息はまだ匿名1さんが書かれているような何でも出来る子に出会ったことがないようです。
    今のところ、愚息が影響を受けたのは例のクラスメイトと一緒に英検2級を取得した子でしょうか。
    特に例のクラスメイトの賢さには凄いと言っていて、高校数学の頑張りは彼の存在が大きいと思ってます。
    行動面ではちょっとここでは書けないですが。。。
    愚息はそこを含めても彼のことが魅力的に感じるようで、よく話もしているようです。
    年賀状の交換までしてましたよ(笑)。
    このような子がいないと、英語も数学もここまで出来なかったと思ってます。
    gansoさんがお友達と漢検や英検の話をされていましたが、やはりお友達の影響って大きいです。
    お互い高め合える子がうじゃうじゃいなくてもいいです。
    1人でもいれば、何とか公立でも踏ん張れるのかなと思います。
    うちは運が良かったのかもしれません。
    NAVIさんの息子くんは校外で出会ってましたよね。
    まるこさんのお兄ちゃんは、中受したお友達でしょうか。
    学年が上がると、親がやれやれ言っても無駄です。
    自ら勉強しようと思わなければ。
    そういう意味でも、環境を買うために中学受験というのも理解できます。
    定期テストも、下は5教科合計で50点ない子もいるようです。
    そのような子も一緒に授業を受けているのですから、普通に考えても無理がありますよね。
    先生の質ですが、何人か微妙な先生はいるっぽいです。
    内申があるので、そのような先生の前でも大人しくしているようです。
    内申制度、強烈ですね。
    これがなかったら、公立中は崩壊しています。

    トップ校に入学した時、息子くんのように圧倒されるでしょうね。
    そのような高校に入れたらの話ですが。。。
    その環境下でも、また成績が上昇してきているのですから、やっぱり強いですよ。
    まるこさんも書かれていましたが、これで良かったと思えるようやっていきたいです。

    返信
  31. あぱねこ

    管理人様、皆様、こんにちは。
    あぱねこです。
    毎日、毎日、連投で申し訳ないです。
    今日は、お休みでして。まったりネスカフェ頂きながら過ごしてます。

    先取りのお話、、、。
    大学入試をゴールとしてそこからの逆算。
    駄目だ、やっぱり次元が高過ぎだ(笑)(涙)

    管理人様に質問なのですが、お姉ちゃんは5年生から自由自在算数高学年に取り組まれましたが、学校の授業進捗とは切り離し、1ページ目から順に進まれたのでしょうか?確か、1年間で1冊を終えられ、6年生では自由自在問題集に取りかかられましたよね。

    のび太の母先生のお話にもあるように、算数は6年生より5年生の方が難しい、言わば登竜門。
    となれば、お姉ちゃんは、自由自在の構成通り5年生・6年生・中学受験の問題を同時進行で進められて、結果的に1年先取りをされたということでしょうか。

    算数だけでなく、Z会国語・英検対策も取り組まれ、お姉ちゃん本当にすごいと思います。
    お姉ちゃんが、高学年を日々どのようなスケジュールで取り組まれていたのか、またお時間がある時で構いませんのでお教え頂けたらと思います。

    全統小では、算数=惨数のあおい。
    この1年、ハイレベル→最レベル→自由自在(3・4年)→グレードアップ計算・図形と、管理人様の後を追いかけやって来ましたが、、、。

    ここから先、お姉ちゃんの取り組みに果たして追随していけるのか、、、。でも、ここを頑張れば、中学数学の入り口が見えてくるのでしょうね。

    もう、5年生。
    ひとりで例題→解法→演習問題が出来なければ、明るい未来はありませんよね。

    その辺り、この週末、あおいと話し合ってみようと思います。

    ganso様、ら・さーる様、一緒に試行錯誤しながら5年生の壁を乗り越えさせましょうね!

    あと、ら・さーる様、甥っ子くん、御三家合格おめでとうございます。全勝とのこと。素晴らしい!サクラサク良かったですね。

    あと、管理人様、裁縫好きの女子少ないんですね(びっくり)
    あおいは、大好きなもの作りの一環で裁縫に興味を持ち低学年の頃から色々と作っています。最近はまつりぬいをマスターして作品の幅が広がっています。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      アパねこちゃん こんにちは。

      私もです~。
      あともう一発、コメントします。

      自由自在ですが、書かれている通りです。
      参考書は兄の時と違って、3・4年から取り組みましたが、そこでハマったようです。
      だから、末っ子も3・4年は大事にしたいんですよね。
      ここでコケたら、自由自在以外の道を考えないといけません。。。
      上の2人は、自由自在はもう学校とは別物としてやってました。
      おっしゃる通り、ここで完全に先取りになりましたね。
      今は残念ながら数学への移行はZ会待ちとなってしまいました。。。
      上の2人は自由自在の国語を結果的にこなせてないかも。。。
      末っ子も自由自在国語に入りましたが、どうかな。。。
      ちょっと様子見です。
      だから、あおいちゃんは凄いですよ。
      国語はそのまま得意教科として手を抜かずに頑張ってほしいです。

      5年生はコロナ前でしたので、スポーツの習い事も末っ子ほどではありませんが忙しかったです。
      コツコツやる子だったから、よかったのかも。
      集中力は3人の中で一番かもしれません。
      取りつかれたようにやっていた時期もありました。
      今は兄も頑張ってるので、兄も負けてませんが。

      小4の学年が増えて嬉しいですね。
      うちも頑張って小5の壁を乗り越えたいです。
      結局、壁を乗り越えなくても、誰も勉強面で親は諦めてないんですよね。
      中学生、殆どの子が塾通いですから。
      今です、今。今でしょ!
      今やるべきことを諦めずに何とか頑張り抜けたいですね。

      返信
      1. あぱねこ

        管理人様、ご丁寧なお返事ありがとうございます。

        やはり、学校とは別物として進めていらしたんですね。<とりつかれたようにやっていた時期もありました、、、>ここなんですよね!お姉ちゃんのすごいところは。なかなか、凡人に出来ることではありません。中学生になられてもコツコツと根気よくこなし結果を残していかれるんだろうなと思います。

        あと、管理人様、すみません。残念ながら、あおいの国語は得意科目と胸を張って言えるものでは決してありません。たまたま、前回の全統小の国語は、問題の相性が良かっただけだと思います。もともと、読書に興味がなく、こちらのスーパーキッズさんたちのようにたくさん本を読んでません。情けない限りです。この読書量のなさが後々致命傷になると思います。

        幸い今のところは学校のテストは満点続きでクラスでも一目置かれる存在で、本人もこのポジションは守り続けたいと思っています。そのためにも学習量は増やさなくてはならないとも思ってるみたいです。

        管理人様やこんにちは。様のお話にもあるように、遥か先を見据えた学習についてあおいに説明し、今後どの様に学習を進めるか本人に決めさせようと思います。

        泥臭くてもいいので、5年生の壁をよじ登り越えて行って欲しいと思いますが、、、。

        はてさて、どうなることかです。またご報告致しますね。

        返信
  32. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    ぶたのこさん。遅くなりました。
    ピグマリオンやなにわの母さんの書かれている算数タブレットRISU知らなくてすみません。
    (こんにちは。さんが知らないのは分かる。知ってたら逆に驚きだわ。)
    少子化ですが、1人にかけるお金は増加していると思いますので、教育産業も活発です。
    東進もスタサプ化しました。
    CMで知りましたが、あれは匿名1さんがオンラインについて触れていました通り、自分のものに出来たかどうかはその子次第なのでしょうね。
    そういえば、ここ1ヶ月ぐらい確認テストを受けた形跡がありません。
    旅好きさんがよく幼児のリアルな世界を教えてくださいますが、これからも様々なものが出てきそうですね。

    先取りですが、ゴールは大学入試なので、逆算するといいのかなと思います。
    この時点でこの学力は欲しいなあといった目標はあります。
    それが学校とは離れているので、結果的に先取りになっている感じですね。
    主要3教科は積み重ねの教科なので、ここは手を抜けないと思ってます。
    なので、先取りです。
    小1で壮大な夢があるって素敵ですよ!
    うちはかなり大雑把な括りでしか将来は決まってませんので。

    中学受験ですが、ここは後でまたコメントさせてください。
    英語はサカママさんのおっしゃる通りだと思います。
    個人的には、中学受験の試験科目に英語が入ってもおかしくないかなと。
    小学校の通知表で評価されているので。
    英語はどんどん先に進めてほしいです。

    先取り自慢ですが、こちらもNAVIさんのおっしゃる通りです。
    高校受験組でも中学受験組でも機械学習でも歴史博士でもその子次第ですね。
    先生も注意されますし、クラスメイトからもウザがられるので、気をつけるかと思います。
    ・ああー塾でやったと言う高校受験組
    ・理科の実験では、塾で実験結果を習ったので、習ったことをペラペラ話だし、結果を知ろうともしない(そもそも興味がない)中学受験組
    ・先生が計算式を書いてる途中で答えを言う機械学習組。でも、図形や文章題になると静かになる。
    ・知識自慢する歴史博士
    全部高学年で起きてることです。
    嫌われてるようです。
    先生の話を聞く姿勢って大事ですね。

    あと、先取りですが、全部親が先回りして苦労させない(失敗させない)ようにするのも違うかなと思います。
    これをやっちゃうと、後で子供が本当に苦労します。
    うちの場合、社会・音楽・図画工作(美術)が該当してそうです。
    知らなくても、学ぼうとする姿勢、踏みこんでいく積極性は欲しいです。

    また登場します♪

    返信
    1. ぶたのこ

      管理人様
      お忙しい中お返事くださいましてありがとうございます。

      ゴールを大学入試にした場合に逆算したら先取りになる、本当にそうですよね。高校理系数学の量と難度は半端ないですから、時間のある小学生のうちに少しでも先へ進めたいと思ってしまいます。

      また、先取り自慢についてはやはり高学年でもあるのですね。クラスの大半が「もうしってるー!」と声を揃える一年生はまだ可愛いものなのですね。
      授業に積極的に参加して、かつ妨害しない、授業だけではわからない友達には休憩時間に丁寧に教える…、そんな子になってくれるかな、無理かな…(遠い目)

      先輩方のご意見を参考にし、先取り継続を決めたら子供のペースを一番に考え、無理なく進めていきたいと思います。
      目標は息子が夢を叶えること。もしも数十年後に鬼舞辻無惨が現れたら、ぶたのこんちの子の仕業だな!と思ってください。

      返信
  33. ぶたのこ

    こんにちは。
    先日、算数先取りについてお伺いしたぶたのこです。

    NAVI様、サカママ様、こんにちは。様、ご意見くださりありがとうごさいます。

    >NAVI様
    お子様は優秀かつ勉強好きなんですね。また、校外の年上のご友人に憧れや目標といった気持ちを抱いて、その子と同じようにきちんと授業を受けている、自分より上がいると知っているから自慢さえしない。そのような印象を持ちました。いいご友人に恵まれ素敵なことと思います。
    また、先取りについて背中を押してくださりありがとうございます。無理のないスピード、このまま先取りを続けていく場合、意識しておきたいと思います。

    >サカママ様
    中学受験は、通学時間と立地、費用面から親としてはあり得ない思いですが、子に行きたい私立中学ができれば考えもかわるのでしょうか。
    また、中学受験しなければ英語、というご意見も頷けます。まだはじめて1年ですが、ゆるくかけ流しを続けています。まだまだインプットの時期、先は長そうです。

    >こんにちは。様
    遥か先を見据えて。
    息子の将来の夢がとてつもなく大きくて、そこに至る道のりが想像出来ません。たとえ今の夢が叶わないと気づいたとしても、それまでの努力はきっと報われると信じたいと思います。

    返信
  34. らさーるでござーる

    こんにちは!
    管理人様、アパねこ様、まるこ様、ganso様、旅好き様、のび太の母様、ドリュ様、、他宛先漏れていたらすみません。皆さまのエピソードを拝見し、我が家だけではないんだな、、と勇気づけられました。それでもみんな頑張ってる、本当に親の覚悟ですよね。放っておいて勉強ができる子ばかりではありませんから、うまく自然に持っていけるのが理想です。私のメンタルも鍛えないとなりませんね。

    小5からの算数、理科が難しくなるというお話、本当に参考になります。長男にもこれからもっと難しくなるからね、毎日コツコツやらないとわからなくなるからね、と言い聞かせていますが、どこまで響いていることやら。。
    昨日は学校で、久々に地図に都道府県名を書くテストが出され、なんと4つしかわからなかった、と・・・・。衝撃ですが、確かにこの練習はまるでしていなかったので、仕方なし。。。来週また再テストをするとのことで、今週末に少しでも覚えさせようかと思います。

    私も算数、国語、英語が重要だと考えていたので、社会、理科は後回しでした。特に社会は本人も得意だと言っていたので、完全に油断していました。ただ、理科はそろそろ怪しいな。。と思っていたので、週末にまとめて理社も復習させようかと考えています。

    それと、最近長男の忘れ物がひどくて、一昨日久々に特大の雷が落ちました。原因はいろいろあると思いますが、まず、整理整頓とスケジュール管理をしっかりしようと話し合いました。今さらですが、ホワイトボードを購入し、やることを一覧にし、ひとつひとつ考えてこなそうということになりました。幼稚園生レベルです、本当に。。。お恥ずかしいですが、今ここで直さないとそのまま中学生になったらとんでもないことになります。。長女にも末っ子にも良い影響になるかと思い、家族みんなでひとつひとつ進めていこうと思っています。

    旦那にこの件、グチったら、「自分も小学生の頃は机の中はめちゃくちゃ、忘れ物ひどかった。直ったのは社会人になってから笑」という答えが返ってきました・・・。じゃあ、仕方ないか・・・ってなるかーい!!と盛大なツッコミを入れておきました。

    そういえば、甥っ子は御三家に合格しました!国立も含め、受けた学校は全勝です。甥っ子は幼稚園の頃からシャーロックホームズを読むような子だったのですが、さすがです。このままT大まっしぐらでしょう。

    今日も1日頑張ります!!

    返信
    1. ganso

      管理人さん^^

      管理人さんのぶれていない しっかりした考え方好きです。なるほど‥です!

      ねこねこさんの仰る通り 自分で進めていくこと、確かに必要ですね。
      悩みながらも 目の前のことを取り組むのにいっぱいいっぱいな我が家です。汗

      La S alle(ラ・サール)さま^^
      (どうしても オシャレなフランスの都市・カフェなどイメージしてしまいます。笑)

      実は我が家もホワイトボード使っているのですが、色々役だっています。^^
      息子さん 同じ学年ですよね?
      我が子、足元にも及びませんが^^; 、息子さんのおうちでの取り組み・したいとお話しされていたスポーツのお話など 是非これからも拝見させてください。^^
      甥っ子さん おめでとうございます♡

      管理人さん、調べてみると都会のトムソーヤ映画にもなっていたんですね!
      我が子にも 本進めてみます。^^

      返信