歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への24,314件のフィードバック

  1. 素直なおかん

    管理人さん、みなさん、そしてエリカ先生こんばんは。
    いよいよコロナ殺伐としてきましたね。隣り合わせで働いています。

    うちの学校は変わってまして小学校なのにテスト期間とテスト範囲が決まっており先日やっと終わりました〰。普段の授業からは考えられない難しい内容まで出すくせに点数化はされないんですけどね。できなくても凹まないシステムです。
    さぁ英語レッスン始めるぞ!エリカ先生の熱く素晴らしすぎる沢山のアドバイスから自分でできることはと思い、色々ラジオを聞いてみましたがエンジョイシンプルイングリッシュはちょっと難しすぎまして、基礎英語1をさりげなーく携帯で流したりし始めました。子どもたちがなになに〰っと興味をもちはじめてくれたのですが、まだまだ難しくて本当に流れているだけの状態です。ですが、ABCマウスの音楽を踊りながら歌ったり(雰囲気だけで)YouTubeのあいうえおフォニックスが気に入ったみたいで毎日少しずつですが家族みんなで見ています(旦那も参加(笑))。のび太の母さんがされていたようにパス単の練習をアプリで始めました。あっという間に終わるので助かります(笑)意味の定着はなかなかですが、ここはエリカ先生のおっしゃる通り記憶の定着まで繰り返すのみですね。(そこまでやれるのか私が?)いまはこれでお腹いっぱいです(汗)他にも溢れちゃうくらいに沢山惜しげもなく教えてくださったスペシャルカリキュラムをいつか真似できるようにとスクショだけは慌ててしました。みなさんの英語談義を見てますと、いかに自分が無知か思い知らされます。お恥ずかしい。ほんと教える側も教わる側もレベルが高い!!書いてある意味を理解するのも大変です(汗)今更ですがこの場をきっちり管理してくださる管理人さんがやっぱり凄い。ありがとうございます。

    我が家も色々考え出したら暗くなるようなことが山積みです。問題解決できずに有耶無耶に誤魔化しながらなんとなくやり過ごしてることも沢山。ひとつこけるとあっという間に全部こけそうな。でも純粋な子どもたちには関係ない話であって、子どもたちに影響がないようにだけを必死に守ってる日々です。コロナはじわじわと私たちの生活や心まで侵してきてるように思います。いまは皆がしんどい。皆が頑張ってる。私たちの大事な子どもたちが心も身体も安寧に過ごせるような日常が早く取り戻せますように。失礼しました。

    返信
    1. のび太の母

      素直なおかん様

      週末、少しはやすめましたか?
      うちも主人が在宅になりました。
      先が見えない不安に押しつぶされそうになります。
      一緒に頑張りましょう。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        のび太の母さん こんばんは。

        そうだったのですね。
        のび太の母さんも素直なおかんさんもバリバリ働いていらっしゃるから、不謹慎かもしれませんが、まだまだマシなのかもしれません。

        リアルな世界だと、やはり収入が減って大変と聞きます。
        あまりいい話は聞かないです。。。
        パート掛け持ちも聞くぐらいです。

        ゆっくり休んでください。
        いつもコメントありがとうございます。

        >お風呂にポチャンと入れるやつですが(笑)
        多分、うちと一緒です。今日は道後です。
        実は全種類揃えました。
        今度、写真撮って自慢させてください!

        返信
  2. ゆずこ

    こんばんは!
    気付けば12月になっており、かなり久しぶりのコメントになってしまいました。
    寒さのせいか、親子でなかなか起きられず苦労しています(/_;)
    今月はバスの時間が早い月(毎月バスの時間が変わります)で、さらにお弁当となると冬は苦労します。といっても、小学校に上がればこれが毎日のことなので、今から親子で慣れておかないといけないのですが。。。

    管理人様
    いつもお気遣いいただきありがとうございます!
    たぶん次に主人が帰ってくるのはクリスマス頃ですね。サンタクロースも年賀状も私の仕事なので、大掃除くらいはお願いしたいところです。
    さて、最近の学習ですが算数で迷走中です。
    くりあがり足し算までは一応やりましが、まだ10の補数がイマイチのようで、計算中に指を使うか、カウントしているんですよね。私自身、算数から苦手なので、気持ちはわからなくはないのですが、どうにも定着していないことが気になって、先に進めません。教え方がよくなかったのでしょうか?
    数の概念(私も理解しているのか?)すら不安になってきます。
    よりよい進め方があれば、ご教授ください。

    エリカ様
    EEHが大盛況でお忙しいと思いますが、
    やっぱり我が家もコンサルお願いしてもよろしいでしょうかm(_ _)m

    現状、息子(6歳年長) リップル歴7ヶ月(簡単な挨拶程度、フォニックス学習中)、基礎英語0(TV、ラジオ)、アルファベット一通り練習。幼稚園で月2回ほど英語学習がありますが、息子に聞くところによるとほぼ英語ゲームらしいので、学習時間ではなさそうです。車に乗った時は英語の歌をかけていますが、毎日の英語時間としては基礎英語含めて30分あればいい方です。
    娘(3歳)に至っては、英語の歌かけ流し(時々)、英語DVD(時々)。慎重で人見知りタイプなので、リップルデビューに時間がかかりそうです。発語は動物や色がいくつか言える程度。恥ずかしがって挨拶もままならないです(>_<)
    英語絵じてんもジョリーフォニックスも持ってますが、うまく使いこなせてません(T_T)
    今の息子の目標は、お父様の転勤で海外に行ったお友達が戻ってきた時に、英語で話したい!だそうです。
    母としては、日常生活で困らない程度に英語が出来て欲しいと思っています。
    お忙しいと思いますので、全く急ぎません。
    お時間が許せば、お願いいたします。

    最近知ったのですが、「TOKYO GLOBAL GATEWAY」ってご存知ですか?
    東京にある体験型英語施設らしいです。平日は学校利用のみのようですが、土日は一般利用も可能のようです。子供だけでなく、大人向けプログラムもあるようです。
    我が家も興味があります。コロナが落ち着いたら、観光ついでに英語体験するのもありかなと思っています。子供向けならキッザニアにも英語プログラムがありますね。
    どちらも今なら予約取りやすいのですが、コロナが落ち着いたら予約いっぱいかもしれませんね(^^;
    以上、プチ情報でした。

    徐々に冬らしい寒さになってきましたので、皆様ご自愛くださいませ。

    返信
    1. のび太の母

      ゆずこ様

      おはようございます。
      10の補数でお悩みということで,少しでもお役に立てたらと思い出てまいりました。

      1年生の算数では,第一関門は「いくつといくつ」になります。
      ここがしっかり分かっていると,たし算,ひき算がスムーズにいきます。

      指を使うことは悪いことではないです。
      指は5本なので,7は5と2といったように,5とあといくつを意識することができます。これはそろばんにもつながってくるのですが。
      しかし,一度指でやり始めると指にすぐ頼ってしまうというデメリットもあります。

      私は授業で百玉そろばんをよく使います。
      普通のそろばんとは違って,横向きに棒が10本ならべられ,そこに10個ずつ玉(赤玉5こ青玉5こ)があります。10個ずつの玉が10列あるので100玉そろばんと言います。
      七〇式 〇文式 などでも使われているようですが,色々な使い方があるので私は大好きな教具の一つです。私はトモエそろばんのものです。丈夫で使いやすいです。

      ブロックなどと違いばらばらになることがないことと,視覚的に数をイメージすることができるので,特に1年生の学習の中では有効だと思っています。

      10の分解をする時に
      10は1と9
      10は2と8
      10は3と7  …
      といったように,声に出しながら分けていくと,階段状になります。補数が1個ずつ減っていくのも目に見えて良いです。

      10の分解をした後は,
      1と9で10
      2と8で10
      3と7で10 …
      といったように 10の合成へとまた戻ります。

      リズムよく言ったり,動かしたりするので九九を覚えるように補数を覚えていけると思います。覚えてしまえば,楽なのでd(o^v^o)b

      使い方はYouTubeにもアップされているので,もしよかったらこちらもどうぞ。
      ★「小学校の先生と一緒に百玉そろばんで10の合成と分解に挑戦しましょう。」←これは教師用の大きなそろばんを使っています。私のリズムのイメージはこちらです。

      他にも,2とび,5とび,10とびで数えたり,逆に言ってみたり,ぱっとみていくつあるか答えたりと色々な使い方があるのでおすすめです

      力説しましたが,回し者ではございません(笑)

      返信
  3. ぽん

    あ^_^;
    フォニックスといってもきっとアルファベットの1音がどのように発音するかとかそのレベルですよ^_^;
    ほとんどお遊びです。

    そして、学校も大したものでもありませんので…恐縮です。。

    チャレンジEnglish、やはり遅いのですね。
    貴重な時間なのに動作が遅いとイライラとしますよね。
    混んでいる時間とかがあるとか関係しているのでしょうか。。

    英語については全くの無知なので教えていただいたパルキッズ、リップル…本人とも相談しながら検討していこうと思います^_^

    返信
  4. エリカ  

    ぽん様
    やっぱり、私どんくさい…
    お恥ずかしいです(¯―¯٥)
    東京のトップの小学校のお話、英語だけではなくて他のことも興味津々です(#^^#)
    ぜひ、色々教えて下さい。
    東京トップ校は1年生の時にフォニックス学習済。私の社会勉強になりました。φ(..)メモメモ

    実は12月号と1月号だけチャレンジタッチ(3年)やっているのですが、一応チャレンジイングリッシュのぞきました。
    やっぱり遅く感じました。
    うちが、地方の田舎だから?速度が遅い(・・?

    英語ママ様
    続編お待ちしております。最終回は娘さんの今後の計画もお願いしますm(_ _)m

    パルキッズやっているくせに、最近パルキッズ通信読んでいませんでした(^_^;)

    パルキッズ4年間、ちゃんとやりましたが宣伝通りにはなってません_| ̄|○
    確かに、推奨されている200冊の本の暗唱はしていませんが…

    一応、最後まで(ジュニア終わるまで)、やってみようと思います。

    返信
  5. エリカ 

    サラ様
    何の書籍に書いてあったのか、忘れてしまったのですが、覚えようとした言葉に別の場所(機会)で3〜7回出会うと自然に覚えられるらしいです。(かなり個人差あると思いますが^^;)
    それをもとに、
    1パス単
    2語彙の問題集
    3準1級のリスニング問題集(音読用)
    4ひとつひとつわかりやすくの問題集
    5過去問
    で、短期間に集中的に2級の単語に出会って、語彙力を身につけてもらおうと思っています。

    それとエビングハウスの忘却曲線(暗記する際の節約率)の実験結果から
    一般的には、
    ・覚えたことを出来るだけ早く短期間のうちに復習する
    ・一度目の学習より二度目以降の学習の方が簡単になる→復習を重ねるごとに忘れにくくなる
    ・一度にたくさん学ぶよりも時間をかけて(長期的な視点を持って)何度かに分けて学んだ方が、学習効果があがる
    ・学んだ直後から物忘れは始まる。最初は一気に忘れ、次第にゆっくりと忘れるようになる

    普通は1回で全て覚えることはできないので、忘れることが当り前を前提で進める。
    短期記憶→反復学習→長期記憶
    繰り返し学習で脳が必要な記憶だと判断する。

    などと言われているらしいです。すみません、間違っているかもしれませんし、個人差があると思います。

    これらをもとに考えると、娘さんがパス単を最初から最後までやってからまた、繰り返すよりもセクションごとに区切った方が効率的ではないかなぁ〜と思いました。

    現在、3分の2くらいまで進んでいるとのことなので多分、常に出る基本単語辺りだと思うんですが、一旦そこのセクションまでにして、そこまでをガンガン繰り返した方が良いのでは?と思います。

    一応、一般的によく言われていることをもとに提案はしましたが、娘さんの好きなように進めて下さい。

    返信
    1. サラ

      エリカ様

      了解です!
      とりあえず短期集中で語彙力増強ですね。
      しっかりメモいたしました。
      細かいところまでありがとうございます。
      テキストを何度も周回するというのは、下の子の得意技ですので、やってくれると思います。
      早速、問題集を購入し、スタートしてみますね。

      返信
  6. エリカ  

    サラ様
    2級の長文対策は、準1級のリスニング問題集でやりましょう!!
    調べたところ、語彙レベルが2級より少し上かもなんですけど、大半は2級の単語レベルだと思います。(まれに準1級の単語出てくるくらい)
    準1級のリスニング用教材で勉強すれば、気分的にレベルアップする感じがしますね\(^o^)/(レベルは2級の長文なんですが)
    2級長文対策に特化していませんが、音源は大事だと思うので準1級リスニング問題集でお願いします。

    返信
  7. ぷりん

    海外の大学……、そんなこと言ってましたな。
    でも、コロナで吹っ飛んだ。
    「貴国の科学文化の発展に貢献できます」という状態じゃないと、海外に行くのは危険だなと。
    留学生の現地からの呟きは、それほど強烈でした。

    コロナ期間中は、私学はオンラインでガンガン授業が進んでいたので特に問題なかったですが、
    おうち時間が素敵すぎて、家の中をもっと充実させたい!ということで、家具のそう取っ替え、電気・ガス機器もそう取っ替え。いくらでもお籠もりできる環境が整いました。

    私はガンガン勉強させたい派ではないので、こちらで情報交換するほどネタは無く。
    大学入試の制度に変化があろうと、社会が求める人材は変わっていないので、やるべきことを粛々とやっていくに限ります。

    『秘伝 中学入試~』はもう遺物ですな~。
    共通テストの内容に合わせて中学入試の内容も変化しているので、これからは国語で点数を稼いでいた人はしんどくなるでしょう。

    近況
    あ、上の子、高2なのにバレエを再開して週4回踊ってますわ。数Ⅲで初めて勉強しないと理解できなくなったから数学が得意じゃないとほざいていて末期。
    下の子は中学受験の授業を受けないまま進学したので、今は授業を聞いてテストだから楽だと申しております。

    追伸
    匿名1さん
    コメント読みました。
    あまりご自分を責めないでくださいね。今はゆっくりする時間です。コロナだし。
    急がず、ゆるりと過ごしてください。そのために中学受験したんですから。

    返信
  8. 英語まま

    エリカ様、皆様
    こんにちは。

    バタバタしておりまして、エリカ様にはお返事が遅くなりまして申し訳ございません。

    息子くんは、パルキッズで進められているのですね(^^)
    船津先生の本は、何冊か購入していますよ。
    皆さんが興味があれば、タイムリーにも今月のパルキッズ通信に私が思うまんまの英語力について書かれているので読んで見てください。

    パルキッズ通信 2020年12月特集 インプット方式で自立した英語力の取得
    です。少し長いですが、お子様に英語を取得されたい方にはかなり参考になるかと思うので是非読んでもらえたら、と思います。

    6歳娘がどのようにネイティブ並みの英語力をつけてきたかですが、私の英語力には全く関係ありませんので、みなさんも普通に出来るかと思っています。
    ちにみに、私は北米大学で、TESOLのディプロマを取得してinternational English teacher license を取得しました。TESOLはコロンビア大学がとても有名ですよね。また、英検1級、TOEICも満点です。

    長年英会話教師をしていますが、企業ですからマニュアルもありますので、それにそれて指導する事は禁じられています。ですので、自分に子供が産まれた時は、絶対に母国語方式で、と心に決めたママ英語です。2歳から、ゆっくり開始しています。

    2歳〜3歳
    ①ナーサリーソングなどのかけ流し開始。(家にいる時はずっと英語がバックミュージックです。朝、昼、夜ご飯中、部屋で遊んでいる時など)
    佐藤ママが、幼児期にわらべ歌を何百種も歌ったのと同じで、ナーサリーソングは英語のリズムとイントネーションをインプットするのに非常に良いです。英語が話せても、英語独特のリズムがないと、ただ棒読みで話してる、みたいな事になりますが、幼児はそのまま吸収してくれますよね。参考までに、私は『Wee Sing』のmother goose や、Children’s songs and fingerplay、『super simple leaning』のCD 4種類などをかけ流してました。
    ②world wide kidsを購入したので、一年間DVDをちょこちょこ見ました。
    ③読み聞かせは、日本語で3冊読んだら、英語でも3冊、と決めて毎日読みました。
    ④longman のchildren picture dictionary の取り組み。
    付属のCdもずっとかけ流して、歌も全て覚えました。(ママは夜中に歌の練習もしました)さらに、ママは夜なべして、picture dictionary のフラッシュカードを全部作ってカルタにして遊びました。これで、かなりの語彙を英語は英語のまま吸収していきました。

    ③の絵本ですがこの時期におすすめは、
    ⚪︎Maisyシリーズ(日本語だとメイシーちゃんです)
    ⚪︎Karen Katzさんのシリーズ(とても有名な絵本がたくさん。しつけやマナーが英語で学べます)
    ⚪︎Eric hillさんのシリーズ(犬のスポットの絵本で有名です)
    ⚪︎Leslie patricelliさんのシリーズ(yummy yuckyなど日本語にもたくさん翻訳されている絵本です)
    ⚪︎Barefoot booksのシリーズ(CDがついていて、絵本も歌も凄く良いです。YouTubeも見れます)
    ⚪︎Sandra boynton さんのシリーズ(簡単な英語で書かれていて絵本もかわいいです)
    ⚪︎Childs play のシリーズ(マザーグースのかわいい絵本がたくさん出ています)

    まだ他にもありますが、まずはシリーズものという事でご紹介します。エリカさんはご存知の本もあるかと思いますが、もし他の方にも参考になれば幸いです。

    ママやパパが読めない場合は、YouTubeを検索するとネイティブの方が本を読んでくれたり、そのままcdが聞けたりするので、ままは絵本をめくってあげるだけで良いのかなと思います。
    私は絵本を持っていましたが、近くの図書館にあるかもしれません。投資と思って、お安くメルカリなどで購入しても良いかも知れませんね。

    長くなりましたので、3歳年少から年中にかけての取り組みは、またお時間あるときにお話しさせて頂けたらと思います。

    エリカさん、他の方にも参考になれば幸いです。

    返信
  9. ぽん

    エリカ 様

    お返事のコメントありがとうございました!!

    いえいえ、英語教育についてもエリカ様はじめこちらの
    意識の高い方々のコメントで色々と勉強させてさせていただいております。

    パルキッズ、初めて知りました~
    もう5年も続けていらっしゃるのですね^^すごい!

    続けることが大事ですよね。

    子供の学校は公立ではないので1年生のころから週に一日一コマ英語の授業があり、
    フォニックスはやったようでした。

    幼稚園の頃ABCマウスを遊びでやっていたのと
    休講中パソコンのタイピングをしたいとのことでローマ字を覚えたのもあり、
    英文の読みはできる状態なのでフォニックスは家庭ではスルーしていました^^;

    グレードアップシリーズ6年までとりあえず学習済みです・・
    英語は勉強するもの、のような古い考えの持ち主だったもので。。

    こちらではオンライン英会話などとネイティブが使うワークを使う方が多いですね。
    文法は後からでも習得できるし、
    幼児期、小学生の時期は文法に走るよりもリスニングや英会話などを
    強化したほうが良いよなぁと思うようになりました。
    (やっぱりリップルやるべき?・・上の子はレアジョブやっているのに
    なかなか踏み切れません。なぜだろう。。)

    チャレンジイングリッシュ、最近では動作が遅くなることなくなりましたよ。
    (個々の環境によるのかもしれませんが)
    月に1回オンラインレッスンが受けられるので気休めですが話す機会があって
    ありがたいです。やる気があれば追加できるそうです。

    単語、ライティング(タイピング)、文法、リスニング、スピーキング、リーディング
    がそれぞれ(それなりに・^^;)できるので今のところ気に入ってはいます・・。

    ・・・と迷走しています。

    オンライン英会話、基礎英語、周りでは公文英語率が高いです・・

    今は英語の教育といっても色々な選択肢、方向性があって悩みますね。
    それが楽しいのですけれどね^^

    同じ年のお子さんをお持ちでその道に明るいエリカ様ご自身が
    何を選ばれているのか気になって質問させていただきました^^
    お子様に無理強いしていなく、楽しみながら取り組まれていらっしゃるように
    お見受けし素敵だなと思いました^^

    ありがとうございました。

    結局は自分で選んでいかないとですよねー。

    返信
  10. エリカ 

    ぽん様
    おはようございます(^o^)
    名前に様をつけて呼ばせて、英語のことで何だか偉そうにしているように見えますが、実はノミのハートです♡
    長男は、ぽん様と同じく2年です。
    ぽん様親子とは比較にならないくらい、どんくさい親子です(^_^;)

    人様にアレコレ英語の勉強の仕方を提案しているんですが、うちの長男はパルキッズというリスニング教材がメインです。今は5年目でパルキッズジュニアをやっています。
    英検もとっていません(*_*)
    人様にあれだけ口出しして、結果も出ていなくてズコーってコケますよね。
    優しい皆様に支えられ、EEHは成り立っております。

    私自身は高校生の時に留学、その後語学留学、(駅前留学も経験アリ)英検準1級を苦労をして約20年前にとりました。
    航空会社に勤めることができ、子ども達と海外に行った際には特に困ることなく英語で現地の方々と交流できたので、社会人としても、英語で生活・コミュニケーションを楽しむくらいなら何とかなる英語力だと思っています。
    とても、英語が堪能というレベルではありません。

    子ども達には、私の英語力を一刻も早く抜き去って欲しいと思っています。

    3歳の時に長男と海外に少しの期間だけ滞在したのが、きっかけで幼児英語教育に目覚め、ネットやしょせで幼児英語教育関連調べまくりました。
    (それから、2年に一度海外へ行くのを目標にしてきました。)
    リスニング教材の他にも色々やりたかったのですが、色々トライしましたが、残念ながら長男には難しいと判断し(TT)幼児期は、ほぼリスニング教材のみです。
    小学生になってからも1年前にやっとワークと音読をプラスしましたが、この夏?あたりでワークも挫折しました…
    現在はリスニング教材と音読です。
    英検に向けて頑張っている皆様に刺激を受け、英検5級の単語も最近プラスしてやっています。

    チャレンジイングリッシュはやったことあります。
    コンテンツは良いと思うのですが、システムの動作が遅いのにイライラして続きませんでした(*_*)
    システムの動作が速ければ、とりいれると思います。

    グレードアップの英語(文法)まだやらなくても…とお考えでしたら、先ずはフォニックスをやると良いと思います。グレードアップの代わりのワークとしては、はじめてのジョリーフォニックス2がオススメです。(長男もやったワークです。)
    アルファベットや簡単な単語、短い文章の練習です。ネイティブ向けのバージョンと日本人向けバージョンがありますが中身は同じです。

    と、またまた口出ししてしまいました。スルーして下さいm(_ _)m

    返信
  11. こんにちは。

    お疲れ様です。
    先週の模試の結果が出ました。

    算数1位で総合8位でした。
    これまで今年は模試を10回受けて、算数では10位以内8回(1位4回・2位2回)と
    全統小以外は健闘しています。
    どうも、マークシート方式に弱いようです。(悔しいですが)
    まぁ、まだ3年ですし、本番は記述なのであまり気にしない事にします。。。^^;

    4年になると、やっと全国の本格派の化物が始動しますから成績も劇落ちするでしょう。。。
    でも、そこからが本当の勝負です。
    息子にもそれは言ってあります^^

    勉強習慣が出来ていて、算数の成績が上がらないケースでは
    1.計算力が弱いケース
    2.解法の選択に時間が掛かるケース(スピード不足)

    の上記2点が考えられます。

    1については、日々鍛錬するしかないですね。

    問題は2の点ですが、これは演習量を増やすしかないです。

    うちが低学年(1~2年時)に毎日最レベ1章進めると書いたら、
    うち以外では出来っこない。。。地頭が違うんだ的な雰囲気を感じましたが
    多分、進め方が全く違うのだと思います。
    うちは算数の勉強に考える時間をあまり掛けません。

    基本的に、解法の判断はフラッシュカードに近い物があります。
    例えば、灘トライアルでは
    算数1 20分 大問 10題(問題は14題)
    算数2 30分 大問 5題(問題は15題)
    これで、9割とりましたが、見て解るように1問1~2分以内に解く必要があります。

    つまり、全く考えてません。。。(笑)
    考えていたら、完全にタイムオーバーで負けるんです。
    地頭がよくても演習不足の人は、このスピードで解けません。

    家庭学習時は、考える学習を奨められてきた子供にとって、いきなり模試でスピード勝負になったら
    勝てっこないです。

    うちでは、「考えろ!」っと言う言葉はあまり使いません。
    「やった事ある問題だよ。どれだ?」とか
    「やったことある問題から1捻りしてある(普通に難問)」とかの声掛けをします。

    全く初見の問題であれば、少し考えたら「この問題、知らない。。。」っと言い出すので
    「一緒に解法を勉強するか。。。」っとの声掛けになります。

    昨日の算数の勉強は、
    予習シリーズ5年下 13回(仕事算)でしたが1時間で22題でした。
    1問3分程度です。(最近は1日1回分は到底終わりません)
    まぁ、出来ない問題をやっているのもありますが
    昨日のスピードでも模試のスピードの倍の時間ですね。

    うちの毎日の算数の勉強時間は約1時間(計算を除く)、
    この時間で最大限の効果を発揮させるには、算数の勉強のポイントが解法の選択と
    必要項目の選択である事を認識させることも大切です。
    (よく子供は大切な事を読み飛ばします)

    ただしいきなり、解く速度をあげさせようとすると、大問題です。
    それに、特に初見の問題は、ある程度考えてから解法を見ないと、定着しません。

    ケースバイケースですが
    算数の勉強が本格化する頃には、地道にスピードを意識することも大切だと思います。

    勉強には確かに才能もあります。
    先日学校の先生が「エジソンの名言で 天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」
    っと言うのを紹介したそうです。

    息子は
    「違うよな。。。99%の努力があって初めて才能が開花するんだ。順番が逆だ(笑)」
    っと言ってました。

    先生の話し方がわからんけど、息子が正しい。。。(笑)

    結局、今の立ち位置がどうあれ、前に進むしかない。。。
    立ち止まらない事が大切なんだと思います。

    うちも、野球とスケートを頑張って貰おう^^

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん おはようございます。

      >うちでは、「考えろ!」っと言う言葉はあまり使いません。
      下の二人の低学年のやり方との大きな違いはここなんですよね。
      兄ですか?あいつは問題集を解くことすらやってなかったです。
      今は逆に、参考書を使ってやってますから、こんにちは。さんの話はよく分かります。

      もし長くなりそうなら、次の更新はこれにします。。。。

      返信
      1. サラ

        管理人さま

        私も中高生の子たちの現状を見て、それから振り返ってみると、お話がよくわかります。そしてお話を理解するときのポイントがあることもわかります。

        毎日の勉強を嫌いにならないことにかなり気を配られている
        お子さんの理解度を注意深く観察されている。

        問題集や学習ペースを聞いただけでは真似できない部分が、実は一番重要なポイントですよね。

        返信
  12. バンプ

    こんばんは。

    管理人さんに褒められて嬉しい反面、レベルが違いすぎて、ちょっと切ないです。
    でも、当社比では間違いなく伸びているので、そこは大切にしないとですね。

    我が家、冬季講習を経て、1月より通塾開始です。
    先生にも国語をなんとかしないとねと言われており
    なんとかなるといいなあ。

    こんにちは。さんが、勉強習慣がついてることは強みと話されていましたが
    娘は、宿題以外に朝晩合わせて2時間ほどは勉強しています。
    私が立てた学習計画も大体守っていますし、土日を含め勉強習慣はついていると思います。
    テレビは土日に見るもの、ゲームも決められた時間でするものと思っているようです。
    ただ、負けず嫌いではないので、そこは弱いところかなと。
    あとは、これだけ頑張っても、算数がやっと平均、国語は壊滅的…という現状でしょうか。

    通塾をして、どれくらい変わるかなあ。
    今の時点では、この勉強習慣が強みになり伸びるビジョンは見えないのですが
    いつかやっててよかった自宅学習と思える日が来るといいなと思っています。

    匿名1さんへ
    お久しぶりです。
    息子さんのこと、辛いだろうなと心中お察しします。
    でも、ありのままの息子さんをご両親が受け入れてくれていることが
    息子さんの何よりの薬で、安定剤になっていると思います。
    心がちょっと風邪をひいただけだとおもいますので
    (大したことでないという意味ではないです)
    今の日々を心痛むことなく振り返れる日が来ることを
    祈っています。
    匿名1さんも、心が弱っているかと思いますので
    ご自愛下さいね。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      バンプさん こんばんは。

      小3の層はビックリするほど厚いですよね。
      末っ子も娘ちゃんと立ち位置は一緒です。
      算数は偏差値50超えましたが国語は娘ちゃんより少しいいぐらいだと思います。
      偏差値は50を切ってます。
      今度、纏めます!
      スタートラインには立ててますので、これからの2年間が非常に重要ですね。
      大袈裟かもしれませんが、小6までである程度決まっちゃうと思っちゃってるぐらいですので。
      本音を書くと、、、
      算数はそこら辺の公立組集団からは抜けたと思ってます。
      一緒に頑張りましょうね。

      返信
  13. ぽん

    ここ最近のエリカ様の英語教育コンサルが素晴らしく、ただ驚くばかりです!

    そんなエリカ様はご長男さんにどのように英語を教えていらっしゃいますか?現在の取り組みを教えていただきたく思います。

    きっと既にこちらでコメントされていらっしゃることと思いますが、探すことが難しく^_^;

    リスニングと音読を頑張っていらっしゃるとのことですね。
    どうぞ宜しくお願いします^_^

    (うちは2年生です。
    現在チャレンジEnglishでゆるく。Z会のグレードアップシリーズの6年生のワークをやっていました。→文法はまだ後でも良いのかなぁ?と思い、ひろつる先生の音声とリーディングのドリルをやっています。
    3年生くらいから基礎英語1からやるのが良いかしらと考えております。)

    返信
  14. エリカ  

    小3の母様
    おはようございます。
    親友と離れるかもしれない寂しい気持ちよく分かります(;O;)
    そのうえでですが、もしも親友がアメリカへ行ってしまったら、小3の母様と息子さんで、その方に会いに行くのはどうですか?
    それまで、英語をたくさん学んで(*^^*)
    英語だけでなく、チケットの手配や海外に行くこと、何でも息子さんにとって良い体験になると思います。
    小3の母様、ご自身も良い思い出がたくさんできるんではないでしょうか?
    費用は現地での観光や食費を押さえれば、何とかなるかも…
    アメリカに友人へ会いに行くという風に決めてしまえば、色々動き出せますよ。

    少しでも元気になって欲しいという想いですが、逆に不快になってしまったら申し訳ありません。

    返信
    1. ganso小3の母

      管理人さん・エリカ様^^

      お疲れさまです。
      不快な思いだなんて とんでもない‼︎
      エリカ様の優しさにまた触れて 悲しみ→前向きに考えることができそうです。^^
      ありがとうございました。涙
      (エリカ先生 きっと世界中に沢山のお友だちが♡)

      毎日の楽習は順調です。^^
      スマホ・iPad からも聴く事ができ 音質もよく助かっています。^^

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ganso小3の母さん エリカ様

        ヒューストンかあ。
        行ってみたいです。エリカ様のおっしゃる通り、遊びに行かれたらいいと思います。
        うちはご存じの通り、夏の海外が吹っ飛び、主人はちょくちょく海外出張がありましたが、それも吹っ飛び、海外が遠い存在になってしまいました。
        それでも、英語は続けていきます。
        パス単、毎日続いています!
        寝転がって。。。ですが(汗)。
        ありがとうございます。

        返信
        1. ganso小3の母

          管理人さん^^

          おはようございます。
          パス単は 我が子も 寝っ転がってです。笑

          実は ヒューストンに 日本人の宇宙飛行士さんが単身赴任で以前 ご近所さんに住んでいて 色々お話し等させてもらった話を聞き 我が子に話すと 行きたい気持ちが更に強くなったみたいで 昨日の家庭学習は全部 英語(楽習も含む^^)で終了しました。

          何がキッカケになるか分からないと思いました。^^;
          管理人さん、エリカ先生がくださったキッカケは決して無駄にはしないつもりで 取り組みたいと思っています。^^

          追伸 ・管理人さん よくリゾート地に行かれることは知っていたのですが 毎年海外に行かれていたのですね!
          (ス・テ・キ^^ キラキラ☆)
          もし大丈夫でしたら またいつか 参考に 今まで行かれた国々を教えて頂けると うれしいです。^^

          返信
  15. エリカ 

    サラ様
    おはようございます(^o^)
    長文は音源ないんですね^^;
    語彙の問題集も長文も意味が分からないのは、全部答え(解説)見て下さい。辞書ひく時間ももったいない(笑)語彙の問題集にいたっては暗記するような感じです。
    長文のやり方はお姉ちゃんのやり方に近いです。プラス意味のわからないもの、あやふやだった単語に、えんぴつでアンダーラインしてもらいます。それで次にやった時も、同じ方法で分からない単語だけ、えんぴつのアンダーラインで見えづらくなる(笑)その頃にはおぼえているはず・・・
    語彙も長文も問題集買って中身をみてから、詳しく量も含めて決めようと思っています。
    長文は準1級のリスニング問題集になるかもです。
    ちょっと調べてみます。

    返信
    1. サラ

      エリカさま

      細かいところまで考えてくださって、ありがとうございます!
      やはり音源があった方がいいですよね。音源がないと発音を調べないと読めなくなりますもんね。長文の取り組み方についてもメモメモいたしました。

      ラジオ英会話も聴き始めています。私も一緒に聴いていますが、面白いですね。続きそうです。テキストを買わなくてもスクリプトはネットで見られますし。とても使いやすい番組でした。

      返信
  16. サラ

    エリカ様

    きゃー、ごめんなさい!
    お答えを急かすようなコメントになってしまいました。すみません。。。
    (下の方に返信してしまったので、埋もれてエリカさんに届いていないかしらと早合点しました。失礼しました)

    詳しく設定くださってありがとうございます。
    中学スタート組向き、エリカさん流英語の筋トレメニュー完成ですね!めちゃくちゃ感動しております!!!
    うちの子、筋トレは欠かさない性格なので、たいていのハードメニューは大丈夫ですよ〜。(たぶん)
    もちろん、英語歴の長いお子さんたちにそんなに簡単に追いつくとも思っていませんので、大丈夫です(笑)

    一つ教えていただきたいのですが、英検長文の毎日の音読の際、この問題集には音源がないので、辞書を引き引き、読むということで合っていますか?。それから音読の際には前から前から和訳していくという作業も入りますか?それとも3回音読して解説の日本語訳を読む(単語復習と問題の取り組みは土日)という流れだけよしということでしょうか?

    (ちなみに上の子(高校生)の英語学習には、リーダーの教科書の音源を聴きながらのオーバーラッピングと、音読後に前から前から訳していくという方法をとっています)

    それからラジオ英会話と入門ビジネス英語の聴き流しですね!了解しました。
    先ほど子どもと話し合ったところ、最初は時間をどう生み出すか、「どうする?どうする?」と言っていたのですが、朝食時に基礎英語2のあと、基礎英語3の聴き流しをやめて、ラジオ英会話の音源を流すという方法を子どもの方から提案してきました。基礎英語3は来年聴きますもんね。これで一つ解決です!

    パス単2級は1周目が3分の2ほど終わったそうです。ただ、完璧には覚えられてないので何周もしないとですね。これも必ず毎日取り組む約束をしました。(いつどこでするかを決めました)

    少しずつ、英語学習の全体像が固まってきて、嬉しいです。ほんと、コンサル料が必要ですよね。
    高校の英語教師をしている友達にも相談したことがあるのですが、こういう個別の学習法は難しいのよと言われて、ざっくりと「ラジオ英会話かな〜。細かいことは塾の先生に聞いた方がいいかも」といわれておしまいでした(ちなみに他のことでは結構仲の良い友達ですけどね)(笑)なので、本当に感謝しております。

    返信
  17. こんにちは。

    今晩は。
    英語は多分すでに抜かされています。

    この間、英会話教室で何やってる?って聞いた時の
    今日はこんな話をしたっという英会話で話した内容は以下の通り
    (英語は忘れたので私が理解した和訳で)

    先生『最近、どっかいった?』
    息子「病院行ったよ!」
    先生『病院に何しに行ったの?』
    息子「先生に会いに行ったんだよ(to meetを使ってた)」

    先生『他にはどっか行った?』
    息子「31に行ったよ」
    先生『何しに行ったの?』
    息子「アイスを食べに行ったんだよ( go to eat)を使ってた」

    まぁ、ノータイムで返事出来るので私よりは遙かに反応が早いです。。。--;
    もう負けてますね。。。

    返信
  18. こんにちは。

    お疲れ様です。

    「秘伝 中学受験国語読解法 石原千秋」を教えてくれたのは確かプリンさんだった気がします。
    難しい本でした~~~

    調べてみたら、2018年10月1日にamazonで351円
    (本代1円、送料350円)で中古品を購入して読んだんですよね。

    あれのお陰で結果論として、うちの子の国語の成績がアップしたんですよね~(読んだは私だけですが)

    懐かしい名前です。。。『ご無沙汰!』^^ 

    返信
  19. エリカ

    サラ様
    問題集古いのは気になりますね(笑)
    でも、英検で使われてる語彙の範囲がほぼ変わってないので大丈夫でしょう。
    あと、瞬間英作のテキストは私は、毎日の英文法の方が好みです。
    瞬間英作はそんなに急がなくて良いので、娘さんと中身をみてみて下さいね(^^)
    中学生だとラジオ英会話をしっかり聞く時間なかなかとれないですよね。ラジオ英会話と入門ビジネス英会話だと、会話は短いので本文1回聞くだけにして、あとは、テキストで自分で確認する時短のやり方もありますよ。(ラジオは全部聞かずに最初の本文だけ聞いて、気になるところだけ、覚えたいフレーズだけ練習する)

    返信
  20. エリカ

    サラ様
    こんにちは(^o^)
    返信が遅くなってすみません^^;

    小3の母様きっかけで、NHKラジオ講座少し聞いてみたのですが、入門ビジネス英会話とラジオ英会話(テキストなしで軽い気持ちで良いので)冬休み待たずとも、ひまがあれば聞いてみて下さい。

    問題集はサラ様が調べた2冊のことです。ちゃんと指定せず、すみませんでした。
    この2冊のどちらか気が向く方から、とりかかりましょう。
    ひとつひとつわかりやすくのテキストは土日に自分のペースで進めて下さい。
    語彙イディオムや長文の問題集は、何度も繰り返してガンガンやります。

    3月末の受検までは、スピーキング(口慣らし)と速読英単語(スペル)は英検の勉強の気分転換にやると思って下さい。

    一般的には高校生だって苦労してやっと英検2級合格することが多いです。
    小学生で2級合格することも珍しくはないのですが、小さい頃から英語に費やした合計時間は膨大です。

    英検2級合格最優先で考えると、
    サラ様の娘さんは英作や文法に関しては大丈夫そうなので、語彙力アップを中心に進めます。
    2級合格に向けて(語彙力アップ中心)勉強を進めていくうちに、これで英語力突き抜けるのか?とか単語中心でつまらない、やりたくないという気持ちが出てくると思いますが、迷ったり悩んだりする暇はないという覚悟をして下さい∠( ゚д゚)/
    英語歴長い子達も、今までたくさん努力してきたと思うので、すぐには勝てないと思っていた方が良いと思います。(少し厳しい言い方ですみません。)

    モチベーションが下がった時は、勇気づけとマインドセット(あなたならできる!と励ます)
    やり方が合わない時は、私も他の方法考えてみますので、遠慮なく相談して下さいね。

    追伸
    パス単の目安
    テスト機能で範囲を決めて(1回10〜30問)単語を覚えているか(知っているか知らないのか)瞬時に判断(その単語を読み上げている時間内に判断)して、覚えていなかったものを確認して何度も何度も繰り返す
    ※思い出したり、考える時間は不要。 
    瞬時に思い出せない、分からないものは覚えていないものとみなす。
    単語テストや範囲内のランダム設定、間違えた問題だけ出題などができるのでスマホでパス単は効率的です。

    12月
    ・常に出る基本単語 動詞>名詞>その他
    ※動詞が優先順位一番高い

    1月
    ・常に出る基本単語で覚えていないもの
    ・よく出る重要単語 動詞>名詞>その他

    2月
    ・よく出る重要熟語
    ・会話表現
    ・12月〜1月の復習

    3月
    ・差がつく応用単語
    動詞、名詞、その他、応用熟語 優先順位特になし
    ・総復習

    ※動詞の優先順位が高いのは、文章の意味の根幹になるからです。

    返信
  21. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    ぷりんさんだ!
    一瞬、自分の目を疑ってしまったわ。
    お久しぶりです。
    確か海外の大学に興味が出てきたとかで終わっていたような。
    こんにちは。さん。
    コメントが届いています♪
    ぷりんさん節は健在です。

    ・旅好きさん
    ありがとうございます。
    塾なしでいけます。保証しますよ~。
    >ディズニーはダメですよ!予算オーバーです
    おっしゃる通りですね。
    公立小兄弟の母さんのやり方を参考にするなら、ちょっと遅いです。

    ・サラさん
    総合型選抜の話。
    おっしゃっていることはとっても分かります。
    総論にも書いていますが、上手く立ち回れる子はなんだかんだ言ったって有利でしょうね。

    夜には更新できると思います。

    返信
    1. ganso小3の母

      管理人さん^^

      新しい記事から 知らない事など 沢山勉強させてもらいました。
      大学‥まだ先のようで あっという間かもしれないですね。^^;

      去年 アメリカから帰ってきた親友が もしかしたら旦那さんの仕事で またヒューストンに行くかもしれない。と 今日聞き大ショックを受けたganso小3の母です。涙

      もう、生き別れに近いかもしれません。
      その親友が 英語はstudyではなく、practiceだよ^^とアドバイスしてくれました。
      Erika先生が 教えてくださった大切な事と繋がっている。^^と思いました♡

      追伸・ 私も純情きらりの杏姉ちゃん 大好きです。

      返信
  22. サラ

    エリカ様

    こんにちは!
    下にも返信しているので重なっちゃうのですが、もう一度確認しておきたいところだけ確認させてください。

    平日に音読予定の英検2級の長文問題集ですが、2007年発行の英検2級 長文読解問題150 (旺文社英検書)しか今は発売されていないようです。結構古いですが、こちらを音読用に使えばいいでしょうか?(イデオムの問題集も2006年発行のものだけでした)

    瞬間英作ですが、「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」を購入しようと思います。こちらは1日1ページ程度と考えていいですか?ちょっと検索したところ、スマホアプリ版もあるようです。アプリで気軽に進めても良さそうですね。

    オンライン英会話、いろいろサイトを見ていますが、予約が必要でないネイティブキャンプがいいかもと思っています。とにかく平日は忙しいし、土日もいろいろ予定が入るので、早くからの予約が必要でないほうがいいなあと思っています。あと、平日は10分や15分で切り上げるのでも大丈夫ということらしいので、その辺りも使いやすいかもと思ったりしています。

    あいうえおフォニックスを見始めました!「兄弟の声がかわいすぎる〜」と気に入ってます!5分というコンパクトさがいいですね。我が家ではもりてつ先生の「基礎英文法講座」を夕食タイムに見た後、このあいうえおフォニックスを見るという流れで見てますよ〜。

    ラジオ英会話も期末テスト期間が終わり次第、流そうと思っています!
    エンジョイシンプルイングリッシュも休校期間中は聴いていました。テキストなしでは、知っているストーリー(童話や落語など)なら、聴き取れるのですが、世界の国紹介など、馴染みのない文章だと聴き取れず、テキストまで読み込んでいると時間がなくなるということで、休校明けからは聴けていません。。。

    管理人さま

    「国公立で総合型選抜の割合が増える」のは、内申が取れない子にとって恐怖ですよ。あ、まじめに課題を出せってことなんですけどね(笑)我が家の事情を持ち出すのはやめます(笑)

    返信
  23. 旅好き

    管理人さん、皆さん、こんにちは。

    こんにちは。さんエリカ様、ブログまとめ有難うございます。
    確かにこの流れですよね。
    どのブログも高学年は通塾がほとんどなので、通塾予定のない我が家には管理人さんのブログは貴重です。
    家庭での取り組みも様々で、本当に参考になります。長女はこのブログのおかげで自宅学習の習慣がついたといっても過言ではありません。
    エリカ様!もうすぐ2歳になる長男の英語に関してご指導願います。
    現在自宅でフォニックスやYoutube視聴、保育園では英語onlyの時間があるみたいです。 もちろん日本語にもたくさん触れてもらわないと困るので、その辺りのさじ加減が難しいです。最近、日本語には日本語で、英語には英語で返事をするようになってきました。もちろんyesとかyummyとかですが…。
    幼児にオススメがあれば是非お願いします!ディズニーはダメですよ!予算オーバーです(笑)

    返信
  24. エリカ

    小3の母様
    おはようございます(^o^)
    即実行!!えら〜い。小3の母様のサポートはバッチリですね。
    ラジオ英会話をメインで使うのは6年生なので、今は昨日みたいな感じで、ゆるりと1年と数カ月聞いて慣れる期間ですよ。リラックスして、続けて下さいね。
    小3の母様と息子さんの楽習に花丸です(*^^*)

    こんにちは。様
    教育ブログのまとめ面白かったです。
    CD聞くだけで、英語の下地ができている息子さんは、私の理想系ですよ♪
    漢検のように英検の対策(単語)すれば、息子さんなら英検3級すぐとれると思っています。

    管理人様
    最近はみてないのですが、乳幼児期おうち英語のブログまとめ

    1〜2歳 英語の発話あり
    2〜3歳 ディズニーの教材良いなぁ〜(新規又は中古購入)+ママも英語で語りかける
    3〜4歳 オンライン英会話 メキメキ英語上達
    3〜6歳 幼稚園入園後、英語時間が減ったので、何とか英語時間を確保する。

    小学校入学時には挫折している人が多い中、
    残っている人達は
    リスニングはもちろん、会話、読み、書き
    ネイティブと同年代の能力がある

    低学年→そのまま、がっつりワークや多読、オンライン英会話で維持するか挫折 

    高学年→読書とたまにのオンライン英会話で維持
    高学年まで続けている人はかなり少数。小学校も私立か中学校も私立に行く率が高い。

    小学生から始める場合は、チャレンジイングリッシュなどを使って楽しくやることがメインか、英検取得のために英単語をひたすらしっかりやって、英検とりました!!が多いです。

    楽しさばかりを追い求めず、がっつり英語をやるわけでもなく(失礼しました…)結果を出している管理人様(お子さん達)は特殊かもですね(笑)

    うちの長男
    幼児期→リスニング
    小学生→リスニング+音読で、どこまでいくか乞うご期待(笑)

        

    返信
  25. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    褒められると悪い男が良い男に見えます。
    ゆりえさんからタケミツが贈られてます(笑)。

    理子さんが読み逃げについて書かれていて思わず笑ってしまったのですが、皆さん雑談も交えながらガッツリ書いてくださいますので、本当に有難いです。
    非常に参考になります。
    そういえば、先々月だったと思いますが、T大同期でオンライン飲み会をやってました。
    T大リケ女は紅一点。
    殆どが結婚して子供がいるおっさん達がマドンナ相手にギャーギャー言ってました。
    楽しそうでした。

    こんにちは。さんは、最初のコメントで宜しくお願いしますと書かれていましたからね。
    こっちは真似出来ないのに、ご丁寧に進捗報告してくださってますが、これがまた面白いんですよ。
    つい最近、話題になったきらめき算数脳もよく覚えてます。
    塾通いと比べたら安いもんだと捨て台詞を残してましたので。
    影響は受けますね。
    結局、中学から体系数学での先取りとなりましたので。
    皆さん。こんにちは。さんは、誰にも真似出来ない究極の体系数学ですから。
    こんにちは。さん、皆さん。いつもありがとうございます。

    格安の外国人講師がやってる英会話教室を見つけてきて始めたとコメントくださったとき、驚いたんですよね。
    算数先取りしか興味がないと思っていたので。
    そっか。ついに英語も教室ではトップに立ったか。
    こんにちは。さん。数学より英語の方が先に我が子に抜かされるかもしれませんね。
    親にとって、とっても嬉しいことです。

    ganso小3の母さんもエリカ先生のアドバイスに沿って挑戦されていて素晴らしいです。
    やってみて、よさそうなら取り入れる。それでいいんだと思います。
    ラジオ英会話ですが、中1から愚息が取り組みましたが、途中で挫折しました。
    頑張ってくださいね。

    明日には更新できそうです。
    国公立大学で総合型選抜・学校推薦型選抜を3割に引き上げる。
    です。

    返信
  26. ゆりえ

    こんばんは
    管理人様の東京タワーデートのお話が聞けて、幸せな気分で眠りました。
    その夜、主人とデートする夢を見ました。

    子どものストレスについて
    息子は以前、長い休園の後で久しぶりの登園になった時にチックになりましたが、今は落ち着いています。
    お風呂では、アルコール消毒ごっこ、感染予防を呼びかける車のアナウンスの真似、今日の感染者数のニュースの真似などなど。ごっこ遊びにコロナの影が。
    遊びにすることで、自分の中で不安を消化しようとしているんでしょうかね。そんなニュースの記事を大分前に読んだ気がします。

    英語については、聞き流しとアプリで楽習する時間が少し増えました。
    今日は「n」のフォニックスでした。
    エリカ様、たくさんの情報ありがとうございます。本当に尊敬します。

    こんにちは。様のコメントはいつも刺激になります。
    ブログ内流行語にノミネートをたくさんされているこんにちは。様に日頃の感謝の気持ちに私からタケミツお贈りします。笑

    返信
  27. こんにちは。

    お疲れ様です。

    ここ何年か教育ブログをたくさん読んできましたが。。。
    大体、同じパターンです。

    低学年・・・・最レベやトップクラスまで頑張った
    3~4年・・・・子供に向いている塾を選んで塾に入れた
    通塾初期・・・送迎を頑張った。
    高学年・・・・弁当作りを頑張った。
    通期・・・・・模試の結果に一喜一憂して一緒に頑張った。
    通期2・・・・弱点の勉強の問題集を追加して頑張らせた。
    受験前後・・・子供と一緒に合格を喜んだ

    まぁ、大体こんな流れです。
    これが普通なんだと思います。

    このサイトは、勉強方法についての議論があるので非常に希有なサイトだと思います。

    まぁ、私自身も低学年時は管理人さんと意見が合う事はそう無かったのですが
    それについて、攻撃されるわけでもなく流して頂いたのは非常に良かったと思ってます。

    まぁ、私は自分のやり方をストレートに書いてただけですが。。。
    まぁ方法論が特殊なので賛同をえるはずもなく。。。^^;

    色んな子供の教育方法は、色んな方法があってしかるべきです。
    正攻法はないと思います。
    理解が早い部分や遅い部分はひとそれぞれ。。。
    教育方法はオーダーメードっていうのが持論です。

    しかし、どんな意見にも参考になる部分はあると思います。
    英語教育に全く興味の無かった私の息子も
    ここの影響で1年間30分ずつCDを聞き続けて

    今では、英会話教室の高学年クラスでスピーキングのお手本をしてます。
    それでも、ここの子達よりはレベル低いですが。。。(笑)
    ちなみに英検も受けてません。。。(笑)

    受験前提なので、模試が多すぎるのかもしれませんね。
    秋以降だけで、模試6回ですから。。。
    もう少し英語に時間を割くべきなのかもしれません^^;

    しかし、塾無しなのでそれでも時間的ロスは少ないと思います。

    みなさん、色々書いてますが
    自分の家庭に合う方法について、考察を重ねてそれをスイラルアップして行ければ良いと思います。

    小学校・中学校では、まだ先が長すぎて見えないでしょうが。。。
    後悔のないように頑張りましょう^^

    しかし、どんな方法を選ぼうと、中学入学後の負荷は大分減るはずです。
    ここは、非常に良い勉強になります^^

    返信
    1. ぷりん

      ご無沙汰です。

      こんにちは。さんのやり方が「特殊すぎる」というコメントを見て反応しました。

      私が思うに、こんにちは。さんのやり方は「王道中の王道」だと思います。
      プロの家庭教師が勧める「最難関中を目指すためにやるべきことまとめ」みたいな。
      英検のことも然り。
      こんにちは。さん、キッチリした方だから、私がやるより丁寧に進めていらっしゃる感じ。だから、私的には「無駄がまだある」と感じている(笑)

      首都圏住まいで難関中を目指している方は、こんにちは。さんの過去のコメントからテキストの選び方、進め方を検索して参考にされたらいいと思います。
      幼児期の数の概念の教え方もズバリです。

      返信
  28. エリカ  

    小3の母様
    今さっき、NHKゴガクでラジオ英会話のぞいてみたら、スクリプトと載っていました!!
    もしもですが、ラジオ英会話面食らって、やっぱりムリかも〜ってなったら、申し訳ないので(;_;)
    最初はスクリプト見ながらで、金曜日の一週間分のおさらいを聞くよりは、月曜日〜木曜日の解説付きのレッスンを聞いた方がリラックスして聞けるかもです。

    返信
    1. ganso小3の母

      管理人さん・エリカ様^^

      お疲れさまです。今日から12月に入り こちらは晴れていても寒い一日でした。
      アドバイス頂いた ラジオ英会話を夕御飯を食べながら聴きました。^^

      秋野ろーざさんの声が可愛いらしく我が子も 単語などきき取れる内容もあり
      「今の分かったよ^^。」
      「あっ、お母さんも!」← 同じレベル ^^;
      と 1日目は和やかに終了しました。

      確かに 内容は難しいですね。^^;
      明日 本屋さんに行ってテキストをチェックしてみますね。^^
      (見たら ショックを受けるかもです。笑)
      これからも 見守っていただけると ありがたいです。

      追伸^^ 先週 我が子やっとキメツの映画をお父さんと行ってきました。
      帰ってくると キーホルダー(600円)ドラえもんジュースカップ付きドリンク(800円)を両手に持ち嬉しそうに帰ってきました。
      (また 無駄なものを‥)と言うのは我慢しました。^^;
      昔と比べると 映画料金高いなぁ。と思いました。

      (管理人さんのドラえもんの映画のツイートを思い出しました。^^;)

      返信
  29. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    エリカ様。こんなコメント送ってきて~!!
    おっしゃる通りです。
    またエリカ様に心を掴まれちゃいましたよ。
    こちらこそいつもありがとうございます。

    ・匿名1さん。
    まるこさんやエリカ様もこの通り。
    ぽんさんも書かれていますが、私もまた今回のことで一皮むけるんじゃないかと。
    うちの愚息も、あれから少しずつ落ち着いてきています。
    大人の男に一歩近づいた気もします。
    いや、背格好が主人と似てきたので、そう思うだけかも?
    テレビを見ながら、「米ドル、上がるよね?」と話しながら後ろを見たら愚息でした。
    ギャーと驚いたら、呆れてました。
    落ち着いてきたからと言って、安心してはいけないと思っています。
    これから受験に入っていくので、また大波がやってこないか。
    心配は尽きません。
    学校の先生も理解がありそうで良かったです。
    まだ中1ですし中受組でしたから勉強は何とでもなるのでしょうね。
    匿名1さん。これが中学受験組と高校受験組の差なんだと思います。
    素性が悪いわけではないですから。学校も通えるようしっかり様子をみてくれそうですね。

    ・ステムさん。
    米ドルは上がるはずなんですけどね。
    夫婦で、上がらない理由がないと思ってるぐらいです。
    現在、お恥ずかしい話ですが、欲まみれでございます。
    年末年始。このまま動かなければあまりやりたくありませんが持ち越しです。
    ロスカットされないよう気をつけます。
    それにしても、あのステムさんもEEHにそろばんをはじくとは。
    エリカランメソッドはうちもネイティブキャンプをやっていた時に気になったようです。
    無料なので受講できませんでしたが。
    速単など気になることも書かれていて、めちゃくちゃ興味ありますのでちゃっかり熟読しています。

    息子くんが寝る前にそう思うのも分からなくもないです。
    暗い話ばっかりですから。
    そういえば、ACジャパンでも子どもの心によりそってますか?って流していましたね。
    ちょっとあのCMは色々思うところがありますので置いといて、、、、
    ステムさんも皆さんも子どものこころによりそってます。

    ・ganso小3の母さん。
    うちは、帰省見送りしようかと話が出てきました。
    主人から話をしてもらいます。
    だから言ったじゃん。年末年始は無理だから、今のうちに来てもらったら?と。
    嫌われ嫁ですが、心が少し痛みます。
    来年度は受験生だから、もう行かないよ。
    我慢の3週間でコロナが収まるとは思いません。

    エリカ様がコメントされている内容ですが、その通りだと思います。
    愚息はエンジョイシンプルイングリッシュをテキストなしでいけます。
    そのレベルにたどり着くまでは、テキストありかなと。
    NHKラジオの英語は綺麗な英語なので聞き取りやすいんですよね。
    英検準2級の2次面接に付き添った主人は、映画をまた英語で観ようと誘ったそうです。
    イマイチな反応だったそうですが。
    英語は兄の方が自主的に学んでるのかもしれません。
    そうそう、NHKの19時と21時のニュースは、まだ英語のままですわ。
    ご主人、もしかしたらうちの主人と境遇が似てるかも。

    ・こんにちは。さん
    息子くん、野球の素質もありそう。流石です。
    球場にも行く子ですし、また野球も楽しいでしょうね。
    試合に負けて、サッカーのやる気がなくなり休会した時は驚きました。
    てっきり灘(←笑)とサッカー両立させていくと思ってましたので。
    休会までの状況もコメントくださってましたよね。
    前も書いたかもしれませんが、息子くんは一直線に進んでいくと思っていましたので。
    でも、勉強だけではなく、またこうしてスポーツの機会を作られている。
    こんなところもここで人気な理由の一つなのでしょうね。
    小3からスタートですが、野球でもスケートでもその運動神経と性格なら、上達もはやそう。
    楽しみです。

    今日は春巻きです。
    昨日でほぼ作り終わってますから、今日は超楽ちんです。

    返信
  30. エリカ

    管理人様

    生きにくい世の中ではありますが…

    昔だったら理解されづらかったことも、今なら理解して受け入れてくれることも多いと思います。
    心の不調や先天的なことで、普通とは少し違う道を歩んだとしても幸せはあります。
    普通とは違う道が困難に思えても、意外と多くの人が通る普通の道の方が穴だらけで危ない道かもしれませんね。

    コロナで今までの常識が変わってきている、時代の変化を感じますね。

    こちらで皆様とやりとりできること、改めて感謝します。ありがとうございますm(_ _)m

    返信
  31. エリカ  

    小3の母様
    こんにちは(^o^)

    うちの長男がリスニング教材を終えたあと、どんな感じになるのかまだ分からないので(日本語で説明がある基礎英語からやり直した方が良いのか、特に日本語の説明なしでネイティブ向けの素材を使うのか。願わくば後者ですが(^_^;))
    小3の母様の息子さんで考えますね。

    小4 4級 基礎英語2 ですよね?
    メインは基礎英語2でサブでラジオ英会話を聞きます。
    小5 3級 基礎英語3 サブでラジオ英会話
    小6 準2級 ラジオ英会話
    サブで入門ビジネス英語(大人の会話ですが、特に難しくないと思います。)

    小学生まではメインはテキストありで音読して、しっかり学習。サブはテキストなしでリラックスして聞く。へぇ〜こうやって言うんだ!今のは分かる!えっ!今なんて言ったの?と楽しみながら聞く。
    サブの時間とれない〜と思うかもしれませんが、全部ちゃんと聞く必要もないし、今日は聞くのを忘れちゃった〜という感じでゆるくて良いので取り入れてみて下さい。(朝、支度しながらとか、夜の歯磨きの時に)

    一般的にアジア系の言語が母国語の人達はヨーロッパ系の言語の人達よりも、英語取得に時間がかかります。
    他のアジアの国は日常的に英語を使っていたり、中国や韓国は今の日本以上に英語が将来を決めるので、みんなケタ違いに必死で勉強していると聞きます。
    そんな人達と、日本の子ども達は対等にやっていかなければならないので、少しでも多くの時間、英語にふれて欲しいと願っています。
    高度な英語力ではなく、先ずはEEH卒業の英語力ですので、ムリはせず、できる範囲で英語を生活の一部に取り入れて下さい。

    ※『英語君』が何を言っているか分からなくても、特別視せず受け入れて、英語君と仲良く付き合って下さいね(笑)

    テキストなしにも慣れていた方が良いと思います。実際の会話では、もちろんテキストはありませんので…
    なんて言ったのか気になる時は、自分で調べたり、何度も聞いたり、予測をたてたりして下さい…
    分からなくて悔しい気持ち、多少聞きとれないところもあったけど大まかには分かったという、うれしい気持ちをテキストなしで色々味わって下さい。それが、英語学習のモチベーションになるかもです。

    ラジオ講座は英語学習者向けなので、聞き取りやすい、分かりやすい、キレイな英語です。日本語の解説もあるので、テキストなしでも全く分からないということはないので、おそれずにどんどん聞いて楽習して欲しいと思います。
    ラジオ英会話くらいまでのスピーキング力が最低限欲しいなぁ〜と思いますので、音読練習取り入れてみましょう。

    中1 2級 遠山顕の英会話学習 又は エンジョイ・シンプル・イングリッシュ サブで実践ビジネス英語

    中1からは、基本はテキストなしで聞きます。
    遠山顕の英会話学習やエンジョイ・シンプル・イングリッシュは脳内ディクテーションしてテキストは確認用
    実践ビジネス英語は多少言葉が難しいですが(テキストありでも良いかも)リスニングだけなら大丈夫だと思います。

    中2以降 又は 英検2級以降
    ラジオ講座の聞き取りやすい、分かりやすい、キレイな英語をメインで使うのは卒業
    あくまで、メインを卒業というだけでラジオ講座続けていいと思います。

    ラジオ講座は基本を学習するのには適していると思いますが、英語で学習するには色々な面で物足りないです。
    ラジオ講座の内容は良いし、基本は大事なので決してラジオ講座を軽視しているわけではありません。

    今はネットなどで、
    英語で英語以外の学習(プログラミングやサイエンス、心理学、英語でニュースを聞いて経済や世界情勢を知ることなど)何でもできるので、日本のラジオ講座にとらわれず、(日本にいながら)どんどん世界に飛び出して欲しいです。シンプルだけど流暢な英語、独特の訛りがある英語、色々な英語が世界には溢れています。
    メイン学習は子ども向けや、英語を母国語としないESL向けで始めると良いと思います。
    サブではネイティブ向けでも、訛りのある英語でも、どんどん聞いて『楽習』して下さい(*^^*)

    私は、相手が言っていることが分かれば自分が拙い英語でも、コミュニケーションが楽しめると思うので
    リスニングを重視しています。
    会話をする時に、常に相手がこちらのレベルに合わせてくれるワケではありません。

    実感としての難易度は
    (ネイティブの)お店のおじちゃんの冗談交じりのマシンガントーク > ラジオ講座の中で最高難度の実践ビジネス英会話 
            … これが現実 (TдT)

    おじちゃんの冗談交じりのマシンガントークは何言っているのか全く分からないことがありましたが、実践ビジネス英会話は分からない単語があっても、1つ1つの言葉は聞き取れるので、何とかやりとりはできます。

    考え方や、やり方に偏りがあると思いますが、少しでも参考になれば幸いです(^^)

    毎度、上手くまとまらず、長文になってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

    返信
    1. エリカ 

      小3の母様
      追伸
      英語の環境をつくること(音源を流すこと)
      一緒に聴いてみることは立派なサポートになると思いますよ(^^)/

      返信
      1. ganso小3の母

        管理人さん・EEH エリカ様^^

        おつかれ様です。そして エリカ様がたくさん考えてくださったプラン 温かい思いと一緒にこちらまで届いてきました‥。
        先のプランの事まで考えてくださり 本当にありがたく嬉しく思いました。
        エリカ様の貴重な時間を削ってしまい 申し訳ありません。涙

        先の計画だけでなく、英語を勉強していく中での心構え、心づもり‥上手く言葉が見つかりませんが大切な事にも気づかせて頂きました。
        (私の知らない事もたくさん^^!)
        スクショは勿論のことですが、手帳にも書き留めました。_φ(・_・

        こちらで 管理人さんから 基礎英語・英検のキッカケを与えてもらい、エリカ様からは それに繋ぐ事のできるプラン・思いを教わり (昨日のコメントさせて頂いた内容と被るのですが )我が子が何かを伸ばせるキッカケをたくさん いただいていると思います。^^
        本当に ありがとうございました。涙

        明日から ラジオ英会話 過去一週間分から流して聴いてみます‼︎

        ふと思ったのですが、周りには沢山の英語教室があるのですが、その中でEEH Erika先生くらいしっかりとした考えや思いを持たれている先生は どのくらいいるのだろう‥。と思いました。
        そのような 思いを持たれている先生に教わることのできる子どもさんは 幸せだと思います。^^

        長くなり 申し訳ありません。
        また 心をガッツリ掴まれてしまったganso小3の母でした。

        管理人さん 東京タワーのエピソードなど いつも ときめきを頂いています。笑
        ご主人さんも 実家のご両親の事を心配されているのですね、うちのお父さんも帰省できず 確かに境遇が似ているかもしれないです。
        管理人さんは 優しいお嫁さんですよ。
        嫌われ嫁は どちらかというと 私の方がピッタリかもしれません‥。笑(ニヤリ。)

        返信
  32. 匿名1

    コメントをくださった皆さんありがとうございます。
    今日も普通に登校をしていきました。
    今日は何とかの小テストがあるとブツブツ言いながら。私は何のことだかさっぱり分かりません。
    確かに病院に電話した際にはすぐに予約は取れず、3週間後だったような
    そして不謹慎ですが病院に着いた際に潰れたクリニックも多い中、精神科は賑わっているなと思いました。心が不調な人が多いのだと思います。
    先生からは特に発達については言及されず今このうつ状態に対処しましょうとのことでした。そして起立性調節障害チェックシートもしましたが、当てはまるものは何もありませんでした。
    今かろうじて見た目は普通に学校に通えているのも薬のおかげかもしれません。
    学校にも連絡を入れましたが、学校ではどうやら元気なキャラらしく、特に暴れているわけでも、暗いわけでもなく、一見分からないと言われ、成績が下がったことだけが気になっていたとは言われました。今は成績のことは気にしなくていいので、できるだけ今まで通り学校に来れるようにどうしても来れない時は休むように今はこういう子がどこの学校でも多いですよコロナもありますしと言われました。
    何が何でも連れてこい、不登校になったら退学だと言われるものだと思っていたので拍子抜けしました。今の学校は理解があるんですね。私の世代だと登校拒否は社会的にはもうおしまいというイメージでしたが。
    このままのらりくらり6年間通えるといいのですが。
    うちは留年して高校4年生ということもあり得そうですし、高校受験をせざるを得ない状況になるかもしれません。そして普通の高校には行けず通信制になるかもしれません。
    のらりくらり6年間通ったとしても浪人もありえますし。
    人生思うようにはいきませんが、心身の健康が一番大切ですね。
    最近は私の方から勉強しろと言ったことはありませんが、まずいと思っているのか自主的に勉強を始めました。
    結局のところ親がいくらセッティングをしたところで本人がやろうという意志がなければどうしようもないということです。
    親ができることって信じて待つことなんでしょうね。

    返信
  33. ぽん

    知り合いのお兄さんが丁度同じくらいの頃半年くらい体調不良で学校を休まれていた事がありました。
    (今は元気に通学されています)

    後から聞いたら起立性調節障害だったの、と聞いたことを思い出しました。
    自律神経が関係している病気のようで、思春期くらいの子供によく起こることなんだと聞きました。

    その病気とまでいかなくても、ただでさえ急速に男の子は男性の体に、女の子は女性の体に大きく成長していく時期で体調も不安定になる時期ですよね。
    毎日家に居るときは寝てばかり、というくらい眠くなる子、体が重く無気力になる子、結構いるようです。

    息子さんは、親御さんともコミュニケーションをとっていらっしゃるし、思ったことを素直に話してくれている様子から、素直で優しい性格でいらっしゃいますね。

    きっと体の成長が落ち着く頃、一皮むけて落ち着いた息子さんになっているのでは?と無責任ながら思いました。

    うちにも中学受験をした高校生がおりますが、中学3年の1年間はひどいものでした。
    ひたすら眠い眠い部活学校から帰宅すると寝てばかりでした。当然こちらもイライラ、心配したり衝突絶えませんでした。学校では優等生タイプです。家では別人でしたね。

    そのときばかりは中学受験して一貫校に入れておいてよかった…と思いました。

    思春期のこどもは親もこどももどこも一筋縄では行かないような仕組みになっているのでしょうか。

    うちの子の場合は高校生になったら蛹から羽化したかのように内面も外見も変化しました。
    例えるなら大人の私達のこちら側に来たね!という感じ。頼もしくなります。

    学校に通えていらっしゃるならきっとホルモンバランスや自律神経など成長期ならではの不調のようにも感じます、とお節介ながら勝手に言ってますが…

    血圧なんかも低かったりしませんか?
    なかなか改善しなかったら循環器系の先生に一度診てもらうのも一案として。

    失礼がありましたら、ごめんなさい。

    同じ親として少しでも力になれましたらと存じます。

    返信
  34. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    色々ありますね。
    ganso小3の母さん、ステムさんが代弁してくださいました。
    ありがとうございます。
    なかなか文章にするのは難しいです。

    これから季節も寒くなり、コロナは我慢の3連休から我慢の3週間へ突入。
    既に手遅れ感もありますが。。。
    どうしても気持ちは塞ぎがちになりますが、皆さんのコメントに励まされています。
    ありがとうございます。

    時間が来てしまいました。
    また明日登場します!

    返信
  35. ganso小3の母

    管理人さん^^

    匿名1さんの繊細な内容に私が触れていいのか迷ったのですが、皆さんのコメントを読み色々感じたので失礼します。

    我が子は 幼稚園のとき 運動会の過度な練習+連日習い事で(今は 習い事ゼロですが ^^;)小さな身体で限界、悲鳴を上げ 一時期チックが酷くなりました。
    (チックでも色んな種類があるのですが、人が?と思うくらい かなり目立ち 外出も悩みました。)

    それがちょうど年長さんで 来年小学校に上がる事もあり色々悩みました。
    もちろん、心療内科など色々行きましたが 様子を見守る、注意しないこと。など色々言われましたが 最後は薬の処方もされました。
    (悩みましたが、我が子は飲みませんでした。)
    あの時が 今10年子育てしている中で一番辛かったです。

    その時 幼稚園には行っていましたが、習い事関係は全てお休みしました。
    (今思ったら 幼稚園も休ませてあげたら 良かったかもしれません‥。)

    そんな中 運動会当日 義理の両親が孫をみたいと こちらに連泊。(こちらは そんな心の余裕はなく、お断りしたかったのですが)主人は 孫が見たいだろうからと 我が子の今の状況より 自分の両親の気持ちを優先。
    その結果 帰る頃には 私からみたら さらにチックが酷くなっていたように見えました。

    そして、帰る時義理の母が 私たちが帰ったら◯◯くんも ゆっくりできるから チック治るかもしれんね。
    と笑顔で帰って行きました。

    自分たちは かわいい孫の様子をみて満足したかもですが、あとで残されたこちらは 精神的にも辛かったです。

    我が子は 何とか ありがたい事に自然に治ったのですが(時間はかかりましたが)それ以来 主人もひどく反省し 、どんな時でも我が子一番に考えるようになりました。
    私も、それ以来 主人、義理の両親には ハッキリ遠慮なく何でも伝えることが できるようになりました。

    (匿名1さんの状況と少し違うかもしれないのですが)私はあの日以来 我が子が精神的に負担になるような事は(必要がない限り)無理にさせるのは やめようと思いました。
    毎日 普通に幼稚園に行ける事が 嬉しいと感じたことはありませんでした。

    これからは 我が子もある程度大きくなったので自分で色んな事を決めていくと思うのですが、(精神的に辛くならないように)勉強に関しても本人が NOとサインをだしたら それを受け入れる必要もあると思っています。(さじ加減が難しいですが‥)

    管理人さんのブログを毎日拝読していますが、こちらの子どもさんたちと同じように まず我が子はできないと思っています。
    しかし、ヒントを頂きながら 我が子自身伸ばせる何かがあれば そのキッカケは作ってあげたり 全力でサポートはしてあげたいと思っています。

    文章中に 辻褄が合わない内容もあるかもしれないのですが、心の内をそのままコメントさせてもらいました。

    こちらの お父さん、お母さんも 我が子のことを考え日々一生懸命過ごされていることが すごく伝わり、私も 頑張らんといけん。と励ましを 日々頂いています。

    管理人さん 長くなりすみません。
    きっと 管理人さん自身のお人柄から このようにステキなお父さん、お母さん方が こちらに自然と集まっているのだと思います。

    匿名1さん 少しでも いい方向にいきますように‥。

    返信