歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への24,326件のフィードバック

  1. 匿名1

    ごめんなさい。疑問に思っていることを書いてもいいでしょうか?
    我が家は中1で大学受験まであと5年です。
    文系になるか理系になるかは分かりませんが私大のみを考えています。
    国立を受けるとなると文系、理系すべてを勉強しなければならず時間を取られますよね。
    高2から例えば理系なら国語、社会を捨てて、数字、理科、英語のみに集中して勉強ができます。時間のコスパはいいはずです。私も夫も私大でこの勉強法をしてきました。
    推薦入試、AO入試も有利になるのであれば利用しようと考えています。

    コメントを拝見していますと、圧倒的に国立が良い、しぼって勉強して私大に行くのは逃げ、推薦は使えないという意見が圧倒的ですが、私の周りで言えば、私は一般入試で入学しましたが、推薦で入学してきた友人も多くいます。彼らもきちんと就活で面接に通り、一般入試の私よりよい企業に就職しています。
    たまに会うと今もみんなそれぞれ活躍しそれなりの役職についています。

    私は上記の勉強法で私大に進学することは逃げではないと考えているのですが、世間一般では国立にチャレンジもしない私大受験は逃げなのでしょうか?

    ずっと疑問に思っていました。

    返信
    1. こんにちは。

      逃げな訳ないでしょう。
      みんな、それぞれの理想を語っているだけです。(笑)

      私は読み流してますけど。。。

      返信
    2. 旅好き

      匿名1さん

      私も、私大が劣っているとは思いません。
      確かに、金銭面では国立の方がありがたいですが、そういった問題がなく、子供も余裕を持って勉強できるなら、私大いいと思います。
      特に就職に強い私大はいっぱいあります。私が学生時代も、「〇〇(企業名)は慶応卒を多くとるから慶応に行く」というような子、沢山いましたよ。就職に関しては、どっちがいいとかはないと思います。
      管理人さんのご家庭ができれば3人とも国立希望というだけで、中受される方も多いですし、逃げなんてことはないですよ。戦略的でいいと思います。
      我が家も、中学までは公立の予定ですが、高校からはどちらでもいいと思っています。やはり内申がネックなので。
      むしろ都心は優秀な私大が沢山あって羨ましいです。地方だとトップ層を狙うなら国立しかないなんてことザラです。
      就職は、一定以上の大学を卒業していれば書類で蹴られることは無いですし、あとは本人の実力と人間力です。
      匿名1さんの考え方は逃げだなんて思わないですよ。戦略的選択の一つです。

      返信
    3. おふ

      こんにちは。久しぶりのコメントになります。AOや推薦の話題をしていたのは私ですね~。どうしてもネットだと口調がきつくなりがちですが,あえて本音で語りたいと思います。
      まず,AOや推薦制度が利用できる環境(高校側が許可かつ高校内で好成績)にあるのであれば,大いに活用すればよいかと思います。しかしながら,推薦を利用できる環境は,全員には,あてはまりません。少なくとも私の進学した高校では,私立専願を簡単に口に出せる環境にはありませんでした。私立中高一貫の場合はわかりかねますが,おそらく公立の進学校であれば,大抵は全員国公立を目指すよう,最初に指導されるはずです。そしてガチガチに管理されます(:_;)例えば,あえて教科を捨てさせないよう,複数の科目で追試の制度を,もうけるなど・・。そして,私立大学を目指すというと,あからさまに教師から嫌な顔をされます。どのような環境下にあるのかは,高校に進学しないとわからないのですが,進学校に進むということはイコール苦労して国公立大学を目指すということなのだと理解しました。
      あと,様々な意見はあるものの,やはり推薦やAOは一般入試に比べるとはるかに楽だと思います。(これはおそらく全員共通の認識)Yahooトップニュースのコメント欄にもそのような記述がよく見受けられます。私もこのブログに出会うまでは,何のために苦労をするのか,苦労せずとも,そこそこの学歴が手に入れられるのであれば,それにこしたことはない!!という認識でいました。しかし,私のような考えをしている人は,必ず失敗しますね(/_;)最終目標は大学ではありません,社会で通用する人材になること。(つまり自立)社会は学校生活よりはるかに厳しいです。大学受験はおそらく全員に共通する「試練」だと思うのです。非常に辛く困難なものにどう立ち向かうのか,どのように苦労してきたのか,この経験が人間として一回りも二回りも大きく成長させてくれるのです。人によっては,その試練が大学受験ではなく,「中学受験」なのかもしれませんし「スポーツ」なのかもしれません。とにかく,人生において,きちんと苦労し人として成長できれば,別に推薦でもAOでも構わないのかもしれませんね~。匿名1さんの息子さんは中学受験を経験されており,同年代と比べると,既に十分すぎる程,努力を積み重ねておられるので,別に逃げとも思いません(^^)
      すみません,もっと書きたいことがあるのですが,とりあえずこのあたりで(笑)

      返信
    4. りんごちゃん

      私も私大は逃げとは思いませんよー!
      管理人さんが公立の星目指してらっしゃるので、ここには国公立希望者が多く集うのではないでしょうか。
      うちもあくまで金銭的にはオール国公立希望ですが、子供が私立に行きたければ応援します。
      (私も私大出身なので、国公立でないとダメとはとても言えません)
      関東と地方ではまた考え方が違うかも知れないですね。
      地方にはレベルの高い私大が少なかったりします。
      高みを目指そうとすると、自動的に国公立になります。
      私は過去に会社の採用で…というコメントをしたので、もしかしたらそちらもひっかかったのかもしれませんが、ごめんなさい言葉足らずだったかも。
      私が個人的に??と思ったのは、小中高で私立を受験して、そこがピークのまま後は落第しない程度に過ごし、深く考えないまま内部推薦とか指定校推薦とかで大学卒業まで来ちゃう場合かな…
      学歴は手に入りますが、その先苦労すると思います。
      私の卒業した大学でも、下から推薦で上がってきた友達いましたが、私立中高のレベルの高い教育を経験してとても意識の高い子と、のらりくらりと過ごしてきて大学も別に卒業できればいいやという子もいました。
      結局は個人の問題ですね(^_^;)
      でもやはり後者は一定数いると思います。
      とは言え、今は昔と学力レベルも大学レベルも違うでしょうし、未来の受験事情は全くわかりません。
      子供がその時に、より沢山の選択肢をもって、自分の思うところに全力で頑張れたらいいですね。

      返信
  2. 森羅

    おはようございます。

    小3の母さん
    動物愛護センターについて調べられたのですね。ショックな内容もあると思います。
    実は私も、処分室に連れていかれる犬の動画を見てしまい(その犬はうちの愛犬にそっくりでした)、泣きながら「ごめんね・・・絶対に助けてあげる!」と誓ったことが活動のきっかけになりました。
    今は、犬の処分はほぼゼロになっていますが、猫はまだあるんですよね・・・。

    さて、上の内容とはうってかわります。

    がーべらさん
    キタキタ踊り!!朝から笑いました!キタキタおやじにちょっと似てる息子さんのキタキタ踊り!私も笑い転げそうです笑 最初にグルグルを読んだのが電車で、笑いをこらえきれなくなったことを思い出しました。おぼっちゃまくん笑 あれは確かに子供には見せたくないかも笑

    そうそう、ひよさんのかかれていた「あたりまえ体操」も大好きでした笑

    りんごちゃん
    うちのちゃれんじ受講歴ですが、
    ・年少時 ちゃれんじほっぷ(年少用) ちゃれんじEnglishほっぷ(年少用) ちゃれんじEnglishすてっぷ(年中用)
    ・年中時 ちゃれんじすてっぷ(年中用) ちゃれんじじゃんぷ(年長用) ちゃれんじEnglishじゃんぷ(年長用)
    ・現在年長 チャレンジ1年生(チャレンジEnglish付き)
    という状況です。
    チャレンジ1年生は紙教材ですが、4月号だけチャレンジタッチもとって、タッチのタブレットだけを購入しました(ベネッセに電話して「チャレンジEnglishのためにタッチのパッドだけ欲しいのですが」と相談した。)。子供にはチャレンジのタブレットが使いやすいと思ったからです。チャレンジEnglishは、自分のペースでレッスンを進めていけますから、やる気があって実力が伴えば、小学生で準1級のレッスンまで受けることも可能です。チャレンジEnglishだけ別受講することも出来ますが、チャレンジと同時受講の方がチャレンジ2年生までは金額が安いです。チャレンジが簡単すぎるならば、先取りで上の学年を受講するかもしくはオプションの考える力プラスコースのみを受講してもチャレンジEnglishがついてきます。考える力プラスとの同時受講が一番安く、毎月払いでも2530円です。 
    オンライントークは別料金です。オンラインレッスンに関してはリップルとかの方が安いと思います。毎回同じ先生でレッスンがほぼ可能というあたりは、人見知りのうちの娘に向いているので今のところはチャレンジのオンライントークを使っています。
    チャレンジEnglishは基礎英語までのつなぎと私は考えていますが、まあ、それは親の考えで後は娘次第ですね。家でLet’s go!(5th editionでましたね!今度はCDで全部入っているのだったかな確か)とか七田とかの他教材もやっていますが、そのあたりはどうしても親がちょっと大変です。

    返信
  3. ゆりえ

    おはようございます

    今日は最後まで文面が届きますように!

    虫捕りは、ちょうちょは手で捕まえるようになっていました。ちなみにトンボは網です。
    無償化になってから、確かに習い事をするお子さんは増えた気がしますね~

    ユニボールワン→uni ウニと思ってました!

    昨日は買い物で、サラサのペンと、油性ペンを買いました。
    息子に引っ張られたので、ユニボールワンは残念ながら探し出せませんでした…。

    あと、甚平が店頭に並んでいたので、トンボと麻の葉柄の模様の物を息子用に…赤ちゃんの時から、毎年夏は寝間着が甚平です。

    トイレたてこもり
    私も息子が赤ちゃんの頃に、トイレに行くのに離れるだけで、泣いていて、今も、時々お母ちゃん~ドンドンと扉を叩くので…お母ちゃんはトイレ!と怒っています。
    扉にタンバリンでも、貼りつけておきましょうかね(笑)
    今日は、「まじょこさん~何してるの」「トイレでーす」と平和な会話が繰り広げられました。

    ゆずこ様、皆様、お疲れ様です。あともう少しがんばりたいところですね…

    トマトちゃん

    ひよ様のお宅のトマトの名前も、女性的ですよね(笑)
    今年は、採れたトマトの数の分、赤いシールを紙に貼って、息子のかずのお勉強にしようかなと思っています♪

    大河ドラマとお酒
    そうなんです!秀吉登場シーンで、佐々木酒造のお酒をくいっと呑めたら、おいしさ倍増しそうで、たまりませんね!
    私もオススメのお酒をメモメモφ(..)

    管理人様のブログって、魔法の鞄みたいね。
    なんでも出てくるもの…

    がーべら様
    昨日、ちょうどブラタモリを見ていました。
    キタキタ踊りは、確かにカマキリに似てますね!!
    シャトレーゼにアイスを買いにいかねばと思っています。
    おさるのジョージとトーマスは録画したら、うちのテレビでは英語音声が上手く再生できず(^_^;)残念ですが、またリアルタイムで視聴してみます♪

    少し前のディズニーのプログラミングも気になっていますので、また良かったら感想教えて下さいませ(*^^*)

    気になるテレビ
    未来少年コナン、仮面ライダーにガンダム、エヴァなど、視聴時間が足りません(T_T)

    では今日も図書館に行ってきます~

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん^^

      おはようございます。

      ゆりえさん^^私も、40秒で支度しな!byステムさん
      の ラピュタからのセリフ これはいただきっ( ^∀^)vと思いました。笑
      勉強の時間になると トイレへ行き なかなか帰ってこない我が子‥。(~_~;)
      場合にもよると思うのですが、そうでない時は 40秒で‥と 言いたいセリフてす。^^;

      ハム我が家にも無事に届きました。^^
      雨の日に 楽しみが1つふえました。

      我が子はまた 明日テストが3枚‥。
      管理人さんの温かい励ましのお言葉もあり、同じ言葉を我が子に伝え 見直しをしっかりするよう伝えました。

      管理人さん、今日はこちらは雨が降っています。
      気温の変化が激しいですが、体調崩されないように気をつけてください。^^

      明日から、学校が始まる こちらの子どもさんたちが、みんな健康に気をつけて楽しく学校に行けますように‥。^^

      返信
    2. ゆりえ

      管理人様(T_T)
      すみません、やはり文章が途中で飛んでしまっているようです…いったん削除お願いします(;´_ゝ`)

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ゆりえさん。こんにちは。

        すみません。
        こちらは、図書館の話で終わってますが、続きがあるのですね。
        ゆりえさんのコメント、読みたいと思っている方が多いでしょうから、とても残念です。

        一度、私も改行されなくて焦ったことがあります。
        その時は不等号が入っていたのが原因でした。
        私ももう一度調べてみます。

        一度、未承認にしますね。

        返信
        1. 小3の母

          管理人さん^^

          本文内に 記号や半角スペースが含まれている場合、記事中の文章が途中で途切れる事があるみたいです。

          その他 一部特殊記号でも同じ現象が起こることがあるみたいです。(~_~;)
          (byアメブロより)

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            小3の母さん ありがとうございます。

            改行は文章を見た時、検討がついたので直ぐに修正かけることが出来ましたが、文章でもそんなことが起きるのですね。
            調べていただきありがとうございます。

            返信
      2. 打たれる管理人 投稿作成者

        すみません。
        11時55分に送られたコメントを確認しましたが、
        では今日も図書館に行ってきます~
        で終わってました。

        一度承認した方がいいですかね。

        返信
      3. 打たれる管理人 投稿作成者

        ゆりえさん。コメントありがとうございます。
        文章が切れた状態でコメントされる件は調べてみましたがよくわからず。
        ただ、改行は怪しい文字があったので、削除したら行けました。

        ……
        ↑これが原因でした。

        返信
        1. ゆりえ

          管理人様
          小3の母様

          お騒がせしました!!!
          …が原因だったとは。安心して顔文字が使えます。
          小3の母様も、管理人様もお忙しい時に、原因をお探しいただき、ありがとうございました(T_T)

          返信
  4. 打たれる管理人 投稿作成者

    ぷちソレイユさん おはようございます。

    すみません。
    最近、他の方からも「ここはレベルが高いから見失いそうになる」とコメントがみられます。
    うちも昨晩、色々とありましたので、また別途書かせてください。
    その後、承認させてください。
    お気持ちはとてもよく分かります。

    返信
  5. こんにちは。

    おはようございます。
    NAVIさん、5年に突入したとのことなによりです^^

    うちは、子供の帰省で週末指導のみになったので
    予習シリーズ4年をしっかり固める方向に転換しました。
    本編→基礎演習問題集→演習問題集 の順に毎日1回分進めていました。

    3月からの休校で
    算数
    予習シリーズ4年 上下
    予習シリーズ4年 基礎演習問題集上下
    予習シリーズ4年 演習問題集 上のみ終了

    国語
    論理国語 3年
    論理国語 4年
    はなまるリトル3年 途中

    って状況です。
    中学への算数 増刊号は毎日のノルマが少ないので1日1~2問やってたようです。

    弱点も見えてきました。
    どうも、これまでの演習量の少ない図形が弱いようです。

    今後の方向性は予習シリーズ4年 演習問題集 下を終わらせたあと

    ネットの「よく出る図形100題 – すぐる学習会 -」を
    一通り全部やってから5年の予習シリーズに移行したいと思います。

    今回の長期帰省で、一人でもノルマ通りに勝手に勉強していたのは
    非常に大きな収穫でした^^

    春の学習が実を結ぶのは秋です。。。
    秋の全統小が楽しみです^^

    返信
  6. りんごちゃん

    こんばんは。
    管理人さま
    ホワイトボンレスハムが届きました。
    めちゃ美味しい(о´∀`о)既にリピ確定です。
    日持ちの心配は無用であること、よく分かりました。
    つまみ食いが止まりません笑

    エリカさま
    うちもこどもちゃれんじEやってます。
    森羅さん宅は1学年上を受講されているということですが(さすが!)、うちはリアル学年でじゃんぷやってます。
    うちもしまじろうにハマっているのです。
    Eではない方のこどもちゃれんじは、易しすぎて辞めましたが、Eだけ続けてます。
    メレはパスいりますが、DVDを購入されるならそちらの中でパスワードが発表されてると思います。
    来年からはしまじろうではなくなるので、続けるかはかなり悩みます。

    森羅さま
    チャレンジEを1学年上で受講されていると言うことですが、チャレンジの本編を受講し、オプションで付けられている感じですか?
    うちは学年通りの受講でちゃれんじEをやってますが、リップルも新規受付再開されたら始めようかと思っているし、来年度はどうしようか迷っています(^_^;)

    旅好きさま
    リップルの進捗報告、とても刺激になります。
    ありがとうございます。
    うちも早くやりたいな〜。早く新規受付再開しないかな〜(´-`)
    既にハイレベ1年に突入されてるんですね。凄い!
    うちはソロリソロリです汗

    返信
  7. 匿名1

    バンプさん
    少しは体調はよくなられましたか?
    私も4月は体調が悪く踏んだり蹴ったりだったのですが、今は家族全員元気で過ごしています。冗談ではなく抗体があるのではと思っています。
    第二波も来るでしょうし、気をつけながら生活をするしかありませんよね。

    それにしても1日50まいは初めて聞きました。いい悪いは別として勉強に対する耐性は身につくのかもしれません。
    うちは1日で逃げ出しそうです。

    最近愚息の部屋から笑い声がよく聞こえています。高笑いしていられるのも明日までかと思うと休校が終わるのが寂しくなります。

    返信
  8. がーべら

    こんばんは。

    幼児教育無償化で浮いたお金を習い事に使う方が多いようで、結果的に英語教育に向かうのでしょうかね?
    児童手当と違い、所得制限がないですからね。
    管理人さん、残念でしたね(T_T)

    小さい頃に英語を始めると、リスニング、発音はかなり鍛えられます。言語習得の臨界期説もありますね。
    でも、やる気があれば中学からでも追いつけますから、あまり焦る必要はないと思います。
    それが語学です。
    我が家は3級、2級、準1級を一発合格が目標なので、ややスクールの同級生より合格は遅いですが、人と比べるものではないので確実にいきたいと思います。
    一年で更新される級に意味を感じません(^^;)
    これは夫と一致した意見です。

    幼児期におうち英語を取り組むコツとしては、日本語のアニメなどは見せないことですかね。
    我が家はD-life、ディズニーチャンネルを見せていましたが、地上波でもトーマスやおさるのジョージなどは英語で見ていました。
    リトルアインシュタインは、クラシックや絵画も出てくるので私が好きでした。

    以前、英語はある程度お金をかければ習得できるとコメントがありましたが、そういった面もありますね。だから、通シンさんの仰っていたように大学入試での配点が下がっているのでしょうか。。
    差がつきにくい教科になりつつあるのかな。

    今回の休みでハイレベ算数3年、グレードアップ算数3年、きらめき算数脳2・3年が終わりました。
    今まで一年間でハイレベ算数、読解力を1冊ずつやっていたので、びっくりです。
    算数に偏っていますが…。
    算数はトップクラスに取り組んでみます(^^)
    皆さんありがとうございます。

    >小3の母さん
    白い恋人…
    羨ましい…
    良いご友人をお持ちで!

    >ザリガニさん
    お久しぶりです。
    以前教えていただいたように、数回の脱皮後、ザリガニのハサミは再生しました(^^)
    我が家もオンライン、毎日欠かさず取り組みました。
    私はDMMをやってほしいのですが、子どもは予約がいらないネイティブキャンプが良いようです。ネイティブに繋がったときの興奮が病みつきのようです。
    DMMは国旗のスタンプを貯めたいと言っていました。。

    >NAVIさん
    コードモンキーのご紹介ありがとうございました!
    最近の子どものやりたい習い事がプログラミングでした。
    有料コース取り組んでいるのですね。
    我が家もこれなら取り組めそうです。
    モンタがフラッシュ太郎になんとなく似て見えました。
    パピコのキウイもおいしかったですよ(^^)
    次回チョコバッキーも買ってみます。

    >森羅さん、ゆりえさん
    下の子がキタキタ踊りを練習し始めました。。
    youtubeで動画を見てしまい、頭から離れないとか。
    それを見た長男が涙を流しながら笑い転げる…
    下の子は地蔵顔なので、ちょっと似ている(笑)
    カマキリ先生を見ていたら、カマキリもキタキタ親父に見えるとか。。
    魔法陣グルグルの漫画を探しておいて〜と母に頼んだら、大変なことになってしまった…。
    お下品なお坊っちゃまくんは見つかりませんように(TT)

    >管理人さん
    最近のコメントの表示件数少なくなりました?
    今までもっと多かったような?
    見逃すことが多いので、私は増やしてほしいですー
    気のせいだったらすみません。

    長くなりすみません。
    皆さま、長い休みお疲れ様でした。
    このまま、かつての日常を取り戻したいですね(^^)

    私はブラタモリの黒部ダムの録画を見ながら寝ます。。行きたいな〜

    返信
    1. ザリガニ

      >がーべらさん

      お久しぶりです。ザリガニよかったですね。やはりすごい生命力です。

      ネイティブキャンプも楽しそうですね。同じ値段でネイティブと話せるのは魅力的です。先生ルーレットドキドキしそう。DMMのマイナーな国の先生も楽しいですけどね。
      あと最近思うのは、やっぱり中学受験と英語の両立は大変ってことです。5年でも維持が精一杯ですわ(苦笑)

      返信
  9. 迷える母

    森羅様

    アドバイスありがとうございます!

    漢字は2文字程度なのですが、計算は4問にしようと思います!
    4問くらいならきっと気分良くやってくれるような気がします!
    ありがとうございます!

    返信
  10. 迷える母

    NAVI様

    そうなのですね!
    ピグマ仲間がいて嬉しいです!
    ピグマ自体は、朝の時間に終わらせるようにしています。
    国語の読解以外はまだまだ簡単なので、そこは負担になっていないようです。
    ピグマっていつから難しくなるでしょうか?
    ピグマが終わったあと、受験塾に入られますか?
    私は受験がないので、その後Z会にしようかとぼんやり考えています。レベル感がちょうどいいといいなと思うのですが・・。

    返信
  11. 迷える母

    管理人様

    返信ありがとうございます!

    私も50枚は多すぎだと思いました・・・。けれど、上の子は大変お行儀もよく生徒会長的な育ち方をしているので、よっぽど子育てが上手なのかもしれません・・・。私にはその力量はないと思います。運動はできないと言っていましたが・・・。

    1、2の回答ありがとうございます!
    1についてホッとしました。
    時間はこのままでやっていこうと思います。
    ちなみに15分は朝やっています。
    帰ってから30分している状態です。

    2については、読書はしているのですが、漢字を結構適当に読んでいます。読み飛ばしても意味がわかるところは読み飛ばしています・・・。その為、漢字を少しずつ先取りさせている次第です(1日2文字ずつです・・・。休校でなんとか1年生の漢字が終わったかな、程度です。)。そうじゃなければ、「書けなくても読めればとりあえずいい」と言いたいところなのですが・・・。

    遊びについては、まだ約束して帰ってくることもないので、今の方針でやります。ありがとうございます。

    英語はまずは絵本の読み聞かせから始めようと思います。勉強時間はこれ以上増やせないので・・・。

    泣かせてまで・・・の下りは公文1日50枚の人と他にも夜中まで公文をさせている人が「泣かせてもやらす!」と豪語していたので気になりました。

    運動とかであれば確かに「泣いてでもやる」というシーンがあると思います。そう考えると勉強でそれをやってはいけない訳ではないような気もしてきます。でも、小学一年生が中学校の問題を解けないからって泣くなら、そこを無理強いするのはどうなのかなって。学年相応なら、泣いてでも取り組ますと思います・・・。

    泣いて、睡眠不足になってでも、できたら子どもは喜んで「勉強が好き」というそうです。
    だから、そのお母様方は「うちの子は勉強が好きでやってる」と言い張ります。どこかでツケを払う羽目にはならないでしょうか。

    子育てって本当に難しいなって思います。。

    返信
  12. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    迷える母さん。お待たせしました。

    すみません。
    近隣の方で公文プリント1日50枚こなしている話は本当だったのですね。
    書き間違いで、1週間に50枚かな?と思っていました。
    それは多すぎです。
    上の子の成功談もあって、そこのご家庭は自信があるのかもしれませんが、小さい頃から勉強漬けですね。
    勉強が出来るのは凄く大事なことですが、それだけでいいわけでもないので、うちはこんなにやらせないです。

    うちの子達は、小1のこの時期はあまりさせてませんでした。
    思考系も無理だと分かっていたので、計算強化ぐらいです。
    計算強化は本スレでも話題になった通り、本当に大事です。
    うちは、演習問題でも公文生と1番を張り合ってました。
    そういえば、以前、競争する必要ある?とコメントくださった方がいますが、殆どの先生が競争させます。
    授業参観では見せませんけどね。
    過去に1人だけいました。

    ピカピカの1年生。わたやさんの書かれている量が現実的な感じがします。
    うちは朝学習は3人ともやりませんでしたので、それだけでも素晴らしいです。
    新1年生。親が思っている以上に疲れるとも思いますので、ゴロゴロも大事かと思います。
    全くやらないは話になりませんが、匿名1さんのコメント通り、私もあまりやりすぎは良くないと思います。

    「差し迫ったら子供は危機を感じて勝手に勉強しますから。」
    検定などを経験した子や中学生以上の親ならわかる言葉でしょうね。
    おっしゃる通りです。
    更に思春期真っ只中を突っ走っていて、主人も私も愚息に対する接し方をまた変えています。
    今度、愚息の生態を書きます(汗)。

    ということで、迷える母さんのご質問です。
    1. 
    45分なら問題ないと思います。
    娘ちゃん、頑張ってますよ!!

    2.
    漢字は受験しないなら、学校のペースでやっていけばいいかと思います。
    そのうち宿題で嫌でもやらないといけなくなりますので。
    コメントを見ていると、意外とうちの子のように漢字の宿題で泣く子は多いようです。
    低学年の頃は嫌がってました。
    今回、大量に出された漢字の宿題も、「手が痛い」といいながらやってました。
    読めることは大事ですので、その分、読書をしてほしいです。
    森羅さん作戦は大事だと思います。
    うちも、本スレで少し書きましたが、忙しい時は1日1問でも持ってきなさいと言う時もあります。

    泣かせてまで…の話ですが、こちらはまたこんにちは。さんのコメントと合わせて記載させてください。

    >一刻も早く外で遊びたいのに、宿題と勉強が終わらないと出られないということにも不満があるようです。
    ここは賛否両論になるかと思いますが、ランドセル置いて速攻で遊ぶ時間に約束してきたら、約束優先でいいと思います。
    特に約束もなく遊びにいくなら、迷える母さんの方針で大丈夫です!

    英語は今からスタートです!
    やっておいた方が絶対にいいです。
    受験しないなら特にです。

    また続きはコメントさせてください。

    返信
  13. NAVI

    こんにちは。
    約1週間ぶりに来てみたら、コメント数がすごいですね。
    今日からスポーツの習い事が解禁され、来週から学校も始まります。
    宿題は学校の指定日通りにやりましたが、300字記述には泣かされました。
    下書きしてもらって、私が添削(ダメ出しとも言う)してました。
    予習シリーズ小5上は半分終わりました。

    >がーべらさん
    シャトレーゼのキウイバーは息子がすっかりハマってしまい
    黙っていると1日に3本も食べます(^^;
    おすすめのうち、みかんバーはたまに食べてます。
    ラムレーズンバーや杏仁バーはまだ未体験なので試してみますね^^
    コードモンキーをプログラミングのところでおすすめしたのは私です。
    有料版を始めて5週間・・untilループでかなり苦しんでいました。

    >迷える母さん
    我が家もピグマやってます。(現在小4です)
    漢字・計算(各5~10分程度)は毎日コツコツが良いと思います。
    放課後に遊ぶ時間を増やしたいなら、登校前に学習するなど
    お子さんが納得する形で調整できるといいですね。
    うちの場合ですが、
    平日20分(漢字・計算・わくわくパワードリル)、
    土日60~90分(ピグマのテキスト・きらめき算数脳)
    と、平日少なめで小3までやってきました。

    返信
  14. バンプ

    こんにちは。
    休校期間、疲労困憊だったのはわたしだけじゃなかったようで安心しました。
    山もりの課題も何とか終わりました。うちは今までの流れを崩したくなかったので
    毎日の予定に少しずつ取り入れて終わらせました。
    リップル、娘なりに楽しんでいるようです。
    すこーしずつですが、ステップアップしてるかな。
    一年ほど休会しましたが、再開出来てよかった。時には休むことも必要ですね。

    管理人さん
    いつも温かい言葉ありがとうございます。
    ぼちぼち仕事にも戻りますので、ムリしないよう頑張ります。
    文房具の件で、名前を出して頂き恐縮です。
    最近はサラサとユニボールワンの赤を使い分けています。

    ひよさん
    鉛筆シャープいいですよね!わたしもこちらで森羅さんに教えてもらったんでした。
    文房具色々出てますね。

    森羅さん
    ユニボールワン、くっきりでいいですよね!
    私もシャーペンはモノグラフワン愛用です。
    私も娘も早生まれ。給食が苦手なことも一緒です。
    学校では時間がなくて量が食べれなかったようで、休校期間は
    時間をかけてゆっくり食べられたため、体重増えました(笑)
    ちょっとずつ差が縮まるといいなと思っています。

    匿名1さん
    大人が勉強して欲しい量の7割。いい言葉ですね。ちょっと気を付けてみます。

    こんにちは。さん
    お互いストレスなく勉強出来ているようで羨ましいです。
    自分で考えているかということを重きを置いてしまうのですが
    分からない問題は教えてあげたらいいと切り替えれば
    私のストレスも少し減る気がしてきました。
    一緒の目線大事ですね。

    娘は友達と遊べないことを残念がってはいましたが
    この休校期間で美術系の力は伸びた気がします。
    最早私より絵が上手かも。私は下手すぎなのですが(笑)
    黙々と集中して絵を書いたり、折り紙も自分で覚えてました。
    反面、勉強はやるはやるけど…集中力がイマイチ。
    そんな娘を見てると、勉強で勝負するタイプじゃないのかと思ったり。
    それでも基礎的な学力は必要だと思うので家庭学習は続けていきます。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      バンプさん こんにちは。

      リップルは少しずつ楽しんでいるようで、ホッとしました。
      状況を教えてくださりありがとうございます。
      本当に良かったです。
      受験メインに、リップルは細々とやっていければそれでいいのかなと思います。
      英検は、受験が終わって英語漬けの日々の中で受けていけばよさそうですね。
      うちはこの3ヶ月で何が出来たんだろう。
      振り返りも大事ですね。別途記載しようかしら。
      ありがとうございます。

      宿題は本当に曲者でした。
      バンプさんのご指摘通り、うちは崩れました。
      1週間短縮できましたが、2日ノー勉の日を作り、今に至ります。
      バンプさん、調子がよくなって本当に良かったです。
      お仕事も始まり、いつもの生活になりますね!

      ユニボールワンを調べてみました。
      SARASAで丸つけ。ユニボールワンで書き込み。
      使い分けできそうですね。
      私も買ってみます。
      森羅さん、ありがとうございます。

      ステムさんが書かれている先生ですが、マ〇〇〇先生でしょうか。
      確認したら、トランスジェンダーの記載がなかったので、消された?のかもしれませんね。
      3人とも予めトランスジェンダーだと伝えてレッスンを受けたことがありますが、知らなかったらあれ?ってなると思います。
      うちも今日はチケットで末っ子がレッスンでした。
      ラッキーなことに、ジェル先生が取れました。

      そういえば思い出した!
      はぎはぎさんの息子くん。英語停滞ってありましたよね。
      受検組でも匿名1さんの話だと、やってきている子が大半のようですから、どうか一歩踏み出せますように。
      バイオリンやってて耳はよさそうだから、悪くなさそうな気もします。
      バンプさんの娘ちゃんのように、タイミングみてぜひ頑張ってほしいです。

      返信
    2. 小3の母

      バンプさん 良かったです。^^
      バンプさんと娘さんのエピソード また楽しみにしています。( ´ ▽ ` )

      返信
  15. 森羅

    おはようございます。

    この流れのはやい掲示板の中で、管理人さんのお気遣い、ゆりえさん、小3の母さんをはじめ、気の回られる方が多くて私もいつも感心しています。

    迷える母さん
    私ならですが、楽しそうにしているのはさせておいて、あまり好きでないものならば(ここでは計算と漢字ですね)毎日2~4問、漢字も2文字とかにします。ほんの少量でもするとしないでは大きく違うというのと、4問までだったらすぐ終わるし集中出来るからです。それを毎日やっていたら、たとえたった2~4問でも、3歩進んで2歩下がる日や、3歩下がってしまった日があっても、積み重ねるほどに覚えていきます。そうなると、前のレベルの計算から順に苦にならなくなっていきます。なぜ2~4問かというと、身についてきたもの2問、新しいもの2問(1問は説明しながら、1問は自分でやらせる)というように分けるとかなり効率がよかったからです。新しいものだけ2問の日、復習だけ2問の日となってもいいから、とにかく毎日の習慣づけをと思っています。
    うちの娘は計算は好きなのですが、その他、なんにしても新しいものをさせるにあたってとにかく負担をかけるまいと、色々なことを少しづつさせてます。それで確実に身についているし、1つとかほんの少しなら嫌がりにくいと思います。

    ゆりえさん
    さくら耳の猫さん、ご近所にいらっしゃるのですね^^そしてゆりえさんもさくら耳のことをご存じということで、動物愛護活動自体をされてない人々にも認識が広がっているのかなあと嬉しくなりました。

    ひよさん
    おすすめ絵本ありがとうございます。わたやさんに教えてもらった本と並べてメモしました。良さそうな本で私が気になると同時に、娘にもこういう本が必要になってきた頃かなあと思いました。ドラえもんは確かにそうですね!ただ、ドラえもんはマンガもアニメも大量にあるからドはまりされると怖いので遠ざけておきます笑
    ナノダイヤは濃くて折れにくいので人気みたいですね。アインシュタインは普通と書きましたが、滑らかさ濃さ硬さ合わせてそれだけバランスのいい芯だと書きたかったのでした。折ってみてはないのですが、一番折れにくいというレビューがあり、そうなるとやっぱり一番の押しかも。でも、子供はキャンパス1択だと私も思います。安い軽いシャープには滑らかなのが合うと。
    鉛筆は今のところ、握り方の問題でくもん1択にしているので、もう少し娘の握り方が落ち着いたらハイユニ買ってみたいですね~!でも、無くしたりしたらショック大きそう笑

    ゆずこさん
    センシティブな話、参考になられましたなら良かったです。私自身がマイノリティ傾向を色々と持ち合わせているために、成長していく上で考えなくてはならないことも多かったため、慣れているので素で説明しやすかったのだと思います。

    わたやさん
    チャレンジふぇち倶楽部、息子さんもチャレEにハマられているということで!うちの娘も虫は苦手(興味ないというよりは怖くて苦手のほう)なんですが、チャレンジの理科的知識の本はよく読んでます。
    今年の基礎1の主人公、特に目立ったところはないそうで、そういえば去年が2は異世界ラノベ風だったり、3はユキチくん幼少期だったりと攻めすぎたから今年のは大人しいというウワサでした笑
    基礎英語、昔のは私はメ〇カリやラ〇マで買いそろえましたよ。基礎1だったら2015の南の島のやつや、基礎2だったら、2008年の反抗期っぽい愛ちゃんが主人公のハワイのやつもとっつきやすくて面白いし、ストーリー的に子供でも入りやすそうでした。中2の素直じゃなくなった冷めてきた感じの子ですね。あと私はまだ持ってないけれど、基礎1の2018年度のタマ三郎だったかのロボットのも可愛い、子供にもいいと評判でフリマで高め取引になってますね。基礎英語を低学年の子供に聞かせようとする人結構いるようですね。
    ORTは、うちも続きを購入予定です。

    しかし、皆さんのお話で、5歳くらいって丁度死を理解しはじめる年齢みたいですね。うちの娘も5歳の誕生日前に、「5歳になりたくない!年取ったらおばあちゃんになって死ぬから。」と言ってました。

    F91さんの仮面ライダーBLACKは品があるという説明でますます気になってきました。最近はテレビ、映像作品から遠ざかってますが見るとすればまず仮面ライダーになりました笑

    返信
  16. ステム

    こんにちは、晴天の週末ですね。

    最近はコクワガタの訪問やホタルなど、夏らしいニュースに爽やかな気分にさせていただいています。
    我が家のレモンの木にも恒例のアゲハ蝶がやってきました。赤ダニ&アブラムシももれなくついてくるので、ちまちま取るのも恒例です。梅の木のカイガラムシ対策も…。そんな私を見た息子から「お母さん、飛ばないテントウムシがいるから、それを買って木に留まらせたらいいんじゃない?」と言われました。…なるほど。

    わたやさん、私も息子もビーカー君好きです。管理人さんに教えていただいた『こどもの科学』で知りましたが、かわいいし、実験器具の使い方もわかるし、なごみます。(笑)

    ゆりえさん、佐々木酒造さんは品ぞろえ豊富なんですね。HPをチェックしていて、つい「呑切り」を注文してしまいました(笑)豊臣秀吉のドラマを見ながら「聚楽第」を飲んだら楽しそう、「古都」は特選・辛口で美味しそうなど、妄想ワールドを広げながら真剣に吟味しましたよ~。木下藤吉郎役が出る回で飲んだら至福の時間になりそうです。素敵な情報ありがとうございました。お供はお刺身、大根おろしをたっぷり添えただし巻き卵、さやを真っ黒に焼いたホクホクそら豆に決定です。
    私もすっきり辛口が大好きで、今まで色々な場所で色々なお酒を頂きましたが、今は宮城の浦霞と富山の幻の瀧に落ち着きました。珍しさはないお酒ですが私の中では安定のレギュラーメンバーです。

    管理人さん
    釜竹ですが、懐かしくなって調べたらなんとミシュランビブグルマンに選ばれてしまっていました。今では混雑しているとか。昔は夜ふらりと寄っても空いていたのに!大変失礼いたしました。ミシュランは私の天敵です。選ばれてしまうと途端にお店が混雑。まあ、お店はその方がいいのですが(笑)北鎌倉駅前の「円」が選ばれてしまった時はギャーでした。謹んでステム企画を訂正させていただきます。根津美術館のあとは、お蕎麦の『よし坊 凛』でいかがでしょうか。派手ではありませんが、季節の茶花がさりげなく飾ってあり、季節の物の素材をいかした天ぷらが美味しいです。
    夏のご旅行、難しいですよね。今後受験期の近場で台湾ですか~。いいですね~、小籠包、いいですね~!ぜひ実現させてください。レポートを楽しみにしています。
    以前息子と一緒に郭元益の士林館でパイナップルケーキのDIYレッスンに参加しました。自分で作った後は箱に入れて持ち帰りができるので良い思い出&お土産になりました。お兄ちゃんには少し子供っぽくて物足りないかもしれませんが。焼き上がりを待つ間、スタッフの方が小さなお菓子の歴史スペースを英語で説明してくれました。ミニミニ英語レッスンになるかな?

    ゆずこさん 依然リップルで見た目は男性&声がウグイス嬢の先生のレッスンに参加しました。終了後、息子が不思議そうだったので、見た目が男性で中身が女性、見た目が女性で中身が男性の人もたくさんいること、そのままでいいと思う人はそのままだし、心の性別に見た目を合わせたい人は見た目を変更するもいる。男女のカップルで結婚する人が多いけど、同じ姓で結婚するカップルも海外ではたくさんいる。日本の制服も、昔は女の子がスカートだったけど今は選べるし、男の子もスカートはいても涼しいかもね。スカートはきたくなったら教えて~と言ったのを思い出しました。私の友人は去年出産しましたが、子供が将来戸籍の性に対し違和感を持った場合、性同一性で苦しまないようにと男女どちらでも通用する名前をつけました。ごく一般的な名前ですが、なるほどと思いました。時代は常に変化していますね。

    40秒で支度しな! by ドーラ

    返信
  17. R

    >ゆりえさん、わたやさん
    鉄のお仲間がいることがわかって嬉しいです♡
    ゆずこさんもなんとお父様が鉄の大先輩とは…もしかしてそのうち息子くんも…(*゚▽゚*)

    ゆりえさん、ミニトマトwithバジルですね!_φ(・_・
    来年こそリベンジします♡

    >ゆずこさん
    うちも息子が少年団で毎年出初式行ってます!
    レスキュー隊のオレンジのつなぎは、消防好きっ子にはたまらない憧れですよね。

    消防、初めてどっぷり浸かっていたので、親も嬉しくて、一緒に夢中になって勉強したり、せっせとイベントを探しては参加したりしていました。
    だから、電車にどんどん興味が移っていく時、あ、あれ?って取り残された感じでちょっと寂しかったんです。
    イベントまわりしても、わたしの興味は消防>>>>>電車で、電車について熱っぽく語る息子にイマイチついていけず(苦笑)
    幸い、小学生になったら一人で没頭していることも多いし、同級生に子鉄くんがいるので盛り上がったりするようで助かってます。
    幼少期の様にどっぷり一緒に、ではなくても、熱中するものがあるっていうのはとっても良いことだと思うので、これからも少し離れたところから後押ししたいなぁと思っています。

    返信
  18. こんにちは。

    おはようございます。
    勉強方法は人それぞれです。

    私は子供の勉強を見ていて、疲れた事はありません。
    腹が立ったこともありません。。。
    うちは、一般的な学習スタイルとは違うらしいです。

    1.間違えた問題に付箋紙をはってのやり直しは一度もしたことが無い
    2.問題集を2~3周が一般的ですが、うちは2周した問題集は1冊も無い
    3.考える問題集を頑張ることに主眼をおいていない
    4.そもそも間違えた問題に×を漬けたことが一度も無い
    5.考える時間に時間制限をつけて必要以上に考えさせない
    6.出来なきゃ教えて終わり、あとは類題をいくつか出す

    こんな方法でも、算数の成績は上がります。

    大切なことは、目線の問題じゃ無いですか?

    子供の目線で一緒に勉強出来ているか???
    子供の精神衛生に気を遣いながら指導出来ているか???
    は結構重要だと思います。

    勉強時間や勉強量は、子供が勉強に乗ってくるとどんどん増えていきます。

    一般的に母親は愛情が強すぎるので、要求課題になりやすく感情的になりやすいです。
    自分の状態や成績にため息をつかれると子供はやる気をなくします。
    人は感情が顔に出ますからね~~~

    うちの子も、母親と一緒に勉強していると
    子供は指導法が悪いと注文をつけるし、母親は文句をいわずにやれと双方が切れて終わりです。
    父親に任せましょう。。。^^

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん こんにちは。さん^^

      おはようございます。^^
      今日は朝から 色々ありモヤモヤ‥。(~_~;)

      そんなとき、こんにちは。さんの コメントが今の私の中で ストン。と落ちて 納得‥。
      少し気持ちが 落ち着きました。^^

      ありがとうございました。

      管理人さん、子どもさんたち 来週から学校ですよね?
      体調に気をつけて、楽しく行けますように。^^

      返信
    2. ぷちソレイユ

      こんにちは。さんのコメントは、本当に響きます。
      子供の目線で一緒に勉強し、精神衛生に気をつけて指導出来ているかどうか。
      頭で意識しているつもりでも、出来ていませんでした。
      ケアレスミスの多い娘に呆れ、文句を言ったり怒ったりして、泣かせてしまう
      こともしばしばあります。
      さらに、こちらのサイトであまりにも優秀なお子さん達の話を拝見し、
      それを意識してしまって、もっと、もっとと、娘に要求してしまいそう。
      娘ではなく、他の優秀なお子さん達に意識がいってしまっているのかも。
      娘のためと言いつつ、子供を優秀に育てた立派な母親になりたい
      (そう思われたい)という、私のエゴかもしれませんね。
      このサイト、とても勉強になるし、面白いけれど、私にとっては
      時に危険なものになります。
      暫く見ないようにしようかな。見たいけど。見ちゃいそうだけど。
      自分の軸をしっかりと築かなくては。親としての在り方がブレブレです。
      肝がすわったら、またお邪魔しますね。

      返信
  19. 迷える母

    >わたや様

    はじめまして。メッセージありがとうございます!
    同じようなことを考えてらしたとのこと、親近感が湧きます。

    そうですよね。疲れ果ててますよね。。
    結局昨日は計算プリントを削りました。
    皆さんの意見を聞いてから再考しようと思います。

    遊ぶ時間と勉強時間の兼ね合いが難しいなと思っています。
    公文一日50枚の近隣の方々は、「確固たる信念」があるのだろうなと思うと、正直、その「信念」が羨ましいとさえ思ってしまいます。。
    私には「泣いても喚いてもやらせる」なんて芸当はできなさそうなので・・・。

    英語をされているんですね!
    こちらは英語をされている方が多いようですね。
    私も興味はあるのですが、どうもタイムスケジュール的にこれ以上は無理だなあ、と考えてしまいます。管理人様もお勧めされていることですし、気にはなっているのですが・・・。

    引き続き、他の方々のご意見を待ちつつ、悩もうと思います。
    またどうされるか決まりましたら、教えていただけますと嬉しく思います。

    返信
  20. ゆずこ

    こんばんは。
    今日は朝から公園。午後は買い出しと慌ただしかったです。
    公園では同じクラスのお友達に会えてうれしそうでしたが、そこそこ混んでいたのが残念でした。キッズドリルとクックルンに影響され、二人とも自分達で料理がしたいようで、いろいろ買わされました。明日は手作りの日になりそうです。

    エリカ様
    自分が一生懸命向き合っているという自覚がなかったので、ビックリしました。ちゃんと向き合えてたんだとホッとしました。そう言っていただけて、うれしいです。
    死についてお話していて号泣する息子さん、やさしいですね。我が家も少しだけ話したことがあります。親はいつかは先に死んでしまうというようなことを話しました。以来時々、「お母さんが死んでも忘れないからね!」と言われます。まだまだ死ぬつもりはありません!
    音感の件は気にしないでください。

    ゆりえさん
    優しいお気遣いありがとうございます。私も時々トイレに鍵をかけ、長めに休憩してますが、大抵子供達に刑事ドラマ並にドアを激しく叩かれ、無理矢理出させられます。監視されている気分になりますね。周りのお母さん方も疲弊しているようでなかなか言いづらかったので、聞いて頂き、さらに優しい言葉を頂けて、本当に心が温かくなりました。

    森羅さん
    センシティブな内容について、とても具体的にありがとうございます。
    素でこれだけサラッと答えられる森羅さんは、やはり理知的な方ですね(あまり褒め言葉になっていなかったら、ごめんなさい)。森羅さんのお話を参考に私なりに話してみようと思います。

    旅好きさん
    同じですね!本当に子供達が寝るまで片時も一人になれないのは、思っていた以上にしんどいものですよね。しかも、案外そのことにピークが来るまで気づけなかったりもして。我が家も6月から分散登園でのスタートです。検温や予備マスクの準備などやることも心配も多いですが、やはり少しホッとしてしまいますね。
    そして、私もミュシャ大好きです。独身時代に個展で購入したカタログは今でも大事に取ってあります。東京でもやるようなので、行ってみたいなぁ。長年サボっていた梅仕事を今年はやろうと思います。まずは梅シロップをやってみようと思います。赤紫蘇で作る紫蘇ジュースもオススメです。

    管理人さん
    本当に毎日何度もケンカ。毎日夜更かし朝寝坊状態です。ストレス溜まってるし、体力有り余ってるしというところでしょうか。管理人さんのお宅の小学生でもそうなんですね!
    テイクアウト三昧でも呆れたりしません。私も見習って最近は適度にテイクアウトしています。ただお財布も気になるので、時々にして後は冷凍とレトルト頼みです。子供達は喜んでますが、主人には言えません(>_<)

    Rさん
    息子さん、消防オタクからの子鉄なんですね!我が家も息子が現在消防オタクです。毎年お正月には出初式に行っています。防災イベントも近所なら行きます。将来の夢は、「レスキュー隊長」。鉄道はオタクレベルには程遠いですが、私の父(鉄研出身、長年の鉄)から時刻表をもらったりしてるので要素は十分ありますね。いつか鉄ワールドにお邪魔するかもしれません。

    最近は英語の話題が豊富ですね。参考にさせていただきます。
    我が家はリップルを始めてもうすぐ1ヶ月。困ると私の方を見て助けを求めてきますし、娘が画面に映りこもうとしたり、おしゃべりを始めたりして、まだまだ落ち着きません。先日は私の英語力のなさでドギマギしました。録音の要望をしていたのですが、レッスンに入る前に先生から回線が不安定だがそれでもいいですか?と(たぶん)聞かれたんですが、咄嗟に答え方がわからずしどろもどろ。レビューもスラスラとは読めなかったりして、私にもレッスンが必要だなと感じました(-_-)

    返信
  21. ひよ

    こんばんは。

    息子が踊り狂っています。
    ラジオ体操から始まり、天てれのハローダンスを3回ぶっ通しで踊り、最近は追加でEダンスアカデミーのEXダンス体操→シメはあたりまえ体操(で爆笑)というコースです。有り余るエネルギーを可哀想とは思いますが、うるさいです。

    >小3の母さん、ゆりえさん
    本当に律儀なお方で頭が下がります。色々名前を上げていただいてありがとうございます(*^-^*)
    ゆりえさんもありがとうございますね!マスク、表と裏で生地を変えると縫いにくいでしょう、お疲れさまでした。(開きません!は袋物でやったことあります(苦笑))
    ちなみに我が家のミニトマトは「つやぷるん(R)」というなんだか艶めかしい名前がついていました。

    >森羅さん
    少し前の話題になりますが…(歴史観とタイムスリップ)。
    娘さん、ある程度の時間軸の理解はすでに出来ていそうな気がするんだけどな…と、最初の投稿を見て思いましたが、やっぱり流石です。わたやさんがおすすめされている絵本は、私もどちらもおススメで、加えるなら「わたしはみんなのおばあちゃん」も幼児には理解しやすい内容でした。(狼→犬のお話に近いかも)
    そして…タイムトラベルはドラえもんが一番手っ取り早い気がします(笑)。

    息子、5歳なりたての頃は6500万年前の隕石の話をすると死ぬ話はやめろと言っていたくせに、最近は●●(歴史上の人物)はなんで死んだのかばかり聞いてきます…。

    文具レポートはスマホにキャプチャしておきました!シャープペン芯はしばらくキャンパス一択、成長とともに時折見返したいと思います。ありがとうございます。
    そういえば、ナノダイヤは鉛筆も芯が堅かったと記憶しています。鉛筆は子供用にユニスターの三角軸を使用していましたが、どうやら廃盤になるみたいで残念です。試しにハイユニを一本だけ購入してみましたが、とにかく滑らかで書き心地が良かったです。お値段が…><

    また、音感のお話もりんごっちのコメントと合わせてとても分かりやすかったです。難しい内容を分かりやすく解説してくれる森羅さんは、私の中で先生のような存在です(*^-^*)

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん ひよっちさん 森羅さん^^

      ひよっちさん、我が子はシャーペンが気になりながらまだ鉛筆を使い続けています。^^;
      今回、改めて ひよっちさん、森羅さんが詳しくペンについてコメントしてくださり、全部丁寧に調べてみようと思っています。

      あと、森羅さんをきっかけに 動物愛護センターについて初めて詳しく調べてみたのですが、ショックを受けた内容もあり、上手く言葉が見つからず‥。涙
      森羅さんがされていた活動は 動物が好きな気持ちだけではできる事ではなく、色々考えさせられました。

      あと私も ひよっちさんと同じ気持ちで森羅さんのコメントを読んでいます。^^
      森羅さんは色んな事を森羅さん視点で、わかりやすく解説‥今までの人生の中で 色々な事を経験されてきた方だからこそ コメントの中で表現できるのでは‥。
      と思いました。^^

      返信
  22. ゆりえ

    こんばんは。
    管理人様、朝は文章の件でお手数をおかけしてしまい、すみませんでした。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ゆりえさん。

      森羅さんへの文房具への感想を追加しました。
      ありがとうございます。
      シャーペンの熱弁を読んでしまうと、私も試したくなりますね。
      うちももう少し小さかったら、確実に差がしてました。

      ゆりえさん。いつもありがとうございます。

      返信
      1. ゆりえ

        こんばんは
        管理人様
        ありがとうございます(*´-`)
        ただ、間の文が、抜けてしまっているようなのですが、もしかして長文過ぎるせいでしょうかΣ( ̄ロ ̄lll)

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          ゆりえさん。こんばんは。

          皆さん、長文を送ってくるので大丈夫だと思うのですが謎です。
          1つ上のは届いています!
          良かった~。

          こちらこそ何度もすみません。
          いつもありがとうございます。

          返信
      2. ゆりえ

        何度もすみません、無事に届きますように…(>人<)

        トマトについて

        R様、ミニトマトとバジルを一緒に育てると、アブラムシが寄ってこないので、良いらしいです~
        園芸店のおじさんのオススメでした。
        (コンパニオン・プランツというらしいです。)

        鉄道について

        私の息子は、ゴミ収集車に夢中な時がありましたが、前まであんなに夢中になっていたのに、え?もういいのΣ( ̄ロ ̄lll)という瞬間といったら……ただ夢中になっている子どもの嬉しそうな様子が私も好きです。
        R様、すごく、共感できました~エピソード教えて下さって、ありがとうございます(*´-`)

        わたや様のお子様は、ずっと鉄道がお好きなんですね。うちの子は色々興味がうつってきて、鉄度が薄まった分、今は虫に夢中かもしれません。
        お手紙のお話、息子の場合も、年少の頃、女の子からハートの可愛らしいお手紙に、独創的な丸い顔を描いていたので、シールやはんこを押して一緒に作成していたのを思い出しました(^_^;)笑

        息子は、電車の先頭車両に乗って、外を見るのが好きなので、また鉄ワールドのお話、ぜひご一緒にお話させて下さい(*^^*)
        鉄道大百科は無事に図書館で借りれました。

        マスクについて

        手作りしたものの、お店でオシャレマスクや冷感マスクが買えるなら、見て選びたいですね~(*´-`)子ども用も販売しているんでしょうか?

        はぎはぎ様、手作りマスクの使用感ですが、息苦しさはかなり減りました!
        耳の紐も、髪ゴムから、余っていたTシャツヤーンの紐にしたので、痛さが和らぎ、不織布や手拭いマスクよりは息がしやすかったです~

        ただフィットする分、熱がこもりやすいのか、このマスクより、まだ帽子プラス、フェイスカバーの方が楽でした。
        子どもは、ふわふわして、気持ちいいと言っています。
        小3の母様、私も主人も片付けが苦手で、物が多いです(^_^;)お掃除上手なのは素敵ですね~

        子猫さんのお話

        近所の猫さんは、昨日鳴いていて、別のどなたが様子をみていて、散歩から戻ってきたら、元の場所にいませんでした(´・ω・`)

        サクラ耳の猫さんは、不妊治療済なんですよね。そういえば、近くの商店街のお店が、捨てられてしまった猫さんの里親募集をする取り組みをしていました。
        動物は大切に最後まで、育てたいですね。

        世界三大がっかり名所

        ネット検索しました。小便小僧……服をたくさん着せてもらっているオシャレさんですね(笑)

        旅好き様、昔、ミュシャ展で買ったポストカード、絵を入れ替えたりして写真立てに飾っていたのを思い出しました(*´-`)
        またご旅行されたら、お話聞かせて下さい~

        早生まれについて

        森羅様、私自身も1月生まれなんですよ。給食は遅かったかどうか覚えてませんが、体育はいつもビリで嫌いになりました(笑)

        義両親も二人とも1月生まれなので、冬はクリスマスもあるし、ケーキの日が固まって、もう少し誕生日が分散してたら良かったのになぁと思ってます、笑

        返信
  23. 匿名1

    エリカ様ありがとうございます。
    今は毎日毎日書く練習をしています。
    進度が早いのでぼーっとしていたらおいていかれてしまいます。
    カンを取り戻せますかね???(^^;)

    管理人さん
    英語の自己紹介カードですが、それって塾を頼るものですか?
    それこそ自分で調べたり、親に聞けばすむ話のような気がしますが。
    何でもかんでも塾頼みなのですね。
    我が家は塾なし生活になりましたが、快適ですよ。
    送り迎えもないですし、塾の往復の時間がもったいないかなと。
    もし塾を頼ることがあったらオンライン塾にしようかと考えています。

    甘いのかもしれませんが、私は小さい子に勉強を強要させすぎるのはあまり好きではありません。勉強嫌いになっても困りますし。大人が勉強してほしい量の7割くらいで丁度よい気がします。

    差し迫ったら子供は危機を感じて勝手に勉強しますから。

    返信
  24. 旅好き

    皆さん、こんにちは。

    コロナ休園最終日となりました。
    各地で第二波の兆候が…恐ろしいです。しかし、政府は経済回復に舵を切って行くしかないでしょう。自分の身は自分で守るしかありません。

    リップルを2ヶ月続けた結果報告です。
    テキストはレッツビギン2に入りました。幼児にとってはテキストよりフリートークが難所ですが、私が横にいなくてもできるようになりました。
    休園中は下の子がお昼寝の時間にレッスンを受けていましたが、これからはそうはいかないので、これは大きな進歩です。私が横にいると、不安な時こちらを伺い、先生の話を聞き逃すことがありました。レッスン中の下の子の突撃を阻止する必要もあるので、これでなんとか続けられそうです。
    英語に関しては、週2のリップル、幼稚園内でのレッスン、遊びながらの多聴、私とのトーク。これが限界ですね。
    話題のDWEも確かに高額ですが、10年くらい使い倒せば元は取れそうですよね。やはりどう使うかに尽きますね。

    管理人さん、お褒めに預かり光栄ですが、 長女は凡です(笑)
    真面目と素直だけが取り柄の普通の子です。
    現在算数は「リーダードリル1年」「z会グレードアップ1年」国語は「ハイレベこくご1年」「ハイレベ読解力1年」これらを組み合わせてやっています。
    リップルを含めて、平日は1時間が限界ですね。読書の時間も欲しいです…。

    返信
  25. わたや

    お疲れ様です。バラバラとすみません!

    >ゆりえさん
    下にアレコレ書いてるんですが、お返事大丈夫なので、気になさらないでくださいねー(゚∀゚)

    >迷える母さん
    はじめまして。新小1の息子がいます。コメントの内容、似たようなことを考えていたので頷きながら読んでしまいました。
    先日分散登校で初めて学校に行ったのですが、午前中ちょろっと行っただけで、楽しかったけど疲れた疲れたと1日ゴロゴロ。初めての小学校、そして久々の集団行動!予想以上に消耗するなと(汗)慣れるまで家庭学習はセーブかなあ。平日は朝に100マス計算、帰宅後は宿題と英語と…あとは様子見て決めようかなとか思っていたところです。
    個人差はあると思うのですが、私も入学後の時期のお子さん達の様子など、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    返信
  26. 森羅

    おはようございます。

    小3の母さん、参考になって良かったです!私は、個人の活動と同時に動物愛護のスタッフとボランティアもしていましたので、現場のことも比較的分かっていました。

    管理人さんのお知り合いの方のワンちゃん、歯が無くなっているというのは繁殖リタイア犬でしょうね。ブリーダーが繁殖させるだけさせた母犬は歯がほとんどなくなってしまいます。そして繁殖に使えなくなったら棄てるという件も、多発していました。40匹を超える繁殖リタイア犬を団体で引き取ったこともありましたが、当然、その頭数をブリーダーのばあさん1人で飼っていたわけですから、まともな世話がされていた状態ではなかったです。
    保護されたワンちゃん猫ちゃんを家族として迎えられる方、意識を向けて下さる方がいらっしゃること、大変嬉しく思います。

    エリカさん
    そうですね、すてっぷのフレーズ、繰り返したくなる効果すごくあると思います。出て来たフレーズを日常で使うようにまでなった娘です。のどが渇くと、「I’m thirsty, water please!」は毎日言ってます。
    じゃんぷ、娘が使っていたのは去年のですから、中古で出ている中では最新のリニューアルされたやつと思います。メレのパッドはパスワードが要りますね。
    ねずみやねこ(WWK)の教材も気になりましたが、我が家は導入という意味では、本当にこのしまじろうのちゃれんじEnglishシリーズだけで十分でした。それからどんどん英語の世界を広げていくことが出来ています。

    基礎英語は過去の教材CD付きを中古で購入しているために、1年分3000~5000円くらいの激安で手に入れています。まあ、私の場合は色々知りたくなって集めまくってしまったのでそれなりの金額がかかりましたが笑
    ただ、基礎英語0からでもきっちりやろうと思えば、アルファベットや単語も少しは書けるようになってからが無難かもしれません。もちろん、テキストの絵を見てリピートするだけなら幼児でも出来ます。ただ、内容が幼児向きというわけではなく、小学校低学年から向きではあります。
    うちはしまじろう終了後、進研ゼミ付属になったチャレンジEnglishと、七田の「さわこ」~「ゆきお」、がメインですね。
    娘は異常なほどの英語好きなので、割とどれでも食いつきますが、この2つに対しては特別すごかったです。今日もまだチャレンジEnglishをしたいと半泣きになりながら登園しました^^;フレディという、アルパカのとぼけた感じの眠そうな目のキャラクターの登場するレッスンと、ウェンデルというフレンドリーな感じの黒人さんの登場する会話形式のレッスンが大のお気に入りになっていて、メインレッスンと同時に復習までしています。なんかよく分からないけれど、子供を引き付けるのでしょうね。

    返信
  27. わたや

    おはようございます。
    分散登校始まったのはいいのですが、やはりマスクが暑いと(汗)
    裁縫できないのでネットで冷感タイプ注文しました。皆さん色々工夫して自作されていてすごい!6月の入学式も暑そうで、服装迷いますね…。

    >ゆりえさん、Rさん
    ゆりえさんの息子さん、プラレール図鑑お好きだったり、駅名から漢字を覚えたりと鉄分高めだわ!と密かに思っておりました(笑)息子もしっかりと字を書くようになったのは年中の夏以降だったと思います。春頃は女の子から貰ったお手紙に、電車の絵とか潰れたハートを描いて返してました(^^;;
    毎日虫捕りお疲れ様です。ご近所に昆虫に詳しくて賢い小学生のお子さんがいるんですが、幼稚園時代から虫捕り名人でした。息子さんのお話を伺うと、彼のことを思い出します。(うちの虫カゴは残念ながら物置で埃かぶってます…苦笑)

    Rさんの息子さん、消防好き君だったのですね!(驚)
    衝撃……分かる気がします。うちも2歳前位から鉄道好きなんですが、いま彼が突然別のものに目覚めたら最初はかなり戸惑うと思います;
    幅広く興味を持ってもらいたいと言いながら、勝手な母です(苦笑)電車通学、息子が聞いたらものすごく羨ましがると思います(笑)

    >森羅さん
    わーい、基礎英語詳しくありがとうございます!タイムスリップもの面白そう。
    息子と春から0と1をゆるーく聞き始めたんですが、今年の1の主人公は優等生タイプなのか今のところ尖った個性はなく…やっぱりユキチ君が気になります(笑)太郎と博士〜も気になってたので調べたんですがDVD売り切れのようで残念。スティーブさん、画像検索しちゃったじゃないですか!(1997年当時のポスターを持った写真がヒットして、ビフォーアフター確認できました(笑))
    チャレンジEnglish、息子も気に入って休校中に二ヶ月で7ステップ進めてました(苦笑)(息子はチャレンジふぇち倶楽部のヒラ部員…)完全に遊び感覚で取り組んでます。

    英語について。
    皆さんの色々な取り組みのお話や考えを聞けてありがたいです!
    最近息子が、小さくなって冒険したい!と言い出したので(ポケモンでそういう話があり…笑)少し前に購入していたORTのステージ5、6(The Magic Key)を渡したところ自分で読んで楽しめていました。英語への取り組み、去年の春頃に簡単な単語を知ってる位からのスタートだったので、この1年の成長を感じて嬉しかったです。(ようやく長い道のりのスタート地点に立ったかなくらいですが…(^^;;)毎日取り組むようになったのはこちらのサイトで管理人さんの記事や、皆さんのコメントを読んだおかげです。ありがとうございます!コツコツ続けていきたいです。

    返信
  28. ゆりえ

    管理人様、皆様
    おはようございます(´・ω・`)
    文章が途中で、途切れたまま送信していたようです。

    (管理人様、修正したコメント…もしかして届いてないでしょうか?)
    また修正して、送らせて下さい(T_T)
    お恥ずかしい……(^^;

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ゆりえさん。おはようございます。

      今朝の分をコピペしておきました!
      ゆりえさん。焦らなくていいですよ♪
      一旦、コメントは承認待ちにしておきますね!
      忙しい時間帯でしょうし、明日でも明後日でもいつでも大丈夫です!!

      返信
  29. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん おはようございます。

    BLACK91さん、どーも。
    昨晩遅かったので書けなかったのですが、熱い男に似合わない言葉がポンポンでてきてますがボーズくん不調でしょうか。
    まあ、色々ありますよね。
    うちはあの宿題のお陰でここ2週間ぐらい波に乗れず、低空飛行していました。
    休校で喜んでいたのが嘘のようでした。
    完全に学校にやられましたね。

    迷える母さん。初めまして。
    コメントありがとうございます。
    本スレのコメントが終わりましたら、コメントさせてください!

    返信
  30. 迷える母

    こんにちは。
    いつも(勝手に)大変お世話になっています。
    すいません・・・。教えていただけますと嬉しいです。。。
    我が家には新小一の女子がいます。

    毎日の家庭学習の量は以下の通りです。
    ピグマキッズクラブ(通信教材)
    計算プリント二枚
    漢字プリント一枚

    土日(休日、休校含む)は上記プラスきらめき算数脳(問題集)

    また時間に余裕があるときはその他パズル問題をすることもあります。

    一年生でこの学習量は多いでしょうか?
    娘を見ていると、ピグマ、きらめき、パズル、はとても楽しそうにやっていますが(きらめき、パズルは悶絶していることもあります)、計算プリントと漢字はとてもめんどくさそうにやっています。
    やっている背中が不満タラタラなので、もういっそのこと削ってしまおうか・・・と悩んでいます。
    学校も始まり、宿題も追加され、一刻も早く外で遊びたいのに、宿題と勉強が終わらないと出られないということにも不満があるようです。

    私自身が勉強は言われなくてもする子どもでした。
    とはいえ、時代が変わり、私が子どもの時の勉強量では同じレベルの高校・大学には進学できないのではないかという不安、そして、「子どもの自発性」というあるかないか分からない不確かなものに身を委ねてしまうのは博打ではないかという思いに囚われています。

    また近隣の同学年の子どもなどは公文プリントを日々50枚ほどこなしていると聞けば、心中穏やかではないのも事実です。ちなみにそこの子は上の子は偏差値70以上の中学に進学したそうです。(我が家は中学受験の予定はないので少し事情は異なるのかな、と思ってはいるのですが・・・)

    わかりにくくなってしまい申し訳ありません。
    まとめますと、

    1 一年生の学習量として上記は多いでしょうか?(時間にすると自宅学習は30分です。宿題を合わせると45分ほどになります。)

    2 少ないとして、それでも本人が嫌がっている場合削るべきでしょうか。嫌がっていてもやらせるべきでしょうか。

    無理にやらせて勉強嫌いになっても困ります。
    かといって、学習量が足りないことも不安に思っています。

    管理人様、みなさまのお知恵を拝借することができれば、大変嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    返信
  31. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。
    どーもです。

    ゆりえさん。お付き合いお疲れ様です。
    網を使わず素手でしたか!
    うちの子達も素手でやってました。
    書かれていること、凄く分かります。

    ボーズくん、来年2月からベネッセに鞍替えですか。
    会社のやり方がちょっとアレなのでアンチですが、
    チャレンジふぇち倶楽部の皆様、遠慮なさらずどんな感じかコメントください(汗)。

    小3の母さん。
    基礎英語+オンライン、そして英検でそこそこ行けると思います。
    多分、コスパは最高かなと思います。
    お互い頑張りましょうね!
    BLACK91さんが投げかけた貧乏な子の英語習得法ですが、基礎英語なんて最高だと思いますね。
    テキストなしで取り組むことだってできますから。

    本スレのコメントも含め書き足りませんので、また明日登場します!

    返信
  32. ゆりえ

    こんばんは。

    管理人様
    虫捕りは、ほぼ毎日です。
    動体視力を身につけ、虫を殺さない繊細な手つき、虫を追いかけることで体力を養えますよね(笑)
    親は木陰で休憩です。
    楽しそうですが、暑さがつらい~(>__<) 息子と、森羅様のお子様、大体一年違いになりますので、また色々と教えて下さい(*^^*) 文房具は、店頭で試してみたくなりました。 ではでは、お休みなさいませ

    返信
  33. F91

    どーも。

    昼休み等を利用し、仮面ライダーBLACK全話を見終わった本日の私です。

    仮面ライダーBLACK、
    立ち姿や動き、とても品のある仮面ライダーでしたね。武器など持たず徒手空拳で立ち向かう昭和のライダーの鑑ですね。
    主人公、南光太郎は子供たちに温かい目を向ける好青年ですが、親友と戦うことに苦悩し、その親友の恋人と妹を守り切ることが出来ずに米国に逃すことになり、最後は光太郎の涙で終わります。
       時を越えろ 空を駆けろ この星(ほし)のため
       熱く燃やせ 涙流せ 明日という日に
             仮面ライダーBLACK!

    チャレンジの前に英語(A5?)の話ですが、うちのボーズは小1で英検5級に合格した後、英検4級に炎の4連敗を喫しました。その間全く点数は伸びませんでしたが、本人特にしょげた様子もないので、「ナカナカのもんだ。」と感心しました。上手く行かないのは親のミスリードですしね(英検の勉強は止めです)。どうということはない話です。

    そしてチャレンジですが、無学年のブランド(事業)も作って欲しいですが「授業(教科書)に合わせて内申点とる」ことが価値があり、つまりマーケットも大きいのでしょうがないのでしょうね。
       スタディサプリ
       アオイゼミ(Z会)
       Try IT
    などがあるので、無学年はそちらに行く、または併用ですね。
    うちのボーズは来年2月からチャレンジの公立中高一貫受検コースを受講予定です。
    z会にしないのは、「どーせ難しい。」と思っているからで、今の中受コースも、未来のこと(いつも難問に頭抱える姿)が予測できたなら「z会ではなくチャレンジ」にしていますが、始める際は希望に燃えてますからね(親が)、まあ、しょうがないです。
    受験は、私立、公立をテキトーに受けて、テキトーな結果をテキトーに受入れ、テキトーに入学し、その後もテキトーに勉強他を頑張って貰うしかないです。

    うちの子たちにも、教育にはそれなりに金をかけていますが、貧乏な家庭も成果を出して欲しいですね(もう出しているなら失礼)。
    想像出来ない程の極貧はともかく、片親でしかもハケン、塾なんて到底無理だとしても、児童手当の1/3から半分でも教材に回して、小学校からでも中古の学参、中古電子辞書、中古タブレットを揃え、前述の3つの動画授業サービスまで繋いで、飢えた狼のようにガツガツ勉強すれば、道は開けますよね。それでも親が多少は道を示さなければ難しいので、小学校の保護者向け説明会などで案内してやって欲しいです。

    「親が苦労して弟妹もいるので、この学校(防衛大学校、海上保安大学校)を選びました。」なんて話をオープンキャンパスで聞きたいですよ。

    うちの子にも言いたいですね。
       お前らの真のライバルは
       塾通いの子じゃない、貧乏人の子だ。
       何故なら、
       親には知恵があり、子供には根性がある。

                 BLACK91

    返信
  34. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん どーもです。

    がーべらさん。持ち上げても何もでませんよ(笑)。

    うちの英語教育は年中?年長?ぐらいからですが、それでも、何とかここまでやってるので、幼児のいらっしゃるお子さん達はうちよりもっと英語が出来るようになるのかなと思っています。
    ただ、うちよりもっと小さい頃からのスタートだと、頑張りたい母さんの息子くんのように、日本語と英語を同時に理解するのではなく英語だけ吸収してしまう場合もある。
    うちの子達は、もっと早くからやっておけばもっと英語はラクに習得できたのでは?と言ってきますが、英語のスタート時期は少し見極めが必要そうですね。
    もう1・2年早くてもよかったかなとは思いますが、当時は一日を過ごすことに必死でそれどころではなかったので(汗)。

    旅好きさんの娘ちゃんはうちとよく似た感じですが、凡と言いつつもうちの子達を超しますよ。
    うちは、今日こそ絶対に準2級のリスニングをやること!と言ったのに、また逃げられてます。
    点数が悪かったら嫌。問題用紙をなくした。
    と言ってくるし。
    国語ならやるよ!と苦手な国語はやってるので、また言いにくい。
    疲れます。

    サイトでも記載している通り、英語は絶対にやっておいた方がいいです。
    匿名1さんや某Tシンさんの話だと、中学受験組でも英語は出来る子が集まっているようなので、やらない選択肢はなさそうですね。
    匿名1さんに続いてエリカ様も電卓をたたかれましたので、我が家も出しましょうか(笑)。
    とりあえず、愚息で中1まで。
    ・英会話教室:約3~4年間 30万円 引っ越しなどで教室を変えてますが、大体こんな感じ。
    ・リップルオンライン英会話:約3年 9万円
    ・NHKテキスト:約4年間 2万5千円
    ・洋書
    ・英検の問題集
    (実は、小1の1年間は英語がストップしているという事実も(汗)。あいつだけ、小1は遊びまくってました。)

    洋書を除外しても、40万ぐらい使ってることになります。
    ええ~そんなに使ってたのか。
    敗因は英会話教室でしょうね。
    末っ子は英会話教室歴が2年なので、その半分です。
    クラスの質が一番悪くて、あまり身につかなかったという残念な結果でしたが…。
    君が一番かかってないよ。

    エリカ様。残り10万の使い道。
    洋書というのも分かります。高いですから。

    多分、コスパで考えたら、F91さんのおねーちゃんやTシンさんのお姉ちゃんが一番でしょうね。
    ただ、英語が苦手な子も本当に多いので、やはりコツコツやっていくのがいいと思います。
    ちなみに、うちの金額より抑えることは十分可能です!

    オラフさん。がーべらさん。
    私もサイトを見ましたが、あの量なので使いやすくするのは重要そうですよね。
    ねずみさんは、公立小兄弟の母さんの例もあるので、教材は良いものとは思いますが、色々と問題がありそうですね。
    やはり使い倒してやるぞ!ぐらいの気持ちでやっていかないと、無駄なものになりそうな気がします。
    そういう意味では、公立小兄弟の母さんのコメントは的を得ているように感じました。

    CMは、、、私はアウトかなあ。
    産まれて数年であちこち手を出しているなんて思いつかないです。
    ねずみさん一択って思いますもん。
    予備校なら、勘繰ることはできますが。

    匿名1さん
    受験が終わったら英語漬け。
    本当にそうなってますね。
    公立中でも、中1の初っ端から自己紹介カードをつくって発表する機会がありました。
    聞けば周りは塾頼み?だったようですが。
    中2に入り、日記が出ました。
    I’m Mike.から入る私達の時代とは違いますね。
    これも小学校の英語教育が影響してそうです。
    頑張ってほしいです。
    ちなみに、最高水準問題集は市販の中では難易度が高いです。
    うちも中2・中3と買ったのに、愚息はやってません(怒)。
    やるって言ったよね?やるやる詐欺です。

    頑張りたい母さん。
    ありがとうございます。
    問題集も、うちの末っ子と同じですね。
    ただ、うちは小4ですが(汗)。
    今はハイレべ3年とZ会グレードアップ4年をやってます。
    ハイレべ3年の直しは、今月末で本当に終わりそうです。亀のような歩みです。
    国語ですが、ハイレべ100国語はうちの子もあまり好きではありませんが、ハイレべ100読解力はとてもお勧めです。
    頑張りたい母さんが今だ!と思った時でいいので、渡してみてください(笑)。

    質問は今も覚えてます。
    うちの主人も、高1はきつかったと言ってました。
    私は乗り越えられなかったので、その頃の話をされると、耳を塞ぎたくなります。
    うちは、愚息が小6の時にライバルがいなかったのがきつかったですね。
    上には上がいるって言っても実感がないんですよ。
    だから、中学に入って1人でも気になる子がいたことに本当に助かってます。
    その子のことは好きではないようですが…。
    お話がきけて良かったです。
    本当にありがとうございます!

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん^^

      お疲れさまです。我が家は 基礎英語+ オンラインの組み合わせが 我が子に(金銭的にも^^)無理なく続けることができそうです。
      (管理人さんに 感謝です。)

      英語教材、どれもいいお値段しますね。(^◇^;)
      我が家の場合の英語教材の贅沢は、毎月CD付きを買っているくらいです。
      管理人さん、CD付きを買うからには、しっかり聞いて使い倒そうと思っています。^^

      あと、王将の餃子美味しいですよね!
      我が家では、餃子=王将で持ち帰りするもの になっています‥。笑

      森羅さん^^

      詳しく教えてくださり ありがとうございました‼︎
      すごく参考になりました。
      実はこの2日間 猫を見かけず どうしているのか気になっています‥。

      ゆりえさん^^

      ゆりえさん、色々試行錯誤されながら作られたんですね。
      家の掃除、片付け、断捨離は パッと手早くできるのですが 裁縫が本当に苦手で‥。(T ^ T)
      時間がかかると思うのですが、かわいい我が子の為頑張ってみますね。^^

      ひよっちさんが教えてくれた ユニクロのマスクも気になります。( ´ ▽ ` )

      返信
  35. オラフ

    がーべら様、エリカ様

    内職は、カードをリングでまとめたり、どのカードか分かるように印をつけたり、ラミネート等々使って子ともたちが使いやすい&散らかっても片付けやすいよう工夫しているだけです。
    ラミネーターは、もともとおもちゃ箱の中身が分かるように写真で撮ったものをラミネートしたり収納でよく使っていました。
    色々使えて便利です。
    内職以外にも、キッズスペース作りが好きなので、作業が好きなのかもしれません。どちらかというと、玩具からこだわったりしているので、こども達が楽しく過ごせるようにするのが好きなんだと思います。

    私は、DWEについてかなりリサーチし、夫婦で購入決意をしてから訪問をお願いしました。けれど、確かにあの販売方法だと、何も知らずに訪問してもらい、勢いで購入したらあとで後悔する可能性もありますね。否定的な意見がでるのも分かります。

    そして、以下曖昧な記憶ですが、以前CMに出たい子を募集していました。そして、応募した中で選ばれなければ出演できなかったように思います→違っていたらすみません。
    ということで、選ばれし子が出演しています。

    最近は乳児期から、英語熱がヒートアップしてるように感じるのですが、私だけでしょうか?
    どこの会社か分かりませんが60万くらいで教材購入して、更に月謝を払い英会話スクールに通うという家庭もあればWWKをしている家庭もいます。ビッグ教材を購入しないけど、少なくともしまじろう英語はやっているような…。

    うちの子たちの世代の英語は、益々競争が激しくなっているかもしれませんが、どの教材か関係なしに、コツコツ継続するしかないですね。

    インターの年長クラスで5~準2級はすごい!
    我が家は、なんやかんやでスローペースです。皆様のコメントや管理人様のスレッドがハイレベルですし、分からないことはよくググってます。しがみつくのに必死です。

    返信