歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への24,264件のフィードバック

  1. こんにちは。(小5)

    おはようございます。
    浜学園の試験は受けたことがないのですが、何かの結果や情報が流れたらしく
    「灘中チャレンジテスト」の無料招待の電話が来たので受験しに行くことが決まりました。^^
    11月はコレ一回になりそうです。
    貧乏人には助かります。
    浜学園って良い塾ですね^^

    私は数学はそこそこ出来たのですが、算数は子供が生まれた頃はほぼ忘れてたので
    息子が小学校低学年時に、私も問題集の解答やネットで勉強し直しましたね。
    懐かしい思い出です。

    算数の特殊算ですが、息子はニュートン算も旅人算も流水算も知りません。
    名前はね。。。

    問題みたら瞬殺するけど。。。(笑)

    方程式は教えてるけど、時間が掛かるといってあまり使いません。
    コンビネーション(C)やパーミュテーション(P)はすぐ使いますね。
    等差数列の一般式も階差数列の一般式もあまり使いません。
    共に解法だけ使う方が早いようです。^^;

    息子には全ての解法を使って好きに解けば良いと教えてます。
    教える内容にどの学年で教わるかは気にしていません。
    理解できそうなら教えます。

    Z会のグレードアップ問題集は良いですよ。
    四谷のリーダードリルも良いです。

    うちも、1年時に両方とも1~4年までやりました。
    あれをしっかりやっておくと、算数の考え方の基礎は出来ますね。
    リーダードリルの5~6年はやってないです。
    そのかわりマスター1095題の4~6年をやってますね。

    1年3学期から2年は、トップクラスと最レベの1~3年を両方やりましたね。

    難解で有名なトップクラスの4年は3年の夏休みにやりました。
    夏休みが全部潰れたくらい、難問揃いでした。

    予習シリーズが改訂されたのは、今の5年生の学年分からです。
    うちは1年先取りしたのでギリギリ旧課程です。
    新課程での一番の問題は、難化ではなく夏期講習分の範囲がゴッゾリ本編から抜けている事ですね。
    まぁ、予習シリーズより早い進度で進めれば、上の学年で再学習するので問題ないのですが
    完全自習の場合、夏期講習部分の内容のテキストが欲しくなると思います。
    それなら、夏期講習だけ参加するしかないですね。
    さすが、ナガセグループ!錬金術師集団です^^

    算数では文章題はもう大丈夫ですが
    あと、ダイヤグラムやメネラウス、チェバの定理あたりに少し穴がありますが
    5年終了時なら、まぁ上出来な方だと思います。

    うちは予習シリーズ6年 本編(上)が多分、今日終わります。(あと2ページ)

    でも、今日も野球の試合なんですよね~
    勉強するのだろうか?(謎)
    昨日は2試合で6打数4安打 5打点 1セーブの大活躍だったので
    興奮しまくって全く勉強しませんでした。。。--;

    どんなに頑張ってもドラフトに掛かるとは思えないので
    適当で良いのですが
    良い息抜きになっているようなので調整が難しいです。。。^^;

    算数と数学の境ですが。。。
    うちは気にしてません。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん おはようございます。

      >算数と数学の境
      ここですが、ちょっと書きにくいのでふわっとした感じで書きます。
      井戸端会議レベルじゃなくて、リアル情報…。
      トップレベルの中学受験組は、数学の公式も普通に使ってるようです。
      理由はこんにちは。さんが書かれた通りのようで、結局、問題を解くのに自分にとって一番いい方法を選んでるだけのようで、おっしゃる通りこの境は気にしてないと。

      ナガセ、そんなことやったんですか?
      徴収バランスが絶妙ですね。

      王子、野球頑張れ~。
      野球だから出来ることかもしれませんが、、二日間試合ってなかなかのハードだわ。

      返信
  2. 亀田ゴロー

    こんばんは。

    チョコミント様が紹介してくださった本を
    読みました。

    この本に出てくる大学生を育てたのは、
    我々、親世代です。

    この本に出てくる大学生が親になった時、

    彼らは
    どのような子育てをして、

    彼らの子供たちは、
    どのような大人になるのか?

    今の大学生たちは、
    どのような日本をつくるのだろう?

    今の大学生の子供が大人になった時、
    彼らは、どのような日本を作るのだろう?

    いろいろ考えさせられました。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      56さん
      がーべらさんも書いていましたが、本当早いんです!!
      56さん、こっちは予約件数みて、ショックを受けました(笑)。
      浜辺の田舎は最強です。
      私も楽しみにしています。
      授業参観に行きましたが、そこでちょっと気になることがありましたので。
      もしかしたら、ほとぼりが冷めた頃に書きまくるかも。

      そうそう、はげまつ師匠との数学の話ですが、次女ちゃん凄いと思いました。
      はげまつ師匠のお子さんも、1年先で優秀です。
      色々と愚息からも聞いてますので、予備校終わったらかなあ、書きます。

      返信
  3. 亀田ゴロー

    チョコミント様、こんにちは。

    私は今、次女と図書館にいます。
    チョコミント様が紹介してくださった、
    「先生、どうか皆の前でほめないでください」を
    借りました。

    本を紹介してくださり、ありがとうございます。

    返信
  4. 亀田ゴロー

    ハゲマツ師匠へ。

    Z会が、小学生向けに、
    「Z会グレードアップ問題集」という本を
    作っています。
    書店で買えます。

    家にある「Z会グレードアップ問題集」を
    見たら
    「中学受験も視野に入れた内容」と
    書いてあります。

    算数は1年から6年まであり、
    各学年、計算1冊、文章問題1冊あります。

    算数だけでなく、他の教科もあります。

    Z会のホームページに、
    グレードアップ問題集だけではなく、
    小学生用の、
    中学受験を視野に入れた問題集や参考書が
    何種類も、詳しく書いてあります。

    師匠の娘さんは、Z会が好きだから、
    Z会が作った教材は、喜ぶかも♪

    Z会は、いろんな中学受験用の教材を
    作っているよ。

    Z会グレードアップ問題集以外で
    中学受験に関する教材は、
    このコメントの下に書きました。
    (今日の午前に、書きました)

    よかったら、そちらも読んでね(*´∀`*)

    返信
  5. 亀田ゴロー

    ハゲマツ師匠へ。

    うちの次女は低学年で、
    連立方程式をマスターしました。

    中受算数の○○算というのは、
    後から、
    そのような名前を付けたと思うよ。

    その証拠に、

    高齢者の理系の人は
    「ニュートン算」の名前は知らなくても、
    数学で、
    ニュートン算の問題を解けると思います。

    それでは、本題に入ります。

    中受算数の
    独学で使う教材で有名なのは、
    四谷大塚の「予習シリーズ」です。

    四谷大塚のホームページを見てね。
    詳しい説明が書いてあります。
    そこで、教材をネットで買えます。

    1つだけ、注意事項があります。

    デスクイの先輩の情報によると、
    最近、
    予習シリーズが改定されたそうです。

    改定前に比べて、
    改定後は難しくなり、
    勉強範囲も増えたらしいです。

    我が家は、おねーちゃんが、
    改定前の四谷大塚の教材を使っていたので、
    次女は、おねーちゃんのマネをしたがるから、
    次女は、改定前の四谷大塚の教材を使っています。

    それでは、
    うちのおねーちゃんが使った四谷大塚の教材を
    書きます。

    予習シリーズ
    演習問題集
    応用の演習問題

    (デスクイの先輩の情報では、
    改定後に、一部、
    教材の名前が変わったみたいです)

    次女は、計算力を向上させるため、
    「予習シリーズ計算」も追加しました。

    我が家は、
    改定後の予習シリーズを知りません。

    どなたか、ハゲマツ師匠に
    コメントしてくださると、いいですね。

    ※ ここで、大切なことを2つ書きます。

    その①

    うちのおねーちゃんが中学生になり、
    小学生の勉強について、振り返った時

    「中受数学の勉強で、1番、大切なことは、
    基礎を、手が覚えるまで、徹底して勉強すること。
    基礎を、疎かにして難しい問題ばかりすると、
    モチベーションが下がる。」

    その②

    書店で買える四谷大塚の計算ドリルは、
    うちの娘は2人とも、大好きでした。
    リーダードリルという名前です。

    うちの次女は、
    リーダードリル小1から小6を完了したよ。

    ※ 上記以外で、
    うちの娘たちが好きだった教材は、

    「Z会グレードアップ」という、Z会が作った
    教材です。書店に売ってます。

    次女は、
    「Z会グレードアップ計算」
    「Z会グレードアップ文章問題」
    両方とも、小1から小3まで、完了しました。

    師匠の娘さんはZ会が好きだから、
    グレードアップのシリーズは、
    いいかも♪

    Z会のホームページに、この教材について、
    詳しく書いてあります。

    小6まで、あるよ。

    うちのおねーちゃんは、小学生の時、
    全教科、Z会グレードアップは好きで、
    やってました。

    うちの次女も、Z会グレードアップは
    大好きです。全教科、いいですよ。

    参考になれば幸いです。

    返信
  6. あぱねこ(小6)

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    理科で面白い話がありました。

    先日の参観日は理科の授業で、班毎に月の満ち欠けについての検証&まとめたものを発表するものでした。

    検証はPCを使って調べるのもよし理科室にあるもの使うもよし学校にあるものを使うもよしだったそうです。
    発表もPCでスライドを作るもよし模造紙で手書きをするもよしとのこと。

    どの班もパワポでキレイにまとめられていてとてもわかり易く「小6でこんなの作れちゃうんだ!」と驚きました。

    でも、発表が進むにつれ、「あれ、これってさっきの班と同じ絵で同じ文章?」なものがありいくつかの班は内容がかぶっていました。

    恐らくPCで検索、それをコピペしたのかな?

    そして最後にあおいの班。
    何故かあおいの班だけ、模造紙で発表(笑)手づくり感満載だけど、自分たちで考え自分たちの言葉や絵で作成し自分たちの言葉で発表していました。

    映像もあり、真っ暗な理科準備室で黄色いボールとライトで月の満ち欠けを実証したものでした(かなりシュール(笑))

    他の班とは全く趣は違いましたが、とても良かったです。

    先生からも「とても分かりやすかったですね。」とお褒めの言葉を頂いていました。

    帰って話を聞くと、「班の子たちであれこれ考えて一生懸命作ったの。楽しすぎてあっという間に時間が過ぎちゃった。」と。
    実は班に賢い男の子がいて、その子があれこれたくさんアイデアを出してくれたとのこと。

    あおいが「あの好奇心、探究心はすごいと思う。真っ暗な理科準備室は怖かったけど、一緒に検証出来て楽しかったし嬉しかったよ。」とにこにこしながら話をしていました。

    皆さんのお話にあるように、理科は興味を持つ事が大切ですね。あれこれ参考書で内容を頭にたたみ込むより実際に手を動かし頭を使ってやってみようと思えるのが1番だなと思いました。

    いいメンバーといいものが作れて良かったです。

    うちはもうすぐ小学校卒業しちゃうけど、低学年のお子さんがいらっしゃる方には、理科社会はお子さんの「なに?」「なぜ?」にとことん付き合ったり、楽しんであげるだけで十分じゃないかなって思います。

    そうすれば、あおいの班の男の子のように、今回の理科の授業の検証で何かを引用するのではなく、楽しみながら自分で考えて実証するような子になっていくのかなと思いました。

    頭がやわらか~い間にいろんな体験をしておいて欲しいですね。

    高学年ではこんな感じの授業になるので腕の見せどころになります。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      あぱねこちゃん こんばんは。

      えー!!!!
      パクリ?
      いや、パクリとは思ってないのかなあ。
      ちなみに、このサイトは私の完全オリジナルです。
      だから余計なことを書いてしまいアレるのですが(汗)。

      なぜ?って興味もつのは大事ですよね。
      数学もそんなところがあるようです。
      はげまつ師匠への更新時にも忘れずに書かなきゃ。

      その男の子、やるなー!
      こういう子との出会いって親としては本当に有難いです。

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      あぱねこちゃん、ごめんなさい!
      今回、コメント書ける分だけ書いてから承認しました。
      時間的に、私が午前中コメント入れてから直ぐの到着だったみたいだから、心配かけちゃったよ。
      いつもありがとう。

      そうそう、末っ子ですが、Z会中高一貫(タブレット)がやりたいそうです。
      今日、主人にも伝え、主人は、「本当にちゃんとやるの~?〇〇は脱落したけど?」って言ってたので、OKでしょう。
      この言葉が出たらOK。
      あとは、酷いやらかしがない限り申し込みとなりそうです。

      もう一つ。
      Z会の高校生の国語を取ってますが、なかなか映像授業がよかったそうです。
      前(高校受験講座)は全くだったのに。。。と言ってます。

      返信
      1. あぱねこ(小6)

        >管理人様

        ありがとうございます!
        すみません(汗)
        慣れぬスマホから送ってて、色々ご迷惑おかけして、、、。
        スマホでアタフタ、しっかりおばさん認定ですね、、、(笑)

        ちなみにその男の子は、誰もが知ってる有名中学お受験予定だそうです。ガリ勉タイプではなく冗談も通じる男の子。素敵な男の子です。

        他の班のはパクリではないみたいです。
        ただ、ググった先が同じだったのかな?(笑) 
        PCで作成だとどうしても一人独断で作る形になるようで、他の子はゲームや折り紙をしてたとか、、、。

        あおいの班が、模造紙で手書きにしたのも、「みんなで一緒に作業が出来るから」という理由だったようです。

        次男くんのお話、ありがとうございます。
        Z会、お兄ちゃんお姉ちゃんの後を追う形になりましたね。
        塾技も頑張っておられるのかな?

        お姉ちゃんは、今は高校数学+他の教科は教科書&学校のワークで進められてるのでしょうか?

        先日、本屋さんで白チャート見てきました、、、。
        あんなのを中学生一人で進めてるのかと思うと、、、。
        本当に素晴らしいですね。

        返信
        1. 亀田ゴロー

          あぱちゃん、いい質問をしてくださり、
          ありがとう(*´∀`*)

          中学生チームは、
          管理人さまの長女さんが、主要5教科を、
          どのように家庭学習しているのか、
          ぜひ、お話を伺いたい♪

          あおいちゃんは、全く心配しなくていいです。
          努力できる子が最強。
          あおいちゃんは努力家だし、コミュ力あるし。
          将来が楽しみですね(*´∀`*)

          返信
        2. 打たれる管理人 投稿作成者

          あぱねこちゃん、ありがとうございます。
          ググって一番上にあるものを。なるほどです!
          授業参観はもうここ何年もグループでの学びばっかりになりました。
          タブレットもガンガン使ってて、時代は変わったなって思います。
          公教育はIT化が遅れてるから、中学受験という理由はあまり成りない気がしています。

          塾技は、遅くても来月には終わるって言ってます。
          遅い、遅いです。図形2冊やるよって言ってるのに。。。

          うちの中二病は、書かれている通りだと思うのですが、よくわかりません(汗)。
          愚息からは、受験生になったらやるしかないんだからほっとけと。
          あおいちゃんは大丈夫だと思いますが、こんな感じにならないようにね。

          末っ子の時は、白チャはZ会で数ⅠAまで終わらせてから入りたいかなあ。
          中学数学の復習からのスモールステップなので、分かりやすいと言ってました。
          白チャ+完成ノートで頑張ろう!
          数強への道も更新したいぐらいですよ。

          返信
  7. 打たれる管理人 投稿作成者

    昨日のコメントと2022年10月22日 12:07 AMにコメントくださった匿名の方へ

    すみません。
    届いているのですが、判断に迷うのでもう少しお待ちください。

    ちょっと今からまたバタバタしますので、すみません。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      遅くなりました。
      匿名でさん
      私の方が配慮に欠けていた気がします。本当にすみません!
      今後も気をつけていきたいです。
      この件に関しては、もう色々と先に進んでいるので、出来ればそっとしておきたい気持ちがあり、それが一番いいように思います。
      皆さん、温かいですから、迎い入れてくださいます。
      ついでに、私もです(笑)。

      >様々な考えの方が投稿できるようにしていると理解してます。
      おっしゃる通りです。

      あと、通りすがりさんと匿名でさんが同じことを書かれていますが、
      匿名で投稿することに関してですね。
      クローズ前のソレイユさんのコメントにあった②です。
      これは、傷つかせたくない配慮もあり、その時になってみないと分からないのもあります。
      この間も、お世話になってるのにこんなこと書いて申し訳ないけど、管理人さんが違うのでは?とコメントを頂きました。
      ・承認について
      ・後から気づいたなら認めたら?
      みたいな感じだったと思います。
      誤解は解けた?のか結局は分からなく心配していますが、こちらとしてはモヤモヤした状態でいられるより書いてくださってスッキリしてほしい気持ちの方が強く。
      匿名だから書けたのかなと思う事例で、私は書いてもらって良かったと思ってます。

      ということで、一概に駄目とも言えず、、、。
      難しいところでもあります。

      返信
  8. はげまつ

    ゴローさん

    いつも親身になってくれてありがとうございます。

    コメントも読んできました。選ぶならチャート式がいいです。(古い人間なので、チャート信者です。中学数学にもチャートあるんですね。)
    あと管理人さんのコメント拾い忘れがありました。すいません。ハーゲンダッツは勉強に必須ですよね。物価が上がってもここだけは譲れません。

    中受算数の話に戻ります。

    ちょっと自分の頭の整理が必要なのですが。。最近頭の中がひどくって・・・(汗)。
    まず、中受算数の中身を知りません。きちんと調べてやったほうがいいか判断したいのですが、どういうテキストがあるのかすら知らず、Z会丸投げ状態なので、経験者に聞こうと思いました。

    今、うちではZ会を一年先取りしているので、四年の11月号をやっています。カリキュラムは「Z会 中受 カリキュラム」とググれば公式サイトで出てきます。現在は教科書カリキュラムが主で中受特有の内容といえば「線分図、数列」と毎月少しずつですが教科書外内容が含まれていると思います。方陣算とか教科書でやらないですよね? ちょっと現行教科書知らないので、私が見たことないやつは中受分野モリモリなのかと勝手に判断しています。

    現状中受コースを見ていて思うことは、「これ普通に数学でやることやん」ということです。
    中受コースって結局、数学の先取りだよね。ということです。中高で数学で落ちこぼれそうな人を前もって炙り出して落とそうという魂胆なのか、先に算数の皮を被った数学をやらせることで、あとで少し楽をさせることができるのか、意図は色々考えられますが・・・。

    中受算数って、学校ではやらない、数学には役に立たない、日本の古の算数をやっているのかと思っていたのですが、今のところは「役に立ちそうやん」という感想なのです。

    だったら、やりゃいいじゃん。って思われますよね・・・。
    すいません。。でもここからが問題で、Z会の中受コース5年は難しいらしいんです。ほとんどが中受特有問題になるらしく、ニュートン算とか時計算とか「それなあに?」のオンパレードです。この分野に入ってもまだ「これ数学やん!」って思えるかどうか、ここが知りたいのです。

    四年コースまでは少し難しい問題が含まれるかなというくらいで、楽しめているのですが、来年はそうは行かない可能性があるのかと思ったりして・・・。

    あと、うちの子、Z会以外をやろうとしないので(汗)、Z会で数学をやるとしたら、来年もう中学コースを取る羽目になります・・・。それはちょっと早いんじゃないかな、と思いまして・・・。(何もなし、は考えていません。算数(数学)、国語は何かをずっと継続予定です。なしで悩んでいるのは理社だけです。)

    仕事が忙しいので子供の勉強はほぼノータッチです。してやれることは「どのZ会をとるかを決める」ことだけです・・・。Z会さえあれば自走してくれます・・・。

    ということで、来年(四年生)で中受5年コースを取るか、中学数学コースを取るかで悩んでいます。
    中受内容が結局数学なのであれば、中学コースにはまだ手を出さず置いておきたいのです。。

    色々と言葉足らずで申し訳ありません・・・。以上がこちらの悩みとなります。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      はげまつ師匠、ありがとうございます。
      どうしよう…。
      私も書きたいのですが、長くなりそうで、更新で書いた方がいい気がしてきました。

      私は高校範囲は既に落ちこぼれなので、愚息(現役なので最強なはず)の考えもお伝えしたいです。
      はげまつ師匠の考え、56さんのコメント、方向性は一緒でした。

      返信
    2. ぶたのこ(小3)

      はげまつ師匠、こんにちは。
      Z会だと、同じコースの同じ学年の同じ月を2度受講することは出来ないんですよね?
      中受コース5年生2月(または4月)から小学生コース4年生2月(または5年生4月)に変更して小学生コースで先取りを一年継続し、1年経ったら中受コースの正規の学年に戻すってのはどうですか?そして中受コースの6年は取らずに中学数学に移るとか。もしくは、先取りのまま小学生コースを卒業して中学数学に移るのもありかと。

      はげまつ師匠の息子さんが優秀で、とっても眩しい…。

      返信
      1. 亀田ゴロー

        ぶたのこ様、こんにちは。

        息子さん、スポーツを頑張っていますね。

        小学生は、スポーツなどで忙しいと、
        時間の使い方が上手になりますよ。

        ママは、
        息子さんのスポーツのサポートで
        忙しいと思いますが、
        今の生活が、息子さんのプラスになると思います。

        応援しています。

        返信
        1. ぶたのこ(硝酸)

          ゴロー様、おはようございます。
          息子はまだまだ遊びの延長でしかなく、他の子達と上達具合に差があって、親としてはやきもきしてしまいますが、子供がやりたいといって始めたことなので、応援していきたいとおもいます。ありがとうございます^_^

          返信
  9. チョコミント

    管理人様 皆様おはようございます。

    更新お疲れ様でした。部活の話になりますが、トップ校だと、高2の終わりか高3の始めで引退の部もあるようです。他の方のコメントで部費の話題が出ていましたが、お安い部類に入るかも?強豪校だともっと徴収されるはず。それ以外に遠征費など。Pなどは可愛いものかもしれません。部活やクラブチーム、習い事絡みの方が別の意味で大変かも?更新が待たれる!

    オススメの本を1冊…
    「先生、どうか皆の前でほめないで下さい:いい子症候群の若者たち」金間大介著

    喉に引っ掛かっていたつかえがとれた感じがあります。読んでいて、「あ~、わかるわ~。」と何度頷いたことか。今時の若い者は~と言っても解決しないことは多々あるので、こちらもじっくり生態観察しないとと改めて思った次第です。

    返信
  10. 水色くま(小3、小1姉妹)

    夜中に目が覚めてコメントです!

    明日次女の七五三ですが、長女はいつも自分が主役じゃないとご機嫌斜めで困ったちゃんになります。

    案の定、昨夜は自分は七五三じゃなくてプールに行きたかった、お母さんが勝手に七五三の日にちを決めたなど、めそめそ言って来ました。

    怒りかけたけど、何が嫌なの?お姉ちゃんの七五三の時はこうだったよね、など話しかけて、聞き出していくと、「妹だけ目立つのが嫌だ」と、初めて本心を言葉にしました。

    マイナスの感情は誰でも持つもの。それを言葉にすることで、昇華させていけるんじゃないかなと。

    明日は気持ち良くお姉ちゃんが妹の七五三を過ごしてくれると期待してます。

    中学受験算数は面白いと思います。

    お姉ちゃんは6月の全統小で偏差値40代だったので、夏休みに計算たくさん練習しました。

    11月の全統小の結果はどうなるか!

    中学受験算数はやりたいので、もう少し基礎力つかないとです。あ、まずは国語力も大事だった。

    最近運動会やら遠足やら発表会やら、イベント目白押しで落ち着かないです。仕事も忙しかった。

    頑張らないとー

    返信
    1. 亀田ゴロー

      水色くまさん、
      次女ちゃんの七五三、おめでとう。

      これからも、健やかに育ちますように。

      返信
      1. 水色くま

        ゴローさま、こちらでゴローさまからお祝いの言葉を頂けるなんて思っていなかったので涙が出そうになりました。ありがとうございます(>_<)これからもどうぞ宜しくお願いします!

        返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      水色くまさん こんばんは。

      七五三おめでとうございます。
      七五三、遠い昔ですが、うちもほろ苦い思い出が。
      1名、写真屋さんに行かないと駄々こねました。
      自分はもう写らなくていいって。兄弟喧嘩していじけました。
      ふざけるな!って思いながらも説得しつづけたのに、主人が、もう一人で留守番していていいよって。
      結局、引きづって連れていき、写真本番は主役じゃないのにど真ん中で満面の笑みで写りました。
      その時の写真がリビングに飾ってあります。
      この写真をみる度に、このことを思い出します(笑)。

      うちも兄弟での不満はその都度、言いなさいと。
      おっしゃる通りで、言葉にすることが大事だと思います。
      最近のもめ事断トツ1位は、ダッツの争奪戦です。

      うちも全統小を申し込みしました。
      これで最後です。
      本当、四谷大塚にはお世話になりました。
      ぜひ、受け続けてみてください。
      最近だと、ぷんさんが分析のことを書かれていましたね。
      小学生でもここは本当に大事で弱点潰しに有難いです。

      返信
      1. 水色くま

        管理人さまも、お祝いの言葉をありがとうございます!なんか実際にお会いしているお付き合いではないのに本当に嬉しいです♪

        そして主役じゃないのに真ん中で満面の笑みに笑っちゃいました。その時は必死だったと想像しますが、良い思い出ですね。

        全統小、もう最後なんですね!早いものです。きっとあっという間なんだろうな。

        本人も6月の結果をちょくちょく見て分析?しています。算数が出来てないと自覚して自信を無くさないよう、何とか上げたいところですが…。計算で落とさず、偏差値50が目標です。

        もうちょいテスト対策しようかな。
        ぷんさんの分析、探してみます!

        返信
  11. わたや(小3)

    管理人さん、皆さん、こんばんは。
    ネット、スマホ制限の話題が出ていて思わずドキッと。(といいつつ、週末まで控えようと思ったのに、出てきちゃってるんですが)

    小学生男子のアレコレ、教えてくださった皆様ありがとうございます!
    私またちょっと、ハードルを上げすぎてたかも。入学時から成長していることもあるのに、出来ない部分が目についてしまって、、、命にかかわること、ひとに迷惑をかけること以外は、広い心で見守りたいです。

    愚痴ばっかりもなんなので、はやみねさん以外で息子が気に入っている本を。
    (皆さんが紹介してくださった本、いつもチェックしてます!ありがとうございます!)

    佐藤さとる作
    赤んぼ大将シリーズ 全3巻
    昭和40年代に2冊、その後25年を経て3冊目が出たようです。ユーモアあふれるSFファンタジー。

    マージェリー・シャープ作
    ミス・ビアンカシリーズ 全7巻
    ねずみたちの大冒険。動物ファンタジー。(ディズニー映画にもなっているようです)

    低学年でも読みやすいのは、赤んぼ大将の方でしょうか。
    ビアンカの方は少々ボリュームがあるかも。
    息子はビアンカを読みきったのがきっかけで、高学年〜になっている本など、手にとる本の幅が広がったみたいです。
    夢水清志郎シリーズも去年までなら手に取っていなかったかも、、、ミステリーブームでアガサクリスティを読み出したり、なかなか楽しそうです。
    (といいつつ今でも忍たま乱太郎や、ほねほねザウルスも嬉しそうに借りてきます。)

    またブックフェアの方にも色々書き込みたいです!ペンギンさん、匿名希望さんからコメントがありましたが、私もブックフェア、感謝感謝ですー。

    以下、お返事です。

    ぶたのこさん
    硝酸エピソードありがとうございます。息子くんちゃんと選別していて、ある意味エライ(笑)うちは持って帰らなくていいよと言われている教科書まで間違えて持って帰ってきて、ランドセルパンパンだったりします(苦笑)筋トレ?
    息子君、課外授業残念でしたね(涙)土日で回復しますように。お大事にしてくださいね!(ぶたのこさんも、ゆっくりなさってくださいねー)

    Rさん
    どーもでっす!わーー全部いつかどこかで見た光景ー!
    何で筆箱の中身飛び出すんですかね( ゚д゚)
    たまに入ってると思ったら、お道具箱にあるはずの色鉛筆数本で、普通の鉛筆が行方不明だったり。
    いつも愛と勇気をありがとうございます(笑)気長に見守りたいと思います。

    ひよさん
    ハイタッチかわいい!でもちょっとツノ生えたので想像しちゃいました。赤と青で。どっちがいいですか?(違
    >少し先の姿を想像するのは楽しい
    ほんとそうですよね!
    娘さん、行事の運営に携わりたいだなんて、普段から学校生活を楽しんでいるんだろうな。
    運動会、ありがとうございます(^^)メンバーの中では遅い方なんでドキドキなんですが!応援してきますー。

    はらぺこさん
    月曜の朝っ(笑)そうなんですよ、もろもろ金曜日にチェックしないとエライことに。赤白帽子はいい感じに熟成されていそうです。
    >母が変わると息子も変わる。
    安西先生なみの名言が!
    実体験を大切にする、家庭での取り組みも素晴らしい。今後も色々と参考にさせてくださいね。

    管理人さん
    コメントありがとうございます。
    色々とお話聞けて嬉しいです。(週一のお茶菓子〜(*´-`))
    私自身は生まれ変わっても文化部だと思いますが(笑)、息子を見ていると身体を鍛えるのもなかなか良いものだなと。
    でもガチなスポーツはやはり生活変わりますよね。また高学年になったタイミングで考えようかとは話しているので、クラブチーム事情も楽しみにしております。
    そして揉める保護者会(!?)も!お待ちしております!楽しみだけど、こ、コワイよー(泣笑)

    ではでは皆様、良い週末をお過ごしくださいねー!

    返信
    1. 亀田ゴロー

      わたや様、私にコメントしてくださり、
      ありがとうございます。

      うちの小3次女も、ひどいですよ。

      次女は放課後、
      同級生の男女数人で公園に行き、

      みんなで
      「公園で、学校の宿題を終わらせた」後、
      公園で遊んでいます。

      小3みんなで、
      自主的に宿題を済ませるのは、いいけど、
      なぜ、みんな、外で宿題を済ませるのか?

      まあ、いいけど( ̄▽ ̄;)

      返信
    2. ぶたのこ

      わたや様こんにちは。
      ダイ大終わっちゃったよ〜!

      うちの子は、二年の冬に体験にいった地元スポーツクラブに三年から正式入会しました。指導は、低学年はゆるゆる、中学年はちょっときびしくなって、高学年男子はかなり厳しく指導されてます…。メジャーな競技ではないので県内でもチームは少ないのですが、なんだかんだで高学年になると練習試合や大会が多い!だから練習日(土)は高学年男子だけ弁当持ちの日もあったりします。
      で、私としては、比較的楽な中学年から入会して、忙しい高学年に向けて親の覚悟を養うのもアリかな、と思います。でもまずは体験からやね。

      結局2日休んだら、連絡袋にドリル類がパンパンに詰められて届きましたまる

      返信
      1. わたや

        ゴローさん
        ありがとうございます!皆んなで宿題、いいですねー。
        うちも混ぜて欲しい(笑)計算プリントくらいならやってから行くんですが、漢字の時はやらずに行っちゃいます(ー ー;)暗くなるの早くなったんで大目に見てますが。
        次女さん、算数の取り組み素晴らしいですね。うちもグレードアップやリーダードリル好きな方なので、同じペースはとても真似できませんが、参考にさせていただきます!

        ぶたのこさん
        お疲れ様です。さびしくなりますよねー。でも大丈夫!来年はるろ剣がある!牙突!

        ぶたのこさん、お子さんのクラブのサポート頑張ってらっしゃるなあ、えらいなあと思っていました。
        親の覚悟を養う、な、なるほど!近くの所は全学年土日祝ガッツリのようなんでなかなか厳しいのですが、範囲を広めればもう少し融通がきく所もありそうなんで、情報収集続けたいと思います。ありがとうございます(^^)

        ドリルたち、おかえりなさい(笑)息子君元気に登校できますように!

        返信
        1. ぶたのこ

          わたや様
          牙突!知らなかった、まさかリメイクとかびっくり!
          ヒロアカも始まったし、HDDの整理しなきゃっ。

          週末は、運動会とテストとお疲れ様でした。今日は代休なのかな?赤様は息子さんに任せて、ゆっくりしてください〜^_^
          週末は鼻水ダバ雄だった息子も無事に全国テストを受けました。私は都会に出た田舎者として、買い物に歩き回ってました。次はわたや様を見習って、コーヒータイムを楽しもうかな。

          返信
  12. 亀田ゴロー

    ぷん様、こんばんは。

    今回のDO会報も勉強になりました。
    ありがとうございます。

    基礎が磐石じゃないと、
    その土台の上に
    発展問題のビルは建てられない。

    スクショしました。
    大切な事ですね。

    返信
    1. ぷん

      ゴローさん、

      弁護士YouTuberさんの「長時間勉強しても落ちるのはなぜかっていう話」ですね。
      司法試験の受験の話なんだけど、すごく一般化できる教訓ですよね。
      いろいろ大事なことが詰まってる気がしました。

      返信
      1. 亀田ゴロー

        ぷん様、私にコメントしてくださり、
        ありがとうございます。

        基本を、しっかり身につけるのは、
        努力を積み重ねないと、できないですよね。

        とても大切な事だと思います。

        返信
  13. ステム(小6)

    仕事が忙しくなって皆のスピード感に全くついていけてないのですが、お礼だけ伝えさせてください。
    先日の息子エピソードにコメントくださった煮豆母さま、ぺんちゃん、おかん、Rさん、うめこちゃん
    (ほかに見落としてたらごめんなさい)頂いたコメントを読んでじんわり慰められました。

    息子の先生、息子をディスったり差別したりは全くなく、ただ悪気がないまま本音をつるっと言っちゃったんだと思います。シンプルな先生なので私が反応してめそめそしてると思ってないはず。
    こちらで聞いて貰えたことで私も穏やかな気持ちになれました。お目汚しになってしまったけど、頼れる場所があって救われました。ありがとう~!

    返信
    1. 亀田ゴロー

      ステムさん、こんばんは。

      私はステムさんの明るいコメントを読むと、
      晴れやかな気持ちになります。
      いつも、ありがとう。

      生きていると、
      いいことも悪いこともあるから、
      たまには、落ちこむこともあるけど、
      そんな時は、
      辛い酒を飲んで、いい夢を見てね。

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      ステムさん こんばんは。

      詩人の母さんと同時承認。
      感謝のコメントの感想が一致してた!
      こうしてお礼言われるの嬉しいです。

      悪気がないと言う話で、ふと思い出したのが、
      ・気が強い
      ・(ハーフ点同士)バチバチにやってる←これはハーフ点で何やってんの?って叱った。
      でも、別の先生からは、優しいとか。
      先生によって見方が随分変わるんだなって。
      何となくですが、先生でもやっぱり男性と女性で随分違う気がしています。

      ステムさん、お仕事頑張ってください。

      返信
  14. 亀田ゴロー

    ハゲマツ師匠へ。

    師匠の娘さんは中学受験しないから、
    1番、大切なのは、大学受験ですよね。

    大学受験から逆算したら、
    師匠が考えている
    中受算数の取り組む範囲は、
    おのずと出るのでは?

    数学と英語と国語は、
    確かな学力を付けるのに、
    長い時間と
    沢山の勉強量が必要ですよね。

    だから、中学受験しない人は、
    大学受験をゴールにして、
    優先度の高いものを引き算して、
    残った時間を、
    中受算数にしたら、どうかしら?

    我が家は、数学で解けるものは、
    数学で中受算数を解いてます。

    公立中学に進学する子供は、
    中学受験する子供と違って、

    師匠が昔、仰ったように、
    数学ワールドへゴー♪は、どうかしら?

    よく、考える力とかいうけど、
    考える力って、
    高校数学や中学数学でも
    充分、考える力が付くと
    数弱のゴローは思うのですが。。。

    数弱だから、間違っていたら、ごめんなさい。

    ハゲマツ師匠へ。
    わたくしは、今日の午前中に
    2個、師匠にコメントしました。

    1つ目のコメントは、
    昨夜、ゴローがコメントした場所に
    追記として書きました。

    2つ目のコメントは、
    このコメントと、昨夜のコメントの間に
    書きました。

    よかったら、読んでね(*´∀`*)

    返信
  15. 詩人の母(小3)

    コメントオープンしたのにみなさんの出足がゆるやかですね。
    あまりにも激しい開け閉めで、いよいよ脱落者続出!?
    か、どうか分かりませんが、これに便乗して以前みなさんに相談させていただいた件(上級生によるイジメ)についてこの場をお借りして報告させて下さい。

    結論から言うと状況は良くなりました。
    仕事はできるがちょっとピントがずれてる担任には結局相談せず、学級会(のような、子ども同士話し合って問題解決する機関)で息子が報告し、生徒指導の先生から厳しい叱責&保護者への連絡があり、先方の保護者から(かるーい感じでしたが)謝罪もありました。
    私としては保護者の方には知っておいてもらえばokでしたので、かるい感じでも腹は立ちませんでした。

    親子で話し合って学級会で報告すると決めたものの、気の弱い息子は前日になって「やっぱり言わなきゃダメかな?○○くんが怒られるのはかわいそう」と言い始めたので、咄嗟に次のように答えました。

    次の3つの理由で、あなたは学級会で発言しないといけない。
    ①あなたは決してイジメられていい存在ではない。
    ②○○くんがいじめっ子であり続けてはいけない。
    ③あなたが○○くんにされていることを見て、低学年が真似するといけない。

    学級会当日、息子は神妙な顔で登校しました。
    あらかじめ先生に耳打ちしたほうがよいのか迷いましたが、息子を信じて送り出しました。
    その結果が冒頭に記した通りです。

    現在は上級生のメンタルがやや落ち着いていることもあり、ややいじられ気味ではありますが以前のようにそこそこ仲良くできるようになりました。
    またいつこのバランスが崩れるかは分かりませんが、ひとつ山を越えたな、という感じです。
    なによりも、自分自身の問題解決能力に、息子自身が自信をつけたように思います。

    デスクイのみなさまには様々なアドバイスをいただき、またコメントせずとも密かに心を痛めていてくださった方がたくさんおられたと感じています。

    意外だったのは母親である自分自身が思いの外このイジメに傷付いていて、みなさんの温かいコメントを読むごとに、それが癒されていくことに気付かされたことでした。

    ペンギンさんがおっしゃる通り、リアルなママ友とはここまで深く繋がって話し合うことはできませんでした。
    デスクイでのみなさんとの出会いに感謝、そして時々(いや、しょっちゅう?)住人になりすましている、実は働きものの管理人さまに感謝です。

    本当にありがとうございました。

    返信
    1. 亀田ゴロー

      詩人の母さんが、
      詩人君を信じることができたから、
      詩人君にも、母の心が伝わって、
      勇気が出たのでしょうね。

      学校という集団生活の中で、
      子供たちは、いろんなコミュニケーションを学び、
      社会人になる訓練をしています。

      失敗したって、いいじゃないか。
      失敗するから、本気で対策を考える。

      詩人君、たくましくて優しい男子になってね。

      返信
      1. 詩人の母(小3)

        ゴローさま

        私たち親子にとっては悲しい出来事でしたが、色々学べて益となる出来事でもありました。
        こういうのをなんて言うんだろう・・・人間万事塞翁が馬?

        いつもデスクイを盛り上げるはげましコメントをありがとうございます!

        返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      詩人の母さん こんばんは。

      覚えてますよ。
      ベンツですよね。←そこで覚えてるの?って呆れないでね。
      随分前な気がしたのですが、こうしてずっと見守り続け、この方法を取られたことになかなか出来ることではないと思いました。
      硝酸ですが、親が手を出さず自分で勇気だして問題提議したことに素晴らしいです。

      ②の話でまた明日続き書かせてください。
      もー、ここからがガンガン書いていきたい所なのに。
      ここで一旦送ります。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        詩人の母さん、続きです。
        ②ですが、これが本当に大事で、相手のお子さんもここで改心されるといいです。
        本スレでも書きましたので詩人の母さんとの関係もよく覚えてますが、相手のお母さんは本気できちんと我が子と向き合った方がいいです。
        詩人の母さんに軽い謝罪で処理することに、私はかちんときましたけどね。
        なんでそんな目に合わないといけないんだと思ってたら大間違いです。

        小6ぐらいになると、子供の世界は残酷です。
        学校の先生も、介入し過ぎると面倒になることも多く、なかなか言えないようです。
        先入観の強い保護者は面倒なので、言う通りにしちゃってる感が…。
        これが本当にアウトで、大人(学校・保護者)がその子の変われるチャンスを潰したと感じます。
        目先だけの話なら、保護者としては満足かもしれませんが、子供の世界では全く違うようで、社会にでても上手くいかないのでは?と思ってます。
        保護者とは話すのですが、怒鳴り込まれたこともあってこのことは言えませんし、学校で何が起きているのか全く知らないです。

        息子くんは、私が最近よく書いている、色々あって良かったことの1つになると感じました。
        1人で頑張りました。
        おばさんがナデナデしてあげたいです。

        ペンギンさんに書かれていた話ですが、私もこうして書いてる通りで、リアルな世界では言えない自分がいます。
        本当、ここは有難いです。

        返信
        1. 詩人の母(小3)

          そうですね、私も息子も相手のことは嫌いじゃないので、(生活面など色々含めて)立ち直ってほしいなあ、と思います。

          返信
        2. 校庭ペンギン(小3)

          私が嚙みつこうと思ったら、管理人様に先を越されました。

          親の謝罪態度が許せません。「どうしてそんなことをしたのか?」そこが気にならないのでしょうか?
          原因が親子関係、小5内の友人関係なら、いじりは止まりません。親も学校も、そこをわかっていないのが歯がゆいです。下級生に当たるなんで最低です。

          詩人君が相手のことが好きということは、悪いところばかりではないのでしょう。小5が自分のやっていることがいかに醜いことかを自覚することを願ってやみません。

          3か条、最強です。詩人くんの武器になったと思います。さすがでした。

          返信
    3. わたや

      詩人の母さん
      こんばんは。息子君の件、実は密かに気になっておりました。事態が好転したようで本当に良かったです!

      優しい息子君、きっと2や3のお話を聞いて、勇気を出したんじゃないかなと思いました。
      自信にも繋がったようで、見守る姿勢の大切さを改めて感じました。
      教えてくださって、ありがとうございました(^^)

      ゴローさん
      すみません、連絡帳の件なのですがこちらに。
      担任の先生の花丸にびっくりしました!
      (そして張り切るゴローさんを想像してクスッとなりました(笑))
      真面目な担任の先生、子どもたちのことも、真っ直ぐに真剣に指導してくださりそうですね。

      息子、今日は連絡帳書いて帰ってきました。
      宿題 早ね早起き でした(笑)

      (管理人さん、23時のシンデレラ、良いと思いますー。睡眠大事。)

      ではではおやすみなさーい!

      返信
      1. 詩人の母(小3)

        わたやさん

        確かあらかたコメントが出揃ってから、最後の方にコメントくださいましたよね。
        そのお気持ちがとても嬉しかったことを記憶しています。
        ここで勇気を得て、息子にも向き合えたのだと思います。

        〉23時のシンデレラ
        名言すぎる〜!!

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          おはようございます。

          そうそう、これこれ。ツッコもうと思ってたんだった。
          詩人の母さん、ありがとうです。
          リズムよく、コメント承認して書くようにしてるのですが、どうしても抜けが出る。

          わたやさん
          私も23時のシンデレラにトキメキました。
          同じくこれ、名言です(笑)。

          返信
          1. わたや

            詩人の母さん、管理人さん
            なんと!名言集の仲間入りできるなんて、嬉しいです(^^)ありがとうございます。

            我が家は今日はNの全国テストです。(運動会は昨日無事に終わりました♪)
            下の子を夫に預けたので、待ち時間は近くの喫茶店で、久しぶりのひとり時間を満喫中。うふふ。
            ←保護者会スルーしちゃいました(^^;;
            おかげでクローズ前、余裕を持ってコメントですよ♪

            ではまた!
            管理人さん、次の更新も楽しみにしておりまーす!

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              わたやさん こんにちは。

              ゆっくり喫茶店ではね伸ばしてね。
              私も、保護者会はスルーの悪いおばさんです。
              スルーばっかり。

              返信
    4. うめこ

      おはようございます。

      ベンツ君(失礼)がかわいそう、といじめっ子を思いやることができる詩人くん、優しい男の子ですね。

      でも、どうして学級会で発言しないといけないか、という3つの教えが詩人くんの心を動かしたんですね。
      よく頑張った!詩人くんも詩人の母さんも。
      自分が勇気を出して動いた事で事態が良い方向に向かう、という体験が出来て良かったですね。

      ベンツ君も丸くなり落ちついたようで良かった!
      親御さんの耳に入った事も影響してるのかな?
      詩人くんが落ちついて学校に通えてる事、とても安心しました♡

      返信
      1. 詩人の母(小3)

        うめこ〜!

        そうそう、この件以外のやらかしも、彼の親に対する試し行動のように思えます。

        彼も落ち着いて学校生活が送れるといいなあと思います。

        返信
        1. うめこ(硝酸)

          詩人くんだけでなく、ベンツ君も温かく見守る事が出来る詩人の母さんを尊敬します。トラブル経験者としては、ベンツ君親子が少しずつでも成長して穏やかにみんなが過ごせる事を願っています。

          ついでに、ペンちゃん!おかえりなさい!
          またゆうこちゃんの話聞かせてね♡

          返信
          1. 校庭ペンギン(小3)

            うめこちゃんがコメントくれないのでいじけてました。メソメソ。

            うそ、ありがとう❤️
            ふりかけのうめこを見るたびに、思い出しています。

            返信
    5. ぶたのこ(硝酸)

      詩人の母様、おはようございます。
      子どもを信じて待つことは、なかなか難しかったと思います。待つことに徹した詩人の母様も、自分の言葉で伝えることが出来た詩人君も立派だと思います(^o^)
      ふたりともエライ!

      返信
      1. 詩人の母(小3)

        ぶたのこさま

        わあ、褒めてもらえた!
        大人になるとなかなか褒めてもらうことって少ないので嬉しいですね。

        先日「人は死ぬまで成長する」という話を聞きました。
        私たちはデスクイで切磋琢磨して成長できますね。

        返信
    6. ぷん

      詩人の母さま

      そうそう、どうされたかなあと気になっていたんです。
      勇気を出した息子さん、一つ山を乗り越えて成長されてよかったです。
      そして慌てずに、しっかりと背中を押された母さまも素晴らしい!

      我が家なんて、高校生なのにあれこれと心配ばかりしていますよ。
      子育てって難しい〜。

      返信
      1. 詩人の母(小3)

        ぷんさま

        確かぷんさまが「子どものメタ認知能力を〜」「笑いのネタにする」と書いてくださいましたよね?

        ここが私の中で分岐点になりました。
        これは息子にとって(私にとっても)成長の機会なんだな、と。

        毎朝「今日も○○くんは荒れてるかな〜?」と笑いのネタにしたり(内容は全然笑えませんが)、今度はこう言い返してみよう、と作戦を立てながら集合場所に向かっていました。

        みなさんの知恵の結集で乗り切れました!
        ありがとうございます!

        返信
  16. 亀田ゴロー

    連絡帳グループの皆様、こんにちは。

    うちの次女の担任の先生は、
    親が連絡帳に何かを書くと、

    親が書いた文章が、
    上手に書けていると、
    先生は、その箇所に赤線を引きます。

    そして、
    親が書いた文章が分かりやすければ、
    先生は花丸を付けてくれます。

    先生は、毎回、
    親が連絡帳に書いた文章を
    添削します。

    先生は、ものすごく真面目な人だから、
    親が書いた文章も、
    赤ペン先生みたいに添削します。

    ゴローは、先生から花丸をもらったよ( ̄^ ̄)

    私は連絡帳に書く時、いつも、
    「今回も、花丸を目指すぞ」と
    張り切ります。

    なかなか花丸は、もらえないけど、
    上手に書けている箇所に赤線が引いてあると、
    わたくし、本当に嬉しいです。

    うちの次女は、小学校で、
    休み時間、体育館で走り回って、
    高学年の男子と、勢いよくぶつかって
    鼻血を出すなど、
    よくしてるから、

    学校の先生は、連絡帳に
    「家で、次女さんの体調を
    よく観察してください」と
    書いてくださいます。

    だから、私は先生に、
    連絡してくださった御礼を書くことが
    何回もあります。

    その度に、
    真面目な先生が、私の文章も採点するから、
    私は、先生が真面目すぎて笑ってしまうけど、
    ついつい、本気で花丸を狙いに行きます。

    返信
  17. 亀田ゴロー

    ハゲマツ師匠へ。

    昨夜のゴローのコメントの場合に
    うちの中2の追記を書きました。
    良かったら、読んでね。

    話は変わりますが、

    我が家の娘は2人とも
    中学受験しません。

    だから、我が家の娘は2人とも
    中受算数は、

    中学数学で解けるものは、
    中学数学で、中受算数を解いたよ。

    うちの中2の場合ですが、
    「小学生の時、
    中学数学を勉強して良かった。
    なぜなら、
    中学生になって、
    数学の授業が理解しやすいから」

    ※ これは、うちの中2の場合です。

    私は、
    各家庭の教育方針で、

    中受算数を極めるか、
    中学数学にいくか、
    または、我が家のように、
    中受算数と中学数学の両方するか

    決めればいいと思います。

    それでは、またね。

    返信
  18. 校庭ペンギン(小3)

    おはようございます。

    この度は、ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
    草カゲさんのオープンチャットの私のアカウントは削除していただきました。管理人様がルールを曲げてくださったにもかかわらず、ご好意を無にしてしまい心苦しいです。
    また大変な状況にもかかわらず、予定通りオープンしていただいてありがとうございました。みなさんも、クローズ中に管理人様のことを心配されていたと思います。歓談部屋は、情報交換の場所でもありますが、癒しの場でもあります。混乱を起こしてしまい反省しています。

    水玉さん

    本当にすみませんでした。
    受験生は2月に学年が切り替わります。大事な時期に不安な気持ちにしてしまいました。もう少し早くにコメントをしようとしたのですが、どういえばいいのかわからないまま、今書き込んでいます。
    気持ちをお伝えしたくて一方的にコメントしていますので、読んでいただくだけでありがたく思います。

    おかんさん、ごろーさん、
    呼びかけありがとうございました。
    チーム小3として、がんばります。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      よっ。ペさん。
      待ってたよ。

      時間ないのでここまで。

      では、またです。

      ぺさん、ごめん。関係ないけど、トップがこのコメントなので、ここに書かせてください。

      7:47 AMと10:54 PMにコメントくださった方へ
      すみません。
      おっしゃることは本当にそうなんですが、ちょっと判断に迷うので待っててください。

      では、今日もいい日でありますように。

      はらぺこさん、待っててください。
      気持ちは本当に分かる。
      うちも、焦りというかそういうのはありましたので。

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        Rさん

        いつもありがとうございます。
        DMVクイズやりますよ!^^

        ①阿佐海岸鉄道のDMVのバスから電車への切り替え「モードチェンジ」にかかる時間は?
        →15秒

        ②切り替え時にかかる音楽は?
        →阿波踊りのお囃子

        では、よい一日を。

        返信
        1. R(小6)

          ぺんちゃん

          早速♡
          ペンちゃんはこうでなくっちゃ(*´꒳`*)

          メモったよ、明日は半日フリーらしいから息子に出題しておきます!

          返信
      2. 亀田ゴロー

        Rさん、おはよう。

        受験生のママは、
        息子さんの体調管理に気をつけて、
        息子さんが好きな料理を作って、
        いい受験になりますよう、応援しています。

        返信
        1. R(小6)

          ゴローさん

          いつも応援ありがとうございます♡
          今日はおでんにしたよ〜
          息子はわたしがどんなでもマイペースで強いです 笑

          返信
    2. 匿名希望

      ペンギンさん

      初めまして。
      普段は読み専で、初めてコメントさせて頂きますので、ルールが良く分かっておりませんので不適切な点がございましたら、ご指摘下さい。

      ペンギンさんが提案されたブックフェアを読んで、勉強させて頂いてます。ありがとうございます。
      ここ1週間の様子を見ていて、心配してました。勇気を出して出てこられて、しっかりした温かいコメントをされている姿に感動してます。
      職業柄表に出ることはできませんが、応援してることを一言伝えたく、出てきました。
      ブックフェアの更新を楽しみにしてます。

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        匿名希望さま

        初めまして。コメントありがとうございます。初コメントですと、かなり勇気が必要だったと思います。
        普段はコメントを楽しまれて、この場を温かい目で見てくださっている方々が歓談部屋を支えていることに改めて気づきました。ここは、読むも良し、しゃべるも良し、色んな楽しみ方ができるのだなと思いました。
        実のところ、私も出てくるべきか少し迷いましたが、小3メンバーのコメントを支えに戻ってきてよかったです。

        ブックフェアは、私にとっても学びの場です。実は名付け親である。煮豆くんの母さまの提案で始まりました^^
        またコメントをしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

        返信
    3. ペンギン様、おはようございます。
      今日からは、普通のペンギン様でいきましょい( ^ω^ )

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        ぶたのこさん

        メッセージ、しかと受け取った!
        明日やらかし予定!

        返信
        1. 校庭ペンギン(小3)

          ぶたのこさん

          ベンツに噛みつこうと思ったら、管理人様に先を越されてマイルドになっちゃった。やっぱ管理人様、すごいわ。

          返信
    4. 水玉(小5)

      校庭ペンギンさん

      気にかけてくださりありがとうございます。大丈夫です!
      受験生といっても、ある意味ゆるいというか、チャレンジャーというか、「やりたいことは全てやりながら受験」なので普通の受験を考えるご家庭よりは緊迫度はかなり甘め?ゆるめ?なので大丈夫です(笑)
      こんな感じで私が調子に乗ってしまった面もかなりあります。
      それでも気にしてくださりコメントいただけたこと、嬉しいです。ありがとうございます。

      返信
      1. ゆりえ

        こんばんは、管理人様、皆様。

        管理人様のオススメのお酒、バーバぱぱみたいな名前のお酒だと思ってたら、ぽーっとしましょうというコンセプトのお酒だったんですね。

        ぽーっとできる時間ありますか?
        ゆっくりお休みできますように。

        今回のこと、他の方のコメントを読み、あぁそういうことね、とようやく時間がかかって察しました。皆さん、すごいですね。
        (にぶい私の察した方向は違う方向、向いてるかもしれませんが。汗)

        草カゲさん
        直接やりとりはないのですが、過去のコメントでお考えや情報が刺激になりました。

        子どもの進路に対しての柔軟な視点を持てるようになったのは、草カゲ様のあるお言葉がきっかけでして、ありがとうございますという気持ちは伝えたくて、お名前を呼びかけさせていただきます。

        どうか、あまり落ち込まずにいて下さい。

        ペンギンさん、水玉さん

        お帰りなさいませ。

        角川の歴史マンガ、確かに軽いので、
        仰向けになって読めるのも、気にいってるとこです。
        本屋さんでは、一巻だけ試し読みができましたが、他の巻は中身が分からないので、評判とニコニコ祭りに背中をおされて、今回購入しました。水玉さんが仰っていた世界の歴史、興味がわきました。

        図書館でお気に入りを見比べれるなら、それが
        いいですね。また探してみます。

        ゴローさん
        お子さんと同じ歴史マンガが本棚にあると知って、嬉しいです。いつか息子も読んでくれるとよいと思います。

        3月31日さん、ステムさん
        お返事嬉しかったです。
        すみません、時間切れのため、また改めます!

        お疲れ様です。よい休日をお過ごし下さい。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          よっ!割烹ゆりえさん。
          ありがとうです。
          でしょ?私が説明しなくても、大丈夫。
          皆さんにお勧めしておいて何ですが、何も考えず(コンセプト知らず…)3種類飲み干しましたわ。

          草カゲさんへ
          皆さん、次に進まれていています。
          ここは温かいですから、大丈夫です。
          いつでも書き込みお待ちしております。

          返信
          1. 亀田ゴロー

            23時のシンデレラ様へ(管理人さんへ)

            話題は、ものすごく先に進んでいます( ̄^ ̄)

            返信
        2. 校庭ペンギン(小3)

          歴史漫画、難しいですよね。
          うちは図書館で借りた学研の1巻を渡したら「ありえへん!」と言われました。
          学研はオールカラー、セリフ少な目なんですが、第一巻って、各社テイストが独特なんです。
          戦国時代は人物名が少しわかるので(ねこねこ日本史のおかげ)、各社比べてみます~。

          返信
          1. NAVI

            息子ははコナン君のものしか受けつけませんでした。
            いまはBS-TBSのにっぽん!歴史鑑定を毎週見ています。

            返信
          2. 校庭ペンギン(小3)

            NAVIさん

            「歴史鑑定」はかなり難しいです。小6で見ているとは!
            歴史秘話ヒストリアをまたやって欲しいです。割と人物中心で説明してくれていました。歴史探偵は出来事が切り口なので、シン小4にはむずかしいかなあ。

            日本史探偵コナンくんは1冊持っていて、ようやく読み始めました。マンガのみだと思います^^;

            歴史マンガは、しばらく様子を見ます。なんでもいいから1シリーズが当たればいいのですが。
            ありがとうございました。

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              ペンギンさん こんばんは。

              >なんでもいいから1シリーズが当たれば
              ごめんなさい。爆笑。
              うちの社会の世捨て人(←笑)にも歴史漫画をその頃渡したんですよ。
              でも、全然ヒットせず。ヒットせず終わりました。

              返信
      2. 校庭ペンギン(小3)

        水玉さんは、完全に私からのもらい事故でした(ToT)
        本当にすみません。

        受験も子ども時代も謳歌!理想です。Rさんも、それっぽいですよね。全力で応援します!

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          全く…。
          水玉さん、笑ってね。
          もちろん、ペンギンさんもね。

          返信
      3. 亀田ゴロー

        ▪️ 水玉さん、おかえりなさい(*´∀`*)

        これからも、水玉さんのコメントを
        楽しみにしています。

        ▪️ ゆりえさん、私にコメントしてくださり、
        ありがとうございます♪

        私も、ゆりえさんと同様に、
        過去に、
        草かげ様に助けてもらいました。

        私が以前、歓談部屋で
        「ペ」と「ベ」を間違えた時、
        草かげ様が
        「私は視力が悪いです。
        視力が悪い人は、ぺとベは間違えやすいです」と
        フォローしてくれました。
        私は「草かげ様、優しいなぁ」と
        嬉しかったです。

        それでは、
        水玉さん、ゆりえ様、草かげ様、管理人さま、
        「チーム☆デスクイ」で、
        ドンマイケル!!

        返信
    5. 詩人の母(小3)

      ペンギンが冒険したよ。
      ペンギンは海を泳いだよ。
      小さな貝殻や美しい魚を見つけたよ。

      ペンギンが冒険したから、海が広いって分かったよ。
      デスクイが安全だって分かったよ。
      冒険したのはペンギンだけじゃなかった。
      私も一緒に冒険したんだよ。

      ペンギンがペンギンでいてくれることが嬉しいなんて。
      私、初めて知ったよ。
      私を置いていかないで。
      私を1人にしないでね。

      ペンギンは潜水が得意なんだよ。
      私も潜水できるかな?
      今度教えてくれるかな?

      どこまでも、どこまでも、
      一緒に潜れるように、練習するからね。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        詩人の母さん おはようございます。

        何ですか?この純粋丸出しの歌は。

        確かに、、、、。
        ペンギンさんと詩人の母さんは、同じころに登場されたと記憶しています。
        ペンギンさんへの愛は十分です。

        返信
      2. 校庭ペンギン(小3)

        詩人の母さん

        ありがとう~(T_T)
        詩人の母さんが友達でよかった。
        チーム小3の仲間がいてよかった。
        みんなで、海へ、空へ、一緒に飛び出そう!

        返信
  19. はげまつ(小三)

    おはようございます。

    管理人さん
    広告でサーバー代を賄ったとしても、初期投資はあったでしょうし、ここが管理人さんの所有地であることは間違いないです。(もはや自腹を切っていないからといって、好き勝手させていいわけではないです。)もしご自身で判断が難しいのであれば、旦那さんあたりにコメント確認してもらって承認・非承認を決めてもらってもいいかも・・・。勝手なイメージですが、バッサバッサ切ってくれそうですよね。

    広告はとても控えめですね。。私だったら記事途中でも突っ込みます。管理人さんがそれをされていないのは、ガツガツしていないから・・・ではなく、美学なんだと思っています。
    庭の景観を損いたくない的な。。ポップアップとスクロール追随型はさすがにダサいですよね・・・。

    算数について。
    全部ですか・・・。算数に何があるのか、自分でも調べて見たほうが良さそうですね・・・。実のところ、ニュートン算とか初めて聞く単語だったりして・・・。スルーしていこうかなと思っていたものですから・・・。

    はらぺこさん
    中受しないけど、中受に近いレベルってどこまでやりますか?
    私も同じことを悩んでいる小三組なので、この庭の隅っこでこそこそと作戦シェアさせていただきたく・・・。
    ここまでくると、やらせようと思えば大量のものがあって、足し算より引き算が大事だなあと思う今日この頃です。。。
    せっかく中受しないのに勉強だけに時間を費やすのは嫌だなあと・・・。何を選んで何を捨てるか、またお考えを教えてくれると嬉しいです。

    ゴローさん
    娘さん、しっかりしていらっしゃる(涙)。。勉強の仕方を身につける、というのは常々考えている目標なのですが、結局Z会に丸投げ状態です・・・。
    算数はよくわからない、というのもあって・・・。(食わず嫌いです)
    なんとなくあと一年は中受算数してから数学に行こうかなと思いつつあります。
    理科社会は、ゴローさんと娘さんが言う通り、少しずつだけやろうかな、と思っています。ありがとうございます。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      はげまつ師匠、おはようございます。

      もう、敵わないなあ。
      おっしゃる通りで、私の文章をじっくり読んでほしいんで邪魔なんです。
      そう、ダサい。
      主人は完全ノータッチで無理っす。

      数学の師匠なので、個人的には、中学受験の算数について意見が聞きたい感じはします。
      夜またこの続き書きます。
      56さんのコメントに付随って感じかなあ。

      返信
    2. はらぺこ

      はげまつさん

      同じお悩み嬉しいです。そうなんです。勉強一辺倒にはしたくないし悩みどころですよね。
      数年前に中学時代の同窓会があり参加して来たら、
      一緒に生徒会やってたメンバーみんな立派な学歴でやはり小中である程度、
      優等生組に入っていて欲しいななんて理想はありますが、我が家は基本的に机上の勉強より体験学習に重きを置いてるのでなかなか難しそうです。
      季節を通じて様々な作物を収穫する機会を作ったり、
      自然の中で過ごす時間を大切にして
      学校で校外学習があったら近いうちに家族で訪れて、
      子供に施設の説明をしてもらうようにしたり、
      キャンプで星空観察したり野外調理したりと
      実体験に力を入れているので、
      勉強時間は自ずと短くなります。
      自宅勉強は毎朝15分、週末30分くらいでしょうか。
      管理人さんおすすめの歴史マンガも購入しましたが、
      ちょっとまだ難しいようで、
      ネコネコ日本史でちょっとずつ歴史を覚えてくれてます。
      算数は、算盤教室に計算力アップはお任せして
      自宅でちょっと捻った問題を解くくらいなのです。
      (最近はどんぐり算数や天才ちゃれべー?とかいう大人も考えさせられる問題を1問だけお題に挙げて家族で一緒に悩む時間を作ってます)

      算盤の進み具合は年相応レベルで、
      3桁掛2桁、3桁割2桁は苦なく解けてる感じです。
      足し算引き算だともっと大きい数字でも瞬殺です。
      ただ、算盤は日数通わないと進まない問題もあり、
      何より体を動かすことが好きな子なので、
      自由遊びの出来る日を確保しつつ通うことがなかなか難しくなって来ています。
      4年生からは算盤は辞めて、
      塾だけの方ががんばれそうなのかなと思い始めてて塾情報収集中です。

      国語は出口先生を信じて論理エンジンを頑張ってますが、息子は面倒くさがりなので、
      書く文章は短いし、読み込まないし、
      今のところテストは解けてますが
      後々怪しくなりそうな予感がしてます…
      どこが中受レベル!?ですよね笑
      もう少し勉強時間増やして欲しいけど息子の様子を見ながらですね…。

      返信
      1. はげまつ

        はらぺこさん

        すごいですね・・・。体験学習・・・。
        計算力もすごいと思います。普通に中受組に匹敵すると思います。だって、中受組も3年2月までは実体験重視の計算力向上が主だと思いますから・・・。普通に塾に入って中受してもやれそうですよね。

        うちは勉強時間は毎日30分ほどは確保していると思います。
        中受をしないから、少しずつ確実にやって行けたらいいな、と思っています。
        塾・・・って中受しないんですよね? どういった塾が視野に入っているのでしょうか?(一緒にZ会しましょう笑)また教えてください。

        返信
      2. 打たれる管理人 投稿作成者

        はらぺこさん こんばんは。
        こうしてみると、何だか硝酸多くないですか(笑)。
        100点取って当たり前の話ですが、すみません。
        ただ、その感覚は大事で、高校受験が終わってみると、それがかなり実感できます。
        硝酸で知ってて良かったって思うはず!
        お兄ちゃんが高校生ぐらいになった時、感謝されるはずです。
        あと、ちょっと思ったんですが、ご主人なかなかな気がしました。
        私も突っ走るのですが、主人がブレーキになってます(汗)。
        何だか想像したらうちと一緒?と思えてきて(笑)。
        子供に接する態度の話、硝酸どころか中二病相手でもそうなんです。。。
        悪化しないよう、気をつけてます。
        とほほですよ。
        理数系特化の塾偵察ですが、またよろしかったらふわっとした感じで大丈夫ですのでレポートお待ちしています。

        返信
        1. はらぺこ(小3)

          おはようございます。
          硝酸多くて嬉しいです♪参考になること多くて助かってます。

          はげまつさん
          はげまつさんのお子さんの中受コース先取りすごいです。うちの子も小3になる時に3年の中受コースに行くか検討したのですが、映像授業が合わないみたいで見送り、今は夏休みだけベネッセの中受向けオプション講座を取り学童での勉強用にしてます。基本自宅学習時間が短いので、毎月届くものは溜め込むので、私の精神的にもドリルを選んで自宅で出来る時に少しづつやるの方が良い感じです。
          算盤は1時間がっつりひたすら計算に触れるので、
          算盤に行く日は自宅勉強無しでオッケーとしてます。
          自宅でも自主勉しようというと算数を解きたがるので、国語と英語の取り組みが弱いです。結果、お道具箱にローマ字白紙のプリントだらけ…。
          体験学習&図鑑おすすめです!我が家はキャンプを計画する時に子供達がどう過ごしたいか考えることからはじめ、キャンプ場選び、料理の計画まで家族会議をするので、キャンプを計画することから体験学習のはじまりとしてます。
          子供達も虫を捕まえたいから、
          あのキャンプ場ならあの木があるからいるかな?とか今までに行ったキャンプ場の写真を見て考え、
          目的に合った図鑑を持ってキャンプに出発です(笑)
          時に台風が来て買い出しまでしたのに中止になり泣くことも。
          その時は台風を災害と見立ててゆるく停電した想定で自宅で防災キャンプ風に過ごしたり。
          大人も趣味を兼ねて楽しませて頂いてます♪

          なぜ塾を検討しているのかというと、
          息子が学校の授業(算数)をつまらなく感じていて、
          もっと学びたい気持ちが強いようなんです。
          小1の時に勉強好きになれば良いなと、
          予備校がやっている低学年向けの能力開発的なクラスに通っていたのですが、特に算数が難しいパズル系問題に触れられて楽しかったようなんです。
          あと、先生たちの暑苦しい授業も楽しかったようで。
          本当は国語強化が必要かなと思っているのですが、
          夫の意向で好きなことだけとことんやらせれば良いと。

          コロナで授業が止まったりオンラインになったりで、1年で辞めてしまったのですが、その塾に4年生になったら通いたいと本人が言っていることが1番大きいです。
          ただ、大手の集団授業をするタイプの塾なので、
          このサイトを見ていると違うかな〜と思い、
          色々探しています。夫は文系、私は文系頭で理系に進み惨敗したので、数学教えられないのも大きいんです(涙)
          あと、住んでいる地域の学力が高くて、公立中に進みますが、私立に通っているもんだと思うようにしようと思っています。
          学区の中学から地域のトップ高、県内のトップ高に行く子が20人以上毎年いるような場所なので、最低でも20位以内に入らないと厳しいなと考えています。

          自宅学習で行ければ1番なのですが、
          このような土地柄先手打たねばと焦っている自分がいます。
          息子の算盤教室に苦悶終わりに送迎されてくる子もいますし(笑)早期教育加熱地域なんです。
          その中で、勉強より経験だと自分に言い聞かせながら日々悩みながらの自宅学習なので、
          プロに頼りたいプロに伴走してもらいたい弱い自分(涙)

          管理人さま
          やっぱり!?私も夫婦のパワーバランス似た匂い感じています(笑)
          暴走する自分を冷静に見ては、
          釘を打たれまくって流血してます(笑)
          安西先生級名言頂いた、
          「変わるのは自分」ですが、
          以前に選択理論心理学を子育て向けにしてセミナーをしてくださっている先生の話を聴き、酷いイヤイヤ期の息子を育てていた自分の心に未だに残っていまして。
          人を外からコントロールして動かそうとしてはいけないと。
          イヤイヤ期の子が泣き叫ぶのも、
          親をコントロールしようとしてるからと。
          (お菓子欲しくて泣いて親が買ってしまえば泣けば自分の欲求が満たされると学びまた親をコントロール手段として泣くみたいな感じです)
          人間関係においてずっと利用出来そうな感じですね。
          その先生、子供が反抗期を迎えるまでの親子の絆作りが重要と言ってました。その先生の太鼓判で家族で過ごす非日常時間(キャンプや体験学習)を何より大切にしている我が家です。

          理数系塾、うっすらフランチャイズなようで、大元のHPを見てみましたが、バリバリT塾の中学での高校数学先取りを意識してました!
          中学で高校数学を学ぶという一部の子しか耐えれぬ負荷を掛けるのではなく、誰でもその到達点が当たり前に出来るよう小学低学年からの先取りを進めるようで、そこに理科の先生のエッセンスが詰まっていると良いなと思いますがお金と要相談です。
          先取りにお金使い過ぎて奨学金じゃいけませんので、
          習い事整理もしなきゃいけませんね。
          長々と失礼しました。

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            はらぺこさん こんばんは。

            お住まいの地域、レベル高すぎです。
            これなら、中学受験する必要ないですね。
            内申は取りにくいかもしれませんが、意識の高い子がいないとつまらないので、いい環境だと思います。
            中学生、親が言っても無駄なところもあり。。。
            中学生・高校生となると、机上の勉強ばっかりになりますので、沢山体験してほしいです。
            自分が食べた果物を種からせっせと育てている末っ子が可愛いです。
            虫がわいてしまって、家にある薬剤かけたけど効いてないので、土から入れ替えするっぽいです。

            変わるのは自分。
            主人にも反抗期の子とのぶつかり合い時には、そういわれます(涙)。
            もうね、育てにくい子ども達のお陰で、鍛えられまくってます。
            どうしても、親のコントロールに素直に従える子とそうでない子もいる中、どう考えてもうちは育てにくい分類。
            親の操り人形になってないことで、子育て上手くいってると思うようにはなりました。
            そこ?ってズッコケそうになるかもしれませんが、でも、ここが本当に大事だと。
            はらぺこさんも、私も、頑張ってます。

            高校受験組でも、中学で高校数学を学べる力があると、また結果が違ってくる気がしています。
            到達点をクリアできたら、その時点で数学がプラスのループに入り込むんで、ますます差が広がっていくのが数学だとか。←愚息談
            この辺も更新したいです。

            返信
            1. はらぺこ(小3)

              管理人さん
              おはようございます!
              コメントクローズ前に。
              中学受験必要ない地域なのですが、
              ある一定数はいるようです。
              理由がびっくり、
              内申点が取れないことを親が危惧して、
              そこそこ私立に逃げる層がいるらしく。
              こんな理由で私立に行くのなら先も不安になります。
              何度も住み替えを考えましたが、
              子供達もこの環境に順応して頭が良い子が多い子がいっぱいいるのは当たり前だからその中で頑張るんだと言ってます。

              育てにくい子を育てるにあたり、
              自分自身学ぶことが多いですよね。
              1人目が難しい子で良かったと今は思える気がしてます(笑)
              そうです!親の操り人形にならないのは子育て大成功!
              管理人さんクローズ中にしっかりお身体を整えてくださいね。

              返信
  20. 投神

    『私の弟、弁護士なんですが、資産は全て銀行貯金でかなりの大金。「なんで投資しないの?もったいない」と言ったら、「投資は管理が面倒。お金が増えても幸せは増えないけど、減るとストレスになる」真理すぎて反論出来なかった。自分と家族の幸せの軸がぶれない弟が誇らしい。投資だけが正義じゃない。』

    この投稿に対してネットでは「現金に投資して時間と精神衛生上の安定という配当を得る。なるほどという考え方ではある」「するもしないも正解、幸せは人それぞれですからね」「お遊び程度にやっている株、数百円マイナスだけで、落ち込んでる」と、様々な声が寄せられています。

    という記事が少し前にネットニュースで出ていました。同じ理由から私も子供達に投資は絶対禁止にしています。(破れば即破門)

    個人の裁量トレード、特に短期トレードはただの丁半博打なので常勝は不可能。生涯収支をプラスで終えるのは奇跡的なレベル。がーべらさんの旦那様が正解。素晴らしい旦那様です!がーべらさんは文句を言わずに黙って従いましょう。

    私がこちらでも口を酸っぱくして何度も言っていますが、個人が相場で生き残るには「選択と集中」が1番大事。取引回数を減らす。分散投資をしない。年単位の長期トレード。週足で見て大きな流れを取るのが1番確実かつ精神的にも良い。丁半博打でも数年に一度ぐらい9割以上勝てるチャンスがあります。それを逃さず拾ったら放置しましょう。そのチャンスを逃さない為にもネットバンクに充分な資金を入れておく。あれもこれもと投資をしているとチャンスが来ても種銭が足りずチャンスを逃してしまいますよ。

    エントリー後はレートや短期足は見ない。週足だけ見ていれば充分です。日々の値動きなど週足で見ればノイズ。利食い後は暴騰しようが暴落しようが一切気にしないこと。終わった恋を引きずるのは良くありません。

    初心者投資家が患う「ポジポジ病」に罹患すると絶対に勝てません。私も罹ったことがあります笑「休むも相場」「待つも相場」という格言がありますが簡単そうで難しい。「ポジポジ病」にかかると、これが出来なくなります。相場依存症になりますので。土日が苦痛で早く月曜日にならないかと待ち遠しくなります。逆サザエさん症候群ですね。ちなみに管理人様は甚六さんを知りません…日本に住んでいて甚六さんと一度も出会わずに生活するのは可能なのでしょうか?

    管理人様はファンダを気にし過ぎ。投資の勉強をしているように言ってましたがテクニカルの勉強ではなかったのですか?アルゴがファンダを気にして取引をしていると思いますか?テクニカルで勝負するならファンダは一切排除。それを気にしていたらいつまでもエントリー出来ませんよ。しかもLは良いけどSは怖いって…丁半博打で丁は良いけど半は怖いと言っているのと同じレベルです。

    ポンドルの週足を見て「売りもあり」と言うがーべらさんも、短期なら「買いもあり」という管理人様も相場師にはなれませんね…

    長期なら「ポンドは買い」「金は売り」

    個別株の短期トレードは情報を持っている人には絶対に勝てません。モーサテやダイヤモンド・ザイやYouTubeなど誰にでも手に入れられる情報で勝てるなら誰も仕事なんてしませんよ…

    以前、うちの株好きの元社員から仕手情報を手に入れたので乗りませんか?と言われたことがあります。私は個別株は全くしないので乗りませんでしたが、〇〇という銘柄が3日間ストップ高をつけた後、暴落と言っていて本当にその通りになり愕然としました…仕手筋ごときに操作される個別株って怖い…ドル円なんて国が何十兆円使っても操作できないので。

    パイの大きな市場で年単位になるとHFが束になっても操作できませんので、個人が勝つにはここを狙うしかないのです。

    金融リテラシーを身につけて投資をしない判断をするのもありです。(個人的にはこれが1番の勝ち組)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんばんは。

      時間が途中で23時になり、慣れないスマホから承認しました。

      投神さんの指はきっと大学生レベルとみました。
      スマホ触ってると没収されたら嫌なのて一旦終わる。
      明日、じっくり読みます。
      実はとってもスマホ苦手なんです。
      ありがとうございます。

      では、おやすみなさい。

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      投神さん、説教ありがとうございます。
      本当に本当に有難いです。
      愛情がバンバン感じられます。気持ち悪いとか思わないでくださいね。

      ちなみに、私の生活覗いてますか?
      夕方、YouTubeでテスタさんvs井村さん(ステムさんピンときたね)の対談を観ながら反省していました。
      反省しながらご飯作ってたから、カボチャのサラダがとんでもないことになり、子ども達から、
      「シオンの料理だ」と。
      前はいいんじゃない?っていわれたのにね。

      「個別株の短期トレードは情報を持っている人には絶対に勝てません。」
      私もそう思うようになりました。
      あとは、投神さんのように、確固たる信念を貫ける時しか買わない。
      分散投資でポンドルに入れたくても資金がない。
      上がるかな?程度のふわっとした株も買ったけどこれは反省。
      最近買ったやつは、倍になると思って大事に持つことにしています。いい感じで自信あり。

      甚六さんの例えは理解できないので、もう一度読みます。
      ファンダ気にしますが、駄目ですか。ここも考えます。
      相場師になりたいので。
      ありがとうございます。

      返信
    3. がーべら

      こんばんは。

      >投神さん
      夫を褒めていただきありがとうございます。
      え?夫に従った方が良いの?
      ポンド/ドル、17日にインしたときより下がっていたので、再度買いでインしてやりましたよ。
      放置しまーす。
      売りのほうが入りやすいなーなんて思ったのですが、ビギナーズラックだったのかも。

      私もいきなり個別株からはお勧めしません。
      管理人さんにも積立NISAをお勧めした気がします。
      確か額が少ないと文句言っていたような。。
      積立NISA、iDeCo、保険、投信、その他色々やってーの、最後に個別株です。

      投資に関しては、積立NISAは少額、長期、非課税で、私は安全だと思っています。
      子どもにも教えます。
      やるかどうかは子どもが決めればいいこと。

      投神さんはふるさと納税、お酒でも申し込めばいいのに面倒でやらないんですか?
      結婚したくない女認定されて、ミッチーの如く泣き崩れましたが、春のミノルフェスタでは飲み明かしましょう(^^)/

      >おかん
      管理人さんが素直に耳を傾ける?
      失言よ!

      >ひよさん
      お土産をありがとう。
      うちは物語に関しては年齢より幼い本を読んでいるので、興味があるうちに同じ作者さんで攻めてみます。
      長男はロングスリーパー。
      8時半に寝て0655で起きる生活。
      習い事に通う際、車でも昼寝。
      土日なんて起こさないと昼まで。。
      中受はそんな事情と本人の希望もあり諦めました。
      ひよさんちは頑張ってね、応援してるYo!

      >亀56
      誰も言わないから私が言うけど、ちょっとハイペースYo。
      管理人さんの負担を軽減しようとコメントしてるのかもだけど、心優しい56が心配。
      亀三兄弟揃って嬉しいね!
      いつもありがとう。

      >梅ステル
      おうめっ
      あとは任せた!

      >管理人さん
      私は株でS安くらって売れなくなるより、ロスカットのほうがいいと思いました。
      ロスカットの設定は変えられるわけですし。
      でもまさかFXに手を出すなんて。
      ま、私は迷ったらやってみるタイプ。
      やらないことには何も始まらないのでね。

      リアルな世界では、ここにいる皆さんと出会うことも交流することもなかったと思います。
      でも、こうして何かのご縁でやりとりできている訳ですから、この場を作っていただき本当に感謝です。
      デスクイ万歳!

      長文になりすみません。
      キリがないのでこの後は返信致しません。
      無礼をお許しください(ToT)
      ではまた〜

      返信
      1. 投神

        がーべらさん、私はふるさと納税のシステムをよく分かっていません…どれぐらいお得なのかも…めんどくさいのは大嫌いなので…

        次回の更新で「必死で節税をする人の方が税金の使い道にうるさい説」を立証してみたいですね。私は節税にも税金の使い道にも全く興味が無いので…

        極度のめんどくさがりの私ですが…なんと!今使っている業者の手数料が高いことに昨日気づきました!他の業者なら半額以下だったのね…金1枚147円、ダウ1枚15円って激安!!今すぐ口座開設します。今の業者で金1000枚往復させると手数料だけで66万円なので…

        あとダウは31000を回復後25000割れと予想していて31000超えで暴落のフラグが立ったので久しぶりにダウSも入れました。これでポンド、ダウ、金の爆益三兄弟です。

        ※ウシジマくんとゾルディック家執事長ゴトーさんの同一人物説についてはDNA鑑定中

        ※みあさんのデスクイ依存症は診断済み

        返信
        1. 亀田ゴロー

          投神さま、こんばんは。

          亀田ゴローの前の名前を覚えていてくださり
          感激しました。

          返信
        2. 匿名のG

          意志が弱い自分にガックシです。。
          いつも通りやんけ。
          亀56のこと言えないな〜

          ふるさと納税は簡単にいうと税金の前払いです。

          本来自分が住む自治体に納める税金を、他の自治体に寄付することで、その自治体から返礼品がいただけます。
          翌年所得税、住民税の控除が受けられますが、支払った分が戻ってきているだけで節税にはなっていません。

          経営者はやることが山積みなので、大変ですよね。でもネットショッピングの感覚でできますよ(^^)

          例えば年収2000万円(独身)だと、569000円がふるさと納税の年間上限額の目安になります(総務省ふるさと納税ポータルサイトより)。

          ふるさと納税サイト「ふるなび」で探すと、キリンザストロング麒麟特製レモンサワー500ml缶×24本が16000円の寄付金で申し込めます。
          鬼レモンや氷結もありましたYo。
          この年収だとこちらを年間35回頼めます。
          自己負担額2000円で、一年間お酒がタダで飲めます。

          ※良い子も悪い子も入浴中にお酒を飲んではいけません!死にます!!
          全裸で死ぬんですよ。恥ずかしいですよ!

          投神さんは億稼いでいるでしょうから、上限額は1億円だと370万円くらい、2億円だと750万円くらい?
          個人事業主がふるさと納税する場合、上限額の目安は住民税所得割額の2割ほど。
          前年度の収入と変化がなければ、前回の住民税決定通知書から目安額が確認できます。

          他にもシミュレーションで上限額がわかりますが、面倒なら早見表から大体の目安が確認できます。
          税理士さんに聞けば一発ですが、節税に興味がないのならお付き合いはなさそう。。

          最近ふるさと納税の証明書の発行も簡単になり、確定申告の際はサイトが発行する証明書を1枚添付するだけで手続きも簡単です。

          ふるさと納税サイトは色々ありますが、面倒くさがりの投神さんは一つのサイトに絞ったほうが良いと思います。

          自治体を間違えない。
          上限額のギリギリまて攻めない。
          確定申告の際に証明書の添付を忘れない。
          これくらいしか注意することはありません。
          (確定申告しない方は他にも注意点がありますが、割愛します。)
          極度の面倒くさがりでも無問題!

          長々と書きましたが高額納税者ほどお得になる数少ない制度になっておりますので、是非ご活用ください(^^)

          今日からジャンプ買わなきゃ!
          来週は37巻買わなきゃ!
          うひょー楽しみですね\(^o^)/

          長女さんお疲れ様でした。

          アディオース!!

          返信
  21. 亀田ゴロー(中2、小3)

    ハゲマツ師匠へ。

    ゴローは先程、ハゲマツ師匠に
    中学数学と小学算数のコメントを書きましたが、
    私の時間切れで、
    中途半端なまま終わったので、
    今、その続きを書きます。

    ゴローが師匠に数学を語るとは、
    「釈迦に説法」ですね。

    今、うちの中2に、
    ハゲマツ師匠の
    小学算数の質問のコメントを見せました。

    現役中学生が
    ハゲマツ師匠の質問を読んだ感想を書きます。

    ※ ここから下は、中学生の意見です。

    「私は、中学数学で1番大切なのは、
    この問題に、
    なぜ
    この公式を使うのか、
    自分で理解できることだと思う。

    そこから逆算して

    小学生の時、
    どのように算数や数学を勉強したらいいか、
    導きだす。

    中学生の私が、
    小学生は、このように算数を勉強すれば
    いいのではないかという案は、

    小学生は、今、やっている算数に
    穴を作らない。

    なぜなら、
    数学は、1つ1つの積み重ねの教科だから。

    だから、私は、
    小学生の間に、
    どこまで小学算数を進めるかよりも、

    小学生の間に、
    勉強の仕方を身につける方が大切だと思う。

    小学生は、
    今、自分が取り組んでいる勉強を理解し、
    この問題では、
    この式で解くと分かるようにする。

    そうしないと、
    中学数学に進んだ時、
    この問題は、
    なぜ、この公式を使うのか
    自分で理解できない人になると思う。

    私は、小学算数を、どれだけ手をつけるかは、
    そんなに重要視していない。

    それよりも、中学数学で、
    なぜ、この問題は、この公式なのか、
    自分で理解できる人になる方が
    中学生になった時、
    大切になってくると思う」

    ※ ハゲマツ師匠へ。
    これは、中学生の意見なので、
    ゴローは親子で、
    師匠の参考にならないと思うけど、
    書いてみました。

    返信
    1. 亀田ゴロー

      ハゲマツ師匠、追記です。

      うちのおねーちゃんが選ぶ、
      小学生が中学数学を始める時に便利な教材
      ベスト3。

      (注意)
      デスクイでは「未来を切り開くシリーズ」が
      人気ですが、我が家は誰も使ったことがないので、
      我が家が知っている教材のみ書きます。

      ▪️ 第1位

      中学の教科書
      (教科書が手に入らない場合は、教科書ガイド)

      理由→小学生には1番、理解しやすく書いてあるから。

      ▪️ 第2位

      数研出版の「中学生用」チャート。

      中学生用チャートは、大きく分けると
      2種類あります。

      ①体系数学
      ②「中1、中2、中3」に分かれているもの

      師匠の好きな方を、どーぞ。

      ▪️ 第3位

      塾技(書店に売っている)

      塾技も、2種類あります。

      ①小学算数の塾技
      ②中学数学の塾技

      我が家は②を使いました。

      小学算数に力を入れたければ、
      ①を、どーぞ。

      うちの娘は、塾技は目次が分かりやすく、
      解説もいいので、
      辞書として使っています。

      もちろん、師匠の好きな使い方をしてね。

      亀田ゴロー、時間切れ。

      またね!

      返信
  22. 亀田ゴロー

    はげまつ師匠へ。

    時間が無いので、短く回答します。

    うちの次女に、方程式を教えました。
    文字式、がんがん教えたよ。
    次女は中学数学の数式で、小学算数を解いてます。

    中2チームのママは、
    お子さんが小学生の時、中学数学を終わらせたよ。

    進める子供は、中学数学にゴー♪

    小学生算数と、中学数学の違いって、
    数弱ゴローから見たら、
    方程式を使うか否かじゃないの?

    次女は二次方程式で
    長方形の面積、解いてるよ。

    ゴローはアホだけど
    師匠は数学科だから、
    また、教えてね。

    亀田ゴロー、時間切れーー。

    またね(*´∀`*)

    理科と社会は、
    中学生の立場で言うと、
    うちのおねーちゃん曰く、

    理科も社会も勉強しなさい!!

    返信
  23. 匿名の豚

    こんにちは。
    息子が風邪をひき学校を休みました。週末全国テスト申し込んであるのにどうしよう。

    デスクイルールは一般的なルールよりも緩い気がしてます。管理人様イジリも横行してるし!っていうか、表に安西先生の名言が!しれっと書いてるよ、ここの管理人さん!

    先日のコメントについては、サイト運営上好ましくない投稿であったことは確かなので、管理人様から警告をうけたのは当然だと思います。営利非営利に関わらず、勧誘や営業告知等を掲示板等にコメントしないのは当たり前のマナーでしょう。

    また、大人なら、匿名でルールが明記されていないとかルールに一貫性がないとかサイト管理人を責めず、まずは一般的なルールかつ常識的なマナーを身につけてからコメントされるとよろしいかと存じます。

    あ、これ荒れる?

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名の豚さんもありがとうございます。←隠れてないね(笑)。
      息子くん大丈夫ですか。
      寒暖差が激しくて、体調崩しそうです。
      とにかく、半袖で登校させないよう、玄関には羽織ものをわざと置いています。
      あ、アホレベルの話ですみません…。
      お大事になさってください。

      自分をルール破りだって書いてしまったので、ビビった方もいると思います。
      本当にすみません。
      で、ぶたのこさんも書かれていますが、本当ここはゆるゆるです。
      私も検索して個人ブログやサイトにヒットすることもありますので読みますが、書かれている方の意見と違うコメントは基本承認されてません。
      自分でいうのも変ですが、ギリの線まで承認です。
      正直凹むこともありますが、でも、着地点として何か収穫(学び)があればいいなって感じています。
      薄っぺらいのではなく、真髄までね。
      わ、調子にのってしまった。ぶたのこさん、アレたら連帯責任です(笑)。

      返信
      1. おはようございます。

        管理人様
        息子の体調の件、お気遣いありがとうございます。
        息子は今日も休みました。今日は課外授業があって本人も楽しみにしていたんですが、咳と鼻水が止まらずに。
        お陰でPC開けずに慣れないスマホでポチポチしてますが、なかなか面倒ですね。管理人様には同情するしかありません。

        硝酸チームの話題やいただいたコメントに反応したいけど、老眼にスマホ無理っすわ…。読むだけならできるけど、読むだけなら…。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          ぶたのこさん、息子くん週末もゆっくり休んでください。

          スマホでポチポチはおばちゃんには厳しい。指が動かないんですって!!
          なので、23時以降はほぼサイト動かないから、さっさと寝てね♪

          返信
  24. はげまつ

    おはようございます。

    クローズ終わったら、すごい量のコメントですね。

    社会の世捨て人・・・になります!!
    でも管理人さんのところは「子どもの科学」読むほどの理科好きなんですよね・・・。うちは「子どもの科学」は少し難しいようで・・・。社会まで捨てて大丈夫なものなのか・・・。ゴローさんのアドバイスに従っていたほうが良さそうな、そんな気がします。

    英数国に注力したいところですが・・・・。

    もう一つ教えてください!!
    ・中受算数しといたほうがいいって記事があったと思うのですが、どのレベルまで必要ですか?
    鶴亀とか線分図程度? ニュートン算や時計算まで必要でしょうか?
    中受コース一年先取りのため、ほとんど小学算数が終わっています。あとは比と割合くらいです。でもそれは、生活の中で使っているので、少し問題演習したら行けそうな感じで。。
    もうちょっと算数をやるか、数学に抜けるか悩んでいます。

    あと質問ではないんですが・・・。
    何か紛糾しているようなので一つだけ言わせてください。。
    (流れは全くわかっていません)

    ここは管理人さんがお金出して借りているサーバーで運営しているサイトなので、管理人さんが好きにやるのがいいと思います。
    いわば、管理人さんの家の庭で立食パーティしているようなものなので・・・。
    あんまり生真面目に誹謗中傷に近いコメントとかにまで返事しませんように。。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ハゲマツさん、サーバー代に触れていただきありがとうございます。
      ドキっとしました。
      仕方がない(笑)。触れられたんで書いておくと、、、
      この金額ぐらいはパートではなくこのサイトで賄いたいので、広告つけてます。
      何度も言ってますが、ページクリックで広告が飛び出すようなことはしないので安心してね~。
      ステマもないよ。
      そういえば、今回のコメントクローズ中も依頼がありましたが、引き受けたことは一度もないです。
      おっと、書きすぎたか。

      ハゲマツさん、理・社・中学受験の算数に関してはまた更新で書きます。気長に待っててね。
      気長に待ってると遅いので、掻い摘んで書くと、
      算数は全部です。瞬殺するまで訓練はしなくていいですが、特殊算について全部理解した方がいいと思います。
      理解できる頭を作った方が、中学高校数学をやるにしても楽勝かなっと。
      理・社はその通りで、理科<<<<<<社会の時間配分でした。
      理解度が全然違うんですよ。
      これは、56さんの興味のコメントに通じるところです。
      社会の世捨て人でも何とかなりましたが、時間がかかって仕方がなかったみたいです。
      前にもよく書いていたんですが、理・社のどちらかは好きでいてほしいとは思います。

      返信
      1. はらぺこ(小3)

        みなさんこんばんは⭐️
        はげまつさんの、
        管理人さんの庭で立食パーティー!!
        まさにと首を何度も縦に振ってしまいました笑。
        そうそう、私たちは大好きな管理人さんのお庭に遊びに来ている身なのです。
        色々な意見や考えが飛び交うこのお庭での社交の機会、ものすごく役に立っていてありがたいんです。
        管理人さんのブログを読んで、
        漠然と小さいうちから出来る自信を身につけて欲しいと思っていたうまくまとまらぬ考えから、
        中学受験はしないけれど、
        中学受験に近いレベルまでは目指してほしいなと、
        はっきりとした当面の目標を持てました。
        ただ、読み込み過ぎて気合いが入り過ぎて、
        息子に少々プレッシャーかけ過ぎてしまったようです(汗)

        わたやさん
        本当に小3男子の分かりやすい嘘や誤魔化し困り物ですね笑。我が家も、月曜の朝に給食当番の袋を渡されたり、くっさい赤白帽を1ヶ月ぶりに持ち帰ったり、
        びっくりなことだらけです…笑

        夫に言われてから、最近自分自身余裕もなかったので、100点取って当たり前、出来て当たり前のような感覚になってしまっていたところを見つめ直し、
        コメント欄お休み中に私自身の態度を変えてみました。
        手の回らない家事を息子にヘルプし、手伝ってもらい感謝の気持ちを伝える機会を作ったり、
        朝の勉強時間に隣で過ごすようにしたりとささやかなことですが。
        母が変わると息子も変わる。これ実感してますので、引き続き頑張ってみます!

        管理人さん♡
        塾探しの経過ですが、管理人さんのアドバイス今までの発言を思い出し見直しました。
        すごいところ見つけました!
        元理科の先生が個人でされている理数系特化の塾です。
        小学低学年か先取りし、順調に進むと中学で高校数学まで先取りするそうですが、計算だけでなく問題の読み取りや図形にも時間をかけるので、結果読解力も付き他の教科もレベルアップするそうで。
        10月末に偵察(体験)に行って来ます♪

        返信
  25. 亀田ゴロー

    ぷんさま、私にコメントしてくださり、
    ありがとうございました。

    まちがったっていいじゃないか。

    人間、間違えた時、
    真剣に、そのことについて考え方ますよね。

    人間は、失敗すると、その事について、
    深く考えるから、自分の身につく。

    だから、子供も社会人も、
    失敗するから、いろんなことを学ぶ。

    私は、そのように思います。

    失敗した経験が多い子供や社会人は、
    いろんなことが身について
    よく伸びるような気がします。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      56さん おはようございます。

      ルール、時間つくってじっくり読みますので、もう少し待っててください。

      今朝はこれぐらいにしておきます。
      それでは、今日も一日いい日でありますように。

      返信
      1. 亀田ゴロー

        管理人さま、私は全く急いでないです(*´∀`*)

        管理人さんは忙しいと思うので、
        私のコメントはスルーで大丈夫です。
        お気遣いしてくださり、ありがとうございます。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          56さん、A~Dの話、言語化の話、理解しました。
          ありがとうございます。
          良かったですよ。
          皆さんにも読んでほしいです。
          どなたかクローズ前にも書かれていてドキっとしましたが、ギリの線まで攻める代わりにどうしても大事にしないといけないことがあります。
          ここは、クローズ前の匿名さん方も含まれたコメント等も読んでいただけたら、分かってくると思います。
          そんなに難しいことではないです。

          ぷんさん
          ====のところ。
          私もこのサイト管理人ですが、間違い大魔王です。
          ジグザグだからこその学びありますよね!?

          皆さんへ
          ガンガン書きまくっていて、誤字脱字、ただでさえ文章下手くそですから、もし意味不明な所がありましたら、遠慮なくおっしゃってください。

          返信
          1. 亀田ゴロー

            管理人さん、私にコメントしてくださり、
            ありがとうございました(*´∀`*)

            丁寧に読んでくださり、嬉しいです。

            返信
  26. がーべら

    こんばんは。

    匿名の嵐ですね。
    定期クローズにしたらしたで、駆け込みが。。
    管理人さんお疲れ様です。

    私、割と長老ですがコメントルールはよくわかっておりません。
    ただ管理人さんは、冗談が通じない、天然、ドMのがんこちゃんなので色々言っても無駄なのです。
    それは長老会でもコンセンサスが得られているかと。。

    私も以前、旧帝大なら〜⭐︎でカチンときてひねくれコメントを送ったことがあります。
    その際、確かこんにちは。さんが
    「カメマンと亀ナレフの言っていることは正しい(ココ大事!)が、管理人さんに言っても無駄」
    と、こんな感じのコメントをしていました。
    (※安西先生イメージ)
    ちなみに、カメマンは通シンさん、亀ナレフは私です。。

    私は確かに、と納得し、
    「安西先生…!! 歓談がしたいです…」
    と泣き崩れました(スラムダンク8巻)。
    そういえばアニメスラムダンクのED曲は大黒さんでしたね。
    管理人さんにはこんな冗談もまるで通じません。

    皆さん、少し冷静になって楽しく歓談しましょう(^^)

    最近画面を見すぎて目が疲れてきたのと、時給換算した結果、本業に勤しむほうが健康的で金になることに気付きました(今更?)。
    そして夫にスマホもパソコンも没収され夜間の使用は禁止になりそうです。
    (管理人さんのお子さんと同じ立場、笑)

    私→私はショートスリーパーでマルチタスクだから大丈夫なのに。
    そして投資は儲け云々ではなくアドレナリンが出て生活にハリが…
    夫→投資ではなくなっているし、もう若くないんだから(ズバッ)
    そんなこんなでしばらくお休みします。
    今は夫が寝ているので余裕でスマホ操作です。
    バカめ!(どっちが?)

    春のミノルザワールド?でお会いしましょう。
    感謝祭?祝賀会でしたっけ??
    ではまた。
    皆さんお元気で〜(^^)/

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      がーべらさん おはようございます。

      そうそう、☆の話はありました。
      そういえばもう1名、このことについてカチンときた方がいました。
      あれは、私も本スレだからといって書きすぎたかなと随分悩みました。
      それ以来、更に本スレも気をつけて書いてはいます。
      ルールですが、こんだけ亀ナレフさん居座ってるのに、、、。

      FXはロスカットで痛い目にあい、スワップもなかなか気をつかいます。
      株はその点、売らなきゃ確定じゃないので、気分はラクですね。

      ウズウズしたら、また来てください。
      いつでもお待ちしております。

      続きですが、結局、子ども達は取り上げされず、自己責任。
      でも、私だけ、Wi-Fi制限が続いています。
      なんで?
      でも、皆さんの健康維持のためにも、続けたいと思います。
      早寝早起きね。

      返信
      1. R

        子供たちへは自立(自律)への愛の鞭、管理人さんへはいつまでも元気でいて欲しいからこその愛情ですよね♡

        がーべらさんも管理人さんも愛されてるッ(*´꒳`*)イイナー

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          Rさん ありがとうございます。
          愛されていうというより、おこちゃま扱いされてるかも(怒)。
          ね、がーべらさん。
          でも、書かれている自立の話と健康の話はおっしゃる通りかもしれません。

          返信
    2. おかん

      がーべら姐さんまで(涙)
      頑固な(あっ)管理人さんが素直に耳を傾ける長老のお一人。
      いつもさりげない修正やフォローをしてくださりありがとうございました。わたしの失言を見つけたらいつでも飛び出してきてくださいyo(^^)

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        素敵さん こんばんは。

        失言したら消しゴムで消し消しします。
        温かく迎い入れてもらってる時点で大丈夫です。

        返信
      2. 亀田ゴロー

        ガーベラ姉さん、優しいから、
        いないと寂しいな。

        ガーベラ姉さんもミノル様も、
        いつでも遊びに来てください\(^-^)/

        返信
    3. ひよ

      こんにちは。

      〉がーべらさん
      ミッチーだ!ミッチーがいる!
      ショートスリーパーでマルチタスク、がーべらさんイメージ通りです。ロングスリーパーでシングルタスクの私が、このままでいいのでしょうか…。「私のスマホ、夜は預かってくれない?」って主人に言ってみようかしら。

      がーべらさんにお土産を。
      斉藤洋さんの本で「西遊記」。「ルドルフ」よりも巻数多いですが、面白いみたいですよ〜(小2談)。最近のイチオシは「オオハシ・キング ぼくのなまいきな鳥」だそうです。中学年あたりのお子さんに。

      ではでは、たまにはコッソリ〜♪

      〉わたやさん
      (*´ω`人´∀`*)
      こちらこそいつもありがとうございます。
      もう、いっそのこと、年末の余興的なノリでツノ生やしながらるんるん♪してみようか。(意味不明…)
      習い事(部活)に関して、わたやさんのコメントに共感することが多かったです。先輩方のお話しは勉強になりますね。
      息子くん、リレー選手スゴイ⭐︎健闘を祈ります!

      〉管理人さん
      お返事ありがとうございます!
      「揉めないところはない」って。ヒー!!追い討ち!!
      「物理的なこと」この辺りの話が押し付けにならないように、管理人さんや56さんのように上手く子どもと話ができたらいいなと思いました。部活が息抜きになればいいけど、家も違うわぁ(^_^;)
      歓談部屋で話されていた内容(中、高の部活や活動)が記事を読んでやっと理解ができた気がします。不安はあれど、先輩方の話を聞きながら少し先の姿を想像するのは楽しいです。ありがとうございます(^^)

      反抗期のお話しは、息子さんのご意見も含まれているのですね!楽しみにしています。

      返信
    4. うめこ

      うわぁ!あの名シーンの再現だ!
      がんこちゃんも拾ってくださって嬉しいです♡

      うちは次男から、僕が寝た後にスマホ見てるよね…と注意されたので気をつけねばと思っていたところです。

      寂しくなったら旦那様が寝た後にこっそり…来てください‼︎

      返信
  27. わたや(小3)

    管理人さん、皆さん、こんばんは。
    子ども達と寝落ち、変な時間に目が覚めたんですが、コメント欄再開していて嬉しいです。わーい。
    〜以下、クローズ中にメモしておりました。管理人さん、更新の感想は、記事にコメント残してきまーす(^^)〜

    クローズ前にバタバタと失礼しました(汗)
    ひよさん、声かけてもらえると嬉しくて、るんるんしてるわたやです。いつもありがとうございます♪子どもの前では笑顔でいたい!実際はツノ生えてるけど!
    うめこさん、お二人のやりとりがトップクラス級だったので、ついつい便乗を、、、突然すみませーん。ありがとうございます。あ、私もうめこです×2にツボりました(笑)
    私も何かウイットに富んだコメントをしたいと思ったけれど、ゴローさんのクリステルが衝撃で、私には無理だと諦めました(笑)

    ところで時差がすごいのですが、クローズ前に気になった話題にコメントを。
    ←遅筆なんで、メモ帳に書きかけてはタイミングを逃すを繰り返しておりました、、、

    はらぺこさんがコメントされてた小3男子の誤魔化し。我が家の息子もひどいもんでして、基本的に信用出来ませんー。
    自分では、僕はのび太タイプとか言ってますけど。うん、まあ、ぼんやりうっかり具合はそうだよね(ゆり子先生のお宅ののび君とはエライ違い、、、)
    問題集の答えをシレッと写してたり、時間割あわせた?と聞いて、もちろん!と答えたあとにランドセル開けてみたら、クシャクシャの使用済給食セットとバラバラの筆箱の中身が飛び出してきたり。
    そうそう、ペンギンさん、Zさん、連絡帳書いてきませーん。私がネチネチ言うからか、この前帰宅してから書いてました。えー。
    管理人さんのお子さん達が書いてこなかったに一瞬安心しましたが、いやまだ3年生。そもそもうちの場合記憶もあやしい。
    でも指摘すると、あーだこーだと返ってくるんですよねえ(ぶたのこさん、硝酸、なかなか弁が立ちますよね。。。お疲れ様です(ToT))

    ただ、はらぺこさんのご主人のお言葉には私もドキリと。身に覚えがありすぎる。
    我が身を振り返るきっかけをいただいたので(ありがとうございます!)、私も接し方についてもっと色々と考えてみたいと思います。
    愚痴は色々ありますが、彼なりに成長してると感じる部分もある、、、たぶん。
    管理人さん、反抗期についての新記事も、楽しみにしております。

    部活動についてのコメントも、とても興味深く拝見しました。
    実は少し前から息子があるスポーツにハマって、自分もやりたいと。
    以前からゆるめのスポーツは週一でやっているのですが、ハマったものは通える範囲だと、練習ガッツリ!親の出番もガッツリ!!の超体育会系の所しかなく、私が無理だなと( ›´A`‹ )(運動苦手で万年文化部です)夫は中高運動部で、スポーツやるのはおすすめと言ってはいますが、帰宅遅い&休日出勤もあり、諸々のお役目が私になるのは間違いない。
    あとは、小学生の間くらいは、週末家族でお出掛けしたり、色々な体験に参加させたいなという私の希望もありました。(一応、中学以降の部活動はお好きにどうぞと思っております。)
    調べたり周りに話を聞いたりもしましたが、小学生のスポーツはなかなか親の負担が大きいなと(種目、地域性にもよるのかもしれませんが。) 管理人さんをはじめ、サポートされている保護者の方々には、尊敬の念しかありません。

    息子とは話し合いをしまして、結局いったん保留になりましたが、(休日に鉄道に全く乗れなくなるよ!のひと言が効いた気がする←・・・)、親が全く興味なくても子どもは勝手に見つけてくるんだなあと。自分と子どもは別の人間なのだと、しみじみ思ったのでした。
    やりたいことをやらせてもらえなかったお子さんのお話はしっかりと肝に銘じて、今は出来る範囲のほかのことで、色々とサポートしていきたいです。

    長々と書いたのに勉強の話全くしてない。理社も書きたかったんですがまた次回。
    今週末は息子の運動会があるので(今年初めてリレーの選手になったので、今からドキドキしてます。)応援してきます!ではではおやすみなさーい。

    返信
    1. ぶたのこ(硝酸)

      こんにちは。
      連絡帳問題。うちは未だに担任が手直ししてくれるので書き漏らしはないんですが、国語算数は教科書ノートドリル全部毎日持って帰るように言ってあるのに宿題がなければ置いて帰ってくるので、学校を休んだ今日、宿題ができずにいます。こんな硝酸もいますよ、ってことで…。

      返信
    2. R(小6)

      わたやさん

      お久です( ´∀`)

      連絡帳、息子も平均1週間に2回くらいは書いてこないし(暗記してるって言う)
      本に目を落としながら元気よく空返事は毎日だし(後でそんな話聞いてないって言う)
      使用済み給食セットは学校忘れが週1、出すの忘れが週2が通常モードですYO!
      筆箱の中身も色鉛筆も全部ランドセルの中に飛び出してるよ٩( ᐛ )و
      大丈夫、こちとら小6ですから〜

      はらぺこさんのご主人のお言葉は、わたしも穴があったら入りたいです。
      (出てこられそうもないです)

      返信
  28. 詩人の母(小3)

    管理人さま

    3日間のクローズは意外と短く感じました。
    というか油断していて、いつの間にかオープンしてた。(汗)
    確かにジャックされてる!

    56さま

    えーっと・・ありがとうございます。
    (↑返信がざっくりしすぎ!!)

    私も後から読み返して、56さんは真面目に書いているのに「海辺で〜」なんてふざけたこと書いてごめんなさい。
    こんなに丁寧に説明してくださって恐縮です。

    おそらく「デスクイルール論」は、この先何回も蒸し返されると思うのですが、いつも分かった気にならず、みなさんの意見に耳を傾ける柔軟さを持っていたいなあと思いました。

    今回は56さんと深く語り合えて嬉しかったです。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      詩人の母さん ありがとうございます。

      海辺で~もセンス良かったですよ。
      私もついつい乗っちゃったもん。

      やっぱりこの先何回も蒸し返されますかね。。
      でも、きっと皆さんちゃんとわかってると思います!勿論、詩人の母さんも。
      私もこのルールは守っていきたいです。

      返信
  29. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。
    お約束通り、コメントオープンしたけど、56さんジャック。
    ぷんさんも56さん関連(笑)。ありがとうございます。

    今日は、午前中授業参観、午後はそのままPの予定でしたが吹っ飛び、更新いじってたら文章が長々となってしまいました。
    時間あった時よんでくださいませ。

    56さんの反省会は、後できちんと読みます。
    取り急ぎ承認!

    では、おやすみなさい。

    返信
    1. ひよ

      おはようございます。

      管理人さん
      怒涛のコメントレスお疲れ様でした。
      更新ありがとうございました。
      そして宣言通りのオープンに感動しております。

      ちょうど娘と中学に入ったら(志望校でも地元中でも)どんな部に入りたい?という話をしたところだったので、タイムリーでありがたい記事でした。
      娘本人は今のところ部活よりも行事の運営の方に興味があるみたいですが(^◇^;)

      志望校に赴いた際、「○○部保護者会」の看板を見てしまったんですよね。「あぁ…、あるのね…。」と思っていたところに、管理人さんの「どこも保護者会があり、親の負担はあります」の一言。トドメグサリ(笑)。文化部もあるのでしょうか?続記事「親が関わるところには〜(略)」が恐ろしいです(心の調子が良い時に読みます(苦笑))。

      通学されている生徒さんの姿を見て、娘も色んな経験をする中で人間力を上げていって欲しいなという気持ちが盛り上がっていました。けれど、管理人さんがおっしゃっていた、「体力面、メンタル面は個々で違う。心身共に健康が第一。無理は禁物。」という視点は忘れずに心に留めておかなければいけませんね。やってみなければ分からない部分もあるかと思いますが、特にウチには大切なことのように思いました。ありがとうございます(^^)

      我が家ももれなく反抗期です。「はいはい!」の言い方〜(ムカムカ)。次の記事も楽しみにしています。

      ※※※
      総論の最後の一文、
      プラスレス→プライスレス
      の間違いかと思いました。
      主張されたいことと意味が逆になってしまうので、一応お伝えさせていただきますね。
      他の方と指摘が重なるようでしたらチョキンとカットして下さい。
      ※※※

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        わたやさん ひよさん おはようございます。
        部活動ありがとうございます。

        わたやさん、本スレ夜に投入しますね。
        週1の習い事ではないと、週末家族でお出掛けしたり、色々な体験に参加させたことはもう諦める感じになります。
        うちも、セレクション受けて受かった時から、家族の生活がガラリと変わりました。
        この辺はクラブチームの更新でガッツリ書きたいです。
        鉄活動は、、、おっしゃる通り激減。
        お兄ちゃん、こういうことを指摘してくれるお母さん、有難いね。

        ひよさん。
        保護者会は、、、これもカラーがあるのですが、ほぼ揉めます。
        揉めなかったところはないですね。

        >娘本人は今のところ部活よりも行事の運営の方に興味があるみたいですが
        いいと思います!!
        両方手を出す子もいますが、物理的なことは考えた方がいいですね。

        ちょっと!
        総論は大事なのに、こんな打ち間違いしたら駄目じゃん。
        文章が長ったらしくなってしまい、見直しで見落としてた。
        もー。
        修正しておくわ。
        ありがとうございます。

        反抗期は、愚息からの意見も貰ってます。
        母様の塾通い、これも本当に分かる。
        楽しみにしていてください。
        ちなみに、うちは本当酷かった。わたやさん、ひよさんのところはそれよりマシでしょう。
        今は嘘のようです。

        返信
      2. R(小6)

        ひよさん

        呼ばれてないけど(定期

        娘ちゃん、行事の運営の方に!
        いいなぁ、そういう積極性。息子の学校でも積極的なのは完全に女子です。
        息子は志望校に言ったら〇〇部(進度が早く余裕がなさそうなので活動日の少ない部)、残念だったら公立中で吹奏楽部、と皮算用しております。
        吹奏楽部、活動日多くて大変よ?公立中舐めてちゃダメよ?マイペースさん(←これは言ってません)とは言ってみたけど、やりたいと思ったら超ポジティブ思考な男、そもそも聞く耳など持っておりません。
        そこへ来て管理人さんの記事…
        先輩方のお話はありがたいですよね(*´꒳`*)

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          Rさん こんばんは。
          わー、ドンピシャの更新だったのね。ありがとうございます。
          うちの末っ子は、もちのろんで運動部です。
          あ、そんなの知ってるね。

          担任の先生はビックリです。
          あまりそういう先生に会ったことがない…。
          大抵、積極的な子が好きで、傾向としては特に男性の先生に多いかもしれません。
          中には露骨な先生もいらして、これはちょっとこっちが恐縮してしまいました…。
          ※保護者の目が恐ろしい…。

          返信
  30. 亀田ゴロー

    お疲れ様です。

    管理人さんから頂戴した質問の件。

    私の回答は、以下の通り。

    1、私は、10月15日の歓談部屋で、
    詩人の母さんのコメントを
    読みました。
    私が読んだ内容は
    「管理人さんのルールとやらも、
    私はよく理解できていないので」

    2、私は、10月16日の歓談部屋で、
    詩人の母さんに、
    「私が考えるデスクイのルール」を書きました。

    3、私は2を書いた後、
    「相手を尊重するには、
    具体的に、どうすることが必要か」と、自分の考えを書きました。

    ※ 管理人さんへ。

    私の文章が下手なせいで、
    下記3点、
    管理人さんに
    正しく伝わりませんでした。
    申し訳ありません。

    ポイント①
    私が書いた
    「別の人になって」とは、
    どのような状態を指すのか?

    ポイント②
    私は
    「デスクイのルールは
    非言語だから、意味がある」と
    思っているのに、
    なぜ、私はデスクイのルールを
    言語化したのか?
    (なぜ、私はデスクイのルールを
    書いたのか?)

    ポイント③
    なぜ、私は、
    10月15日の
    詩人の母さんのコメントに
    返事を書かずに、

    10月16日の
    詩人の母さんのコメントに、
    返事を書いたのか?

    ♯ 亀田ゴローの反省会。6連投。
    ♯今回は、第1回目。
    ♯残り5回でポイント①②③を説明

    詩人の母さま、
    私の下手な文章のせいで、
    ご迷惑をお掛けしました。
    申し訳ありません。

    返信
  31. 亀田ゴロー

    亀田反省会。第2回目。

    ポイント①
    「別の人になって」とは、
    どのような状態を指すのか?

    わかりやすく説明するために、
    例え話で書きます。

    1、Dさんが
    「私はAをする事は絶対、嫌だ。
    私はAをすることは出来ない」と
    思っている。

    2、Bさんが、Dさんに
    「Dさん、Aをやってよ」と
    求める。

    3、Dさんは、
    「私はAは絶対、できない。
    私にAをやれと言われても、
    私はAをやれる人間に、なれない」と思う。

    私は、1から3の流れを
    「Dさんが別の人になる」と
    表現しました。

    私の文章が下手で、ごめんなさい。

    ♯ 詩人の母さんは、この例え話に関係ないです。

    返信
  32. 亀田ゴロー

    亀田反省会。第3回目。

    ポイント②
    なぜ、私は
    「デスクイのルールは
    非言語だから意味があるのに、
    デスクイのルールを
    言語化したのか」を説明します。

    その前に、なぜ、私が
    「デスクイのルールは
    非言語だからこそ、意味がある」と
    思ったのか、書きます。

    私が、そのように思った理由は
    2つあります。

    1、管理人さんは、デスクイ住民が
    「デスクイのルールだから」と
    いう理由で、
    ルールを守るのではなく、
    住民1人1人の「気持ち」で、
    ルールを守って欲しい。

    つまり、
    「規則」だから
    ルールを守るのではなく、
    「気持ち」で、
    ルールを守って欲しい。

    だから、管理人さんは
    ルールを言わない。

    2、管理人さんにとって、
    デスクイ住民は大切な人である。

    デスクイ住民は大切な人だから、
    「デスクイ住民1人1人が
    コミュニケーションを
    円滑にするためには、
    何が必要かを考えてほしい」と
    管理人さんは願っている。

    「管理人さんにとって
    大切な人であるデスクイ住民には、
    大切な事を、よく考えて欲しい」

    だから、管理人さんは
    ルールを書かない。

    ※ それでは、本題に戻ります。

    なぜ、私はデスクイのルールを
    言語化したのか。

    その答えは、

    私は、詩人の母さんだったら、
    「亀田ゴローは、
    デスクイのルールは非言語だから
    意味があると知った上で、
    あえて
    言語化している」と
    理解できる人だと思ったからです。

    返信
  33. 亀田ゴロー

    亀田反省会。第4回目。

    ポイント③
    なぜ、私は
    10月15日の
    詩人の母さんのコメントに
    返事を書かず、

    10月16日の
    詩人の母さんのコメントに
    返事を書いたのか。

    その答えは

    私は、詩人の母さんだったら、

    「10月16日の
    詩人の母さんのコメントに
    私が返事を書いても、

    詩人の母さんは、
    私が伝えたい内容を
    正しく理解できる人だ」と
    思ったからです。

    管理人さんから頂戴した質問の回答は、以上です。

    ♯亀田反省会、第5回目は「追記」

    返信
  34. 亀田ゴロー

    亀田反省会。第5回目。

    追記。

    詩人の母さんへ。

    詩人の母さんから頂戴した
    質問の件。

    自分の考えと、
    管理人さんの考えが違ったら、

    誠実に2人で話し合いをする。

    2人で話し合うことにより、
    新しい、より良い案が出るかも。

    2人とも別の人間だから、
    2人の考えが違うことが
    多々あると思います。
    そのような時は、
    誠実に2人で話し合うことで、
    前向きに話が進むと思います。

    ♯亀田反省会、第6回目、最終回は
    「伝言」です。

    返信
  35. ぷん

    管理人さま
    もしかして一番乗りかな〜?

    ステムさま
    コメントくださってありがとうございました!
    そう言っていただけると嬉しいです。

    KERの動画ですが、うちの子に紹介したら
    「知ってる〜。一時期ハマって見てた」と言われました。
    子どもの方がよく知ってます(笑)

    ゴローさん、
    森毅さんの「まちがったっていいじゃないか」読了しました。
    ゴローさんが取り上げてくれたところ以外では、こちらに付箋を貼りました。
    ====
    「正しい意見は堂々と言いましょう」というのは、奇妙なことだと思う。「正しい」とわかりきっていることなら、わざわざ意見をのべて討論するほどのこともない。正しいかどうか、あやしい意見をのべてこそ、討論にあたいするのだ。そして、文化的創造といったものは、そうしたことからしか生まれない。「正しい」ことがきまっていては、おもしろくもない。
     討論にとって有効な意見というのは、正しいかどうかできまるのではなくて、それが討論を発展させるかどうかできまる。ものの本に書いてあるような「正しい」ことを、いくら並べたところで、それが発展しないようでは、有効性はない。
    (中略)
     もちろん、誤るかもしれない。しかし、まちがったら、やりなおせばよいだけのことだ。あるいは、正しい方向へと、軌道修正をしていけばよい。はじめから正しいことだけやるより、そうしてジグザグで進むほうが、ずっとよい。こうしたことは、若いときほど、修正の余地があるのだから、誤りをおそれるなんて、つまらないことだ。
    ====
    間違い大魔王の私には、ありがたいお言葉です(笑)

    管理人さま 追伸
    クローズ前にご紹介した弁護士YouTuberさんの動画。
    もう一度見返して勉強になったフレーズは
    「無知と不安は金(かね)になる」ですね。
    それにつけ込まれないように気をつけたいものです。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぷんさん ありがとうございます。

      >「無知と不安は金(かね)になる」ですね。
      ドキっとしました。
      次は予備校について書きます。
      頭の中には結構まとまっていて、どーっと書けばいいだけになってます。
      ここで、分散投資について理解が深まるといいなって。
      塾必要とそうでない子とうちみたいな感じと色々あって勉強になります。

      あと、ごめんなさい。
      負担になると申し訳ないので、名指しで質問はしないようにしているのですが、本スレのコメントで東大の英語の完成度についてご質問がありました。
      何か感じていることあったら私も知りたいのでもしよかったら教えてほしいです。
      主人も前から英語を制する者は~って言ってて。
      愚息ですが、英語は自分なりに頑張ってます。

      テーですが、東大への数学を悩んでるそうです。
      あと、数オリとかあるけど、これは無理かーって。

      返信
      1. ぷん

        管理人さま

        テー大英語、私に聞くの〜???
        実際に受けたことないし、テー大模試も子どもが一度、受けてみただけですよ。近所の井戸端会議(古い?)レベルの話ですけどいいんですか?過去問も眺めた程度だし。

        ええっと、どの程度の点数を目指すべきかは、前から言っているように、ぜひテー大特進の合格体験記集をみてください。毎年800人ものテー大合格者の実際の開示得点が載っています。テー大模試を受けると無料でもらえますが、手早くメルカリでも手に入ります。
        それをみると今年の理Ⅰ合格者の英語得点(120点満点)はだいたい70点台が多かったです。昨年のを見ると80点台が多かったです。今年は英語の採点基準が厳しくなったのでは?という噂です。

        もう一つ、YouTube動画で、今年の理Ⅲ合格者の方が成績を公開されているのを見ると、「テー大模試で英語は悪い時で70点後半、良い時は90点台だった」とおっしゃっていたので、その辺りが一つの目標だと思います。その方の当日の英語開示得点は79点だったようで、入学してからの英語のクラスは平均くらいらしいです。苦手でも得意でもない科目だったそうです。

        ちなみに点数と一言でくくっても、中身が大事かなと思います。どこで得点できていて、どこでできていないのか、これによって完成度は変わってくると思います。ちなみにうちの子の場合は60点台でしたが、要約や語句整序、和訳など、ほぼノー勉と思われる問題は0点、自由英作、和文英訳、内容一致、リスニングなど、これまで英検や共テ模試で慣れている問題は7~8割方得点できていましたので、今後どこを対策すればいいのか、結構分かりやすかったです。

        とは言ってもですねえ、テー塾のテー大模試の採点、かなり甘いと評判なので、信頼度Cくらいに思っておいた方がよさそうです。実際、うちの子も採点が甘すぎるのでは?と言ってました。だって受験日から10日くらいで返却でしたよね?記述模試なのに。

        ついに東大数学ですか〜。さすが長男さん。
        って、誰の東大数学なのかな?
        数オリはぜひ趣味でチャレンジしてほしいな。
        うちはぐんぐんですかね〜。しかも基本で〜す。
        しばらく基礎基本でやってくらしいです。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          ぷんさん、早速ありがとうございます。
          井戸端会議レベルでもいいです。主人の体験談しか知らないので。
          有難いです。
          もう頭が上がんない。
          予備校が必要か?ガッツリ図作って分かりやすく書きます!
          あ、図はいつものショボいのね。

          特進の合格体験記集思いだしました。
          実は少し前に、数千円で受講できることの情報仕入れてきて、迷ったようです。
          辞めてしまいましたが。
          ただ、高2生でライブ授業は気になるそうです。
          みんな、判定甘いって言うけど、うち取れるのかなあ…。
          お子さんで60点台…。
          こりゃうちは厳しいわ。
          テーの記述の採点も了解です。
          YouTubeも見ています。
          最近、ご飯作りながらYouTube観るのが楽しみの一つになってしまった…。
          ありがとうございます。

          うちは、前も書きましたが数学の比重について悩みます。
          (東大数学は誰だろう?ぐんぐんの先生と真髄の先生でしたっけ。)
          数オリも本当は受講したいそうです。まだこの辺は全然テーと話してないようで。
          数学NGだされないよう、真髄一生懸命終わらせようとしています…。
          学校が忙しくて、進んでおらず、でももう少しで終わるそうです…。
          お子さん、ぐんぐんですか。
          ぐんぐんも有名ですよね。

          返信
          1. まるこ

            こんばんは。

            井戸端会議レベルでいいということで…
            塾の先生でテー大入試の英語で満点近かったという方がいるのですが、英語ができればテー大のハードルがかなり下がるくらい英語が大事だとおっしゃっていたそうです。これ旦那さんが言ってたことと同じですかね?あと国語ができないとテー大英語は厳しいらしいです。英語で平均点を目指すのか、突き抜けるのかで戦略が変わってきそうですね。うちもですが、ただがむしゃらにやるのってリスクがありそう。どうやって合格ラインの点数を取っていくのかは考える必要がありそうですね。

            息子は単語と構文を覚えること、さらっと文法の再確認をして、あとはひたすら音読と多読だそうです。解釈も当然入ってはきますが、読みながら力をつけていくイメージ。て、このスタイルいくもんと同じじゃん〜って思いました。笑 これで力がついてくるか楽しみです。

            明日仕事なのに夜更かししすぎました。おやすみなさい。

            返信
            1. ぷん

              管理人さん、まるこさん、

              テー大英語満点近かった先生、すごいですね。確かに合格体験記でも時々100点越えの方を見かけます。帰国子女以外で純ジャパで満点近い点数を取れる勉強法も気になるな〜。かなりなアドバンテージですよね。

              テー大数学の先生、他にも数人いますよ。松田先生とか志田先生とか。誰が好きなのかな〜と思って。うちの子は真髄LOVEですけどね、ぐんぐんも評判がいいので取ってみました。が、いかに真髄が親切だったか分かったようですよ(笑)。

              テー大志望で、会場に通える距離なら特進のあのライブ授業はいいですよね。お財布にも優しいし、受験学年になればテストゼミもやってくれるし。至れり尽くせり。物理なんて大幅延長の白熱授業らしいですよ。通えるなら通いたい。

              全学年部門の判定では無理ですよ。7科目受けないと科目不足でZ判定だから。なので全学年部門や共テ模試なら3科目の合計点で狙えばいいです。

              数学の比重。うちも最後は深追いはしない方がいいだろうなと思っています。バランスが難しいですよね。まあ、我が家の場合、基本的なところで失点しない、共通テスト模試で安定的に得点できるというレベルをまずはクリアしないとですので、先は長いです。

              管理人さんの長男さんは数学で突き抜けるか、そこそこを維持して他教科に時間を振り分けるかで悩むわけですね。確かに現役生は理科の仕上がりが遅くなるケースが多いですよね。理科の目安は高2末までに範囲学習を終えて高3から演習できるくらいのペースかなあと漠然と思っているんですが。実際どうなんでしょうね。こういうことはミノルさんのお姉ちゃんの受験が終わったら聞いてみたいです。それかぜひチョコミントさんに聞いてみたい。

              返信
              1. まるこ

                ぷんさん 管理人さん

                おはようございます。 

                残念ながら?帰国子女なんですよねぇ。笑
                少なくとも講師トップ3は全員帰国子女…なので、英語の勉強法が他とはちょっと違うかもしれません。担当の先生はWの純ジャパですが、授業中は塾長とかが巡回しているらしく、一定のレベルは保たれてるかな、と。

                単語ですが、テー大なら単語帳としての鉄壁はいらないそうです。ただ、WKあたりを受けるなら2冊目として必須だそうで、うちもどこかで投入します。文法はやり込むものではないが、ネクステやっても不十分とは言われてます。入試では英語でしか出てこない表現などが使われるため、小説を含めて多読が大事と言われました。

                今はまだ始めたばかりで結果も出ていないので何とも…ですが、どんな感じで勉強してるかは時々報告させてもらいますね。

                返信
                1. 打たれる管理人 投稿作成者

                  まるこさん ぷんさん、ありがとうございます。

                  おっしゃる通りで、主人も帰国子女が有利とよく言ってます。
                  今は本スレのコメントを見ると、英語だけじゃないようですが、まるこさんのコメントからすると今もちょっとはその傾向はあるかも??
                  鉄壁の話もありがとうございます。
                  うちのテーの先生達と全く同じ意見。参考になります。

                  ステムさん←いきなりごめんなさい。
                  以前書いていらっしゃった学校英語の話。
                  面白かったです、ステムさんありがとうございます。
                  確かに、、、日本語学校で最初から砕けた日本語なんて教えないわ。

                  >カチコチな英語とネイティブの英語
                  高校では、これを出来ているお子さんがいるようです。
                  帰国子女ですが。
                  うちは、まずはカチコチですね!
                  スッキリしました。

                  返信
                  1. まるこ

                    こんばんは。

                    気付いたのですが、大学受験レベルになると、国語が苦手なのに英語が得意ということはまずないのかな、と。旦那さんが英語を制するものは〜とおっしゃっていたそうですが、英語を制したものは、すでに国語は制しているから当然強いはず。逆に英語で躓いてしまう原因に国語が苦手なパターンもあるのかなぁと思いました。

                    結局バランスなので、英語が得意じゃない人と得意な人とでは点数の取り方で戦略が変わるってことですよね。国立は英語で取れなくても他の科目でカバーすることもできますし。でも、私文は3科目とかなので、英語が苦手は致命的かもしれないです。

                    最近、現代文にテコ入れを始めました。理由は↑の通りです。英語でいうところの単語(語彙力強化)から始めてます。実はちょっと伸び悩んでいるのもあって、ノー勉じゃそろそろ通用しないなって感じているようです。
                    今日はS台受けて来ましたが、ちょっと不安もあります。

                    あ、また怒られる時間…

                    返信
                    1. 打たれる管理人 投稿作成者

                      まるこさん こんばんは。

                      そうなんです。
                      主人の話だと現代文も裏切るのは小説のみ。
                      心情理解での選択。こんなもん問題にするなってさ(笑)。
                      この前も文句言ってた。センターで最低点だった国語の原因がこれ。
                      自由に受け止めたらいいじゃんって。
                      逆を言うと、それ以外は完璧…。
                      ここも更新しておきたい気がしてきました。

                      まるこさん、今日は早く寝てください!

              2. NAVI

                こんばんは。
                井戸端会議レベルで良いということなので・・
                純ジャパでTLPの子は
                高1で英検1級
                高2でTOEFL108(RとLは満点)
                でした。

                返信
                1. ぷん

                  管理人さま

                  更新おつかれさまです。
                  今回もオリジナルの図解がいいですね!

                  「やる気がない子を塾に放り込んでも無駄」。おお〜、耳が痛い。
                  そうそう。無駄ですけどね、かつてこういう子を持っていた親としては、「その時間だけでも勉強できているなら、それだけでも勉強してるだけありがたい」っていう境地なんですよ。過去の言い訳をするとね。

                  ところで我が家の話は置いておいて、「どう最適化するか」=戦略だと思うんですけど、F91さんのお嬢さんの戦略と結果を今更ながら思い出しているんですが、あらためてすごい戦略をとられたな〜と。なかなかあそこまで攻めた戦略は取れないよな〜と思ってます。あれでこそ戦略なんですよね。誰でもできることは戦略ではないかもしれない。

                  現時点から入試日までの時間は、同学年みんな同じ。
                  その時間をどう過ごすのかを考えると、足し算ばかりではなくて引き算が大事。優先順位が大事。何をやらないかの見極めが大事。しかもそれを自分でできることが一番の近道なんですよね〜。

                  NAVIさん
                  ありがとうございます。
                  TLPって何だろう?と思って検索しました(笑)
                  テー大のトライリンガルプログラムのことですね。
                  (TLPとは、入試時の英語の成績が上位約10%に入っていた学生が履修することのできる、第二外国語をがっつりやるプログラムです。 合格発表後、希望の第二外国語を申請する際に同時にTLPの申請もすると、英語の成績が上位約10%に入っていた学生のみ申請が受理されます)以上コピペです。
                  ↑これ、面白そうなんですよね〜。うちの子、好きそう。しかしまずは入試を突破できないとですけどね。。。

                  高1の今、1級を目指すか否か迷ったんですが、高校で1級を目指すかどうかは難しいところですよね。受験的にはオーバースペックになっちゃいますし、対策には結構時間がかかりそうですし。ただ、推薦を視野に入れるなら1級保持はアドバンテージになるかなと。こういうことも戦略ですよね。

                  まるこさん
                  まるこさんの「大学受験レベルの英語は国語力が必要?」というのは、私も思っていることでして。
                  「中受の帰国子女枠の英語問題がエグい」というのが、ネット上で先日話題になっていました。将来の大学受験を見越して、国語力(つまりは読解力)を英語で測っているような問題だそうです。

                  ただ、まるこさんの考えている通り「点数の取り方の戦略次第」かなとも思います。出題傾向も各大学によって違いますし。

                  現代文対策としては、教科書やテストで取り上げられた文章を面白がって読む→読んでいく中で語彙力を身につけるくらいしか私は思いつきません。

                  そういえば管理人さんのどこかのコメントで「数学と現代文は裏切る」ってあったと思うのですが、私もそれ実感しますね。現代文の点数って伸ばそうと思ってもなかなか伸ばせないし、安定もしないのは実感します。現代文に限って言えば共テマーク模試なら中学生でもノー勉で7割くらいは安定して取れますけど、だけどそこから9割を安定的に取るようになるのはなかなか難しい。

                  こんな深海でつぶやいても管理人さんしか見てないか(笑)

                  返信
        2. 打たれる管理人 投稿作成者

          ぷんさん、まるこさん ありがとうございます。

          ちょっと!まるこさん。
          あのですね、さっさと寝てください。
          もう私達は歳ですからね。

          主人の言ってることと一緒です。
          これ、書いたら例の名前を書けば…レベルに相当するので止めておきますが、本当です。
          なので、英語を制する者は~って言います。
          と同時に、英語だけ出来ても駄目だと口酸っぱく言ってます。

          うちはまだ、単語に必死です…。
          覚えても忘れるから何度もやるしかないと言ってます。
          まるこさん、英語の話ですが、また色々と教えて下さい。
          本当、ショボいので。

          ぷんさん、きちんと調べてみたら3教科合計ならいける気がします。
          漢文でまた一桁でも!?
          Z会もやってますが、林先生かなあ。

          高2末←そう思ってるそうです。
          私もお2人の話は聞いてみたいです。
          予備校の話、コメントクローズの時に書きます!

          返信