歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への24,313件のフィードバック

  1. わたや(小2)

    管理人さん、皆さん、おはようございます。

    あぱねこさんの、「デスクイは、お母さんが心のうちを吐き出せる場所」にうんうんと、頷いてしまいました!管理人さん、いつもありがとうございます。
    パンプさんの娘さん、笑顔で下校にホッとしました。
    自分の学生時代を振り返っても、友人関係、色々とありますよね。私も残念さんが大ヒット。同じ土俵に立たない、息子にも伝えたいと思います。

    管理人さん、ステムさん、合格おめでとうございます!(末っ子さん、二次試験対策もバッチリですね!)
    息子も5級、無事合格しましたー。
    リスニングは満点でしたが、筆記で一問落としてました。惜しい!
    息子も喜んでいて、次も受けたいなと張り切っていました。あ〜マークミスが無くて本当に良かった。。。
    管理人さん、準会場の件は驚きました。
    そりゃないわ。今回受けた場所は大丈夫でしたが、次回以降、注意しておこうと思います。

    クラブチームの話題も興味深いです。
    実は今年から、ゆるーくあるスポーツを始めてまして。
    これまでは大会には出ないクラスで週1だったのでそこまで負担は無かったのですが、最近大会を目指すクラスの体験をしたところ、とにかく忙しい!
    土日もどちらか潰れるし、親もあっちこっち送迎しなきゃだし(・_・;
    管理人さんのお家もそうですが、兄弟で別々の習い事されてる場合も多いですよね。いやはやすごいです。1人でもヒイヒイ言ってます。
    息子はやりたいと言っているけれど、他の習い事を整理しないと絶対無理だなと(スイミングが誤算だったんですよね。低学年のうちに卒業して、そのスポーツの方にシフトできればと思っていたんですが、まさかケノビとバタ足に何年もかかるとわ(苦笑)この冬は週2で頑張るようです。)
    うちもとてもスポーツに全振りできるレベルではないので、今回のクラス変更は見送りかな。よく話し合っておきたいと思います。

    色々と気になるコメントがたくさんなのですが(替え歌がっ(笑))すっかり寝落ちの毎日です。。。
    PTA関連の行事も、今がチャンスとばかりに動きがあったりσ(^_^;)どうしても時間はとられますね。
    体験期間ももう少し続くので暫くバタバタですが、頑張りまーす。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中1と小2》

      わたや様、管理人さま、
      英検合格、おめでとうございます♪

      小2チームとしても嬉しいです♪

      返信
    2. ステム(小5)

      わたやさん、皆様おはようございます。
      みなさま英検合格おめでとうございます~!こちらでは皆さん普通に合格報告なさってますが、一般的に見たらすごい事ですよね。まして小2で5級、ほぼ完璧な正答率!神です。
      替え歌、私も爆笑しました~。いろいろ突っ込みたい。

      >まるこさん
      昨日は長々と失礼しました。こちらでお返事させてください。わたやさん、恐縮です。

      ひとつでも多く単語を覚えることが点数アップには1番の近道だと思いますか

      個人的な考えですが、合否のボーダーラインで差を生む要因かと思います。
      語彙選択問題は、その単語を知らないと全く検討もつかないが、知ってる子にとっては難なく解ける(そのぶん時間の余裕も出来る)ので、そういう意味では、語彙は多い方が好ましいです。

      ただ、語彙問題は全体数から見た割合は多くありませんから、そこだけにとらわれずバランスよく学習を進めていくのが良いと思います。単語帳を見つめすぎて不安になってきたら、リスニングに切り替えて気分転換するとか。
      時間が許せばですが、単語学習の際は例文も合わせて確認すると吸収が速いです。
      ものすごく簡単な例ですが

      apple りんご

      これを繰り返し復唱するだけでなく、例文も合わせて口に出してみる。たとえば

      Can you pass me the apple on the table?

      この簡単な文にも
      -Can you…? (依頼の仕方)
      -pass me(「~に~を渡す」というフレーズ、myの変化形の確認)
      -on(「~の上に」という前置詞)
      -the(定冠詞の用法)
      などの学習要素が含まれています。それらをいちいち意識して読む必要はありませんが、慣れておくと語順問題と読解の役にも立つと思います。

      受験ではなく、会話という視点から見ると、語彙が多いことは自分の意見を明確に伝えるための一助になってくれますね。自分の言いたいことが、はっきり相手に伝えられた時はすっきり嬉しいですから♪

      塾からもらった単語帳は完璧に覚えた←すごいじゃないですか!私ならそれで安心してしまいそうです(笑)。それでも不安を感じるということは、努力しているからこそですね。その不安が自信に変わっていくはずです。応援しています!がんばれー!

      返信
      1. まるこ

        ステムさん

        早々にお返事ありがとうございます。
        わからない単語がたくさん出てくる→じゃぁ、もっと単語を覚えるしかないじゃんっという、なんとも短絡的な考えをしていました。汗 入試は100点を目指すものではないので、わからない単語が出てくるのは仕方ない、ぐらいに割り切って、バランスよく勉強、ですね。(勉強するのは息子ですが。笑)

        応援ありがとうございます。

        返信
    3. わたや(小2)

      ゴローさん、ステムさん
      ありがとうございます!!合格ってやっぱり嬉しいみたいで、とても喜んでいたので、受けてよかったです(^^)
      ただ間違えたところ以外も迷った問題はあったようなので、全然完璧ではなく(汗)
      また引き続きコツコツ取り組んでいければと思います。

      あ、私、昨晩に更新された新記事&コメントをすっかり見落としておりました。
      NAVIさん、息子さんの一次合格、おめでとうございます!
      皆さん、英語だけでなく、他の教科や習い事を頑張りながらの合格なのがすごいです。

      管理人さん、新記事ありがとうございます!こんなふうに結果が分かるのですね。
      長男さん、さすがの結果だー。素晴らしいです。
      落札額にも驚きました(汗)これは、結果をぜひとも有効活用していただかないと。。。

      いま我が家は算数はハイレベ2年、国語はグレードアップ読解2年をやっています。
      国語も算数もコツコツ取り組むべし、ですね。息子、なかなか自分から進んでとはいかないので、うまく声をかけていきたいです!

      返信
      1. NAVI

        わたやさん、ありがとうございます。
        息子さん小2で英検5級素晴らしいです。合格おめでとうございます^^
        スイミングはうちの子、週1ペースでけのび+バタ足に2年半かかりました。
        幼稚園時代のことなのでコロナの影響ゼロの時期でこの進度ですよ・・(^^;
        小学生になってから、そろばんの先生にスイミングは週2にした方が
        上達が早いと言われて、春~夏だけ週2にしてました。

        返信
        1. わたや

          NAVIさん
          ありがとうございます。
          息子さん、算数も突き抜けているのに英語まで!すごすぎです。
          二次試験、応援しております!

          幼稚園時代、同じ位かかってます(>_<)
          うちは入学後更に一年半近くかかりましたー(そろそろ形になってきたかな〜という頃にコロナで3ヶ月休会したら、すっかり忘れて振り出しに戻っており、、、涙)
          けのび+バタ足だけってモヤモヤしますよね。最近は腕も教えてもらえるクラスに上がって、私のモヤモヤもだいぶましになりましたが。
          やっぱり週ニですよね。ありがとうございます!最近やる気になってるので、もう暫く週ニで頑張ってもらいます。

          管理人さん
          ありがとうございます(^^)
          次男さん、スポーツにかける時間がかなり長い中でのお勉強、大変ですよね。
          (そんな中でのリスニング、ライティングの9割、さすがです。コツコツ続けてきた努力は結果に繋がりますね。)

          息子、昨日も体験だったのですが、朝にちょこっと計算をやったくらいで、夜は宿題のみ(運悪く漢字で、泣きながらやってました(苦笑))なかなか難しいなと感じました。

          二次試験、頑張ってください!応援しております。

          返信
  2. 「僕のそばに」徳永英明

    真夜中 君(ゆりえ)と二人 桂浜 波の調べ
    (※S)
    meの スタンドは ほら 星の白金さ
    Star platinum the world
    時が止まればいいね
    流れ星銀 とは 連載かぶってる 少し

    見上げた棚には ほら 星の瞳のシルエット
    ときめき to night
    りぼん が あればいいね
    なかよしも ちゃおも エリカは いりません 別マ…

    いつまでも ダウS このまま 強く抱きしめて
    Fly away(お金が)
    輝いてる赤い数字 僕のお金返してよ
    My song for you,
    Just only you
    クソポジ を ストロング ホールド

    時代遅れの髪は 襟足長く伸ばして
    よりそうスタンドは ほら クレイジーダイアモンド

    「I love you」「good night」
    チイ兄ちゃん の 歌よ

    玉(たま)七つ集めて 願いをかなえたい パンテ

    いつまでも君(がーべら)は 僕の信者
    同じ夢 追いかけよう
    腐ってる僕の玉(ぎょく)を 君に すべて移すから
    My 損は you,
    信者 only you 君だけを みつめて

    君だけしか いなくて
    僕らはいつも はるかはるか 遠い未来を

    夢見てた ふしぎな 世界

    で いちばん 大きな太陽
    世界で いちばん 熱く光る夏
    世界で いちばん 愛してる

    と…… 届かないけど
    外野席から 叫んでいるよ
    背番号のないエースが for you
    時が投球った cry I won’t cry,

    no, I won’tshed a tear
    Just as long as you stand,
    Stand by me

    And darling, darling stand by me
    Oh, Stand by me
    Oh, Stand, Stand by me
    Stand by (D.S.)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      師匠 こんばんは。

      ひえー。まだ持ってたんですか。
      師匠、お疲れ様です。
      ちなみに、私は直観で3936を買って今は30万プラスになってます。
      後は、マツキヨも迷わず購入。
      7万マイナスです。
      全てトレダビでの話ですが。

      株でFIRE!と夢見ていましたが、そんな上手くいくわけがないことが分かりました。
      もう少し勉強します。
      ちなみに、直感で3936のようなところに手を出すなら、株はやめてくれ~って言われました。
      師匠が住んでいるど田舎にモーサテが放送されるか謎ですが、モーサテによると、夜明け前が買いって言ってました。
      物色を続けます。

      がーべらさん、ミノルちゃんの信者だったんですか!?

      返信
      1. ゆりえ

        呼ばれた気がしたので、出てきました。
        桂浜で浜の調べ。笑

        ご無沙汰しております。
        管理人様、皆さま。

        金と銀、対比表現がミノルさんはお上手ですね。
        いつも、私の思考のツボを押して下さいます。

        歌詞を解読しようとしたら、検索履歴がジョジョで埋まりました。
        管理人様はメッセージを受け取っていらっしゃるようですが、株の暗号?隠語が沢山なのでしょうか。

        なかなかコメントできずにいましたが、バンプさんが少し元気になられたようで良かったです。涙

        放課後は、私もよく一人で帰っていたことを思い出します。
        勉強やテストで時間とりにくいかもですが、お子さんと二人ゆっくり休めますように。

        そうそう、息子はカタカナとひらがなは書けるかなと思っていたら、先日「シソでれら」と書いてました。
        「シンデレラ」と書きたかったようです。苦笑

        来週は全統小に息子を連れて行く予定です。
        あっという間に日々が過ぎますね。
        来週から新しく朝ドラが始まるので、楽しみにしてます。

        返信
        1. ステ予

          ゆりえさま
          シソでれら、かわゆいっ!
          欲まみれ隊の暗号は知らなくて良いのです~。曇りなき眼でいてください。キラキラ。

          管理人さま
          まさかまだウェイウェイ言ってたなんて(トレダビだけど)
          ご主人さまのおっしゃる通りですよ。FIREて(笑)!あー怖い怖いっ。
          ダウは私もまだガチホしてまっせ。投信だけど。ボソ。

          ガベ子ちゃん
          昨日はおめでとう!すごいすごい。いえーい、パーリーだー。

          返信
        2. R

          ゆりえさん

          わたし自身が子供の時、カタカナのンとソ、シとツが曖昧なのがすごく気になる性質だったので(嫌な人ですね)、
          息子には辺の向きと字の形意識させたら一発で直りました。
          ンとシは全部右方面に向かう右向き三角▷になるように、ソとツは全部下方面に向かう下向き三角▽になるよ〜と、辺の横に矢印を書いて説明しました(*´∀`*)
          余計なネタだったらごめんなさい〜

          返信
          1. 校庭ペンギン(小2)

            これ、いただき!
            こっちに吸い込まれるヒューと、効果音付きでやってみます。

            うちは平仮名との対比で教えたのですが、未だ字形が整っていません。
            ありがとうございました。

            返信
            1. R

              ペンギンさんのお役にも立てたら嬉しい〜
              いいですねぇ、効果音♡イメージが残りやすいと定着しやすいですよね。
              斜めの棒は角度が難しく、慣れるまでは迷いが出てどっちつかずになりがち(笑)
              ンとソの一画目目は斜めでなく縦棒に、シとツの一、二画目目は斜めでなく横棒に書かせるとそれらしく見えやすくなりますよ〜(*´∀`*)

              今和泉隆行さん、知らなかったのでググったら、大人でもヤバい人いた!と親子で大盛り上がりです。
              ニヤニヤしながら舐めるようにHP見てます、ありがとうございます!

              返信
              1. R

                あ、間違えてる(^◇^;)
                この説明じゃ意味不明でした。

                ンの一画とシの一二画は横棒に、ソの一画とツの一二画は縦棒でした。

                コツを掴んだ暁には、ゆうこちゃんの得意な4文字になりますように!

                返信
    2. 某投信教信者

      こんにちは。

      >管理人さん
      コメントありがとうございます。
      管理人さん3936ですか。
      S高、S安をもう体験済みなんですね(笑)
      分割が待っているのでどうなるか楽しみですね。
      私は先週全力で害虫をナンピン、昨日7割ほど利確しました。
      やりましたよ〜(ToT)渋沢さん!
      AT-527は微妙だし、塩はコロナが収まってきたら治験が進まなそう。
      武ちゃんを拾いたいけど、決算後しばらく様子見です。
      製薬系は疲れました。。
      日本郵政がどうなるのか高みの見物。

      管理人さんはなんだか危なっかしいので、個別銘柄はトレダビで楽しんで、NISA枠はある程度、投資信託やETFで分配金をいただいてはどうでしょうか。
      私は教祖様から頂いた3枚のお札を握りしめて、選挙後を見据え、ちょっと休憩します。

      替え歌は、歌自体を知らないので、そこから調べようかな(^^)
      ミーのスタンドとスタンドバイミーは流石ですね!
      玉も!(笑)
      ユーモアのセンスがキラリ。
      流れ星銀調べちゃいました。。

      返信
  3. 小6と中3の母

    管理人さん、こんばんは。

    全くおっしゃるとおりです。
    ウチのチームのサッカーバ○も全国レベルの才能ではないのですが、お勉強は全く出来無いみたいで、サッカーに全振りです。
    ウチは、ご存じのとおり、勉強はクラスでは1番
    (でも、それはレベルが低いから)、運動もそこそこ。
    振り切れるのがうらやましいと申していました。

    返信
  4. あぱねこ(小5)

    管理人様、皆様、こんばんは。
    あぱねこです。

    >バンプ様
    なんとなくこういう展開になるのではと予測しておりました。
    それも含めて女子あるあるですね。
    娘ちゃんに対する嫉妬とかもあるのかもしれません。
    親としては腑に落ちないけど、こればかりは見守るしかないですね。
    お母さんは、娘ちゃんが心のうちを吐き出せる場所
    デスクイは、お母さんが心のうちを吐き出せる場所
    これからも、何かあればここで呟いて下さいね。

    ステム様、R様、ずいぶん下に潜ってしまいましたがメッセージ送らせて頂いています。
    小5チーム、これからも情報交換しながら頑張って参りましょう!

    返信
    1. ステム(小5)

      >あぱねこちゃん
      下でのコメント、嬉しく読ませていただいてましたよ~。自由自在、背中を押してもらったので、息子もマイペースながら進めてます。チーム小5♪嬉しいな。
      残念さん、グっときました。そう、批判、非難より残念さん。距離をとって様子見。懐深い!
      そうそう、朝の基礎英語タイムを自由自在に入れ替える提案は息子に却下されてしまった~(笑)。今までどおり、朝は英語タイム。自由自在は午後に時間を見つけながら進めます。ふ、ふぁいと~。

      >ペンギンさん
      英文を読むことに興味←すごい!ぐんぐん伸びてる。きっとペンギンさんの舵取りが上手なんだろうな。英語は続けることが大切ですから、そうして楽しんで導いてあげるのが理想ですよね。キラキラ。我が家も次の英検を終えたら英語本の読書時間を増やす予定です。一緒に続けましょう~。

      >まるこさん
      模試お疲れさまでした。コメントありがとうございました。出川イングリッシュ、私すごく好きなんです(笑)。いいと思います!出川さんのようにパッションで押し通しましょう♪

      ディベートは自分から土俵に上がり込まねばならないのでドキドキする、皆の言ってる事はわかるけど、考えをまとめてるうちに会話が進んでしまう、話すきっかけが掴みにくい。よくわかります。

      会話に割り入るフレーズというのがあるのですが、丁寧な言い方は長いので
      (例:Sorry for the interruption, may I just say something here?)

      Wow.
      That’s interesting.
      I see. Well,
      のような簡単なあいづち言葉を使うだけでも会話に入り込みやすいですよ。

      ディスカッションは
      1、自分の意見を言う
      2、理由を述べる
      3、例を挙げる

      の流れが身につくといいと思います。最初は下のような簡単なフレーズを使ってみたらどうでしょう。
      1,I think that… / I believe that…
      2, Because…
      3, For example

      慣れてきたら少しずつフレーズを増やしてみる
      1. In my opinion, / I’d say that… / If you ask me,
      2. One reason is… / An obvious reason is that…
      3. For instance / This is supported by… / Like…

      相手の意見に反対、賛成するフレーズも同様です。

      ディベート・ディスカッションは、意見を言う際、長い文を作ろうとすると頭がこんがらがるので、最初のうちは短い文を繋げるといいと思います。その方が相手にも伝わりやすいですし。←これ意外と大事。

      トピック:大学の学費を無料にすべきか?
      長い文:In my view, there would be long-term benefits for society. Just look at how many children are not able to go to college because of financial issues.
      短い文:I think it is good. Some students can’t study in college because they are not rich.

      同じ内容ですが、短い文の方が自分も簡単に理解できて、相手も理解できると思います。
      進学後の英会話が楽しみですね!

      >管理人さま
      本スレの追記を読ませていただきました。貴重な情報ありがとうございます。
      「上達するにはコツコツ頑張っていくしかありません」に深く同意します。我が家もコツコツ頑張ります。あ、4級合格してました。息子、大喜びでした。良かった、ホっとしました。

      返信
      1. まるこ

        ステムさん。

        前回に続き、お返事に感動です。涙 

        今英語が1番伸びてきている実感があるみたいです。が、今回その英語も撃沈した様子。さすがにちょっと凹んでました。塾からもらった単語帳は完璧に覚えたけど、まだまだ知らない単語が出てくる、でも受験までに2級レベルを全て覚えるのは時間的にムリ、どうしよ〜と騒いでました。それでも、ひとつでも多く単語を覚える事が点数アップには1番の近道だと思いますか?お時間がある時で大丈夫なので、ご意見をいただけるとありがたいです。いつもありがとうございます。

        返信
      2. 亀田ゴロー(中1と小2》

        ステム様へ。

        息子さん、英検合格、
        おめでとうございます(^-^)/

        今日のステサプも、分かりやすくて、
        感謝です♪

        まるこ先輩へ。

        うちのおねーちゃんも
        「出川ぐらい度胸があれば、
        ひとりで、世界中、歩けるわ」と
        言ってます(^-^)/

        お兄ちゃん、受験勉強、お疲れ様です。

        管理人さまへ。

        「上達するには、努力しかない」は、
        仰る通りです。

        長男さん、受験勉強、お疲れ様です。

        長女さんも、中学生活、お疲れ様です。
        うちの中1も、昨日、弁当を持って、
        中学に行き、頑張っていました。

        中1チームも皆様、頑張ってますよね♪
        勉強も青春も、楽しみたいですね(^-^)/

        返信
        1. まるこ

          56さん

          コメントありがとうございます。
          前から気になってたんですが…先輩って。汗 年齢的には先輩かもしれないけど。笑 こちらではまるこみたいに甘えっぱなしです。

          ステムさん

          英検合格おめでとうございます!安定の合格ですね。
          うちはまだ連絡待ちですが、今回は100%落ちたと言っているので、たぶん残念賞だと思います。仕方ないです。
           

          管理人さん

          お姉様と呼んでもいいですか。笑
          いつも励ましていただいてありがとうございます。涙 
          うちは夫が良くも悪くも高校受験にあまり興味がなく… 息子はそれに救われている部分もあるので、そこに不満はないのですが、相談相手にはならないので困ってます。ここがクローズしたらわたし大丈夫かなと本気で心配です。笑

          返信
          1. 校庭ペンギン(小2)

            どこにぶら下がりましょう(汗)

            英検合格、続々とご報告があり華やぎますね。次は全統小?受験生の方の模試も頑張ってください。

            ステム様

            簡単な英語でもディベートできるというのは、ドラゴン桜の元子供店長加藤清史郎くんの英作文を思い出しました。要は内容ですね。
            こういう知識なしにディベートをするように言われても難しいです。ありがとうございました。メモメモ。

            「子どもが英文を読むのに興味がある」は盛りすぎでした(汗)
            市販のイーオンの英語絵辞典(ペン式)で単語の発音と絵は結びついていたのですが、スペルが全く読めないという状態でした。オンライン英語で名詞が読めるようになって、今ようやく他の品詞に興味がでたようです。学校で読みが始まる前に間に合いますようがんばりマース。教えていただいたブリティッシュカウンシルのサイトも見てみます。

            返信
      3. 打たれる管理人 投稿作成者

        ステムさんもおめでとうございます。
        いや、息子くんは、受かって当然でしょう!

        本スレの方も読んでくださりありがとうございます。
        ビックリですよね。
        あいつ、学校の図形問題に続いて、英検のリーディングまでハーフ点ですよ。
        恐ろしいです。

        返信
      4. NAVI

        ステムさん、息子さんの英検合格おめでとうございます^^
        ここに書かれているディスカッションの簡単なフレーズは
        英検準2級以上のライティングに使えるフレーズですね。
        英検のライティング面倒だなと思ってましたが
        子供がディスカッションの流れを押さえるには
        良い素材なのかもしれませんね。

        返信
        1. 亀田ゴロー

          NAVIさん、息子さんの英検、
          一次合格、おめでとうございます♪

          数検と、英検の快挙、すごい!
          英検の二次も頑張ってください♪

          返信
          1. NAVI

            ゴローさん、ありがとうございます。
            算数(数学)、英語と息子がやりたいことをやっただけです。
            模試を受けると理社が・・(^^;
            2次頑張ります^^

            返信
        2. ステム(小5)

          NAVIさんからのコメント嬉しい♪
          1次合格おめでとうございます。2次も合格でしょうね。わくわく。

          なるほど!英検のライティングとディスカッションイングリッシュはリンクしてますね。
          英語は、あ、あの時習ったこれが使える!という事が多い気がします。なんでも無駄ではないんですね。我が家も長く続けてくれるといいな。

          返信
          1. NAVI

            ステムさん、ありがとうございます。
            オンラインをやっていない我が家、2次が一番危ないかも?(^^;
            過去問含めて問題が15回分くらい手元にあるので、
            がーべら姐さんのアドバイス確認して、
            毎日修行してもらいます(笑)

            返信
    2. R

      あぱねこちゃん

      メッセージありがとうございます(*´꒳`*)
      いつもありがとう♡

      チーム小5、頑張るぞ!

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        Rさん ありがとうございます。
        立体に入りましたら、切り刻んでみます。

        あぱねこちゃん、私は残念さんがヒットです。
        ちょっと忘れられないぐらいです。
        名言集に入れておきます。

        返信
  5. 亀田ゴロー(中1と小2》

    バンプ様へ。
    私にコメントしてくださり、
    ありがとうございます。

    お母さんは、
    「自分の子供が困っていたら、
    いかなる困難でも、受け入れる」と
    腹をくくった亀田ゴローです。
    お互い、頑張りましょう(^-^)/

    ペンギン様へ。
    ゆうこちゃん、英語と作文を頑張って、
    優秀で、眩しい♪

    私は、次女の作文の導入として、
    親子の会話を
    大切にしているのですが、

    なぜか、最近、
    先生と生徒の立場が逆転し、

    私が帰宅すると、
    次女は、私に
    「お母さん、今日、会社で
    楽しかったことを、
    私に詳しく説明して!」と
    言います。

    私が答えると、

    次女は
    「もっと、詳しく言って」とか、
    「他にも、楽しかったことが
    あるでしょ。もっとよく考えて!」と
    言います。

    私が「これで、全部です」と言うと、

    次女は
    「もっと、よく考えなさい。
    よく考えたら、出てくるから!」と
    言います。

    平日は、毎日、これですよ。

    作文には、まだ辿り着けません。
    なんとか小2チームに
    ついていきたいものです。

    返信
  6. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    すみません、少し戻りますが、気になったコメントを書かせてください。

    小6と中3の母さん
    監督のニーズの話、分かります。
    うちも週末、〇〇だけいっぱい注意が貰えるって言ってました。同じく露骨のようです。
    その子は、多分うちのクラブチームの看板として育てたいのでしょう。
    期待感が凄いんです。

    ご存じの通り、うちは全国レベルは無理です。
    なので、「〇〇がコーチから期待されて、勉強じゃなくこっちに全振りできるの?」って返したら黙ってました。
    仕方がないと分かってはいますが、同じく心が追いついていかない。
    性格もどうやら悪いようで、そこも気に入らないらしいです。
    小6と中3の母さんのコメントを読み返して、一緒だって笑ってしまいました。
    本当は両方できればいいのですが、そんなスキルはありません。
    同じくせつないですよ。

    Zさん
    お引越しですか。それは楽しみ!
    うちはもうすっかり根付いていて、今は季節外れのトマトの成長が楽しみです。
    実がなったんです。一つぐらい収穫できるといいなあ。

    息子くんも頑張ってますね。
    うちも、ぎゅうぎゅうの行事をこなしていて、現在、寝そべり族中です。
    「あとでちゃんとやるから~」って言葉を言ってましたが、どうなることやら。
    全統中ですが、賢い学校の子ですから、そりゃ欲しいに決まってます。
    特待どお?って意味で全学年でとおっしゃたんじゃないですかね。
    うちは、そんなお声はかからず、そのまま中1部門です。
    本人はiPad狙うなら、中1部門でしょって(笑)。

    >ピカピカのビルの校舎や特進コースがある学校も見学したかったなぁ。
    次の次の更新で少し触れておきます♪

    返信
  7. バンプ(小4)

    お騒がせしています、バンプです。
    登下校に関しては、よくある悩みっぽいですよね。
    結果的には、今日は一緒に下校してきました。
    特に何か言ったり言われたりもなく、元に戻ったとのこと。
    正直親としては腑に落ちません。
    意地悪されたのに、あっさり許してしまう娘にモヤモヤ。
    (謝られたわけでもないですし)
    そんな感じだから舐められるんだよなあと思いますが、娘がそれでいいなら仕方ない。
    ただ、次に同じことがあったらもう距離を置こうねと約束しました。

    詩人の母さま
    応援ありがとうございました。
    この機会に成長して欲しかったのですが、そこまで強くなれなかったようです。
    でも無理に合わせる必要はないっていうメッセージは
    伝えられたのでよかったです。

    おかんさま
    ほんと見守るしかできないんですよね。
    おかんさまの微妙な気持ちわかります。
    うちも複雑ですが、娘が笑顔で帰ってきている姿を見ると
    やはり見守るしかないかなと。
    子どもの世界ですしね。私も機会あれば、担任の先生に共有だけはしておこうと思います。
    今回のことで、傷つく気持ちは学べたと思うので、よしとします!

    ステムさん
    女子のあるあるですよね。ステ子さんも辛かったですね。
    お母さまの対応が素敵だなと思います。
    私もあたふたしてしまうのですが、ドンと構えられるように心がけます。
    安全地帯と思ってくれたら嬉しいです。
    毒舌歓迎です笑 私も同じ土俵に立つながモットーなので
    意地悪されて嫌でも、先生や友達にいいつけたりはしない。
    嫌な気持ちはママに言えばいいよと伝えています。
    この機会に離れて欲しかったのが本音なのですが、娘が選んだ道を見守るしかないですね。
    そして娘を褒めて下さりありがとうございます。

    草カゲさん
    いつもいつもありがとうございます。
    この機会に別の子たちと帰るようになれば…と母としては考えていましたが
    娘は今までどうりの道を選んだようです。
    休み時間には気の合う子がいて、楽しく過ごしているようです。
    娘自身も下校時だけと割り切っていて、一人でも帰れなくはないけど
    出来れば誰かと一緒がいいなという気持ちみたいです。
    気持ちを一緒に見つめて、いざとなれば私は一人でも大丈夫!との確認はできたので
    そこは進歩ですかね。
    学校が上がれば、どんどん気の合う子たちに囲まれるのは真理ですね。
    私も常にグループべったりは怖いと思っていて
    割と臨機応変に学校では過ごしているようなので
    大きな揉め事なく卒業してくれたらなあと感じています。

    Zさん
    ご心配ありがとうございます。
    仲間外れの件は、タイミングを見て、担任の先生に共有しようと思います。
    今回は一応解決できたようですが、そういった目で見て欲しいですもんね。

    亀田ゴローさま
    10歳って、そういう難しいお年頃ですよね。
    もしかすると、あちらのグループから娘とは合わないな…と感じたのかもしれませんよね。
    クラスでは仲良い子がいるようで、安心しています。
    先生にも問題の芽が大きくなる前に、事実だけお伝えしようと思っています。
    いつも優しいお声がけありがとうございます。

    小6と中3の母さま
    お子さんも経験ありなんですね。
    小2で割り切って考えることが出来て強いですね。
    娘ももう一歩強くなって欲しかったですが、それは次の成長の機会ですね。
    私はちゃんと最後は真面目な子は報われると信じています。

    あぱねこさま
    あおいちゃんも強い!
    残念さん、ほんとそうですよね。
    ただ、今回はこちらからさようならは出来ませんでした。
    でも、色々の見つめ直す機会にもなったのかなと、モヤモヤしつつも
    ひとまず見守ろうと思います。

    管理人さま
    こういう子って知ってもらうのは大事ですよね。
    先生に間に入って解決は、最終手段だと思っていて
    出来れば自分たちで解決して欲しいし、欲を言えば
    強くなって、割り切って欲しかったけど、ここは引きます。
    次に同じようなことがあれば、今より強くなれるはずと思いますし
    ひとつの経験としてとらえます。

    たくさんの方が言葉をかけて下さり、本当にありがとうございます。
    すっきりとした結末ではないのですが、引き続き見守りたいと思います。
    ママは貴方が大事だから、傷つける子とは仲良くして欲しくないよ
    同じ土俵に立っちゃダメだよ、これは伝えていこうと思います。
    勉強の悩みはまた後でお返事させて下さい。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      バンプさん こんにちは。

      元に戻ったんですか。
      何だそりゃ。本当、気分屋の集団なんですね。
      娘ちゃんにはバンプさんがおっしゃるようなことは伝えるべきかとは思いました。
      ただ、また同じことが起きる可能性もあると思いますので、少しずつ距離は取った方がいいかもしれません。

      返信
  8. 校庭ペンギン(小2)

    ステムさま

    英語のコメントありがとうございます♪やっぱりDONDONイングリッシュはいいですよね!
    英検5級レベルで、自然な英語、かつ文体が整っている文例集はなかなかないと思います。せめて会話文にしてもらえたらいいのですが。
    小学生の基礎英語だと、状況がハマれば使えるのですが、なかなかそんなドンピシャな場面に出合うことはなさそうで(笑)でもあの設定は好きです。
    お子さん、他の教材を使いながらあれを3周すれば、力つきますよね。ゆう子が英文を読むことに興味を持ってきたので、しれっと続けてみます。
    これからも低学年英語同好会をよろしくお願いします。

    草カゲさま
    算数教室のブログを見ました。親への要求が高いですー(汗)
    でもごもっともなご意見です。

    以前教えていただいたベネッセの受験講座を調べたら小4からでした。
    小3に向けて添削のある国語講座を探しています。少量でいいので、人に対して何か書く機会が欲しいなと思っています。Z会「思考・表現力」かベネッセ「考える力プラス」「作文講座」。Z会の普通の講座は4教科なので無理かなあと思っています。小4になったら4教科ですが、ベネッセ受験講座も検討します。

    最近の草カゲさまのコメントでは、プロの意見を聞くことで、苦手対策がわかるだけでなく子供の長所もわかるというのが響きました。多分親と同じことを言われても、プロのお墨付きは子どもにとっては自信になるだろうと思いました。
    自分に向けられたメッセージではないのに、「私に向けて書かれている。」と思わせるのは、高校生にとっての太宰作品みたいだなと思いました^^

    管理人様
    私も塾の先生の言っていることに違和感を覚えました。
    「問題点を言語化できた時点で、お前はもう、問題を理解している(ケンシロウ)。」これができていたとしたら、先生がよほど優秀な方だったのだと思います。
    情操をも守備範囲とする学校の先生と違い、塾の先生は学力を上げるのが仕事。質問に答え切れていない気がしました。

    そういえば、「二月の勝者」で、「鉄道好きだから旅人算が得意」と言っていました。あの前髪は、ハッタリをかました時におでこのしわを隠すためでした( ̄▽ ̄)
    塾を出ると髪をくしゃくしゃにしてましたし。

    返信
    1. R

      ペンギンさん

      鉄道好きが地理に強いのは本当です(キリッ
      ブラタモリを見ながら立体地図を片手に、地形と鉄道の関係性を語っておられます(*゚▽゚*)
      どんな話題でも何かというと(半ば強引に)電車に持って行こうとするので半分聞き流しています〜
      あのセリフに人知れず希望を感じている子鉄の母は多いことでしょう…
      鉄道に限らず、勉強せずして好きが知識を拡げるというのは親にも子にもストレスがなくていいですね(*´꒳`*)

      返信
      1. わたや

        Rさん
        横から失礼しますー。希望を感じている小鉄の母です(笑)
        さすが息子先輩、立体地図大活躍ですね!
        鉄道好きは、漢字、旧国名にも強くなりますよね。
        習ってない漢字も路線図書くために、辞典をめくって必死で調べてます。(宿題の漢字もそのくらい情熱持ってやってほしいσ(^_^;))
        好き、楽しい、の気持ち、持ち続けてほしいです。

        校庭ペンギンさん
        作文系の講座、検討中なんですね。
        ベネッセの作文講座が気になってます。ブンブンどりむは効果も感じているのですが、我が家は今月バタバタしていて課題がまだ出せておらず(チーン)もう少しボリュームダウンした方が良いかもと(汗)
        アレコレ手を出しすぎなんですよね、、、三年生に上がるタイミングで、一度取り組みを見直さねばと思ってます。参考にさせていただきます!

        返信
        1. R(小5)

          わたやさん

          …はきっと食いついてくれると思いましたw
          立体地図、想像以上の食いつきで嬉しい悲鳴です。
          うちも、路線図制覇への異常なまでの執着、マニアックな地方路線の駅や地名を知ると会話にぶっ込んでくる突飛な思考、鉄道の「知識」を得る為の日々たゆまぬ努力。
          やることそっちのけのパンイチ読書や鉄オタモードも、耐えるだけじゃ親は持たないよね(;´∀`)
          クロッキーを信じてついて行こう!(漫画です)

          そしてそして、息子くんの英検合格おめでとうー!
          英語イマイチ母からすると、子供の英語への抵抗のなさをみると心躍るよねぇ♡
          (一緒にしてごめんなさい)
          これでさらに自信をもって、英語楽しいが続いてくれますように( *´艸`)

          返信
      2. 校庭ペンギン(小2)

        鉄道ファンは頭がいい印象です^^
        二月の勝者の高橋くんも、ダイヤグラムを使って問題を教えてあげていましたよね。

        立体地図愛好会からクイズをお送りします。「JR西日本クイズ~」パフパフ!

        ①新幹線の駅名を東京駅から鹿児島中央駅まで順に答えなさい。
        ②瀬戸内海に架かる橋で鉄道道路併用橋の名前は。(関西国際空港連絡橋は除く。)
        ③新幹線の東京ー鹿児島間で乗務員交代があるのは何駅でしょう。
        ④北陸新幹線の乗務員交代があるのは何駅でしょう。
        ⑤ハローキティ新幹線の走行区間を答えなさい。
        ⑥JR西日本の英語社名を答えなさい。
        ⑦「シンカリオン 500 TYPE EVA」が所属する基地の所在地の都道府県名を答えなさい。

        ⑦はネットでは出てきませんが京都府です。アニメを見ました^^
        他は調べたらわかりますよ~。

        返信
        1. R(小5)

          ペンギンさん

          おぅ…まさかの鉄子登場。
          言い訳ですがうちは新幹線には興味を示しませんw
          貨物と私鉄が好きでして(^◇^;)
          という訳で②、⑤、⑥は即答でしたが、①は抜けあり、他は撃沈でした〜
          ただし、こういうのは大好きで(親は付き合ってくれないのでw)すぐ調べる!と息巻いております(*゚▽゚*)キットシラナイノハクヤシイノデショウ
          鉄オタは知識量でマウント取るとこありますからねw
          頭がいい印象は幻想ですが、お楽しみをありがとうございました♡

          別件、記述問題は添削が難しいですよね。
          うちはブンブンはお試しだけで、4年生秋から5年生のZ会で作文講座に週末取り組んでいます。

          苦手意識のある子にとって週末にいつも作文、は最初ハードル高いですよね。他にも予定あるし遊びたいし休みたいしね…(親も)
          以前ひよさんがZ会思考・表現力講座について書いておられた気がしますが、我が家は未経験です。
          添削ではないのですが、樋口裕一さんの『描く力をつける』『作文力をつける』というドリルもとても良かったです(中古探しました)

          うちはZ会で受講、添削を受けるにあたり、それに関しては絶対に親が口出ししないことにしています。前回の添削内容をもう一回読んでねくらいの声かけはしますが、いくら誤字でも言い回しが変でも、そのまま提出。
          親が見ると意図せず年相応以上のことを求めたり、ケチつけてるようなことまでつい気になったりするのでね(うちだけか)、やる気がなくなるのは最もいけません。
          添削の先生は優しいし褒めるのも上手なので、うちはまんまと苦手意識を克服してその気になっていましたよ〜
          ゆうこちゃんは本が好きだし、わりとすぐコツを掴むんじゃないかなと思いますよ〜

          返信
        2. わたや(小2)

          寝落ちしてる間に、コメントが遥か彼方に(笑)

          Rさん
          パクッと食いつきました\(^o^)/
          会話へのぶっ込み(笑)息子は最近、南蛇井(@上信電鉄)に行く機会があり、なんじゃいなんじゃい言ってます(笑)
          貨物と私鉄好きなんですね!うちの息子が、息子さんとお話ししたら大興奮だろうな。

          わーい、ありがとうございます。
          そうなんですよね、お楽しみタイムの選択肢のなかに、英語動画がある事が母から見ると奇跡!
          息子さんに続けるように、これからもコツコツのサポート、頑張りますー。

          校庭ペンギンさん
          まさかのクイズタイム〜!!
          息子に聞いてみたところ、即答できたのは2、3、5でした。
          1はこだまの停車駅が怪しかったです。まだまだ修行が足りません(笑)
          ハローキティ新幹線は、コロナ前に岡山〜新大阪まで乗りました。可愛かったです。
          シンカリオン、懐かしい!今のシリーズは見てないんですが、幼稚園の頃は親子で楽しみにしてました。500系だから、京都支部所属なんですよね。京都、名古屋、大宮支部(日本3大鉄道博物館)は行った事があります。
          余談ですが、ファン感謝祭的なイベントに当選して、前から二列目の席だったので、監督さんに息子が話しかけてもらったのは母の良い思い出です。(多分息子は覚えてない。)って、違う方向に食いついてすみません(笑)
          長々と失礼しました〜(ぺこり)

          返信
          1. 校庭ペンギン(小2)

            わたやさん

            やったー!シンカリオン言ってよかった。京都所属の解説まで完璧!エヴァは新東京が舞台なのに、京都からレールで走って来る設定に痺れました。うちはテレビ大阪が映らないので、シンカリオンはエヴァの回しか見てません。キティちゃんシンカリオンはネットで見ました。
            本物のエヴァは福岡でプロジェクションマッピングを見て、子どもが興味を持っていました。

            うちはキティちゃん新幹線は計画中にコロナになってしまい、まだ乗れていません。こだまなんですよね。走っている時間も中途半端なので乗るとしたら、広島でUターンかなあ。
            自由席内装がキティちゃんだったと思いますが、休日は混んでそうです。

            ひかりは駅名言えたのですね。すごい。立体地図を見ながら新路線を計画してください!

            クロッキーを調べたけどわからず…。

            返信
        3. 校庭ペンギン(小2)

          Rさん

          予シリをされているのに、全体的に余裕を持たせたふんわりした取り組みで素敵だなと以前から思ってました。ぎちぎちじゃない取り組みという意味です^^
          貨物とはシブいですね!
          私は鉄の守備範囲は京都から新神戸までで、今回もどちらかというとトリビアクイズ系でーす。

          ところで新幹線停車駅を覚える塾があるそうです。
          県境を意識しながら地名が覚えられること、新幹線停車駅はそれなりに大きい都市なので覚える価値が高いこと、また停車駅が発展した理由まで興味が持てれば理想的な教材らしいです。まずはひかりから♪
          立体地図を見ていると、平地メインで敷設されていることもわかるはず。

          ぜひ、わたやくん(小2)のために作問もしてみてください。今回私も作問のため調べて知識が増えました。相手が何をどれくらい深く知っているのか、意識するのも楽しいと思います。私も思いついたら作ってみます。

          <解答>

          ①⑦は省略

          ②瀬戸内海に架かる橋で鉄道道路併用橋の名前は。(関西国際空港連絡橋は除く。)
          > 瀬戸大橋

          ③新幹線の東京ー鹿児島間で乗務員交代があるのは何駅でしょう。
           >新大阪駅、博多駅
           →JR東海、西日本、九州の区間が切り替わる駅で実施されます。
            JR東日本と西日本の区間とは違うのが面白いですね。京都が東海~。

          ④北陸新幹線の乗務員交代があるのは何駅でしょう。
            >長野駅
             詳細は「乗務員~JR東・西 長野で交代」で検索してみてください。

          ⑤ハローキティ新幹線の走行区間を答えなさい。
            >新大阪駅ー博多駅

          ⑥JR西日本のの英語名を答えなさい。
            >West Japan Railway Company
            JR東海も調べてみてください^^

          ゆう子の作文についてもありがとうございます。言葉はいろいろ知っているようですが、、イマイチ使えていません。あいうえお作文やかるたづくりなど、面白そうな取り組みのお話が出ていたので、まずは楽しいものから試したいです。

          返信
          1. R(小5)

            ペンギンさん、わたやさん

            クロッキーは黒木先生ですw

            素敵と言っていただきありがとうございます。
            うちは予シリをしているといっても算数だけなので(;’∀’)
            算数と英語以外はスタサプ視聴や読書くらいしかしてなくて、デスクイ出禁になりそうなゆるゆるなんです(^_^;)

            超がつくマイペースくんなので、ぼんやり妄想に浸ったり、活字を眺める時間がないとダメで(それでも週末ぐらいにしか出来ませんが)いろいろ煽るといつも時間に追われてる感じで疲れ果ててしまうんですよね~
            こちらへ来るとうちは全然足りないな~と思うけど、まぁ我が家は息子のペースに合わせてやります(´▽`*)

            新路線のキーワードに反応!
            息子、この半年ほどライフワークでオリジナル鉄道計画してます。(*妄想です)
            ・県別マップル借りてきて
            ・既存駅の乗車率などを調べ、鉄道会社との乗り入れや路線被りetcなどを考えた後手書きの路線図を作り
            ・車両内外をデザインし(*国鉄車両色色鉛筆を誕生日プレゼントにジジババにリクエストしてました)
            ・ビュッフェのメニューを考え(*食いしん坊です)
            ・各駅の発車メロディーとミュージックホーンを考え(*うちは撮り鉄&音鉄です)
            ・駅名標をパワポで作っています←今ココ
            最近は立体地図も加わり、リアルさが増してますね。

            完全なるごっこ遊びで、興味ない人から見たらとっても幼いんだろうと思うんですけどね。
            没頭(過集中気味)してるの見てると、他にやる事あるだろーよと思う気持ちもあるけど、本当~に嬉しそうで楽しそうなのでそのままやらせています。
            パソコンと電車絡みは、取り上げたらたぶん死んじゃうので(;’∀’)
            国語と社会と音楽と家庭科とパソコンの勉強してるということに脳内変換!

            あぁ、銀釜を引退までにこの目で見たいよ~!!!(たぶん無理)

            返信
            1. 校庭ペンギン(小2)

              ひや~、超優秀!ここまで出来るなら、黒木先生の目がキラリ~ンと光るはず!音にも凝っているなんて、本格的。

              沿線開発が済んだら、駅前を開発してください。空想地図を書いている今和泉 隆行さんをチェックしてほしいかも~。対象は違えど、鉄道建設にまちづくりは外せませんよ!
              完成したら、見てみたいなあ\(^_^)/

              銀釜、渋すぎ!シンカリオンではなく、ウルトラセブンのキングジョーが近いです。

              返信
            2. わたや

              こんばんはー。こちらに失礼します!細くなってるー(笑)

              Rさん
              息子さん、す、すごすぎます!!鉄の鑑ですね。ライフワークに納得。(国鉄車両色の色鉛筆なんてあるんですね(笑)思わず調べちゃいました)
              完成したらぜひ教えてください!実物を見られないのが残念。息子もオリジナル路線図はよく書いているので、今後の成長に期待します(笑)

              おおー銀釜かあ。イイですねえ( ´∀`)
              個人的には九州の個性豊かな特急たちにも惹かれます。
              うちはコロナ落ち着いたら寝台列車に乗りたがってます。まずはサンライズ瀬戸かしら。
              楽しいトーク、ありがとうございます♪

              校庭ペンギンさん
              やーエヴァ回、良かったですよねえ。
              「大宮までは山梨周りで半日かかる」の辺りはゾクっとなりました(笑)
              他の回もちょいちょい親世代を意識したネタが仕込まれていて、とても楽しめるアニメでした。
              そうそうキティもこだまです。
              お席がカワイイのは二号車(自由席)だけなんですよね。あと一号車で写真撮りました!
              確かに下りはちょっと中途半端な時間かも。うちも入学前の春休みに色々行きたかったんですが、コロナで吹っ飛びました。来年は自由に乗りに行けるといいなあ。

              息子、東海道山陽新幹線は何度も乗っているので詳しいんですが、東北、北陸は詳しくなく。長野での交代は知らなかったので、親子でへえーでした!面白い問題、ありがとうございました(^^)b

              管理人さん
              鉄、時々アニメトーク失礼しました(笑)
              スポーツの件、ありがとうございました!そう土日、、、今はコロナで自粛中なんですが、以前は電車に乗って遠征しまくってたんですよね。
              プラスうちもお家で妄想に浸る時間も大好きなので、休日もとなるととても時間が足りないな、と。
              すごく良い経験になりそうだなとは思っているのですが、息子とよーく話し合ってみたいと思います!(スイミング頑張りますーありがとうございます(涙))

              返信
              1. 打たれる管理人 投稿作成者

                わたやさん Rさん ペンギンさん こんにちは。

                うちは鉄の話題はさっぱり。
                遠出は飛行機かマイカーか。長距離運転の話は聞いたら驚くかも。
                サービスエリアで各会社の高速道路マップを貰ってきては、道案内するのが子供達のお役目です(笑)。
                ただ、上は高校受験生になり、もう家族で過ごすこんな時間も意外と少ないのかもしれませんね。

                読んで思うのは、極めるって素敵。Rさんの息子くん凄い!
                楽しませてもらってますよ。

                わたやさん
                スポーツは本当に息子くん次第。
                言い忘れてましたが、3人ともよくある親同士の妬み僻み嫉妬を経験しました。
                これが厄介です。

                返信
                1. わたや

                  管理人さん
                  こんばんは。週末おじゃまできていないうちに、ずいぶん深海に(笑)
                  コロナ、ずいぶんと減ってますよね!このまま落ち着いてくれると良いのですが。
                  ご家族での久しぶりの外食、よい息抜きになったようで良かったです。テイクアウトも良いですが、やっぱりお店でいただくって美味しいですよね。
                  我が家も週末、用事があって約二年ぶりに、県外の義実家に帰省しておりました。金曜日、息子の帰宅後に出発〜日曜日、青天を衝けまでに戻ってきたので、バタバタでした。
                  息子は久しぶりの東海道新幹線(ペンギンさんの問題の復習をしながら(笑))と、義実家宅に大喜び。私は久しぶりの新幹線移動etcに疲れましたσ(^_^;)(義実家宅では実家のようにダラダラとはいかないですね。)
                  お子さん達の高速道路マップでの道案内!以前どこかのコメントで見かけて、おおー地理に強くなりそう〜と記憶に残っておりました。普段の生活で学んだ事は忘れにくいですよね。
                  長距離運転、すごい!うちは夫婦であまり運転が好きではないので、飛行機か鉄道移動ばかりです。
                  またお話を伺える機会を楽しみにしております。

                  スポーツの件、ありがとうございます。参考になります!
                  これまで自分がスポーツと無縁の生活だったので、親の出番が多かったり、土日が潰れるのに何だか慣れません。息子もいちばんは電車!のようなので、やっぱり今回は様子見だけかな。。。
                  嫉妬、どのお子さんの時もあったんですね、、、ひえー管理人さん、お疲れ様です。確かに子どもが絡むと、自分のこと以上にヒートアップする方がいそうで恐ろしいです。
                  結構同じ小学校の子達が多いので、面倒な事に巻き込まれたくないなあ。

                  帰省って堂々と書くにはまだ何となく勇気がいるので、こちらに失礼しました(汗)
                  いつもありがとうございます♪次の更新も楽しみにしております(^^)

                  返信
                  1. 打たれる管理人 投稿作成者

                    わたやさん

                    帰省お疲れ様です。
                    今ですよね。うちは実家の方はちょうど1年前、コロナが少し落ち着いた頃に来ましたが、義実家はずっと会ってなく。
                    年末年始に愚息と私抜きで帰省する?と言っても、主人が動きません。
                    お嫁さんお仕事、お疲れさまでした。
                    来年は受験生がいませんが、再来年から毎年受験生を抱えることになります。どうなることやら。
                    電話で分かりましたが、私は嫌われ嫁ではなく超がつくほどのレベルなので、もう行きたくないというのが本音です。
                    その理由の一つに、義兄一家の子供達より優秀なことが気に入らないようです(泣)。

                    高速道路のマップ!覚えてくださったんですか!
                    めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます。

                    嫉妬は息子くんもされる側になると思います。
                    英語はもう飛び抜けてますし、他の教科も居座ってますからどんどん力をつけていくはず。
                    (わたやさんがポイントをきちんと把握されているので)
                    息子くん、面倒だから5級の話は内緒ね。

                    返信
                    1. わたや

                      管理人さん
                      ありがとうございます!息子は両実家の初孫でして、帰省するとそれはそれはチヤホヤされるので、今回もルンルンで帰宅しました(笑)
                      管理人さんの義両親さんのお話を伺う度に、私だったら「激務の夫をサポートして、3人の子供達の子育てをしっかりして(しかも超優秀!)、息子は良いお嫁さんと結婚したなぁ(´∀`)ホクホク」てなるのになあ、、、と思っておりました。
                      義兄一家のお子さん達との差が原因になるとわっ。
                      ご主人とお子さん達だけの帰省、有りだと思います。コロナをきっかけに始めて、その後もシレッと続けるとか。ご主人が動かないことには難しいかもですが。
                      管理人さん、本当にお疲れ様です。

                      息子、授業では発表頑張っていたり、テストの点数も悪くはないのですが、出来ないことも多いので(片付けとか、忘れ物とか、、、)クラスでどんなポジションにいるのやら(^_^;)
                      そういえば息子に、英検5級って誰かに言った?と聞いてみたところ、「言ってないよーなんか自慢してるみたいだし」とのことでした。おお、成長してるー!

                      全統小、お疲れ様でした。
                      うちも今回、かなりやばそうです。算数、基本問題でボロボロ落としてました(汗)
                      計算ミスや問題の読み間違いなど、合ってると思っていた問題で間違えまくっていて、自己採点しながら息子、青くなってました(ー ー;)これも実力ですね。
                      次男さん、長男さんや長女さんという強力な家庭教師がいらっしゃるので、大丈夫ですね!
                      本人がきっといちばん色々と分かってるんですよね。結果が出た日には頑張って女優になります、、、(汗)
                      分析やテコ入れについてはとっても気になるので、また記事になるのを楽しみにしております。いつもありがとうございます♪深海に長々と失礼しましたー。今後ともよろしくお願いします。

    2. 草カゲ

      算数の神や算数お父さん他の方のからみコメント、IINAの先生のからみコメントやら、算数の問題を出してその解答の考え方のコメントをワチャワチャと読んでいた数年が有ったので、当たり前に思っていたので要求レベルが高過ぎとは気づかずでした。すみません。
      その子にレベルにあった問題で楽しみながら、難しい問題にチャレンジしていく算数教室なのかなという印象でしか無かったので、ココ数年はほぼブログ更新が無いし、算数に関する記事も無いのでそう感じられたのかな?昔の古い記事も読んで感じられていたなら私のミスマッチでしたね

      小3でしたら、こちらで話題になっていた作文の通信講座のブンブンどりむはいかがですか。文章、表現力を伸ばす国語のドリル、理科、社会のドリルと漢字の入ったドリルが入っていて、適性検査試験や記述式の練習にもなるようなドリルの作りになっていて難易度は教科書と同等になりますので、飛び級を使って上の学年の受講もできます。作文も月に2回1年間のカリキュラム(作文テーマ)が有るので、様々な作文(記事、物語等)を書くことができるので飽きずに取り組めると思います
      学年(学齢)に合わせた文字数やテーマ(原稿用紙以外の時の割り付け等)に合わせた原稿になっているので無理のない文章を書いていける教材かと、4年生〜newsがわかる(時事問題関連の雑誌)5年生は隔月に本が付いてくるし、割引も毎年有るので実質は12月分にはならないし、クオカードといったモノも合わせると結構割引率が高いような(毎月に換算するともう少し割引きされた費用になると思います)
      国語で少し文章を書く練習、適性検査や高校受験〜小論文対策に小学生の内にやっておきたいと思っている場合、低学年からになるとブンブンどりむ一択ですかね
      高学年になるとZ会、ベネッセ、今解教室(作文、小論文講座が有ります)も選択肢になってくるのかなと思います
      中学、高校と学年が上がっていくと小論文対策講座の費用も高くなっていくので早いうちに型を覚え、書けるようにしておいた方が良いのかなと思っています

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        IINAのブログの「家で勉強しません、はそう育てたからでしょう。」にぐうの音も出ませんでした。
        算数を楽しんで取り組む子が集まる塾のようでした^^

        作文の情報をありがとうございます。
        学校へ10日に一度提出しますが、交換日記のようなものでほぼ添削はなし、花丸をいただけます。型は授業で別途教えていただいているようです。自分の好きなことを書くのは楽しいですが、読者に伝わる文というのは別途指導が必要だと感じています。
        ぶんぶんは難しいイメージでしたが、学校レベルなんですね。他の科目も学べるのも魅力的です。
        去年の休校中に資料を見せたら拒否されましたが、詩人の母様から小1のサンプルは2月の教材だったとのことで、勇気を出して二回お試しの時に受けてみようかと思います。
        うちは算数がネックなので国語まで手が回らず、回数がこなせるかも心配で、なかなか勇気がでませんでした。

        56さん
        うちはこんな感じですよ~。妹ちゃんの方が先にいると思います(汗)

        返信
  9. 千と千尋の亀隠し

    大地を踏みしめて 君は目覚めていく
    天使の微笑みで 送り出して!

    孤独でも 一人じゃないさ
    生まれてきたことに 必ず意味がある

    優しさに 満ち溢れてる
    優しい母(バンプ)にありがとう

    You can smile again
    太陽浴びて
    You can fly away
    世界は君の 輝きを待ってる

    大地を踏みしめて 君は目覚めていく
    天使の微笑みで 送り出して!(you can smile!)
    “始まり”はいつでも遅くないさ
    何度でも立ち上がれ!

    最後まで あきらめないさ
    やり続けることに 必ず意味がある

    You just try again
    闇を抜けて
    You just go away
    未来はいつも 僕たちを待ってる

    大空駆けぬけて 海原越えて行け
    ミノルの投げキッス 捕まえて!(you can try!)
    まだ誰も見たことない世界へ
    飛び出そう明日

    大地を踏みしめて 君は目覚めていく
    天使の微笑みで 送り出して!(you can smile!)
    終わらない冒険に出掛けよう
    いつまでも どこまでも

    流れ落ちる涙 勇気に変えていく
    天使の羽広げ 舞い上がれ!(you can fly!)
    悲しみも痛みも包みこんで
    強くなれ明日

    大地を踏みしめて 君は目覚めていく
    天使の微笑みで 送り出して!(you can smile!)
    “始まり”はいつでも遅くないさ
    何度でも!(you can try!)
    何度でも!(you can try!)
    何度でも立ち上がれ!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん おはようございます。

      ここにぶら下がるのに躊躇(笑)してしまいますが、、、
      こんにちは。さん、Zさん、ステムさんの塾の先生へのコメントを読んで、また不安になってしまいました。

      先生への不信感があるのはよろしくないかと。
      そっちの方も前から気になってました。
      バンプさんや一番重要である娘ちゃんが先生に対してどう思っているのかが重要なのですが。

      うちは高校受験に関して某T塾はノータッチですので、学校の先生が頼りですが、先生方を尊敬しています。
      前も影響受けていると書いた通りですね。
      まあ、親の考えと先生の考えも一致していることも親としては助かっています。
      うちにとっては、いい方向へ導いてくださっているなって思ってます。
      (うちにとってはで、逆に合わない子はいるそうです。)

      不信感があるのでしたら、この先は難しい気はしますし、そうでないなら、もう少し頑張れるかなあと。
      合う合わない?割り切り?も必要?←ここは集団塾の経験がないのでよくわからないのですが…。
      過酷な中学受験。
      指導スキルにメンタルのコントロールってとっても大事かなとは思います。
      おっと、結局はミノルちゃん(カメマンさんからまた戻ったのね)の歌詞に繋がったわ。

      返信
      1. 匿名

        いくら高いお金を出しても、完璧な先生に出会うのは難しいかもしれないですね…。
        そんな中、娘さんの出会った先生色々あるかもしれませんがバンプさん・娘さんの気持ちを伝えながら信頼関係ができたらいいですね。

        返信
    2. 亀ナレフ

      Yes We Can !!
      Yes We Can !!

      ハンターハンターOPだ!
      兄貴ィィ(ToT)

      バンプさん、うちは今年から自由下校になりました。
      運動会のアンカーになり、音楽会の伴奏者になり、それ以来?なんだか変なのに絡まれるようになり、隣のクラスの友達と帰っています。

      大人は仕事に行くときは1人、帰りも1人。
      きっと娘さんは大人の階段を上り中なんです。
      帰ってくる家が温かく穏やかであれば大丈夫(^^)
      薬草いっぱいで回復してください。

      返信
    3. 打たれる管理人 投稿作成者

      登下校の話ですが、続きを書くと、
      うちは、自分でこうすると吹っ切れた後、個別懇談の時に雑談に紛れてチクりました(笑)。
      単刀直入に言うと、裏ではこんな子なんですよ~って。
      だって、先生から、「最近、変わったことはありませんでしたか?」って聞かれたんですもん。

      解決後でしたので、先生も動きませんが、こういう子だと知ってほしかったので。
      先生も驚いていました。

      子供も事後報告になってるけど、言っていいよって言ったので、そうしました。
      この方法はあまりお勧めしませんが、バンプさんは、強くなって欲しいんですよね。きっと。
      乗り越えてほしいです。

      あ、流石に昨年度の例のトラブルは、クラス内での出来事でしたので、逃げ道がなく先生への連絡が必要でしたわ。
      結局は、相手の親に伝わることなく沈静化しましたが。。。

      返信
  10. Z(中1)

    管理人さま、お久しぶりです。
    ここのところ、引越しの為、物件探しをしてました。コロナ禍なのに、コロナ禍だからか、爆売れのようで大変でしたが、ようやく引越し先が決まりました。ちょうど長男さんが戦ってる真冬に引越しです。
    娘さんは骨折は治りましたか?管理人さんも大変でしたね。お疲れ様です。
    息子は、部活制限が解除され、祭りも行われ、試験勉強する間もなく中間テストに突入しました。結果が怖いです。本人はまずまずと言ってますが。
    スマホを持ってないので、「まもレール」を入れてるんですが、先日、自宅最寄り駅に到着するはずの時間になっても下車してなくて、もう少しで隣県という所まで行ってしまったようです。電車通学だとスマホ無しは不便です。
    もうすぐ全統中ですね。部活がなければ受ける予定で申し込みはしました。校舎から電話がかかってきて、学校の成績を聞かれたのですが、模試の成績出すのに関係あるのでしょうか?あと、本人の希望で中1部門にしたら普通は全学年で受けると言われたんですが、中1中2部門は参加者が少ないのでしょうか?先取りしてないので、全学年は無理ですし、指導要領に沿ってないので中1部門でもやって無い単元があるみたいなのに。皆さん凄いですね!

    ピカピカのビルの校舎や特進コースがある学校も見学したかったなぁ。

    返信
  11. 悪寒

    管理人さんいつもありがとうございます。

    今日はN模試でした。さっそく二人は張り切ってお揃いのカシオをつけて行きました。教室に時計がなかったそうで大喜びでした。ありがとうございます( ^ω^ )
    いきなりステーキを食べて本屋さんで買い物して久々のプラネタリウムを楽しんで帰りました。久々の外食とお出かけやっぱり楽しかったです。
    いよいよ模試の時期ですね。頑張りましょう〰。

    あぱねこちゃん
    あおいちゃんカッコいいな〰。
    残念さんとはこちらからさようなら〰。
    我が家も心構え真似させていただきます!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんばんは。

      週末もあっという間ですね。
      模試の時期です。素敵さんもお疲れさまでした。
      腕時計は必須なのですが、実は愚息は中3になって一度チープカシオを忘れてます。
      前の方でしたので、教室の時計を見ながら解いたそうですが、本当に勘弁してほしいです。
      まるこさん、お兄ちゃんもお疲れさまでした。うちは、さっきまで実技教科が終わらない~ってやってました。その後も実技の予習とか。
      気が抜けませんわ。

      バンプさん
      56さん同様、中学受験はよくわからないのですが、
      その先生は少し頑張れば手が届く問題について、説明できるようにとおっしゃってるのかしら。
      説明が出来ることは大事なことだとは思ってます。

      さて、明日には更新が出来そう?です。
      それでは、おやすみなさい。

      返信
      1. まるこ

        こんにちは。

        模試ですが、撃沈だったみたいです。
        過去問で6.7割取れるようになり、それなりに自信を持っていたようで、帰ってきてからお風呂に1時間くらいこもってました。その後も勉強に身が入らず、夜中にテレビでYouTubeを見る始末。今日からまた頑張れるといいのですが。

        もうすぐ塾の面談があるので、色々相談してきます。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          まるこさん こんにちは。

          お兄ちゃんは今日からまた勉強しますよ。
          息抜きも大事!
          うちなんて、昨晩は美術だったのですが、もうスマホ触りまくってましたよ。どんだけ嫌いなんだ…。

          主人がS模試の結果の時に私に言ってたことですが、ここで油断されるよりマシだと。
          全国学力テストを今晩更新予定ですが、次は少し高校受験にも触れようかな?と思ってますが、うちは併願校選びが難しいです。
          昨日も3人でどうするか話し合いました。
          公立向き・私立向きなんて言葉があるようですが、うちはやっぱり総合的にみても公立向きなのかもしれません。

          やっぱり第一志望がいい!
          つくづくそう思います。
          美術はどうか4でありますように…。

          まるこさん、うちは最後まで曲げずに第一志望を挑戦予定です。
          頑張るのみ!
          ↑自分への喝も入ってます。

          返信
          1. まるこ

            こんばんは。

            途中まで書いていたコメントが消えました。涙
            管理人さんがおっしゃった通り、帰ってくるなり『今日からまた気合い入れてやる』と宣言して机に向かっていました。旦那さん、やっぱり強いですね。わたしもそう思う事にします。最後の一文はわたしへの喝とも受け取りました。弱気になっちゃだめですね。

            トップの子達の併願校選びは大変だろうなと思います。特に国公立大学を目指すなら。こちらでも、あっちかこっちか、ぐらいしかありません。息子もどう考えても公立向きだと思います。塾なしで公立受験の予定がなぜかこんな事に。笑 人生計画通りにはいきませんね〜。

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              まるこさん こんばんは。

              良かった!
              そうこなくっちゃ。
              最後の一文は、気づかれて良かったです。本音は弱気になりますよ。特に併願のことを思うと、わけわからなくなります。

              返信
  12. こんにちは。

    今回は見のつもりでしたが。。。

    うちの息子ですら、出来ない問題の解らないところを言語化するのは
    非常に難しく、何処が解らないから解らないケースも散見されます。

    解らない箇所をしっかり説明出来るのは、解らない問題をしっかり理解した後です。

    申し訳ないですが、偏差値50程度の子供に
    解らない段階で、それを要求するのは
    塾の先生の資質を疑うなぁ~っと思って読んでました。

    なので、あまり気にしないで良いと思いますよ。
    前も、これからは維持するだけで大変ですとか馬鹿な事を言ってた先生ですよね。

    そんな事、家族が一番わかっとるっちゅーねん。

    それに対して「前向きなアドバイス」をするのが、塾の先生の仕事であって
    評論するだけなら、誰でも出来るっちゅーねん。
    いらんやん、そんな講師。。。

    正直、「糞講師だなぁ~」っと思って見てました。

    算数の成績を上げる方法は
    現状のレベルより若干上のレベルの演習をこなしていくだけ。。。
    出来ない問題は類題を解いて定着させる。
    それだけです。

    ちなみに、組分けテストは全国の塾生が組を上げる事、落とさない事を目標として
    試験範囲の勉強を集中的にやって受けに来ます。
    問題レベルも中学の定期試験なんか話にならないくらい難しいです。

    ある意味、合不合より厳しいですよね。(笑)

    返信
  13. 亀田ゴロー

    バンプさんへ。塾の先生から
    「①問題の分からないところを、
    自分で言語化しましょう。
    ②思考のプロセスを、はっきり
    させましょう」と、言われた件。

    私の予想が間違っていたら、
    ごめんなさい。

    塾の先生が言った内容は、
    ①と②の両方とも、

    子供さんが、算数を
    本当に理解していなければ、
    できないことですよね。

    だから、
    お子様が、①と②が、
    うまく出来なかったら、

    お子様が、自分で
    「私、この単元は理解していると
    思っていたけど、実は、
    理解していなかったんだ!」と、
    気が付きます。

    つまり、
    自分で、①と②をすることで、
    「自分は、本当に、この単元を
    理解しているのか、どうか」を、
    お子様は、
    自分で、判断できます。

    この段階で、お子様が、
    「自分は理解していない」と、
    気がつけば、
    きちんと理解して、

    その後で、
    ①と②をすることにより、

    お子様は、
    理解→暗記の作業が
    しやすくなると思います。

    だから、
    お子様は、問題を解いた後、
    お母さんに、
    その問題の解き方を
    説明してみては、いかがでしょう。

    「人に勉強を教える」と、
    いう作業は、
    すごく頭を使うので、

    塾の先生が言う
    ①と②の作業の訓練に
    なるように思いました。

    私の予想が間違っていたら、
    ごめんなさい。

    亀田ゴロー、中受の塾の知識は
    ないです。
    参考にならなかったら、ごめんなさい

    返信
  14. バンプ(小4)

    皆様、ありがとうございます。
    嬉しくて泣いてしまいそうです。

    娘の下校のことでしょんぼりなところに
    クラス別のテストの結果が散々で、そちらでも落ち込み、踏んだり蹴ったりでした。
    でも前を向こうと思います!

    ゆっくりお返事させて下さい。
    取り急ぎ、お礼のみ失礼します。

    返信
  15. あぱねこ(小5)

    バンプ様
    おはようございます。

    娘ちゃん、辛かったですね(涙)
    あおいの学校もそんなことばかりですよ。
    突然の無視、会話外し、女王様中心の世界、そんなのばっかりみたいです。
    ある日、「私がいいって言うまで歩いちゃダメ!」と言う謎の命令を女王様にされたことがあったようで、あおいは、「馬鹿馬鹿しくてやってらんない!こんなの時間の無駄だわ!」と思い、「申し訳ないけど、私明日から一人で帰るね。」と言ったようです。「え~なんで~?」と言われたようですが、そこは笑顔であっさりと「ごめんね!」とだけ。

    それからは、基本、終りの会が終了次第速やかに退室&一人下校です。本人計算だと友達と下校するより15分は早く帰れるそうで、「15分あれば宿題片付くよね」と言っています。
    同じような考えの子はいるみたいで、一人下校の人ってわりといるみたいです。

    我が家では、意地悪な人の事を「残念さん」と呼んでいます。残念な部分があることが結局その人のマイナス要素になるのにねって。
    そして、残念さんを取り巻く人たちも残念さんだよねって。

    残念さんとはこちらからさようなら
    残念さんとはこちらからさようなら

    残念さんは、精神年齢的にも幼いんだと思います。
    管理人様やゴロー様のお話にもあるように、残念さんも年齢が上がればきっと自分の残念な部分に気づくはず。

    バンプ様の娘ちゃんにも、
    「残念さんとはこちらからさようなら」
    が、届きますように!

    娘ちゃんならきっと、大丈夫!!
    陰ながら応援してます!ファイト!

    返信
  16. 亀田ゴロー(中1と小2》

    ステム様、管理人様へ。
    私にコメントしてくださり
    ありがとうございました。

    うちの次女も、
    皆様の子供さんと一緒に、
    小学校生活、がんばります♪
    宜しくお願いします

    返信
  17. 小6と中3の母

    こんばんは。
    すっかり秋ですねー。

    バンプさん、
    なんの解決にもならないかもですが、
    うちの中3も小2の時、下校外しとかありました。
    学校に行きたくない、と、泣いて、
    担任の先生に相談して、解決まではいきませんでしたが、外してくる子のことはそういう日だと割り切ったようです。
    今は広く浅くの交友関係です。
    バンプさん、力を落とさず頑張ってください。

    ウチの小6は、サッカーチームの監督のニーズにあわないようで、今日の試合も、少ししか出してもらえませんでした。
    黙々と雑用をこなす小6含む真面目くん三人は試合にあまり出されず、意地悪のサッカーバ○が優遇される、典型的なサッカーバ○チームです。それでも強豪チームではないです。昨年、意地悪サッカーバ○少年が加入してから、
    普通の少年たちがどんどん意地悪化していく。
    夫曰く、サッカーは騙し合うスポーツだそうです。
    真面目な小6を見ていて、せつないです。

    返信
    1. 小6と中3の母

      すみません、
      入力ミスです。

      そういう日→そういう人

      補足です。
      学年が上がるにつれて、中3の学力が上がり、
      外してきた子は学力が奮わず、
      中学に入ってからは、ピアノも学力も先生のあしらいも、群を抜いた中3を頼りにしてくるようになりました。
      学力も武器になりますよ。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        小6と中3の母さん おはようございます。

        補足があったので、そのまま承認しました。
        おっしゃる通り、学力は強烈な武器です。

        返信
  18. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    あぱねこちゃん、56さん、草カゲさん、Rさん ありがとうございます!
    こんなクソ寒いのに、「本屋さんは自転車で行きたい」と言われ、仕方がなく夜ご飯食べた後に急いで行ってきました。
    それも、近くの本屋さんは人に会ったら嫌だと言われ、片道25分かけて行ってきました。
    運動バカが簡単な問題集を選んでる姿を見られたくなかったか…。
    本屋さんで、コメントチェックしたら、沢山届いていて有難かったです。
    本当にありがとうございます。

    サイパーですが、なんと売ってなく…。確認したかったなあと思ったんですが、草カゲさん・Rさんのアドバイスが一致していましたので、心残りはなく、
    つまずきといっきに極めるを本人が比較し、いっきに極めるを選びました。
    まさかの行くもんです。
    まるこさんに突っ込まれた通り、教科書レベルの問題集は全く知らず本当に助かりました。
    ちなみに、自由自在の例題は理解していないと思います。上の2人にもみてもらったら、
    「あいつサボったな」って。ただ、図形は弱いのは確かです。
    最近、上の2人に意識がいってたのもあって、反省ですわ。
    56さん、暗記していませんでした~。
    この辺は別途記載した方がよさそうですね。
    今日も家族総動員でテコ入れしていましたよ(汗)。
    あぱねこちゃん、まだ1年半ありますので何とも言えませんが、算数に余裕がなければ、先取りなんて無理だろうなって思ってます。
    一緒に諦めずに頑張らせてくださいませ。

    ステムさん、続いて英検3級!
    受かるでしょう。
    うちも、もう少し色々と考えないといけませんわ。
    基礎英語ですが、習い事の行き帰りに聞いている時もあります。
    高校説明会に足を運んで思うことは、英語はやっぱり武器になりますね。
    この辺は少し次の更新でちょろっと書いておきます♪

    バンプさん。
    娘ちゃん、それは辛いわ。おばさん、涙でます。

    うちも経験あります。
    プライベートでも遊んでいた子から、「これからは一緒に帰りたくない」と言われました。
    家で大泣きし、こっちからごめんだわ~って吹っ切れ、別のお友達と帰るようになりました。
    笑っちゃうのが、帰りたくないって言ったのに、1年ぐらいしたら、一緒に帰ろって輪の中に入ってくるようになり、文句言っていました。
    自分で言ったこと責任持てよって。
    今でもその子のことは、軽蔑していますね。

    素敵さんも書かれていますが、やっぱり男の子でもあります。
    うちは、ストーカーって言われたことがあります。
    やっぱり家で大泣きし、その後はスパっと自ら離れました。
    結構仲良かったんですが、今では全くです。

    集団でやるのはおっしゃるとおり陰湿ですし、フェアじゃないです。
    親たちは知らないでしょうし、やってる子達も罪の意識は軽いでしょう。
    本当、こんなアホなことで振り回されるのがばかばかしい!
    って、当時の私は思いました。

    後半は私の恨みしか書いていませんが、これは十分に酷いと思います。
    何とか解決策があればいいのですが。

    それでは、おやすみなさい。

    返信
    1. まるこ

      おはようございます。

      まさかのいくもん、勧めたわたしがびっくりです。笑
      【解けない理由】が、その学年にあるのか、もっと前の学習にあったかのかを知るのためや、基礎の復習としては使えるんじゃないかなと思います。

      昨日久しぶりに息子の部屋に入ったら、壁に張り紙が増えてました。予定やら目標やら意気込みやら。今日はS模試ですが、合格可能圏に入るといいなぁ。

      先日話題になっていた腕時計ですが、うちはSEIKOのアルバを買いました。普段使いの時計は持っているので、模試用、受験用です。妹達にも使いたいから、縁起のいい腕時計にしてよーとプレッシャーをかけておきました。(息子はこれを間に受けるようなデリケートなタイプではありません。笑)

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        まるこさん おはようございます。

        そう。まさかの行くもんです。
        主人からも突っ込まれました(汗)。1週間で終わりそうな予感がします。
        早速、出てきましたよ。曖昧なところが。
        こうして、どんどんできなくなっていくのかって。
        本当に助かりました。ありがとうございます。

        今日はS模試ですよね。
        うちは、某T塾の模試が来週から2週続けてあり、今回は見送りました。
        ただ、最終回は参戦予定になると思います。
        その辺は、高校受験御用達の模試もあったので、模試漬けですね。
        お兄ちゃん、今、合格可能圏に入れるよう頑張ってますよ!
        親は何もすることができないですが、まるこさんの気持ちは十分に分かります。

        そうそう、私、むちーでしたが、高校受験って控え室も用意されているところがあるようです。
        なので、親の付き添いは何も問題なさそうでした。

        SEIKOのアルバ。みてきました。
        おっと!お値段10倍。ちなみに、うちも受験用に買ったはずなのに、何故か普段使いになってます。
        海外で買った時計はどこへ行った?
        勘弁してほしいですわ。

        返信
        1. まるこ

          うちのはたしか3000円くらいでしたよー。しかもポイントを使って1000円ちょっと。笑 数字と針だけの本当にシンプルなものです。

          控室の件、調べていただいてありがとうございます。送ったら帰ろうと思っていたので、調べていませんでしたが、待てるところもあるのですね。そこでただ待つっていうのもなかなかの拷問ですが。息子が試験の事だけ考えられるよう、管理人さんに過保護と言われようとも、付き添いをしていく覚悟を決めていました。笑 抑えの高校は何回か行った事があり、友達も一緒に行けそうなので、そこは大丈夫かなーと思っています。

          模試は模試、本番で取れなければ意味がないですが、S模試で合格圏に入れたら自信がつくと思うので、頑張ってほしいです。いつもありがとうございます。

          返信
  19. 亀田ゴロー

    あぱねこ様、私にコメントしてくださり、
    ありがとうございました(^-^)/

    こちらこそ、これからも、
    宜しくお願いします♪

    返信
  20. 亀田ゴロー(中1と小2》

    バンプさん、こんばんは。

    私も、娘がいるので、
    母が、娘の友人関係が心配な気持ち、
    よく分かります。

    女子は、10歳くらいから、
    「今までの、自分の友人関係を
    もう一度、見直し、

    自分と、本当に気が合う人は、
    今、いつも、自分と一緒に
    遊んでいる人だろうか?

    もしかしたら、
    自分と、本当に気が合う人は、
    別の人ではないか?」と、
    気が付き、

    同級生を、もう一度、よく見て

    いつも遊んでいたグループを解散し、

    本当に、自分と気が合う人と、
    1から、
    自分の友人関係を作り直します。

    女子は、小学校低学年の時は、
    誰とでも、仲良く遊べます。

    「近所に住んでいるから」と、
    いう理由だけて、
    仲良く遊べます。

    でも、10歳くらいから、
    「あれっ?
    私と、本当に気が合う人は、
    この人ではない!
    別の人だ!」と、
    気が付きます。

    だから、女子は成長したら、
    友人関係を
    1から作り直すのです。

    うちの おねーちゃんの場合、
    小1の時、
    「近所だから」という理由で、
    よく遊んでいた女子が、
    クラスメイトを、何人も、
    陰でイジメている事を知り、
    その子と遊ばなくなりました。

    うちのおねーちゃんが小6の時、
    1番の親友だった女子は、
    低学年の時は、お互い、
    遊びませんでした。

    でも、今は、お互い、
    相手を尊敬し、切磋琢磨してます。

    バンプさんの娘さんが、今、
    自分と気が合う女子が
    クラスにいたら、
    心配しなくて大丈夫だと思います。

    バンプさんの娘さんと、
    1人でも気が合う女子がいたら、
    その子が、娘さんの
    素敵な友人だと思います。

    もし、バンプさんの娘さんが、
    クラスで1人ぼっちの状態なら
    (間違っていたら、ごめんなさい)、

    早目に、担任の先輩に
    事実を伝えたがいいと思います。

    理由は、
    問題の芽が小さいうちは、
    学校と協力しながら、
    問題が解決できるけど、

    問題の芽が大きくなるに比例して、
    問題を解決する難易度が
    上がるからです。

    うちの子が通う小学校の場合、
    小5の女子は、
    仲良しグループが、
    がっちがちに出来上がっています。
    (他の小学校の事は、分からなくて、
    ごめんなさい)

    バンプさん、私も、
    のびママ先生とか、
    学校の先生からのアドバイスも
    バンプさんに届きますよう、
    願っています。

    バンプさんの娘さんに、素敵な
    友人が出来ますように♪

    返信
  21. バンプ(小4)

    もう一つ、ついに来てしまった女子の悩みです。
    娘が、下校時のグループから外されているようなんです泣
    今まで一緒に帰っていたのに、娘を残し違うルートから帰ってしまうとのこと。
    学校はすぐ近くなので、一緒に帰るといってもほんの少し。
    一人でもいいじゃないと思うのは、大人だからですね。
    娘の心はとてもとても傷ついたと思います。
    それでも泣かずに強くふるまう娘が、けなげで見ていて辛いです。
    親御さんや先生に言うのは得策ではないと思いますし
    個人としては強くなって欲しい。
    直接、どうして一緒に帰らないのか聞いたようですが無視されたようです。
    そこまでしてそうなら、無理に一緒にいる必要はないって思います。
    勿論娘が何かしてしまった可能性はありますが、答えてくれないなら
    分かりようもないですし、あまり下手に出るのもなあって。
    相手は複数ですし、フェアじゃないなって。
    このあたりをどう娘に伝えてあげたらいいのか。
    母の試練です。
    でも、これを機会に強くなって欲しい、これもいい勉強と
    思う気持ちもあります。

    返信
    1. 詩人の母(小2)

      バンプさま

      心が痛みますね。
      でも、バンプさまが書かれているように、これを成長の機会にしてほしいですよね。

      親としては切ないですが、どーんと構えて
      あなたはあなたのままで素敵なんだよ!
      というメッセージを伝え続けれるといいですね。

      陰ながら応援しています!

      返信
    2. 悪寒

      バンプさん

      めちゃくちゃわかります。
      何もアドバイスはできませんがお気持ちわかりますよ!!という思いだけで来ちゃいました。
      うちは結果的に兄は全く違う子たちと帰るようになりました。それでもそこに至るまで私もヤキモキしながらどうもできず見守るしかなかったです。保護者ともお互いに自然と距離をおくようになりましたね。温子は3人で帰っていますが温子と二人だと無視。約束しててもダッシュでおいて帰ったり。もう一人の子がいるとニコニコそっちだけと話す。温子が入るとあからさまに嫌がる。というのが一年の頃から続いていました。前を二人があるいてトボトボと後ろからついていく姿を見た時は切なかったです。もちろん私の姿を見るなり急に話しかける様は完全に女の世界でしたね。最近その子が帰るときにしんどくなった日があり保健室に連れて行ったそうです。落ち着くまで待ってあげて一緒に帰ったと。それがきっかけで相手の態度が変わり今は一緒に帰っているようです。温子はあまり期待してないと言いながらも嬉しそうにしています。私としては微妙ですが、子どもには子どもの世界があるんだなと見守ってます。幸いにも物理的な攻撃はないので大事にはしていません。実際うちの子がどういう態度をとっているか公平には見れないので些細なことも担任とは情報を共有だけはしています。
      バンプさんの娘ちゃんはいま辛い気持ちだと思いますがいい方向に解決できますように。辛い気持ちを知ってる子は人に優しくできるはずと信じてます。
      こんなことで負けるな、頑張れ子どもたち!!
      勉強の件はさらにまったくいいアドバイスできないです。
      失礼しました。

      返信
    3. ステム(小5)

      バンプさん
      我が子の悲しい顔を見ると、自分のこと以上に心が痛みますね。ムカつくぜっ!
      母としては皆さんが書いているコメントと同じ気持ちですが、私も小学生、中学生と仲間はずれにされた事がちょこちょこありました。女子同士で回してる手紙を私だけ飛ばされるとか、こっちを見てクスクス笑いながら話するとか。くうう~~今書いてたら腹が立ってきた。
      グループ行動が苦手だったので仕方ないんですけどね~。あの時は傷つきました。悲しいし、親に相談するのも恥ずかしいし、自分が悪いのではないかとグルグル考えつつ、相手の子に直接問う勇気もなくお先真っ暗な心境でうじうじしてました。

      今となっては、仲間はずれとか無視とか性格わりいなっ。気が合わなくて大正解だよ %&$#-!!!(←自主規制)ですが、毎日のことなので負担は大きかったですね。
      私が当時救われたのは、私の母がドンとしていた事です。ステ子は悪くないから堂々としてなさい、と言い、どうしてほしいか聞いてくれました。
      母までオロオロしていたら、私は学校の友達問題+母を心配させないよう気を使って二重の負担だったかも。娘ちゃんもバンプさんに相談しているので、より所として安全地帯なんでしょうね。

      今までのコメントを拝見するかぎり、娘ちゃんはコツコツ頑張る努力家で、フェアで、優しい性格。人を無視する子と合わないのは自然な流れかもしれません。そういうレベルに落ちず、同じような恥ずべき行動をしなかった事は、将来自分の自信になります。民度が違うんですよ。キッパリ。あ、毒舌ですみません。

      解決策をズバっと書けなくてすみません。今はお辛いですが、応援しています。

      返信
  22. バンプ(小4)

    こんにちは。
    いつも相談ばかりですが、算数の教え方についてアドバイス頂きたいです。
    塾の先生より、問題の分からないところを自分で言語化できるとよい
    思考のプロセスをはっきりさせることが大事だとアドバイスを頂きました。

    私も隣に座って、これはこういう解き方とただ教えるだけはよくないと思っていて
    (一巡目で、さっぱり分からない時は解き方を見せてます)
    解けるところまで自分でやってもらったり、どこから分からないのかをはっきりできるように
    心がけてはいます。
    少しヒントを出して、解いていく過程を順序立てて説明したりしています。
    ただ、飲み込みが早くないので、娘の答えを待っているとイライラ…
    喧嘩にならないようにノートを作って、それを見てどこが分からないのか自分で
    気付いてもらうようにしています。
    それでもー!時間がすごくかかります。
    大体定着まで3周は必要になります。
    もう少し時間を短縮する方法はないでしょうか。
    やっぱり私はプロじゃないので、教え方が下手で限界があるのかも…
    予習シリーズの例題類題は先にやっているのですが、基本問題、練習問題へとステップアップ
    するにあたりスムーズにいかないんです。
    このままの方法では伸びしろがないと思うので、なんとか改善したいです。
    若しくは、これが娘の限界なら、背伸びをやめて
    娘らしく過ごせる学校を目指すのもありかなと思っています。
    いずれにしても、親子ともにもう少しゆとりのある生活を送りたいなと思います。

    ゆーごさん
    そうです、四谷の組分けテスト受けています。
    うちも毎回緊張します。私が笑
    勉強したことの成果を一緒に確認するのですね。
    それだと勉強のモチベにもつながりそうですね。
    共有ありがとうございます!
    もっと書いて欲しい!わかります。
    そこを埋めるような説明をノートに書いています。
    単純に算数の問題を解くのは好きなので、楽しんでもいます。
    でも時間足りないこともありますね。
    社会は苦手なので、一緒にあーだこーだ勉強して、娘のほうが色々知っています。
    疲れて娘と一緒に寝ちゃうので、早起きしないと自分の時間作れないのですが
    最近寒くて起きるの辛いです。

    返信
    1. 草カゲ

      小学生・中学生のママ達へのタイトルのブログ
      数学が得意になる算数の勉強法のタイトル記事が恐らくどストライク記事かと思います
      私も子供との算数の勉強法はまさにコレです
      もう少し鬼質問でアウトプットさせてきています
      一緒に同じ問題を解きながら質問祭りを数年位あって
      現在は、ほぼ自走していってしまいまして、図形問題は子供の方が説明しにきます
      ぶつぶつ大きな独り言を言い解くので、聞いています

      ブログ記事の内容が私が伝えたかったヒントになると思います(ボトルネック)のところです
      それが必要だと思うのです
      その後はお子さんのスピードで理解が進んでいくと思うのです(集団塾ではそういう部分では難しい部分だと考えています)
      上手にお子さんのボトルネックをすくい上げていって演習問題や解説をしてアウトプットまでできる人を見つけられると上手くいくのかなと考えています

      代表して、私以外にも心配されている方がいるので一人ではないですよ
      とだけ伝えさせて頂きたいです

      下校の仲間外れですが、他のクラスとかで同じ方向に帰るお友達(男女問わず)居るようであれば他の子と帰ってくるようにとか、あとは現在の交友関係の複雑さを教えていってしまって対処する方法をを教えてしまうのも有りなのかなと思います
      昔と違ってきているので、イジメのきっかけも内容や質も昔の交友関係より、複雑で深いので、それで振り回され過ぎてしまって疲弊する位なら、1人でも大丈夫なようにしてセーフティゾーンを持っておく方が寂しいかもしれないけれど、必要以上に傷ついたり、傷つけたりせずに過ごせると思うのです
      交友関係は年齢や学校を進学するに従って変わっていくし、学校外での交友関係も有るので
      登下校だけ、のけ者にされるだけだったら1人でも良いのかなと思います
      休み時間とか、グループ作りの時に上手に入っていけるのであれば学校生活で気の合う友達が出来なくても大丈夫かなと考えています
      うちの子が、気の合う(話しの合う)友達がおらず。非常に嘆いていますが、無理に友達作る必要はないよ
      学校が上がっていけば気の合う友達に出会える可能性があるから、とりあえずグループ作りとかで仲間に入れてもらえるようにしておけば良いじゃないと言っています
      下校は同じ方面に帰るお友達で一緒に帰りたい子が居ないと嘆いていましたが、転校生が同じ方面に帰る事が分かってからは一緒に帰るようになったようです
      その子とも帰らなくなる可能性もありますが、そうなったら1人で帰ってくれば良いよと伝えています
      学校までの距離が短いですし、通学路も色々と安全なので1人でも心配がないのでそう言っています

      仲間外れとは、された方は悲しいですよね。現在のそういう行為って特に理由とかなくターゲットを決めて始まって、順番に回って仲間外れとかになっていきいつ自分が被害者から加害者になるか分からないから難しいですし、怖いですよね
      そういう構造が有るので、私は無理に友達作りとかさせずにむしろ1人でも居場所を作れるようにさせていっていますね。友達に依存しないと学校生活ができないのはチョットハイリスクに感じてしまっています

      私は子供に本当に、子供の個性、友達の個性を理解し合える交友関係が構築できる友達を作っていければ良いよと話しをしてもいます
      基本私自身が一匹狼さんなので、1人でも全く平気なので子供にもそう話してしまっています

      返信
    2. R(小5)

      バンプさん

      特に算数が得意でない親子が出て来てすみません(汗)
      すぐるゼミの予習シリーズ解説のページはご覧になったことありますか?
      うちは予シリの解説で理解が怪しい時、何度か使っていました。
      すでにお手製の解説作ってらっしゃるので、前述程度の内容は説明されているようでしたらスルーしてくださいね(*´꒳`*)

      返信
    3. Z

      バンプさん、今晩は。
      私は算数は苦手なので、教え方は分かりませんが分からないことを言語化することを小学生に要求するのは無理があるのではないかと思います。どこが分からないか認識するのは中学生になって少しずつではないでしょうか?それもかなり上位層であって大半の中学生は難しいから塾通いするのでは。どこで躓いているか汲み取って教えるのが塾講師の役目だと思います。

      集団塾では一つの授業で必ず押さえて欲しいことは、大多数が理解できるように教えます。数人だけ理解できないようなら、後で質問に来るように指示を出します。宿題も最低限これだけはやろう。余裕があったらこれもやろうと指示します。
      その算数講師の発言を聞くと、娘さんの得意不得意を把握しているか、具体的な指示をして頂いているのかなと疑問に感じてます。
      通っている塾は中学受験専門ですか?高校受験メインの塾の中には、予習シリーズを使っているけど、理系文系と科目の掛け持ちしてたり、社会は暗記と言っている塾があるので。
      また、予習シリーズの欠点として、四谷の校舎で言われたのが詰め込みの勉強になりやすく、自分でグラフや表を描くことが少ないと。だから、説明させる問題が出題される学校を志望する場合、理科の実験教室に通うことを勧めてます、あとは6年の志望校対策で特訓すると。
      難関校の志望校対策講座の入室基準が他塾より高いのに合格率が低いのはその辺の問題があるのかなと感じました。

      具体的に復習する箇所の指示がないなら、具体的に指示して欲しいと要望した方が良いと思います。講師がそれが出来ないなら、生徒の成績を上げようというやる気がないのか、力がないのかだと思います。
      復習ナビは使ってないですか?あればバンプさんの負担が少しでも軽減すると思うのですが。
      塾の授業をしっかり聞いて復習するという学習習慣を身につけていかないと、今後負担が増していくと思います。理解できない授業を展開しているなら塾の問題かと。親はあくまでもフォローで、フォロー以上になってるようで心配です。
      四谷は週テストの過去問を売ってるぐらいなので、提携塾も多いですし校舎によってはどこを復習するようにと指示出してるので、組み分けのようなクラスが変わるテストで点数を取るのは大変でしょうね。提携塾ではCクラス何人とかホームページに載せてますから。
      塾にはしつこく具体的にどうすれば良いですかと、聞きましょう。皆さん聞いてますから、クレーマーではないです。
      それでもダメなら転塾なり進学クラブや個別や家庭教師を考えたらどうでしょう。

      もう既にやっていることだったらすみません。
      塾に行ってなかったのに、偉そうにごめんなさい。
      娘さん、学校帰りに仲間外れになってることは学校に伝えた方が良いと思います。そういう意地悪する子はエスカレートする可能性があるので。頑張り屋さんの娘さんだから、良いところを見つけてくれる友達ができますよ。
      私も言い返せない性格で、子供の頃、母はやきもきしてたようです。でも、集団で仲間外れはいじめです。

      返信
    4. ステム(小5)

      おはようございます♪
      バンプさん、日々お勉強の伴走お疲れさまです。
      中学受験のことも算数の教え方もわからないので、友人の旦那さん(入塾が困難な都内有名塾で教えてる)に聞いてみました。すると、それは先生の仕事じゃないの?とのことでした~。

      先生によって考え方は違うのでそれが正解とは言えませんが、田舎者の素人から見ると、家でサポートしきれない部分を補うために塾代を献上しているわけで、全部家でサポートできれば塾は必要ないじゃん、と思ってしまいますが(笑)そんな甘い世界ではないのでしょうね。ファイト!

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        その塾はルトワックですね( ̄▽ ̄)

        バンプ様はお仕事もされていて大変なのに、お子様の状況に合わせてのサポートは完璧だと思います。アリの穴をも許さない基礎学力の定着。
        周囲も同じスピードで学力を伸ばすので実感がないと思いますが、入塾からの経緯を読むと、学力が急上昇しているとしか思えないです。頑張ってください~。
        地底から応援してます。\(^o^)/

        返信
  23. あぱねこ(小5)

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    私のZ会中学生への質問に、皆様、ご丁寧なお返事をありがとうございました。
    Z会のホームページからでは得られない情報を教えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
    現在進行形の中1のお子さんのお話を伺えてとても勉強になります。
    コメント頂いた皆様へお返事を送らせていただいてますので、また宜しければご覧ください。
    本当にありがとうございました。

    返信
    1. ステム(小5)

      あぱねこさん
      Z会の話題を挙げてくださってありがとうございました!おかげでハタと来年度を意識することが出来ました。そうだよっ、もう考えねば(汗)。

      亀56さん、ペルさん、ひとみんさん、実際お子さんが中学に行かれて経験なさったお話、私も参考にさせていただきました。あぱねこさんのコメントにぶら下がる形になってしまいますが(あぱちゃん、ごめんね)、私からもお礼を言わせてください。ありがとうございました。

      旅好きさん
      こちらも下で勝手にぶら下がってます。ごめんなさい。400字の作文て、ものすごく多くないですか?先生、専門分野なのかな。すごい。力が付きそうですね。頑張ってください。

      管理人さま
      自由自在の相似、めちゃめちゃ先すぎて背中さえ見えません~(泣)。うちはあおいちゃんのように負けず嫌いでもないし、ふにゃふにゃしているので、まだまだ最初の方でもたついてます。自由自在は気に入っている&息子に合っているので、集中してやらせてあげたい。どうしよう。
      1月英検3級にチャレンジしたら基礎英語2は少しお休み、英語はレプトンとオンラインオンリーにして、代わりに今、毎朝基礎英語に使っている時間を自由自在にした方がいい気がしてきました。息子と相談してみます。基礎英語、せっかくだから1年完了したいけど、算数に注力したいな~。習い事を減らしてくれればいいのですが…。でもこれは言い訳ですね。
      息子と相談してみます。

      返信
      1. あぱねこ(小5)

        >ステム様
        2学期、、、なかなか忙しくて家庭学習のペースが落ちております。トホホ。
        英検もテキストとパス単を繰り返すだけで精一杯。
        オンライン英会話もいまだにスタート出来てません。
        厳し~い!

        ステム様の息子君は着実に英語力をつけてらっしゃるので武器が増えてますね!スタステで3級も楽々乗り気って下さいね。
        自由自在は、平日は基本範囲を1ページ、お休みの日に応用範囲を2ページずつ進めています。亀の歩みですが無理なく進んでいますよ。力になってるかどうかは置いておいて(笑)
        息子君ならもう少し枚数増やせると思います!
        私的には朝英語の継続に1票かな!?
        でも、そこは、ステム様と息子君で相談して決めてくださいね。

        あと、そうなんですよね~。
        来年の今頃は中学生活を見据えた動きを取っていると思うと気持ちは焦るばかりです。
        小5チーム、力を合わせて頑張りましょう!

        ちなみに、小5の壁の第一関門「割合」は大丈夫そうです。
        普段からプロ野球を見ているのとお買い物値引率大好き遺伝子のお陰ですかね?(笑)
        とりあえず良かったです。

        返信
    2. ひとみん

      あぱねこ様、個別にコメントくださり、すみません…
      ありがとうございます。

      マイペースな息子は、中学生になってから定期テストや部活に時間を取られて、小学生のペースでは勉強できなくなりました。定期テストと、漢検や英検の時期が重なってたりで、タイミングも逃してしまっています。
      あぱねこ様のお子様は、ご自身で考えて行動できていて素敵です。色んな選択肢から、納得できる方法を見つけられると良いですね。

      返信
  24. こんにちは。

    東京農大と言えば、経堂にありましたね。
    経堂の「まるさん」と言う丼屋は美味しかった記憶があります^^
    農大は行ったこと無いですが。。。^^

    Z会紙ベースの先取りをするのは、
    バックナンバーで1年分購入するのが、昔は基本でしたが
    今は違うんですね~~~

    管理人さん

    うちの子は元々目立ちまくっているので
    今更、少々目立っても関係ないです^^

    ちなみに、相手も滅茶苦茶目立っている子なので有名人カップルと
    陰で言われてそうです^^;

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      うちの小2は昨日席がえして、「かっこよくて、運動ができて、正確がいい子の横になった。ラッキー!」と言っていました。
      以上、小2の恋愛事情でした。(恋愛?)

      返信
  25. 草カゲ

    昔の道具や暮らしを知るには、資料館に行ったりするのがオススメです
    首都圏だと

    川崎市日本民家園 古い民家を移築公開されていていっぺんに沢山の民家や暮らし、時代毎の家の作りの違いを見れます

    東京農大の「食」と「農」の博物館 東京農大の敷地外にありますが、古い農家の家を再現したコーナーがあったり、古道具の展示、小さな植物園、カフェ等があります
    コンパクトな中にギュゥと詰め込んであるのでサッと見る事ができます(無料)

    深川江戸資料館 江戸の下町の長屋が再現されていて下町の暮らしを再現されています
    こちらもコンパクトな中にギュゥと詰め込んであるのでサッと見る事ができます

    江戸東京たてもの園 こちらは未だ行ってきた事がないですが、古い建物や道具を見る事が可能かと思います

    江戸東京博物館 縄文時代の特別展を開催中のようですね
    都内も縄文時代の部落跡、貝塚跡があちらこちらにありますからね
    江戸東京博物館は昔行った時改築中だったので常設展の方は見られずでした。特別展のみ見て帰ってきました
    縄文時代の特別展が気になって仕方がないですがいけるかなぁ〜トオイメ

    昔話から知るのも良いですが、実際に見る方が(できれば体験できる)記憶に残りやすいですよね

    首都圏の方のみの情報でごめんなさい
    参考になれば幸いです

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      関西だと「大阪くらしの今昔館」ですね。ローカルニュースの特集で見たことがあります。
      ビルの1フロアーのようです。
      神戸の倚松庵が好きなのですが、文学館ですね。

      江戸東京博物館に行きましたが、規模感が全然違うのでうらやましいです。

      返信
  26. 旅好き(小1、2歳)

    管理人さん、皆さん、おはようございます。

    こんにちは。さん、試行錯誤してみます。そして彼女!どんな話がでてくるか楽しみですね。
    校庭ペンギンさん、もちろん本人が希望すれば中受も考えます。が、ぜひNの偏差値一覧表(東海)を見てください。あまりの学校のなさに絶望しますよ(笑)

    明日、例の塾の説明会に行ってきます。皆さんに提供できる情報はあまりないでしょうが、気になることがあればコメントします。
    長女は朝勉が定着し、生活に余裕がでてきました。
    学校から、なかなかの長文を書かせた(400字は超えていました)作文が返却されました。赤で添削びっしりです(笑)
    決して文章を書くのが苦手な子ではないので、やはり先生が相当厳しそうです。
    せっかくなので、原稿用紙に添削を参考に書き直ししました。
    生活の中に英語が定着してきた感もあります。日常生活で自然と英語が出てきたり、何より「英語が好き」と言ってくれるのが嬉しいです。

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      偏差値表見てみました。関西にラサールが入っているなど、結構グレーな内容でした。智弁和歌山でも通えませんけど。

      それを差し引いても、私学が少ないですね。塾に入っても、何を目標に頑張るかが難しそう。算数に特化した塾など、受験塾ではないほうがいいのかも知れません。
      うちの最寄りの私学を調べたら偏差値が40前半で、公立に行くしかなさそうです。高校は公立中堅校並みと聞いたので、公立中堅も同じような感じでしょうか。

      英語を楽しむ。いいですね!

      うちはDONDONイングリッシュ(お子さんがハーバードに行った広津留さんの本)が効率よさそうと思っていましたが、あまり面白くないんですよね。
      わたやさんがされているリトルフォックス、検討してみようかなあ~。(独り言)

      返信
      1. ステム(小5)

        ペンギンさん、こんにちは。
        DONDONイングリッシュ、あの表紙に目をとられ、息子が小2の時やりましたよ~。3周。スピーディーなので、朝のウォームアップとして使ったり、どうしても時間が無い日に取り組んで気休めにしてました。DONDONだけでなく、色々混ぜてやっていたので、単独での成果は?ですが、息子は楽しかったみたいで、先日懐かしい~と手に取ってました。
        リトルフォックス、いいですね!ストーリーは字幕あり、なし選べるし、単語の勉強もできるし、楽しそう~。我が家は息子が低学年の時、British Council for kidsを見せていたのですが、リトルフォックスの方がレベル別になっていて使いやすそう。楽しんでください~♪

        管理人さま
        英検3級テキスト買ってきました。今回はアルクではなく、こちらで名が上がっていた旺文社の小学生用テキストにしました。漫画で説明してくれるので、息子一人で進められそう。負担も少なめですね。しょっぱなから現在完了が出てきてびびりましたが、受け身などは基礎英語2でちょうど導入されていた箇所なのでホっ。まずは取り組んでみます。

        返信
      2. 草カゲ

        こちらにぶら下がり

        小2チームが多いようなので、近未来の参考になればと思います
        小学4年生スタート時しか入れない人気?少人数でされているのか(オンライン化後の定員を知らないので)算数教室があります
        募集時期は毎年9月ごろブログにて、新四年生を対象に募集をかけています(募集時点では3年生なので注意が必要です)
        算数の本質を指導されている先生で、知る人ぞ知るという先生と教室になります(中学受験生、公立中学進学の子も入ってくる教室です)
        コロナ禍をキッカケに完全?オンライン授業になったので住む地域とか関係無くなったので紹介しやすくなりました(その前は大阪と東京の2箇所、新幹線で通っていた方もいたようです)
        ココ数年ブログ更新をあまりしていないので、ちょっと判断がつき難いですが、通っていた方の口コミ等で生徒さんが増えているとか何かかと思いますけどね
        私も算数の神に教わる機会が無かったら受講を考えていましたが、算数の神に指導を受けて子供の勉強をみられるようになったので受講を見送ってしまいました
        算数教室をオススメするとしたらココを推したいです

        IINA算数教室と検索をして頂ければhpとブログサイトが出てくると思います
        良かったら見て下さい

        オンライン授業なので、所在地に関係は無く受講できます
        4年生以降の学年はキャンセル等があった時のみ入れます
        そこに注意して下さいね
        ただ完全オンライン授業になったので、そこら辺のルールは変更になっている可能性もあるので問い合わせてみて下さいね

        返信
  27. こんにちは。

    あぁ、彼女出来たようですね。
    私も知っている良い子です。

    たくさん、学力貯金もあるし応援してます^^
    高校辺りで、女狂いすると厄介ですから練習ですよ^^

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん こんにちは。

      悪友が引っかかっちゃいけない女の子の虜になり、上手くいってて有頂天になったところで、乗り換え♪され、うなだれているようです。
      高校受験生でもこんなもんです。
      あいつ、受験大丈夫かなあって言ってます。
      うちも、こっちは、全く気がないのに、つい最近まで一人の女の子に振り回されていました。
      この手の話は他にも色々あり。
      女の子を見る目を養ってほしいと思いますわ。

      ただ、小4で彼女って早い。
      目立ちまくってますね。きっと。

      返信
  28. あぱねこ(小5)

    管理人様、皆様、こんばんは。あぱねこです。
    いっぺんに寒くなりましたね。
    皆様、お身体をご自愛下さいませ。

    さて、あおいは、5年生も中盤に入り、規模を縮小しながらも学校行事が開催され充実した日々を過ごしています。きっと、管理人様はじめ皆様の学校もそうですよね。
    ペル様、修学旅行実施されるといいですね。
    来月ならきっと、大丈夫だと思います。

    あおいは、家庭学習も日々忙しい中、細々と進めています。
    そして、やはり中学以降も塾へは通わないと決めたようです。
    管理人様のお子様達の後を追って、自分のペースで進められるZ会を取り組みたいとのことです。

    私としては、学研教室で進められるだけ進めておくこと。(今のペースで考えると小学校卒業までにおそらく中1の内容は終わると思います。)
    そして、自由自在参考書・問題集をやり遂げること。
    以上2点を条件にあげました。

    家庭学習をコツコツ進められる力がないとZ会は到底無理だと思うからです。

    最近の管理人様のお話にもよく出るZ会の内容が気になり調べてみました。

    あおいの場合は、進学コースで充分だと思います。

    次に、タブレットコースかテキストコースの選択。
    私としては出来ればテキストで進めてほしい。
    でもそれだと毎月のカリキュラムは決まっている。

    全コンテンツ一斉開放のタブレットの方が先取りペースで進められるのは良いけど、果たしてタブレット学習って確実に身に付くのだろうか??

    定期テスト攻略ワークは出来れば手元に置いておきたい。

    などなど、考えれば考えるほど頭の中がグルグルグルと錯綜しておりす(笑)

    凡人あおいには、Z会自体がレベルが高いと思うので、背伸びをせずテキストコースで着実に積み上げる方が長続き出来て、結果的に近道なような気もしますし、、、。

    管理人様はじめお子様がZ会中学を取り組んでらっしゃる方、宜しければ、アドバイスをお願い致します。
    もちろん、お時間に余裕がある時で構いません。
    よろしくお願い致します。

    >母様
    お忙しそうですね。くれぐれもご無理なさらずに。
    煮豆君も頑張っていますね!
    あと、ワクチン副反応無反応仲間が増えてとても嬉しいです(笑)
    あおいは今「花の歌」を個人的に練習しています。
    聴く度に母様を思い出しています。
    心が落ち着く素敵な曲で、大好きです。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      あぱねこちゃん こんばんは。

      Z会ですよね。
      明日、書きます~!

      ペルさん、あぱねこちゃんから修学旅行お墨付きをもらいましたので、きっと大丈夫。

      返信
    2. 亀田ゴロー(中1と小2》

      あぱねこ様、おはようございます。

      あぱねこ様の質問の回答です(^-^)/

      1、Z会の紙のコースで先取りの件。

      以前、歓談部屋で、どなたか、
      (亀田ゴロー、お名前を記憶できず、
      書いて下さった方、ごめんなさい)

      「Z会の紙のコースは、
      まとめて、先に、取り寄せ可能」と
      いうような内容を、
      教えてくださいました。
      教えて下さった方、
      ありがとうございます。

      わたくし、記憶力が悪いので、
      ゴローの書き込みで、
      細かい内容が間違っていたら、
      あぱねこ様、ごめんなさい。

      この方法を使うと、
      紙のコースで、先取り可能だと
      思います♪

      2、中学の定期テストの件。

      私は以前、まるこ先輩と管理人様から
      教えて頂いたのですが
      (まるこ先輩、管理人さま、
      ありがとうございます)

      中学の定期テストは
      「学校の授業を理解したか」の
      テストで、

      「本当の学力を調べるテスト」では
      ありません。

      分かりやすく申し上げると、

      うちの長女が通う中学では、
      中学の定期テストと、
      中学の実力テストの両方の
      校内順位が出るのですが、

      この2種類のテスト、
      校内順位の上位メンバーは
      入れ替わります。
      (どちらも上位の人は、います)

      努力家の あおいちゃんなら、
      どちらも大丈夫だと思います♪

      何事も、スタートダッシュが大切だと、
      私は、歓談部屋の先輩の皆様から
      教えて頂きました。
      先輩の皆様、ありがとうございます。

      あおいちゃんも、中学入学後の、
      中学の実力テストで、
      いい点数を取って、
      いい中学生活をスタートしてね♪

      最後になりましたが、管理人様へ。
      ゴローの娘2人も、
      同じ高校受験組です。
      これからも、宜しくお願いします。

      返信
      1. あぱねこ(小5)

        >ゴロー様
        定期テストと実力テストの違いについて詳しく教えて頂きありがとうございます。
        あおいは、学研の教材と自学自習スタイルが気に入っているようで、「中学入学してもこのまま続けさせて欲しい」と言っています。
        ただ、学研ですと、定期テストはクリア出来る力はつくと思うのですが、実力テストとなると少し心もとないと思います。

        で、今、少しでも全統小でも戦える力をつけたく「自由自在」を取り組んでいる次第であります。

        学研も学年越えで取り組めますので、極力先々まで進めて基礎力をつけて、Z会では実力テストに対応出来る応用力をつけれればと思っています。
        ですので、Z会は学年相応でと思っています。

        あおいは、負けず嫌いでプライドが高いので、おっしゃる通り入学直後の実力テストの結果が良ければそれをキープするために頑張れるんじゃないかと目論んでいます。

        ただ、思春期反抗期が到来して私の話も一切耳を貸さない、何を考えているのかわからない、そんな日が来ることも念頭に置いて、残り1年半の小学校生活で学習スタイルを確立させておこうと思います。

        ゴロー様、いつも親身になってくださってありがとうございます。とても勉強になるお話ばかりでゴロー語録集を作ろうと思っています。
        これからも、どうぞよろしくお願い致します。

        返信
    3. ひとみん

      あぱねこ様、おはようございます。

      普段、皆様のレベルに全くついていけていませんが…
      中1の息子が、一応「Z会中学に取り組んでる人」だわ〜と、出てきました。
      でも、タブレットでの高校受験コース国語と、テキストでの作文のみの受講です。

      作文はテキストで、何をやってるか親としては分かりやすいです。添削も郵送で返却されるので、親も目を通せますし。薄っぺらい教材なのは寂しいですが、添削代ですね。ちなみに、作文はテキストコースのみです。

      国語のタブレット学習は、量も内容も把握出来ていません。今年3月から学習を始めて、もう少しで2年の範囲が終わると言っていました。費用の面で、お得感たっぷりです。
      ただ、添削の返却もタブレットなので、息子は忘れがちです。添削された物を確認しないなら、Z会やってる意味がない!と、説明しつつ声がけして確認させてる感じです。息子は先に進む方に気持ちがいってしまい、添削返却後の確認に意識がいってない気がします。国語が酷すぎる息子なので、学校の定期テストは取れてはいますが、実力がついていってるは不明です。

      定期テスト攻略ワーク、管理人様より一ヶ月だけでも受講すれば届くと教えていただきました。
      1学期の定期テストをなんとか乗り切れた感じだったので我が家は申し込みしませんでしたが、各学年の開始の一ヶ月だけテキストコースにして次の月からタブレットコースにすれば、各学年初回月に送られてくる定期テスト攻略ワークはテキストで手に入り、タブレット学習もできますね。

      すみません…
      Z会タブレット学習、正直さっぱり分かってない…
      とにかく、さらっと勉強しておくには良さそうかしら?程度でやらせております。
      お役に立てる情報がなかった…。

      返信
      1. あぱねこ(小5)

        >ひとみん様
        息子さんのお話を聞かせて下さりありがとうございます。
        テキストコースからのタブレットコースへ変更の裏技!なるほどですね。メモメモ。
        現時点で2年生範囲まで進まれているとのことで、息子さんよく頑張ってらっしゃいますね。
        やる気がある子にとってはZ会はとても価値がありますね。
        作文コースはちょっとお高めですがしっかり取り組めば力はつきそうですよね。
        どうしても、小学生である今の状況で考えて、私がいつまでも伴走すると思いがちですが、よくよく考えれば、思春期反抗期到来したらタブレットだろうがテキストだろうが親の私は介入出来ないですよね(笑のち泣)要は、本人次第ですね。
        その辺りも含めてあおいとしっかり話し合って本人に決めさせようと思います。
        貴重なお話を本当にありがとうございました。
        これからも、どうぞよろしくお願い致します。

        返信
    4. ペル(中1、小6、年長)

      おはようございます。

      あぱねこちゃん、はじめまして。
      56さんも書かれていますし、この後管理人さんからもコメントが届くと思いますが、私からも少しだけ。

      一括で支払い済みですと、テキストコースの場合は1年分まとめて教材は送ってもらえます。
      しかし学年をまたぐことは出来ないので、その場合はタブレットを進められると思います。

      想像以上に中学になると家庭学習の時間が取れなくなります。
      帰宅時間も遅くなりますし、部活で体力も消耗します。
      内申と当日のテストの比率はどのくらいですか?
      うちは1:1です。
      なので定期テストの対策に最低でも1週間位は取られます。
      長期休暇を使って一気にテキストで先取りか、タブレットでコツコツ先取りかどちらかになるのではないでしょうか。
      あおいちゃんと相談してベストな方法が見つかりますように(^^♪

      56さん
      いつもコメントありがとうございます。
      体育会、観戦できるだけで本当にありがたいです。
      今日は長男の学校公開デーなので、今から行ってきます!
      明日は次女の運動会です。

      返信
      1. あぱねこ(小5)

        >ぺル様
        はじめまして。
        コメントありがとうございました。
        テキストコースでも年払いをすれば1年間の教材を先に送って頂けるんですね。
        これはありがたい(涙)
        確かに、中学生にもなれば毎日忙しいですよね、、、。いかに時間をうまく使い、効率よく勉強出来るかがポイントになりそうですね。
        こちらは、教育熱心なご家庭が集まる文教地区でして、学区内一内申を取るのが難しい中学で有名です。
        点数差をつけるために定期テストも他校より難しめに作られているそうで、、、。トホホです。
        ですので、塾の激戦区でもあり有名塾がひしめき合っていて、小5の今でもほとんどの子がこぞって塾通いをしています。
        そんな中で、「中学生になっても塾通いはしません」宣言をされ、対策を考えている次第です。
        ちなみに塾通いを拒否した理由は、学校で6時間授業を受けてそこからさらに塾でも授業を受けるのは意味があるのか?(その時間家で勉強した方が時間の無駄にならない。好きなことに使える時間を持てる。)
        そして、友達付き合いが煩わしそうとのことです。
        明確な理由があっての拒否なので親としても納得なのですが、ほんとにひとりで最後まで戦えるの?という想いもあり今回こちらで相談させて頂きました。

        あと1年、ひとりで学ぶ力をつけて、Z会のタブレットとテキストのメリットデメリットを理解し、しっかり話し合った上で本人に決めさせようと思います。

        貴重なお話を本当にありがとうございました。

        運動会、楽しんで来てくださいね。

        返信
    5. 亀田ゴロー(中1と小2》

      あぱねこさま、今、気が付きました!

      あおいちゃんは、小学生で、
      中1の勉強を、学研教室で
      終わらせるから、

      あおいちゃん、中1の春に、
      Z会の中2を、するのかな?

      返信
    6. 打たれる管理人 投稿作成者

      あぱねこちゃん こんにちは。

      ペルさん・ひとみんさん・56さんの書かれている通りで、進学コースのネックは数学です。
      うちは、体系的に数学を進めたく、中高一貫校の進度で先取りが必須でした。
      そうなると、もうZ会中高一貫コース(タブレットのみ)しかなく。。。
      数学のためにタブレットにしたようなもんですわ。
      結局、中3まで終えてますから、まあ良かったとは思ってます。数学に関しては…。

      タブレットは、ひとみんさんの書かれている通りです。
      添削問題ですが、うちは、提出後に答えが見れるので、それで確認。
      ひとみんさんのおっしゃる通り、返却後の確認は忘れないよう要注意ですわ。
      ※学力テストの後かその後ぐらいに更新予定です。

      数学をどう進めていくか?でしょうね。
      ちなみに、私もテキスト押しです。
      高校受験コースの方ですが、また愚息が4月号から再開しましたが、理・社・国のレベルはそこそこ高いです。
      特進はまた別格。
      どちらのコースを選ぶかは、またその時に考えるといいかなとは思います。
      この前、小テストの範囲を間違えて勉強してきて、ぶっつけ本番でしたが満点だったようです。
      これも、Z会で全範囲終えているからだと言ってました。

      ぺルさん
      テキストって学年跨ぐことができないんですか!
      どんどん送ってって言えると思ってたわ。
      ショック。。。教えて下さりありがとうございます。

      あぱねこちゃん、こちらからも質問いいですか?
      サイパー点描写ってあおいちゃんはどんな感じでしたか。
      図形は自由自在の相似が全滅だったようです。。。
      本腰入れてテコ入れします。
      とりあえず、まるこさんお勧めの行くもん問題集は見てきます。

      返信
      1. 亀田ゴロー

        管理人さん、こんばんは

        私の個人的な考えです。

        おそらく、次男さまは、図形で、
        「自分は、ここを間違えそうだ」と
        いう箇所を分かっていると思います。

        学校のテストの時、次男さま、
        上記のタイプの問題を、繰り返し
        見直してみては、いかがでしょう。

        成績のいい子は、無意識に、
        小学校のテストの問題を解く時、
        「自分は正解している」と
        いう前提で、
        問題を解くような気がします。

        私の予想が間違っていたら、
        ごめんなさい。

        私は、
        管理人さんの次男さんは、
        小学校で学習する範囲は、
        基礎は理解して、
        暗記もしているけど、

        見直しが甘かったのかな、今回。
        と、思いました。

        失礼なことを申し上げて、
        ごめんなさい

        返信
      2. 亀田ゴロー

        管理人さん、おはようございます。

        うちのおねーちゃんに、
        子供の(小5の)立場からの
        つまずき解消方法を聞きました。

        子供目線の意見です。

        3つ書いたので、よろしければ
        ご覧ください。

        ①新しく戦略を立て直す前に、
        小5の本人さんが、
        今、学校で勉強している図形の単元の
        「理解が不十分な箇所」と
        「理解している場合」を分析する。

        ここで言う「理解している」とは、
        問題を見て、瞬殺で手が動くこと。
        瞬殺でなければ
        「理解が不十分の箇所」である。

        上記の方法で分析したら、

        「理解が不十分の箇所」を
        重点的に復習する。

        図形の単元を
        教科書標準の問題で取り組み直すより、

        ポイントを絞って、
        取り組みが必要な箇所を
        重点的に復習した方が
        結果が出ると思います。

        ②親が、子供(小5)に、
        声を掛ける時のポイントは、

        「子供に、解決法を考えさせる事が
        1番 大切」だから、

        親が、子供(小5)に、
        声を掛ける時は、

        どうしたら、100点を取れるか
        「一緒に」分析して、考えよう。

        「一緒に」と、いう言葉を言う。

        理由は、
        子供に、解決法を考えさせないと
        意味がないから。

        親が、子供に
        「どうして、○○点、取れないの」と
        声を掛けると、

        子供は、自分で
        解決法を考える気力が出ない。

        親だけ、解決法を考える

        子供は、自分で解決法を考えない。

        ③高学年は、
        自分は「ここは、間違えやすい」と、
        分かっている場合が多い。

        管理人さまの参考にならない箇所は
        スルーしてください。

        お役に立てば幸いです。

        わたくし、今朝、このコメントを
        書いている途中で、
        コメントが消えたので、
        再度、書いています。
        消しちゃったのかな?

        もし、管理人さまに2回、
        コメントが届いていたら、

        お手数を お掛けして
        申し訳ありませんが、

        中途半端のコメントは、
        消却してください。ごめんなさい。

        返信
      3. あぱねこ(小5)

        >管理人様
        ホームページでは全く分からない詳しいお話を皆様から聞かせて頂き感謝感謝です。このお部屋が無かったらまたまた判断を誤っていると思います。

        ポイントは数学!
        体系的に学ぶところですね。確かに管理人様のお子様方の「自由自在」の学びかたもそうですものね。
        3年間を一気に終わらせて次のステップに行く!そんなお子様たちにはZ会はコスパがめちゃめちゃいいですよね。
        でもなかなか凡人に出来ることではないです、、、(遠目)本当に、お子様たちはすごいです!

        皆様のお話を聞いていると、なんとなくあおいの場合、タブレットだとフワッと終わらせて身に付いているのか不明なまま時が過ぎていくような気がします。
        Z会の教材はあおいには難しいと思うので正念を入れて取り組まないと意味が無さそうですしね。

        その辺りしっかりとあおいと相談して決めようと思います。

        次男君、図形の相似されたんですね。早い!
        相似は比の要素も含まれていますものね。
        実は、サイパーの点描写は、時間がなかなか取れずまだ取り組めてないんです(汗)
        内容を見ていると、立体図形を模写していくのですが、立体感覚、断面イメージが学べるのかなと思っています。(草カゲ様、合っていますかね?)
        となると、次男君はその辺りは、大丈夫なような気もするのですが、、、。
        サイパーシリーズはクイズ感覚で進められそうなのであおいは楽しみにしています。自由自在と並走で小学生の間になるべくたくさん取り組めたらなと思っています。
        また、行くもんシリーズの感想もお聞かせくださいね。

        返信
        1. 草カゲ

          サイパーの点描写は1、2、3とあって
          1は図形描写 アパ猫さんの説明通りです
          2が線対称
          3が点対称
          になっています
          どのシリーズも水道方式になっていてスモールステップで難しくなっていき図形の基礎を作る事ができます

          点対称になると回転した図形を描いていたと思います
          線対称は対称図形だったと思います
          最後の方は結構複雑な図形を描くので、イメージ力がついてきます

          図形をある程度基礎知識がある場合は一気に極めるシリーズの図形をオススメをします
          基礎や先取りで使う場合はつまづきをなくすシリーズの図形シリーズをオススメします
          どちらも作図を多くやっていきながら基礎力をつけられる問題集ですが、作図の豊富さや説明の丁寧さはつまづきをなくすシリーズの方が丁寧かなと思い愛用しました
          他にも図形の計算問題等のドリル、問題集を使って基礎力をつけていったので〜アハハですが参考になれば

          返信
        2. R(小5)

          あぱねこちゃん、お久しぶりです(*´꒳`*)
          管理人さんこんばんは。

          点描写、一応以前やったので呼ばれてないけど出てきました。
          検索するといろいろ出て来ると思いますが、次男くん、やってみるなら無料プリントでも大丈夫じゃないかなぁと思います。
          忙しいし…たぶんかったるくなっちゃうような(笑)
          うちは2、3年生あたりにやった気がしますが(記憶が曖昧)実際は作業に近くて、直接点数に結びつくタイプのドリルではなく、あくまでこつこつ種まきで空間把握をイメージしやすくするっていう感じです。
          サイパーより図形に特化したドリルで基礎力を確認する方をお勧めします。
          平面なら折り紙やボール紙を、立体ならメラミンスポンジを実際に切らせるっていうのもうちは食いつきが良かったです。
          参考になったら嬉しいです。

          あぱねこちゃん

          あおいちゃん、本当頼もしい!
          うちもそんな風にビシッと宣言してくれたらなぁ…
          自由時間が減るのは耐えられないようなので、通塾はギリギリまで言い出さないと思いますが(*゚∀゚*)
          学校での役割も増え、のんびりくんには人一倍忙しいようで、毎日時間のやりくりにアップアップです。
          ピアノはコンクールを卒業して、憧れの曲のレパートリーを増やす方向に決めたようです。
          勉強もそれ以外も、自分の目標に向かって頑張って欲しいですね(=´∀`)人(´∀`=)

          返信
          1. あぱねこ(小5)

            >R様
            コメントありがとうございます!
            メラミンスポンジを切る!なるほどですね。
            それはとても分かりやすいですね。
            早速やってみますね。

            息子君、低学年の間に点描写に取り組まれていたんですね。素晴らしい!
            うちは今からですが、作業的なのは好きなので取り組んでみようと思います。

            やっぱり、5年生忙しいですよね。
            来年はもっと忙しくなるのかな?
            バッタバタの間に中学入学を迎えそうですね。

            コンクール、お疲れ様でした。
            二月の勝者の黒川先生の台詞にもあったように、努力した経験は勉強への強みになると思います。
            憧れの曲のレパートリーもどんどん増やしてくださいね。ピアノ男子、素敵です。応援してます!

            返信
  29. こんにちは。

    まるこさん

    息子も悪いんですよ。(笑)

    壁新聞なんて、誰も読まない、俺しか読まない。
    今の壁新聞の内容を俺以外に話せるやつがいたら会ってみたい。
    的な事を言ったようです。

    おそらく事実なんでしょうね^^;

    先生は、ちゃんとみんなに読ませると食い下がったようなんですが
    動画なら全員見るし、コメント書かせたらチェックも簡単っと言い切ったようです。

    それに、原稿担当(自分)とレポーター(女子)とカンペ担当とカメラマンの4人で
    簡単に作れると言い切ったようです。
    ほとんどの子は何もしなくて良いので、そりゃ全員賛成しますよね(笑)

    確かに私が聞いてもグーの音も出ないなぁっと思いました。
    おまけに、息子は仲良しグループと彼女でスタッフ確保の目途も立ってたそうです。

    ちなみに、新聞でも平気だろ?っと聞いたんですが
    どうせ、俺に振られるんだから簡単な方が良いに決まってるっと拒否られました。

    しかしそれを学年集会で言われちゃ、先生形無しですね~

    そりゃ、怒られるわ(笑)

    返信
    1. まるこ

      こんにちは。さん

      将来が楽しみでしかないエピソードですね。
      強制的に読ませるより読みたいものを作るべき。息子さんのほうが正しいです。でも、言い方〜。笑 

      息子は先生を怒らせたってめんどくさいだけだからと、ハイハイ言ってるみたいですが、それはそれでどうなのって感じです。

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん こんばんは。

      小4ですよね。1年早いかなあ。そういう問題じゃないか(笑)。
      5年ぐらいになったらOKでそうな気がします。
      うちは、パソコンで何か作ってました。
      あー、でも動画じゃなくてPCで新聞みたいなものだったかも。
      ペアで作ったようですが、殆ど末っ子がやったようです。

      スクラッチを触る機会があったそうですが、先生は分からないって言ったそうです。
      この分野は子供の方が触ってると飲み込みも早いでしょうから、先生も立場がないでしょうね。

      >息子は仲良しグループと彼女で
      なぬ?彼女できたんですか。

      返信
  30. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    書き残しをお披露目させてくださいませ。

    小6と中3の母さん ペンギンさん
    二月の勝者ですが、結局、子供達が録画していたのをみていて、私も一緒にみてしまいました。
    黒木先生、高校受験が大っ嫌いなので覚悟を!
    全部終わったら、高校受験の良さを書きまくってやる~。
    あの見事な前髪は、黒木先生の狂気と共に崩れるはず。

    小6と中3の母さん
    1人1つ習いたいものがあったらいいよってスタンスでしたが、3人とも選んだのはスポーツでした。
    3人ともそれぞれ上達し、おっしゃる通り、大人になってもスポーツを通して人生楽しめるのではとは思います。
    うちの高校受験生は体力が落ちてきたようで、筋トレをしているそうです。
    現実的な話だと、体育の内申は安泰ですね(笑)。

    水色くまさん
    優しいって褒められちゃいました。
    図形の授業の話は私も嬉しかったです。
    うちも水色くまさんが書かれているようなことを積み重ねて、今に至ります。
    私、出来るじゃん!この自信が少し上のレベルの問題に挑戦する活力になると思ってます。

    ひとみんさん
    お兄ちゃん、てっきりうちと同じだとばかり思ってました。
    誘惑に勝てないのは一緒ですが。

    サイトのテーマでもある、自分で考えて行動するは大事ですので、ひとみんさんが言ってる自分で考えろは正解な気がしています。
    うちのように、Z会の定期テスト攻略ワークや過去問に聞く耳をもたないのもどうかと思いますが…。
    最高水準ですが、ペンで直書きですよ。
    もう1周やらないの?と言うとやる気が失せると思うので、放置です。
    暗記ペンもコメントクローズ時に更新しようと思ってますが、彼女に渡しても綺麗なままとってあるようです。
    お互い苦労していますね。

    Z会タブレットでも定期テスト攻略ワークが入っていたと思います。国語はとってもお勧めです。
    これ、うちの中学と違う教科書の問題も解けるじゃんって思い、違う出版会社のところを選択したらエラーになり、フリーズしました。
    一応、Z会もチェックしているのね。

    うちも、英数先取りしていなかったら、とんでもないことになってました。
    定期テストの結果ですが、、、
    大きく崩れることなく、英数理>国>社
    です。
    同じく英数ノー勉。社会だけ勉強しないといけないと思っているようです。
    英検2級はいつになるのやら~。
    全統中は中1部門で申し込み完了しました。

    ペルさん
    お姉ちゃん、スマホもってないんですね。
    困ってないなら要らないですよ。もう兄も含め、何度あのスマホを解約したいと思ったことか。
    スマホでの失敗は数えきれないほどやってますので、兄は何とか上手く付き合っていく方向でいけそうです。
    ただ、、、ここまでに道のりがねえ。。。
    あと2人いますので、気が重いですよ。
    令和3年度全国学力・学習状況調査ですが、Z会より先に更新します!
    また感想をきかせてください。

    バンプさん
    算数のキングからコメントがあったので、私はあまりコメントもないのですが。。。
    組分けは受けたことがないですが、ガチ勢のみですから、それで偏差値50は凄いです。
    うちも受験生がいて、毎日勉強に向き合ってて思うことですが、やった分だけそれなりに力はついてくるんだなって。
    娘ちゃんの快進撃に読んでいて、そう思いました。
    いままでの家庭学習の土台もあってこそですが。
    頑張ってますよね。

    返信
    1. ひとみん

      おはようございます。

      管理人様、お忙しいのにありがとうございます。

      Z会のタブレットにも定期テスト対策があると教えていただいて、息子に声がけしたらやってました。タブレットだと、国語だけしかやってないからか存在を忘れがちです。
      定期テスト直前に間違えた問題だけに目を通していますが、タブレットだと間違えた問題だけの確認がしづらいのか、一回目を通して終了って感じです。
      Z会攻略ワークはテキストで欲しいです。過去問やZ会攻略ワークをお持ちの長女さんが羨ましい!利用しないのは勿体無いけど、最高水準まで手をつけられてるし結果も出てるし、必要じゃないんでしょうね。

      次は、全統中ですね。定期テストも終わったので、数学だけでも最高水準に目を通して行って欲しいなと思っていますが、もう10日程しかないですね。

      英検は、現在、準二級の単語をアプリ利用して確認しています。準二級の単語、全く覚えていないような雰囲気…三級も怪しいなぁ(苦笑)。冬に受験して欲しいと思っていますが、どうなるだろう…。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ひとみんさん おはようございます。

        こちらこそありがとうございます。
        おっしゃる通り、タブレットだと1回で終わりですよね。
        うちもそんな感じでガンガンすすみ、解約でした。

        攻略ワークはやっておいた方がいいので良かったです。
        これぐらいテキストでしょって思います。
        そんなに分厚くないです。Z会ケチったなって思いましたよ。
        兄は理・社も攻略ワークが手放せないのに、彼女は吹っ飛ばしても大丈夫だと思ってるのでしょうね。
        満点狙いではなく、内申5を取れるところを狙う手抜き手法ですよ。

        昨日は、何故か歴史の最高水準をやってました。
        すぐに終わってましたが。数学はやる気がまだあるように思います。
        あの無気力以降、リビングにずっといるので、なにをやってるのか分かりやすいです(笑)。

        英検ですが、冬は絶対に無理宣言してきました。
        うちも文法が準2で怪しいと言い出し、リーディング9割の栄光は過去のもの…。
        どこかで取得するとは思うのですが、お友達で一緒に取ろうという子はおらんのか。
        うちは当分先になりそうです。

        返信
        1. ひとみん

          管理人様、ありがとうございます。

          長女さん、しっかり内申5が取れてるし、口出しの必要ないですね。
          内申をまだわかってなくて、いったいどのぐらいで内申5をいただけるのか…
          とにかく、忘れ物したり、授業態度も良くないであろう息子には、テストは満点欲しいところ…。
          でも、やらかすんですよねぇ。問題を読見間違えたり、字が汚かったり。今回の定期テスト、英語が最低点。日本語で聞かれても間違えてたダメなレベルです(泣)。

          英検の勉強、思うようにいきません…。
          2年間欠かさず聞いてきた基礎英語、福くんの基礎英語になってから、さよならしてしまい…Z会の英語Asteliaを解約してしまい…現在、毎日しているのはオンライン英会話だけ。
          やはり、毎日ラジオで英語を聞くってのは良かったよなぁ…と、昨日は本屋さんでテキストコーナーに寄ってしました。でも、勝手に選んで購入するのも良くないと踏み留まりました。
          基礎英語聞いていた朝の6時半〜をオンライン英会話の時間にしてしまったのもあり、復活させにくい。エンジョイシンプルイングリッシュも土日の再放送で聞いてたけど、部活などで聞けなかったりして習慣づけできませんでした。
          来月から何かしてみないか、息子に話をしてみようと思います。

          返信
    2. ペル(中1、小6、年長)

      おはようございます。
      次の更新は全国学力テスト・学習状況調査なんですね。
      楽しみにしていますね!

      子供達から今朝聞いたのですが、小中学校の手洗い場が自動で水が出るようになったようです。
      蛇口触らなくてもいいようにするなんて、コロナ対策ですよね~。

      長男の学年閉鎖の後はシルバーウィークまで学校閉鎖になってました。
      同じクラスの生徒のPCR検査も今までは次の日には実施されていたのに、1週間後になって、、、。
      周りもかなり件数が多くて保健所との日程調整も大変だったでしょうね。
      でも今は2桁で落ち着いてますし、1桁の日が1日だけあって、ビックリです!
      来月は修学旅行なんで行かせてあげたいな。
      2年連続、運動会も音楽会もないので。
      長女の時はGoTo使って費用も安くすんだし、クーポンでお土産もついてきて恩恵受けました!

      先週末に中学校の体育会に行ってきました。
      昼迄で、3年生は1家族2人まで、1,2年生は1家族1人まで観覧可でした。
      学年リレーや部活対抗リレーでは、アンカーの子がゴールするときの決めポーズがみんな可愛らしくて
      微笑ましかったです。すごく盛り上がっていて皆楽しもうとしていて、これが本来の子供の姿なんだなとしみじみ感じました。毎日がそんな日に早くなるといいのに。

      管理人さん、お姉ちゃんの骨折大変でしたね。
      長女が年長の時に骨折した時のことを思い出しました。
      2本のワイヤーで固定する手術を全身麻酔で行いました。
      麻酔医からの術前説明が、、、少しの可能性でも起こりえることは伝えてくるので怖かったです。
      でも同意書にサインしないと手術出来ないんでしましたが、不安でいっぱいでした。
      冬だったのでギプスしてると袖が通らなくて、片腕だけハサミで切って半袖にし、肘から下はBabyの時に使ってたレッグウォーマーを付けてました。お風呂もしっかり温まらないと寒いのでビニール袋かぶせたりしましたね。治った後も経過観察のため病院に通院し、腕の長さに左右差が出る場合もあるとか色々言われて、心穏やかじゃなかったです(>_<)
      これを毎年ですよね?
      心中お察しいたします。
      もう中学生なんで親ができることは限られてきますが、いくつになっても病気や怪我は心苦しくなります。代わってあげたくても出来ないので。

      コメントクローズ後はお兄ちゃんの受験のサポートに専念して、心穏やかにお過ごし下さい(*^-^*)
      長女が大学入学するくらいまではサイト運営してもらいたいので、心身ともに健康でいて下さいね。
      健康はお金で買えないので。
      私も今年はまだ人間ドッグに行けてないので予約しよう!

      返信
      1. 亀田ゴロー(中1と小2》

        ペルさん、管理人さん、こんばんは

        管理人さんの娘さんの骨折、
        早く治りますように。

        うちも、子供は2人とも骨折してます。
        子供の心中を察すると、かわいそうで、
        親は涙ですよね。

        うちは、骨折しにくい体にするために、
        毎日、食育で対策してますが、
        管理人さんの娘さん、辛いと思うけど、
        頑張ってね(^-^)/

        ペルさんの息子さん、
        修学旅行に行けるといいですね♪

        うちの長女が通う中学の
        体育祭と文化祭は、
        保護者は見に行けません。

        ペルさんは
        娘さんの体育祭を見に行けて、
        よかったですね♪

        行ける間に、行っておかないと、
        世の中、何が起きるか分からないと、
        コロナ渦で、学習しました。

        「あの時、行っておけばよかった」と、
        あとで、後悔したくないですよね。

        小学生も、中学生も、
        学校の集団生活の中で、
        達成感や充実感が味わえる毎日が
        早く戻って欲しいですね。

        返信
      2. 打たれる管理人 投稿作成者

        ペルさん 56さん こんばんは。

        骨折のご心配してくださりありがとうございます。
        本人はもちろん、付き添う親も大変でして、、、。
        ペルさん、お姉ちゃん手術されたんですか!こんな小さい頃に、、、これはペルさんも色々と大変でしたよね。
        うちも入院経験がありますが、心配で心配で生きた心地がしませんでした。

        うちも、最初の診断で、問題ないって言われました。
        私の周りでも、手術するかしないかの話は意外と聞きます。
        本当、健康が一番ですよね。

        コロナですが、2桁になるなんて想像できませんでしたよ。
        ビックリです。
        うちも、行事がビッシリです。
        コロナ前の中学生活を知ってる学年って3年生だけなので、なるべく中学生のあるべき姿みたいな経験をさせたいようなことは言われたそうです。
        行事を知らない学年だけになると、後輩へ受け継ぐことも出来ず、これはこれでマズイ気がしました。

        56さん、うちも中学は見に行けませんでした。
        一応、動画は後で見せてもらいましたが。
        カメマンさんじゃないですが、もうこれぐらいになるとビデオ撮りの熱も下がってますので、まあ生徒が楽しんでいるならそれで満足ですわ。
        書いていて思いましたが、コロナで写真の枚数が激減です。

        末っ子のハーフ点数事件が発覚し、心穏やかではありませんが、出来る限り長く続けられたらと思ってます!

        引き続き、高校受験組仲間として宜しくお願いします。

        返信
        1. 亀田ゴロー

          管理人さんの次男さんなら、
          文武両道、大丈夫です(^-^)/

          うちの娘2人で、この前、
          小2の、
          学校の漢字ドリルを見ながら、

          2人で
          「このページに書いてある
          新しい漢字は、

          父。親。毛。少ない。

          だけ。

          これって、

          おとーさん、ハゲ。

          だよね!」と、

          爆笑してました

          返信
  31. こんにちは。

    おはようございます。
    管理人さんの平等とかの概念は、若干ずれていると昔から思ってましたが
    今までスルーできました。

    理由は、そういう概念って自分の幼少期の経験の影響が大きいと思うからです。
    私は三人兄弟の中子でしたので、「兄貴」の言う負の感情満載で育ちました。(笑)

    なので、子供がたくさんいたら同じように考えたかもしれませんね(笑)

    しかし、スルーできた本当の理由は
    私にとって、余所の家庭の考え方はどうでも良かったのと
    基本、ネット上では学習方法(教育方法ではない)にしか興味が無いので
    考え方が学習方法に影響しなければ、あまり突っ込みません。

    まるこさん
    そうですよ。
    公教育のことです。
    学校の授業で息子に役に立つ授業は体育と音楽と図工くらいでしょうか?(笑)

    学年集会なんかは、全部息子一人に丸投げのようです。
    学校から何かを与えられるより、学年運営なんかでは先生に与えている方が多いと思います。

    そう言えば、学校の花壇の記事を動画配信にするか新聞にするかで3~4年学年集会をしたときに
    3年の先生を論破して動画制作でまとめたら、職員室に呼ばれて大目玉を喰らったそうです。(笑)
    空気読めって事でしょうか?(笑)
    先生は動画制作だと指導が出来ないのか嫌だったようです。(笑)

    まぁ、学校に求めるのは社会生活の基礎のマスターと女子慣れですから
    すでに目的は達成しているんですけどね。。。(笑)

    返信
    1. まるこ

      こんにちは。さん

      おはようございます。
      先生…なかなか酷いですが、日本ではありがちなのかな。そして、こんにちは。さんの息子さんは日本向きではないのかもしれませんね。(すみません、褒めてるつもりです。) 先日、ノーベル物理学賞受賞者の真鍋さんが『同調する力がないから日本には戻らない』というような事を冗談っぽくおっしゃっていましたが、わたしはそれが衝撃でした。近年、海外の大学に進学する高校生も増えているみたいですね。

      こんにちは。さん、真ん中っ子でしたか。おっしゃるように、教育方針に自分の育ちが影響している事は自覚してます。してもらえて嬉しかった事はしてあげたいですし、嫌だった事は同じ思いをさせないように、と思っています。自己満と言われればそれまでなのですが。

      ここで意識されているかはわかりませんが、飴と鞭の使い方が本当にお上手ですね。昨日も他の方へのコメントを読みながら、これじゃ、お子さんも勉強しちゃうわーと感じてました。笑

      返信
  32. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    コメントクローズですが、まだ先です!
    お盆お正月の2回は恒例でして、今回は受験があるので、年末から2月ぐらいまでかなあ。
    末っ子の例の件があるので、もしかしたら、3月までにするかも。

    色々書きたいのですが、昨晩遅かったので、今日はこれぐらいにしておきます。
    今日はお休みだったので、少し更新準備しようと思ったんですが、公平不公平平等不平等で埋め尽くされてしまったわ。

    お疲れさまでした。
    おやすみなさい。

    返信
  33. 公平の会 会長 亀井満三郎

    こんばんは。

    私は他人に自分の考え方を押し付けるのも、押し付けられるのも嫌いなので「公平派」でも「平等派」でもどちらでもいいと思いますよ。あくまで私の教育方針を説明しただけです。

    「平等」と「公平」を簡単に説明すると

    誰でも一律の税率「消費税」は「平等」

    所得額によって税率が変わる「所得税」は「公平」

    「住民税」のうち「均等割」は「平等」「所得割」は「公平」

    私の子育ては子供が就職した時点で終わりですので、その後1円たりともお金を渡すつもりはありません。もちろん子供用の貯金や学資保険などもかけていません。

    子供に財産を残さない考え方の人も多く

    「投資の神様ウォーレン・バフェット」
    「マイクロソフトのビル・ゲイツ」
    「フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ」

    などが有名ですね。
    最近では「明石家さんま」さんも明言されていました。

    しかし、考え方は人それぞれですので皆さんが思うお子さんにとってベストな選択をされれば良いのではないでしょうか。

    ※世界に羽ばたく日本の未来を担うリーダー候補には某T塾が約4200万円を給付してくれます。(返済不要)

    返信
  34. 水玉(小4)

    管理人さん、皆様こんにちは。

    こちらの歓談部屋そのうちクローズになるんでしたっけ?そうなる前のコメントを。

    おかんさん、のびママさん(親子でチームラビッツ であってますか?)
    都内だけど田舎な家は、徒歩+電車(うちは車がありません)の30分圏内にNやYなど有名どころがあり(Y提携校も)これなら受けに行ってみようかなとなったりしますが、Yの組分け外部受験などの会場は都心に出ないといけなく1時間以上になるので、コロナがなくともちょっとそこまではとなっています。
    なんせ子供が乗り物嫌いなので。。組分けも結局は範囲に追いついていないので無理ですが。。

    うちは、都立中高一貫受検目標になりました。
    4年生にもなると周りで受検公言する子が多く、口をそろえて近くの都立中だそうで。
    「みんなには言わないけど、負けたくない!」だそうで。メラメラと火がつきました。
    とにかく、予習シリーズ(演習問題も含めて)5年生範囲を終わらせてから、適性検査対策の予定です。
    今のところ塾なし、無理そうだったら6年生から通信かな。作文は通信になりそうです。
    現在平日3日は1時間、ピアノのある日とリップルのある日は30分から1時間、土日は2時間半(算数1時間、後の教科30分ずつ)な感じで進めています。が、最近土日がかなり潰れてしまい(月の半分潰れてしまう)なかなかすすみませんが、まだ焦らずにいます。
    自然でめいいっぱい遊ぼう系の会に入っていまして、コロナで今まで潰れたり自粛したりしていましたが、きりがないので参加再開に踏み切りました。登山+山小屋泊、農業体験に行って民宿に1泊、日帰り登山、ナイトハイクなど季節が季節なだけに結構あり、子供は生き生きと参加しています。(親は家でのんびり)悩ましい面もありますが、時勢を見つつ参加させています。
    とりあえず5年終わりまでコツコツ予習シリーズ(演習問題)しておけばいいやと母は中だるみでしたが、おかんさんの学校見学の話、草カゲさんの公立中高一貫模試のお知らせを見て、シャキッとしました。
    とりあえず志望校の過去3年問題をプリントアウトしてみたり、学校公開ないかチェックしてみたり(6年生のみでした)
    子供にも模試を受けるか聞いてみたり。。いくつか公立中高一貫のスタート模試があるのですがどこも11月。
    ヤバイ。全統小申し込んだし、Nの難関チャレンジも。。難関チャレンジキャンセルしようか迷いましたが、いくつかご褒美を出すということで11月に模試3つ受けることになりました。

    勉強の進度ですが
    理科、社会は予定表通り。
    算数は遅れつつも進めています。
    国語の予習シリーズの方はペースダウンさせて、今は出口汪の「はじめての論理国語5年」これが終われば「日本語論理トレーニング5年」その後どちらも6年をする予定です。予習シリーズの長文読解は時々はさむ感じで。
    記述の底上げのためにこのようにしました。いいところついているのに、文章としておかしかったりうまくまとまってなかったりするので、
    答えを写すだけではなかなか進めるのは難しいかなと思い、まとめる力、文章として成り立つように出口式で練習しようと思ってます。
    都立中高一貫も、解答を見ると本当に記述が多くて。
    英語は基礎英語1と週1リップル。できれば+10分勉強を取り入れたいのですができたりできなかったり。今「英検5級を1つ1つわかりやすく」をしています。ひと通り終わらせて過去問2回分くらいやって、5級は終了にします。(5級は受けないことにしました)

    学校で受ける算数検定にはまって次回2月にあるだろう学校での検定で6年生の級を受けて、そのあと来年からは中学のものをしていけば6年生までに中3まで終わるよね!と目をキラキラさせていっていますが、さて勉強時間があるでしょうか?(笑)

    現在うちの子は朝型人間になりました。7月頃からでしょうか。。20時から20時半に寝て4時半から5時に起きる。
    朝は勉強のためではなく、自分の自由の時間のために自ら寝る時間起きる時間を決めて、目覚ましをかけて朝起きています。
    なんだかんだ私も付き合って起きます。基礎英語だけは朝6時の回に聞くようになりました。今までは録音して夜聞いていました。
    これから寒くなるのでどうなるかしら。。

    草カゲさん
    公立中高一貫スタート模試のお知らせありがとうございます!ちょっとシャキッとしました。
    早稲田アカデミーの模試会場はうちの田舎からだとちょっと遠いのでやめておき、日能研も以前他の模試で受けた時の都立中試験についての発言がちょっと微妙だったので(ユリウス担当は違うのかもしれませんが)説明会もないのでパス。
    栄光ゼミナールのe-styleにしました。志望校に特化した説明会(不安をあおる会になるのかしら(笑))もありますし、とりあえずスタートしたいと思います。

    返信
    1. 悪寒

      管理人さん連投すみません。
      水玉さ〰ん♪

      都立中高一貫校がそばにあったらうちもチャレンジしたいっす。塾なし受検いけるんじゃないでしょうか?六年生は適性検査Z会での演習もありですよね。自然でめいいっぱい遊ぼう会もいいな〰。全然関係ないのに私がワクワクしてます笑。こちらはただただ興味本位での見学なんですみません。私立の中で唯一興味のある学校でして。うちは下手したら12年一貫校のぬるま湯コースになる可能性が高いのでこちらこそピリっとです。算数検定も凄いな〰。目標設定もできていて凄い。早起きも凄いよ〰!何から何まで我が家反省です。夜更かしするわ朝ギリギリ。。。(>人<;)
      ぺんちゃん。ほんと黒木先生の前髪が神ってますね〰。
      凡人こそ中学受験にぐらんぐらんに揺さぶれた悪寒でした。

      返信
    2. 草カゲ

      ユリウスの適性検査の無料模試でしたら説明会も有るようですよ
      日能研はユリウスの方で適性検査のコースが用意されているようですね

      栄光は都立特化のe–styleと栄光ゼミナール各校舎の都立一貫校コースが用意されているようですね

      早稲アカは池袋がメインのようで校舎数が少ない

      enaは校舎によって〜モニョモニョ
      無料模試もあるようです

      早稲田進学会がそっくりテストや講習があるようです

      市進ゼミナールも都立一貫校コースがあったように思います

      都立一貫校向けはena一強に見えるけれど、大手〜中堅塾まで色々あるので情報をしっかり調べ
      講習会や模試等を上手に利用していくと良いと思います

      通信教育だとベネッセ、Z会、むぎっ子広場等があるので

      検定試験の準会場狙いだったら、日能研があるエリアでしたらユリウスが各種準会場として検定試験対策講習、検定試験会場として塾生以外も受け入れているので良ければ参考にして下さい

      都立一貫校を検討している人が多いようなので、まとめコメさせて頂きました
      私の知る情報はもう持っていないので、あとは各自で情報を集めていってくださいね(情報収集が趣味なところがあるので、調べてみました。という程度なので私もコレ以上は出て来れないので勘弁してください
      お代官様)
      wwww w wwwww wwwww

      返信
      1. 水玉(小4)

        草カゲさん

        たくさんお情報ありがとうございます!
        うまく模試を使いつつ、少しずつ情報も集めて5年末?6年からの本格対策に向けて、私の勉強、情報収集が必要ですね!基本通塾なし予定ですが、必要と感じた時は講習など考えてみるのもありですね。
        またちょこちょこ情報投下してくださるのを期待しています!

        返信
  35. がーべら

    こんばんは。
    今日は管理人さん、お休みだったのかな。

    まるこさん、コメントありがとうございます。

    まるこさん!
    名前によらず長女タイプなのですね!笑。
    ネチネチは拗らせるとしつこいですよね〜。

    生まれ順も関係ありますが、基本男の子のほうがアホなので言葉通り受け取りますね。。

    ちびまる子ちゃんを見ると、やっぱり下の子のほうが可愛がられてルールも緩くて得だな、なんて密かにお姉ちゃん推しですが。
    カメマンさんには軽蔑されたかも。。
    親になるとわかる親心ってありますよね…。
    ま、ご家庭のルールはそれぞれではないでしょうか。

    親は身を粉にして、働くのみ!
    月火水木金金日!
    日曜はあります(^^)
    株で副業、iDeCoで節税、ふるさと納税でお礼の品ゲット!
    行くぞ!欲まみれ三姉妹!!
    あ、管理人さんも加わったんだった、笑。

    >校庭ペンギンさん
    私も淡路島編見ましたよ。
    そのあとシンプルイングリッシュが古事記で、イザナミ、イザナギなど繋がっていてナイスでした〜。
    立体地図のご紹介もありがとうございました。
    今年のを安く買おうかな(^^)

    あの、コメント欄閉まるっていう話いつありました?
    知らなかったです。。
    いつですか?教えてください。

    MEI→MAY→NIAY→NIAV→NAVIさん?!
    無理矢理すぎた、笑。
    答えありきで考えてみました。
    誰だー名乗りでろー!
    全然違う方だったらごめんなさい。

    返信
    1. とくMEI

      私はNAVIさんではないです。(NAVIさんすみません)
      最近管理人様に風当たりが強い(ように感じます)し、見ていて気分もあまり良くないです。通りすがりではありませんが、とても名乗り出る勇気はありません。申し訳ありません。
      私自身は管理人様やまるこ様の考えに近いですが、他の方のおっしゃる事も理解は出来ます。家族それぞれでいいんじゃないですか。

      返信
      1. がーべら−1

        やっぱりちがったー
        失礼しましたー
        ごめんなさい!

        管理人さん、頑張って〜\(^o^)/

        返信
    2. まるこ

      がーべらさん。

      巻き込んじゃってすみません。
      さきこに改名しようかな。
      下の子はルールが緩い、ホントそうなんですよ〜
      ネチネチ。

      こんな風に育ってほしくない!笑

      返信
      1. がーべら(さきこ推し)

        まるこさん!
        ノープロブレムですよ〜
        ネチネチ仲間です、笑。
        不快に思ってもいないですよ(^^)

        >とくMEIさん
        NAVIさん最近お見かけしないし、以前ガチャビンさんに変身してた前科があるから、間違えちゃいました。
        名乗らなくて大丈夫ですよ。

        とくMEIさんもNAVIさんも貰い事故。。
        すみません。

        管理人さんがアルファベット並び替えとかゆーから。
        (なすりつけ)

        >悪寒さん
        下のほうで、握りっぺに乗ってくれて、ありがとうございました(^^)

        シャトレーゼのチョコバッキー(完熟バナナ)をみなさんに送りまーす。

        プロシュートの兄ィ、得意の替え歌が聞きたいです。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          本当、ごめんなさい!
          ちなみに、縦読みもしました(汗)。

          とくMEIさん
          名乗れない理由は理解できます。
          ここはまた分かれるかもしれませんが、私は気持ちが分かります。

          返信