ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。
それでは、素敵な歓談のひとときを。
打たれる管理人より
スポンサードリンク
|
それでは、素敵な歓談のひとときを。
打たれる管理人より
スポンサードリンク
|
子供は、素質も環境も財力も平等じゃないのに
何故に、平等や公平にこだわるのか?
謎です。
こんにちは。さんこんにちは。わたしも謎でしかありません。
兄貴がこんなに噛み砕いて説明してくれてるのが有難いやら面白いやら。さすが兄貴ぃー。(T ^ T)
自分にとって必要でないのに、ないと損した気分になるのって凄くわかります。他人を妬んでしまう負の感情。自分の中のそんな卑しさ。嫌だ嫌だ。
病気になったり弱ったりすると出てくるんですよね〰。
意外と高学歴、高収入の方ほど強かったり。決まって家族は冷たいもんですよ。
あっこれは失礼しました。
子どもたちにそうは育ってほしくないという意見激しく同意します。
こんばんは。
こんにちは。さん。
子育てと国や自治体の教育制度は同じで、という意味でしょうか。かん違いでしたらすみません。
教育制度は公平にこだわるあまり、結果としてめちゃくちゃ不平等を感じる層が生まれている気がしてます。
あと、日本の未来をリードするような子達にはもっとお金をかけるべきかなぁと。これについては公平でも平等でもなくていいと思います。
…公平とか平等とか、だんだん日本語がわからなくなってきました。汗 誰かを不快にさせる意図はは全くないです〜ごめんなさい!
こんにちは。
悪寒さん、入会ありがとうございます。
子育てに正解、不正解はありませんのでどちらが正しいのか?と言う問題ではありません。
私は子供達にこんな人間に育って欲しいと言う理想より、こんな人間に育って欲しくない!と言う気持ちが強いですね。
うちは二人とも国立医学部志望ですが、現役で国立落ち私立合格したと仮定し、上は1浪し国立進学、下は現役で私立進学した場合
娘
「私は浪人してでも頑張って国立に行ったのに弟は現役で私立に行ってズルい!」「差額を現金でちょーだい!」
上が国立現役合格、下が二浪し国立合格した場合
娘
「私は現役合格したから2年間の予備校費用を現金でちょーだい!」
二人ともスマホを持ち、上が50GBのプラン下が3GBのプランに入った場合、
息子
「お姉ちゃんのプランより僕のプランの方が安いから差額を毎月お小遣いとしてちょーだい!」
息子
「お姉ちゃんの誕生日プレゼントは1万円で僕のは8千円だから差額を現金か2千円分のプレゼントを追加して!」
私は、こんな人間だけには絶対に育って欲しくありません。他人が得をしても自分が損しているわけでは無いのに負の感情を抱いたり、他人の成功を妬んだりする人間にもなって欲しくないのです。
私と同じ様な考えの人の為に前出の記事にある、平等にすればするほど少しの不平等に対してズルいと言う感情を持ちやすくなる危険性を伝えたかったのです。
ケーキで例えるなら
定規や重さを計ってきっちり三等分にするのが「平等」
適当に三等分して「私はダイエット中だから小さいのでいい」「俺はそのケーキは好きじゃ無いからいらない」「部活帰りでお腹減ってるから二つ食べたい」大きさは違えど3人とも納得して分けているのが「公平」
幼少期より常に金額で「平等」を計っていると、金額を平等にする事が「公平」だと思ってしまう危険性があります。
仮に親の遺産が3000万円あったとして
「俺は三分の一の1000万円でいい」「俺は事業に失敗して借金があるから悪いけど出来るだけ多く欲しい」「私はお金に困っていないから別に必要ないよ」と金額では無く自分にとって「必要か」「不必要か」で判断出来る人間に育って欲しいのです。
こんにちは。
おっしゃる事はとてもよくわかります。やり方は違っても、兄妹に対して『ずるーい』というネガティブな感情を持たせないようにしたいという考えは同じだと思うのです。下のほうにもコメントしましたが、末っ子に関しては日々の言動から『お金がもったいないから大学は行かなくていい』と言い出しそうだと感じ、お金は用意してるから、安心して自分がやりたいと思う事をやってね、というメッセージでした。高校を卒業したら、どんな進路を選択しても、その子のために貯めてきたお金を渡すことにしています、だったらよかったでしょうか。同じことですかね。ハイパーインフレが起きないことを祈ります。
わたしの言動で不快な思いをさせてしまったのなら申し訳ありません。
まるこさん こんばんは。
えー、何も不快なことはないです。
あ、よばれた!すみません、また
私も何も不快なことはないと思います!
って、横からすみません。
皆さんおっしゃっているように正解はないですし、色々な意見を聞けて私はありがたかったです。自分は子供達に何をどこまでしてあげたいかじっくり考えてみるきっかけになりました。まだ自分の中でまとまってないのですが、とりあえず仕事頑張ろー!が1番の気持ちですかね(笑)
なので気になさらないで下さいね(^^)
管理人さんまたまたまたまたすみませ〰ん。
誰かを不快にさせる意図など誰もないですよ〰。もちろん私にもありません。おっしゃる通り正解はないし、各々の家庭環境、考え方次第ですし、歓談部屋故の歓談の一環かと。さすがデス杭、沢山の意見が聞けてわたしも有り難く思っています。
よし!明日からも仕事頑張ろうっ!!失礼しました〰。
すみません、ありがとうございました。
ちょっとわたしの書き方が悪かったかなぁと思ったりして。でも、行き着くところは、それぞれの考え方でよし、ですね。
学費、まだまだ目標金額には足りてませんので、わたしも仕事がんばらなきゃ。
今日はデスクイに入り浸ってしまいました。笑
まるこさん おはようございます。
私が自分と違う意見でも承認するので、ヒートアップしやすいんですよね。
おっしゃる通り、それぞれの考え方でよしです!
おむつケーキ、つい口がすべってしまいました。
頂いたときに、夫はもっとえげつない言い方をしておりましたが、それはもう完全にアレです。
くださったのは、夫方の親戚です。
さて、全統小ですが、もちろん申込み済です。
管理人さんが覚えていてくださったとおり、今回からは近場での受験です。
しかし田舎なので、市内に受けられる場所は1箇所のみ、それがうちの学区内という。。。
息子は受けると言っているのですが、なんだかお祭り感覚です。
まぁ、ポジティブであればいいです。でも、お口チャックは念押ししておきます。
土日祝日は朝のルーティン以外はノー勉強なので、たまにはお休みの日も頑張ってもらいます。
コメント欄、閉鎖も近づいてきましたね。
管理人さんサポート頑張ってください。お兄ちゃん、そしてお姉ちゃん弟ちゃん、応援しています。
管理人さん、皆さん、こんにちは。
とくにネタは無いのですが(笑)
現役東大生の勉強トークを聞きました。
①勉強すべきは英、数。
②中学生までは数だけでも良いくらい。
③英語のできる理系は最強。
④古文漢文はギリでも間に合う。失点しない教科。
⑤数ができると理科ができる。
⑥一つの塾ではなく、教科に応じて変える。優秀校の子は口コミで塾を知る。
⑦漢字は国語の勉強ではない。記述の時に漢字が思い出せないと言い回しを変える必要があり、時間の無駄。
目新しさはないですが、そうだよね〜って聞いてました。以上です編集長!
旅好きさん おはようございます。
1.同意。あ、でも国は大事です。ちなみに、今は得点源!
2.?苦手教科は駄目よ。
3.同意
4.同意
5.同意
6.あー、プラプラ歩いて塾などみていると、何となくわかります。
7.なるほど
そうだ、思い出した。
塾はどうなりましたか。
小1でお姉ちゃんから言い出したことにビックリしましたが。
サピ?
うちだったら、、、やっぱり運動系かなあ。
ただ、レベルの高い環境を求める気持ちは分かります。
管理人さん、さっそくありがとうございます。
国語に関しては、英語のリーディングとともに理解を深める方法があるとも言っていました。まあ、基礎ができている人たちの話なので。英語は早く触れられるならその方が良い。数学は絶対だそうです。
長女ですが、びっくりですよね。一応、近隣の塾が2年生からのクラスをはじめるそうなので、説明会に行ってきます。サピはこちらにはないのですが、ピグマシリーズを使うそうです。
正直、モチベ維持が一番難しいです。2、3年生は週1(2時間)で、公文より安いです(笑)
本格化する前に撤退はありかなと思っています。調べれば調べるほどこちらでの中受は考えられません。その分高学年は英語を頑張って欲しい。
長女、スポーツは遊びでいいそうです。そこは変わらず。楽器は頑張っています。
色々な学習方法があり、本人の引き出しが増えるのはいいかなと思っているので、前向きに検討したいと思います。
こんにちは。さんに鼻で笑われそう~(笑)
別に笑いませんよ。
一生懸命育ててたら、それに勝るものはありません。
モチベーションの維持ですが、
子供は幼いときは、別に向上心で勉強しているわけでは無いので
意外と親に褒められるとか
息抜きがモチベーションの維持に重要だったりします。
色々試行錯誤してみてくださいね(笑)
全統小の時に塾の先生から言われたのは、途中撤退しようとしても、子どもが受験したいと言った時の事は考えておいて欲しいと言われました。
うちも、女子が受ける適当な中学がないのですが、周囲が受験となったときに、今まで頑張った事を無駄にしたくないと子どもが思うのも当然ですので、落としどころは考える必要はあるのかなと、思いました。
うちの近所の私学が、進学実績が今一なんですよね。
おはようございます。
がーべらさん、不平等の会に入会ありがとうございます。
不平等の会のコメントが見つからないので探したら変な位置に隠されていました…笑
私が思うに大事なのは「平等」では無く「公平」
似たような言葉ですが意味合いが違ってきます。
あと、子供達のお菓子やプレゼントの話は仮の話ですが、逆の時もありますし、息子の方が我慢していた事が多かったと思います。
現在ですと息子は1万円のG-SHOCKですが娘は千円のチープカシオ。娘は10万円の自転車ですが息子は自転車無し。
私の姉は私大卒で家賃や仕送り等も含めますと、私との教育費の差は1千万円以上でしょう。仮に今、私の親が差額を現金で持って来たら、そのまま病院に連れて行きます。
息子は私立中で娘は公立中なので差額を娘に渡すべきなのでしょうか?
あと、息子をバッティングセンターに連れて行った時に5500円のカードを買いますが、その場合は娘にも同額の現金か図書カード等を買い与えるべきなのでしょうか?
亀井さま、おはようございます。
私は、子供が未就学児の頃から
「ボロは着てても、心は錦」と
教えてきました。
これは、新しい派閥かしら?
話は変わりますが、
私も、
亀井さん宛に書いたコメントが
見つからないので、
探したら、
深海に潜ってました。
さすが、人気サイト!
ひよさん、私にコメントしてくださり
ありがとうございました♪
私は今から仕事です(^-^)/
不平等の会の会長さん おはようございます。
大学のことだけですが、
うちはない袖は振れぬですので、3人とも国公立をお願いします。
私立一人暮らしは100%奨学金です。
ここはごめんなさい。
あと、オプションで留学したいなら出してあげたいです。
ただ、膨大な費用がかかる?ようですので、これはその時の経済状況次第かしら。
>息子は私立中で娘は公立中なので差額を娘に渡すべきなのでしょうか?
お姉ちゃんは、今現時点で勉強も順調だから、思わないでしょう。
これは、会長さんにも当てはまるのかなあ。
わかりません。
ちなみに、学費の差という不平等感は一般的にある話だと思います。
会長さんのおうちのパターンで、身近な話だと、自分だけ大学に行きたいと思ったから、奨学金で行ったとか。
ここをどう捉えるかは、それぞれ家庭の考え方が正解かな。
>娘にも同額の現金か図書カード等を買い与えるべきなのでしょうか?
散髪はお小遣いで、娯楽は会長さんが出す感じでしょうか。
何だか面倒になってきたので、、、
会長は相場の師匠で社長でお金持ちなんですから、全部払ったらいいんです!
米ドル114ですよ。誰がこんな相場を想像したか。
欲まみれの私、NISAの口座を開設しました。
年末までにどっかーんってやって、年末年始は贅沢したいわ。
とりあえず、勉強します。
受験生の皆様
チープカシオ、見やすくていいらしいです!
お勧めです。
この辺も、コメントクローズ時に受験グッズ?で別途更新したいです。
お疲れ様です。
うちの長男もチープカシオです。
シンプルな文字盤がいいみたいです。
共通点があって嬉しいです〜
出来る子の仲間入りした気分です。単純ですね(笑)
子供達に公平に教育費をかけてあげられるよう、またお昼からも頑張ります。いつもありがとうございます。
うめぼしさん!まさかこんなところにも。
私も選ぶ目があったと嬉しいです。
幾つかある中で、最後は本人が選びましたが。
ちょっと宣伝しておくと、
お値段もとってもよく、うめぼしさんのおっしゃるように、シンプルなんですよ!
もちろん、入試の相棒予定です。
うちは、小1の時にカクタスの防水腕時計を買いました。
マジックテープなので未だに使ってます。^^
ちゃんとした腕時計は中学入学時かな?
管理人さ〰ん
カシオ2つ色違い購入しました〰。
模試につけていってもらいます!
なんか勝手に賢くなった気がします(笑)
カシオ色違いですか?黒いシンプルな時計と思っていました。
小学生向きでもいろいろありますね。
Σ( ̄□ ̄|||)
チープカシオは愛称なんですね!
こんにちは。今日もお疲れさまでした。
少しポイントがずれますが、すみません。留学費用、国によっては本当に高額ですよね。
ちょっと思い出したのですが、大学によっては留学プログラムが組み込まれている学部もありますね。W大学の国際教養学部は提携大学に1年間留学でき(希望制なのでしなくても良い)、その1年を含むトータル4年で卒業できるそうです。寮代や生活費は発生しますが、授業料は追加発生なしとのこと。成績優秀者から好きな大学を選べるみたいですよ。
友人の息子さんはこの制度を使ってアメリカに1年行ってきました。就活の面接段階で先方から「1年の留学経験があるなら、3年後くらいにニューヨーク支社に行ってもらえるかな」と聞かれたそうです。とんとん就職して来年渡米。すご~い。
こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。
息子が飛びつきそうな話しです。
調べてみたら学費込みで250-600万でした。給付型の奨学金もあるみたいなので、本気ならこれを貰えるように頑張れーって感じですね。
英語ですが、先日、英語でディベートする授業があったみたいで、みんなの言ってることはわかるけど、言いたいことをすぐ言葉にできなかった…と言っていました。どうしても間違った英語を使っちゃいけないと考えちゃうみたいで。出川イングリッシュじゃだめですかね。笑 受験が終わったら英会話やりたいそうです。
やっぱり、兄弟は一姫二太郎!?
コロナも落ち着き、先日は時間があったので、モスが食べたいというのでモスに入りました。
「中学生男子が母親と2人でモスかあ」って言われましたけど。
何でもいいよって言ったのが失敗だった。
ダブルとびきりチーズ単品で700円を躊躇なく注文しやがった(怒)。
もちろん、セット付。
友達とも遊ばず、一応頑張ってますのでそのまま注文しましたけど。
お値段にビビって私はハンバーガー。それを見て、愚息がビビってました。お母さん、これでいいの?って。なんだそりゃ。
帰ってきて、主人に言ったら、モスでそんな高いバーガーなんてあるんかい!って。
前もこの話は話題になりましたが、ここはツルんでるお友達の影響も大きかったと思ってます。
必要な人に必要な分を必要なときに。
我が家は貧乏なので二人に平等に最大にかけてはあげれません。ただここぞというときにそれぞれのニーズに応じて用意してあげたいと思っています。そのために情報収集を怠らず、子どもの気持ちに少しでも応えれるように試行錯誤?工夫?あるのみです。そして働くのみ。それでも悲しいかな出来ないことは出来ないです。差額を渡すなんてしてたら二人に平等に最小のものしか与えれなくなりますね。
以前兄弟でうえの子が私立なのにしたの子に公立行かせるのはNG的なことを管理人さんがおっしゃってましたが、無問題と思っています。必要なものが違うだけの話で。それこそ縁もありますし。ただうえの子が私立の小学校なのにしたの子は公立小学校っときくと「ん?」とは思いますけどね。小学校は完全に親のエゴでしょ。それでもそれぞれ家庭の事情も異なりますから。。。
兄貴は相変わらずキレッキレ。お姉ちゃんのドリル、デス杭ネットで販売お願いします。三河屋さんは酒屋さんと思っていました。昔はビール瓶でしたよね〰。懐かしい。ほんと何でも知ってるな〰。ちょうど時計が欲しかったのでチープカシオ見てみます。管理人さんあっという間にクローズ。寂しいよ〰。たまに不意打ちでオープンしてください笑。デス杭の星☆お兄ちゃん応援してます。
ひよさんの一徹二徹あたりまえ、三徹目で鼻血(笑)に爆笑。かっこえーなー!!しかもめちゃくちゃ共感してします。
母様お久しぶりです。煮豆くん凄い!うちはまだ兄ちゃんが基礎英語1です。というか家族みんなで基礎英語1です。最初はまったりしていた先生が急に元気いっぱい張り切っているような感じになりちょっと心配。気を抜くと本来のまったり感がでてます笑。そんなことに着目してばっかりで肝心の英語のほうは、、、。
うちも来月一校だけ気になる私立中学の見学に行きます。ちょっと楽しみです。567あけて一斉に動き出しましたね。インフルエンザはもぅ流行らないかな?と思いますがワクチンのシーズンきましたねー。急に寒くなったしあちこちで咳、発熱、受診、PCR陰性と聞きます。熱出ただけで大事ですからみなさん気をつけましょう!
素敵さん おはようございます。
>以前兄弟でうえの子が私立なのにしたの子に公立行かせるのはNG的なことを管理人さんがおっしゃってましたが、無問題と思っています。必要なものが違うだけの話で。
綺麗ごとな話ではなく、、、金銭的な面でそうらしいです。
身近で実際にある話で、これはないよって思いました。
親が、「下はもう公立に行ってほしい」って言うんです。
リアルな話で、このようなご家庭はいると思います。
おはようございます。
うちの場合ですが、私立中高なら塾、予備校なし、公立中高なら塾、予備校もアリという感じです。
キッチリ同じにとはなりませんが、夫が息子とラーメンを食べに行ったら、娘達をカフェに連れていく、というような事は意識しています。
話しが戻りますが、いくら将来やりたい事があって、それに努力が伴っていたとしても、その子にかけられるだけかけて、他の子には出せなくなった、という事は避けたいので、平等に一定額を用意しています。
ちなみに、息子は家計など気にする素振りは一切なく、私立高校に進学予定の上、留学したいなどと平気で言ってきますので、そんなに行きたいならお年玉貯金で行くように言いました。(足りないか。笑) そうなったら出世払いですかね〜
これはあくまでうちの場合で、これがベストと思っているわけではないです。お金に余裕があれば当然こんな発想にはならないでしょうね。汗
まるこさん おはようございます。
うちも、モスの話をしたとき、居残り3名が
「3人でも、1000円いってないぞ」って言ってました。
きっちり平等は出来ませんが、意識はします。
コロナも落ち着きました。
なんだかひさーーーーーしぶりの外食にドキドキしました。
お金に余裕があれば、いちいち気にしないでいい話なんですよね。
分かりますよ。
経済状況も各家庭の教育方針も異なりますので、どこまでいってもどれが正解かなんてわからないですよね。
私自身は第一子として育ちました。子供にかける費用について平等を心掛けているということは親からも聞かされて育ちました。
例えば、習い事についてや、車必須の地域でしたので自動車免許の取得までは親負担など。
私個人は進路での不公平感は感じたことがありませんが、金銭面以外での不公平感は度々感じていました。個々の特性や性差もあるでしょうから、それを親に伝えたことはありません。
どの程度どんなことを気にするのかも、親を意識して行動するか否かも子供によって異なりますし、子供が親に対して心のうちをすべて話すとは限りませんから、私は親の側で平等(相応に)意識すべきだとは思いますね。管理人様は元々寸分違わず平等にするというとはおっしゃっていませんし、親が平等を意識しているよ(と子供に伝わっている)ことが肝なんだと思いますよ。
MEIさん 初めまして?
すみません、アルファベットを入れ替えしましたが、どなたにもたどり着きませんでした(笑)。
何となくですが、親との相性はある気はします。
親の意識って大事ですよね。これはおっしゃる通りかと思います。
管理人さん(^-^) お疲れさまです。
次男くん、きっと私が想像している以上にハードなスポーツをされてるんだろうな。と思っています。
その中で成績もずっと維持されているので私からみたら次男くんが眩しすぎます!!
(きっとテストも一問ミスくらいですよね^^?)
煮豆くん最近とんでもないミスをしていました。
km(キロメートル)の単位をkg(キログラム)で答えて100点逃していました。涙
先生もテストに、もったいな〜い!とメッセージが…
言葉が見つからず…。
次男くん、スポーツハードだと思うのですが体調崩されないように気をつけてくださいね。
(明日は東京は12月の寒さとニュースでみました。)
管理人さん、明日は花キンですね(^-^)
こんばんは。
>56さん
いつもありがとうございます(*^-^*)
サザエさん!
確かにちょっと昔の日本が舞台。のびママさんオシの日本昔ばなしといい、アニメからだと無意識のうちに知識としてストックできそうですね。
三河屋さんは酒屋さんかと思ってました。今で言うと…カクヤス?と書いたところで天才少年銀ちゃんからコメント発見!サブちゃんはコミュ力高い出来る人だったんですね~。さらに56さんサザエさんテスト0点のコメント発見。56さん、いっしょに「くわくくっ!」しましょう!
>宣伝部長ペンギンさん
・日本昔ばなしのことば絵本
ご紹介ありがとうございました!今日借りてきました。イイですね!道具・仕事・暮らしなど薄く広く網羅されていて情報量もコンパクトなので読みやすい。たまに絵本代わりに読むもよし、辞書的に使うもよし。試しに読み聞かせしてみます~。いつもありがとうございます。
追記:読み聞かせしてみたら、「これは〇〇!」と当てっこクイズっぽくなりました。子どもたち楽しんでました~(*^-^*)
>管理人さん、A母さん(もしご覧でしたら)
基礎英語について教えてください。
次男君、今NHKラジオ英語は何を聞かれてましたっけ?結局基礎3は結局回避されたのでしょうか。お手すきの際に教えてください。
A母さんの煮豆くんは「ラジオ英会話」を受講されていたと記憶しているのですが、どんな具合だったか(レベル、煮豆くんの反応)お時間あるときに教えていただけると幸いです。大変な時でしたら、スルーしてくださいね。
娘、今基礎2を聞いておりまして、来年もう一度基礎2でも良いかな…と思っていたのですが、割と内容を理解できているみたいで、次のレベルも検討してみようかなと思い、質問させていただきました。
一か月前からエンジョイシンプルイングリッシュも聞き始めたのですが(土日で5話分を聞いてます。聞くだけです。)、アプリのクイズでは全問正解か一問間違いで、内容も全然分からないということはなく、大体分かると言っていました。(マリーちゃんのお話が好きで、伝記は難しいそうです)内容が面白いらしく、一話試聴を薦めたら、その後自分でペース配分して聞くようになりました。私は5分ですら集中力が続かず、リスニングは完全に娘に抜かれました。。。
>管理人さま~
宣言明けてからの学校行事のぶっこみが凄いです…。(先生お疲れ様です。ありがとうございます。)
PとかTとかなんちゃらの方は…。
今朝、鼻血が出ました。鼻の粘膜は強い方で、現役時代の「一徹二徹は当たり前。三徹目に鼻血でる。」という生活をしていた時以来でビビりました。
10末から11月半ばくらいがピーク。それを過ぎても大嵐に巻き込まれる可能性大。わーん!!そんなこんなであっという間にコメントクローズじゃないですか!(号泣)
見たい!聞きたい!話したい!のに(T T)
…授業参観に行ってきました。娘の静かなるガッツが凄かったです。一時間で三回当たってました。手を挙げる子が決まっちゃってますね。その中で順番に当たっている感じで、先生も嘆き気味でした。弟の方は全然手を挙げてませんでした(;^_^A。
娘も二年生半ばくらいまではあまり手を挙げていなかったのに(当時は心配していたんです)、彼女の中で何が起こったのか…不思議です。
愚痴と呟きをつらつらとすみませんm(_ _)m
管理人さん・ひよさん^^
お久しぶりです。お元気にされていますか⁇
煮豆くん、あれから基礎2と遠山先生の番組(10月終了)を、ずっと聴いているみたいです。(^-^)
ラジオ英会話は単語やフレーズの発音練習のコーナーがないので、あった方がうちの場合は良かったみたいでした。代わりに、ラジオ英会話の大西先生が27日から新しいテレビ番組も担当されるみたいで、どんな感じか見てみようと思っています。
(煮豆くん、テキスト購入していました。^^;)
合わなかったら無理せず、自分に合って楽しく続けることができる講座をどんどん探せたらいいな。と思います。(テキスト以外0円です。^^笑)
煮豆くんにとって遠山先生の番組が1番楽しかったみたいです。
終了するのが本当に残念です。涙
ひよさん、またステキな講座を見つけたら是非教えてください(^-^)♪
追伸・管理人さん、急に寒くなりましたね。
お兄ちゃん、大事な時期に近づいてきましたね。
管理人さん・お兄ちゃんも体調崩されないように気をつけてくださいね。
不安だったのに、2回目もワクチンの副作用が全く無かった^^; A母より。
ひよさん 母様 こんばんは。
凄い!ひよさんが呼び寄せた!
母様、お久しぶりです。
ワクチンの副作用は全くですか。いいことですよ。
うちは、基礎2とエンジョイシンプルイングリッシュを聞いてます。
基礎3は小6と中1で予定していますが、現在のふくくんが入るような感じだとちょっと厳しいかなあ。
耳が既に出来上がってるので、聴くのが辛いようです。
もし、基礎3が今のスタイルなら、エンジョイシンプルイングリッシュのみにします。
ラジオ英会話ですが、これはうちも兄が一度挑戦しましたが、挫折しました。
結構難しく、レベルが高いかと。
なので、煮豆くんはレベルが高いと思ってます。
娘ちゃん、エンジョイシンプルイングリッシュ気に入ったようで嬉しいです。
うちは月・火・木が気に入ってるようです。
オールイングリッシュのストーリーを5分間集中して聞けるって凄いことですよね。
役員、お疲れ様です。
こちらは、コロナ仕様となっていて、今年の役員さんも楽ちんのようです。
あ、只今、カメマンさんのぶっこみで、不平等のワードが流行ってますので言っておきますが、、、私は大変でしたが、それをズルいなんて思わないです。
それより、このまま削ってほしいぐらい!残念ながら、それはないか。
私は鼻血は出ませんでしたが、寝れない日々が続きました。
あれ、もっと続いたら真面目に病んでたわ。
大嵐を察知したら、逃げてください。あれは逃げるが勝ちよ。
ひよさん、逃げまくってください。
今日は少し寝てしまったので、眠れない~。
母様~!!
ダメもとで書いたので、めちゃくちゃ嬉しいです!!(飛びつきたいくらい)
副作用なしに驚きです!それはよかったですね。567数字の下がり方が不気味ですが、一日でも長く落ち着いた日々が続くように願ってます。
改めまして、
管理人さん、母様、お忙しい中早々にお返事いただきありがとうございます。
私、遠山先生と大西先生がごっちゃになってました。
・遠山先生
⇒ラジオ遠山顕の英会話楽習:レベルB1-B2
・大西先生
⇒ラジオ英会話 レベル:B1
⇒[テレビ]大西泰斗の英会話☆定番レシピ
煮豆くんは遠山先生のラジオが好きだけれど10月で終わってしまうと!この時期の終了って珍しいですね。好きな先生の講座が終わってしまうのはすごく悲しいかも。煮豆くんにピッタリの良い出会いがあることを願ってますね。(整形外科大丈夫でしたかね?お大事になさってくださいね。)
そして今年一年(まだ終わってないですけど)、次男くんも煮豆くんも基礎2を引き続き受講されたのですね( ..)φ
春に基礎3のお話が盛り上がっていたのは覚えていたのですが、その後どうされたのか気になっていまして(読み落としていたらすみません)。
我が家、来春は先ずは基礎2、基礎3の内容を比べてみる、が、濃厚のように感じました。母様のおっしゃる通り、”合わなっかったら無理をせず、自分に合って楽しく続けられる講座”探しの手伝いをしていきたいと思います(^o^)丿
管理人さんの英語の記事内でエンジョイ~を上お二人が聞かれていると書かれていたので、次男君はどうなんだろうと思ってました。教えていただきありがとうございます。エンジョイ~は本人すごく気に入っているみたいなので、来年も引き続き聞いていくんじゃないかなと思います。
こちらのサイトに出会わなければ基礎英語を小学生で聞こうなんて考えもしなかっただろうと思います。そして基礎英語以外にも色んなコンテンツがあることを皆さまに色々教えていただきました(全然知らなかった世界です)。
正直、エンジョイ~は、聞けるレベルに到達できると思っていなかったので、ゲタゲタ笑いながら聞いてる娘を見て、本当驚いてます。
Keep listening Keep practicing and keep on smiling.
ですね~。(遠山先生のテキストより)
本当にありがとうございます(*^-^*)
ひよさん 母様 こんにちは。
ちょと待って!
私も何だかごちゃ混ぜになってるかも。
テキスト確認します。
管理人さん・ひよさん(^-^)
おつかれさまです。ひよさん、煮豆くんと私勘違いしていて既に大西先生のテレビ番組始まっていました。
(10月27日からと勘違いしていました。(~_~;)
急いで予約しました…。汗)
最近は、ひよさんや皆さんの勉強のお話に(レベルが高すぎてついていけず)拝見だけさせてもらっていました。(*^^*)
整形外科の心配もありがとうございました。
最近身内の件だけでなく、住んでいる近所で物騒な事件もあり、落ち着いて過ごせず今日はセコムの人に来てもらい色々説明を聞いたりしていました。
(ど田舎ですが、都会より人の少ない田舎の方が怖い事件は起こりやすいかもしれません。汗)
管理人さん、ひよさん、おかんさま。温かいお言葉ありがとうございました。(^-^)
11月のテストは一緒に参加させていただく予定です。
宜しくお願いします!!
追伸・確か若い人の方が副作用が出やすいんですよね?笑 嬉しいような悲しいような複雑な気持ちのA母でした。(^o^)
殺人事件、前の家のの近所でもありまして、夫が鍵を複製しにくいものに変えてくれました(ノロケ♪)
その犯人は奥さんでした。用心するに越したことはありませんが、殺人の理由は怨恨が多いので、無関係の人が殺人に巻き込まれる確率は意外と低いらしいです。
母様 大丈夫ですか。
防犯ですが、明日またコメントさせてください。
こんばんは。
腕時計話に乗っかると、娘もチープカシオのピンクのやつを使っています。先日電池が切れて、主人が自力で電池替えていました。主人の株+1UP(ノロケ♪)。試験の前は電池チェック!
>母様
テレビ番組、当初の予定より早く見れそうでよかったですね(*^-^*)
セコムさんに来てもらうとは、おだやかではありませんね(怖)。事件、早く解決するとよいのですが…。母様、心労絶えませんね。ゆっくり気の休まる時間が過ごせますように。
こちらで繰り広げられるお勉強のお話はハイレベルですが、そんな中、私はめげず変わらずボケ続けてます!エヘン!
落ち着かれたらぜひお話させてください~。母様の登場を心待ちにしています。煮豆くんの近況も楽しみにしてます(完全に近所のおばちゃん)。
>ペンちゃん
何歳から…うーん、昔ばなしをいくつか知っている子なら園児でも楽しめると思います。
そのまま説明を読み上げるというより、かさこじぞうに出てきたね~、とか、草履は知ってる?他にもこんな種類の履物があるんだね~。雪降った時につかうんだよ~。とか適当にアレンジして説明すれば楽しめそう。小4でも下駄が出てきたら”二の字二の字の~”の俳句があったねという話に繋げればその年相当の楽しみ方ができますよ。
最初っから読み進めるというより、子どもが興味のあるところから話しながら読むと話も広がって楽しいかもしれません。一回の貸し出し期間では多分全然読み切れないので、期間をおいて何度か借りてもいいなと思ってます。
穏やかにまとめましたが、読んでるときにあーだこーだ言い出してページを戻れだなんだ言われると(犯人:弟)若干イラっとします(笑)。
>管理人さま
クローズの件、
恐らく私がギャーギャー喚いたからですよね(大汗)。
皆さんの混乱を招いてしまいましたかね。。。
(だってさみしいんだもん。年末なんてあっという間にきちゃうんだもん。)
ひっそりこっそりお詫びしておきます。大変申し訳ございませんでした。
今日もたくさんのコメント承認お疲れさまでした。いつもありがとうございます。
管理人さん、私も自由に発言していたので、
管理人さんを傷つけていたら、ごめんなさい。
56さん こんにちは。
えー56さんが謝っちゃったら、私は毎日謝らないといけません(笑)。
うちも実はハロウィンパーティー同じ日にやってました。
仮想パーティーなしで、遊んでただけですが。
ひよさん
ありがとうございます。まずは前半の読み聞かせから始めてみます~。ひよさんの本への引き込み力がすごすぎます。お子さんがすっかり虜に。
二の字二の字は、萬斎さんになり切ります。キリッ。
コメントクローズにまた遅れたらダメですよ( ̄▽ ̄)
母様 ひよさん こんにちは。
母様
防犯大丈夫ですか。
うちも建てる時にセコムを考えましたが、管理費が平民には釣り合わなく、断念した経緯があります。
こちらは、億レベルのおうちはまずセコム入れてますね。
あと、マツキヨ散歩で思うのは、最低限家の周りを明るく。
センサーライトは結構つけているおうちも多く、ピカーって驚かせてくれます。
防犯カメラは、つけるおうちも珍しくない感じです。
今の時代、あちこちに防犯カメラはあるので、もうそういう時代なんだなってつくづく思います。
煮豆くん怪我はどうですか。
うちは、順調にくっついているようです。若いってすごいね。
昨日も通院、今週はあと1回行かないといけません。
ノロケ警察さん
読み聞かせじゃなく、ひよさんのコメントに突っ込んでくださいませ(笑)。
チープカシオ仲間が繁殖していて嬉しい。
ありがとうございます。
管理人さん・ひよさん・ぺんぎんさん^^
お疲れさまです。管理人さん、ひよさん、ぺんぎんさん防犯の事までコメントくださりありがたいです。涙
きっと管理人さんのお家レベルになるとセンサーなど取付箇所も多くなり、高額になるかもしれないのですが、煮豆くんの家は豆のように小さいので 笑(割引後)設置費諭吉1まいのみで、月々も、あらっ。習い事の月謝よりお安い。感じになり、我が家でも支払いができる金額でした。(^-^)
センサーライトも、コインパーキングで使われているピカっ!!と光る機械込みのお値段で少し安心できそうです。(^-^)
管理人さん、お姉ちゃん回復されていて良かったです。
煮豆くん、実は徒歩1分のところに鍼灸院があり、一人で学校のあと寄ってテーピングをきれいにしてもらいながらだいぶ良くなってきました。
しばらく様子をみてみようと思います。
ひよさん、お勉強の話はなかなかついていけませんが皆さんとのやりとり楽しみに拝見させてもらっています♡
ペンギンさんのご主人さんも管理人さんのご主人さんと同じように、ステキなご主人さんだったんですね♡
またさりげない日常のエピソード楽しみにしています。
追伸 ブックフェアに書込むほどではないのですが、松山に関係しているからか、最近坊ちゃんを読み始めた煮豆くんでした。(^o^)
母様 こんばんは。
え?そんなお値段でセコム設置できるんですか。
我が家を建てた時よりお値段下がってるのかもしれません。
個人的には、あのステッカーが欲しい(笑)。
煮豆くんも順調に治ってるようで良かったです。
あと、、、ショックなことが!
カラーテストですら、100点が取れなくなってます。
算数、図形で躓いてました。
前回の全統小が悪くなかったので完全に油断していました。
これじゃ、小5の壁だわ。
気合いれてテコ入れします。
はあ、ショック。
ショックで倒れそうですので、もう今日は寝ます。
おやすみなさい。
おはようございます。
カラーテストで100点を取れなくてもショックは受けませんが、裏か表かわからないような点数を取ってきた時にはさすがに倒れそうになりましたよ。笑
くもんの『いっきに極める・算数』シリーズは学年を越えて勉強をできるようになっていて、図形も3年から6年までが一冊に全て載っているのでおすすめです。応用問題や演習量を増やすという目的では使えませんが、どこでつまづいたかがわかりやすいと思います。(管理人さんは教科書レベルのワークには詳しくないと思いますのででしゃばりした。笑)
今年の6年生の学力テストの話しですが、3辺の長さがわかっている直角三角形の面接を求める問題の正答率が55%しかなかったそうです。普段ものすごい難問に向き合っている中学受験層も含めて、ですから、すごい結果だなと思いました。
まるこさん 母様 こんばんは。
一問ぐらいなら、気をつけなさいで済みますが、今回はなんとハーフです。
ハーフですよ。
私、ショックで引きずってます。
まるこさんが学力テストの話もされてますので、今度の更新に合わせてこのことも書きます。
いくもんの問題集、教えて下さりありがとうございます。
週末確認してきます。
自由自在は普通に解けてたようですが、ここももう一度確認が必要そうです。
漢字テストは毎回1問落としてるし。。。
真面目に教科書ワークレベルが必要なのかもしれません。
しつこいですが、全統小は悪くない。これも学力テストと共にお披露目しますわ。
煮豆くん、勿体ない!
うちは、やっと平均に入ったようです。
コロナで9月がアレでしたので、多分遅れてるわ…。
明日は花キンですね。
サラダと野菜スープだけ作り、あとはお惣菜日の予定。
焼き鳥買ってこよっと♪
ひよさま
日本昔ばなしのことば絵本、読み聞かせとは考えませんでした。グッドアイデア!
ところで、何歳ぐらいだと読めると思いますか?時間を置いて、また借りたいと思っています。
基礎英語の話は興味津々です^^
こんばんは。
私も先日、私立高校の説明会へ行ってきました。
管理人さんがおっしゃっているように、私立高校は手厚いですね。私立専願の子が増えているのも納得です。
お兄ちゃん、併願校決まりましたか?
我が家も3人いるので、兄弟間の平等のお話、ふむふむと思いながら読みました。管理人さんがおっしゃっていた、上の子での失敗を下の子で改善しようとする話、まさに私です(笑)またその辺りもこのブログで勉強させて下さいm(._.)m
こんばんはです。
うめぼしさん、まるこさん、ゆーごさん。
こちらにぶら下がります。
私立単願は年々増えているようで、ここからまた増えるようですね。
説明会は何とか行けてはいるのですが、併願の方は安全圏のレベルの学校まで受けないといけないので、ここがネックです。
笑っちゃったのが、ここが引っかかると言われ、調べてみると、みん高(←何年前だっけ?話題になりましたよね!)がヒットし、引っかかると言われたことがそのまんま書き込みされていました。
じゃあ、自分と同レベルの学校だったら気に入ってるかと言ったら、そこまででもなく。
元々、中学受験も回避したような子ですので尚更ですわ。
ちょっとヤバいと思ったようで、学校の先生に相談すると言ってました(汗)。
初めてのことで、私の方も周りから情報を貰いつつ、進めていってます。
ゆーごさん
弟くん、なんですか、この欲なしは!
生徒会は推薦取れるじゃんって立候補するんですよ(笑)。
内申44凄いなあ。一つ下がってしまったけど、充分です。
うちもあと1ヶ月乗り越えたら評定が出るので、あともうちょっとです。
うめぼしさん
上の子での失敗はなるべくで、実際はありますよね。
受験でナーバスになっているのか、この前、一番上じゃなく上に兄か姉が欲しかったって言われました。
私も勉強ですわ。
まるこさん
前泊ですか!考えてなかった。
心配なのは雪ですよね。
電車で十分移動できる距離なので、当日は天候に恵まれてほしい!
しまった。もうこんな時間。
私、夜型人間です。
おやすみなさい(笑)。
前泊の件は息子から言い出したんです。最初はスルーしてましたが、最近立て続けに電車が止まり、帰宅難民になった方の話しも聞いたりして、も段々不安になってしまい… 心配なのは雪と地震ですね。先日は火災でしたけど。回避方法とか色々考えてたら『めんどくさー』となって前泊を決めました。ここまでするのは息子が本当に頑張っているから、ですね。記念受験ならここまでしません。
あとはGOTOキャンペーンが復活しているのを祈るのみです。笑
まるこさん おはようございます。
前泊の申し出は本人からでしたか。
うちは、そこまで考えがたどり着いてないです。
電車止まったら、みんな受験できないなんて考えじゃいけませんね。
とりあえず、この日は私もフリーにします!
可能性として高いのは、みんなが受けられなくなる事より、遅延してギリギリか、別室受験になるか、でしょうか。電車が止まるのなんてめずらしい事じゃないなので、ある程度シュミレーションは必要かもしれませんね。管理人さん、その日はフリーにされるとの事ですが、入試にはついて行きませんか?ついていく気しかありませんでしたが、それって過保護なんでしょうか。汗
入試日の他、(合否次第でいつになるかわからない)手続きの日まで全部休むのはさすがにムリそうなので、どうしようかと考え中です。
第一志望ぐらいはフリーにしておきたいですね。
入試には、、、ついていく考えは全くなかったです。
今、考えました。
玄関でバイバイ。
雨降ってたら、駅まで送ってく?
大雨だったら送っていくかなあ。
こんな感じで、まだ何も考えてませんでした
こんにちは。
急に寒くなりましたね。先週までの暑さがすでに懐かしいです。
管理人様
どこにこんにちは。様要素?結構毒素は抜いたはずなんですが(*´-`)
そうそう。初めは面倒に感じた校外学習の引率でしたが、授業参観以上に我が子の学習態度がよくわかるので、機会があれば低学年の親御様には是非参加をお勧めしたいですね(^o^)
こんにちは。様
いつもありがとうございます。
小二チーム、がんばります。
ペンギン様
以前紹介されていたブラタモリの淡路島の回を見ました。
はじまりの島、ロマンがあって惹かれますね。
教えていただきありがとうございました。
ぶたのこさん こんにちは。
寒くなりましたね。
今朝、半袖で登校しようとしたので、カーディガンを羽織らせました。
以前も書いた記憶がありますが、季節外れの恰好は、頭が悪そうに見えます。
↑はい、うちの子です。
毒素抜かれたんですか。不特定多数への毒蒔きは歓迎致しますよ♪
おっしゃる通り、郊外学習の引率は素の学習態度が出そう。想像つきます。
言葉狩りをするつもりはありませんが、薄着は「感覚の偏り」という特性でもあり得るのでお気をつけください~。
ちなみにうちも薄着です。
ペンギンさん ごめんなさい。
活発な男の子達のお母さんとの間での話です。
今後は気をつけます。
ぶたのこさま
ブラタモリ淡路島、まさかの2回連続放映でした。姫路城、山陰海岸ジオパークが1回だったのに!
でも私も淡路島の地理的成り立ちの詳細は知らなかったので、納得の2回放映でした。淡路島の学習漫画をブックフェアに書きました^^
脳内関西弁、人が道をふさいでいたら「邪魔邪魔~。」と脳内で言ってます。
むしろ、他の地域の人の脳内言語はどうなっているのか想像つきません~。
管理人様 皆様
こんにちは。すっかり季節が変わりましたね。
管理人様、私立単願の子、娘の学年でも結構いましたよー。学校見学に親子で行けたのは、
1高のみ。娘は今、その高校に通っています。縁があったのかな。。。
一番下の娘の中学の見学も、割と争奪で、行けたのは、長女が通っている学校のみ。
縁があるのかなーなんて思ったりしています。
本スレの反抗期のお話。長女は、「生まれた時から反抗期」(ごめん、娘!)という感じで、
なかなか手ごわい子でした。今は、ずいぶんと落ち着き、その落ち着きがちょっと気味悪い時もあり
(ほんと、失礼な母)ますが、なんとか落ち着きつつあります。「落ち着きました」と断言できないのは、
まだ、ブラック娘がたまに、降臨するからです。
中2息子は、比較的穏やかな子ではありますが、気がたっているときはありますね。
前期の通知表がかえってきました。自分では、またオール5を狙えるかもと思っていたようですが、
1つだけ落としました。それでも、私は十分だと思っています。中だるみの中2でよく頑張りました。
息子に対しては、割と、安心感が大きく、成績表を見せられた時も、「まぁ順当なところだな」と
思ってみていたのを、息子はちょっと不満に思ったらしく、「お母さん、ふーん、みたいに見てたけど、
結構すごいと思うんだけど。。。」って言ってました。
上の娘も、真ん中の息子も、学級委員になることが多いです。なぜかというと、
「学級委員が、ほどよく楽で、誰もやりたがらないから」という理由です。
中2息子は、個人懇談で、生徒会どうですか?と先生に言われましたが、「いえ、けっこうでーす。」
といい、それでもまた誘う先生に、「本当に、(やらなくても)いいでーす」と2度断っていました(笑)
「生徒会なんて、しんどいだけ~」と話していました。
我が家は、娘のスマホは、帰ってきたらリビング放置。タブレットは持っていますが、
勉強中は、廊下に放置しています。
長女はあまり心配していませんが、息子は、スマホに夢中になる危険が高そう。
今も、YouTubeをよく見ているのは知っていますが、そこまで、成績は落ちていないので、
特に約束事も決めていません。息子の豆知識は、YouTube から来ております。ただ、ゲームは
二人ともやっていないようです。
バンプさま
間違いだったら、すいません。
組み分けテストは、四谷大塚のテストでしょうか? 我が家も、受けていますよ。
毎回、組み分けが迫ってくると、親子で、どんよりしていますが。
少し前に、こんなアドバイスをいただきました。
「得点できなかったより、勉強したことで何が得点できたかを考えることです」
って言われました。つい、どうして間違えたか、なんでこんなミスをしたのかと
いうことに比重が重くなりますが(いつもの私)、反省も大事ですが、できたことも大事ですよね。
ハッとさせられた言葉だったので、共有したくて書いてしまいました。
オリジナル解答、作っていらっしゃるんですね。
解答、そこは、詳しく書かなくてもわかる、もっと詳しく書いてほしいのは、ここ!!
なんて思うことしばしばです。
私、勢いこんで、4教科、娘と私の分買いましたが、問題を解けているのは、算数と国語だけ。
理科と社会は、新品のまま。理科は、あまり振るわないことが多いので、私も勉強しないと。。。と
思っています。でも、娘の問題を解くようになって、時間が無くなりました。。。なんだか毎日
忙しいです。家に帰ったら、勉強しているか、家事をしているかです。
ブックフェア・定期考査明け編。
「ハックルベリー・フィンの冒険」
定期考査が終わった長女が
読んでました。
息抜きしたい高学年向け。
話は変わりますが、
うちの次女の、昨日の
「ハロウィーンパーティー」は、
仮装した小2軍団が
公園に集まり、
友人と公園で遊びまくって、
仮装の衣装が、遊ぶ邪魔になり、
すぐ、仮装の衣装を脱ぎ捨て、
ただ、ひたすら
公園で遊んでいただけでした。
そういえば、
おねーちゃんも小1の時、
友達と「ハロウィーンをする」と
言って、
仮装した小1軍団で、
自転車に乗り、ひたすら
町内を走り回っていたなぁ。
こんにちは。
サザエさん博士の天才少年「棒銀三郎」です。
ひよさん、ゴローに騙されてはいけません。
「三河屋」は屋号であり、業種は「酒類小売業」
「御用聞き」は「三河屋」における「サブちゃん」こと三郎さんの職務です。(前任者は三平さん)
「御用聞き」の職務内容は「営業」「配送」「顧客の在庫管理」「空き瓶の回収」や、おそらく掛取引でしょうから「売掛金の回収」等、多岐にわたります。
優れた「御用聞き」になる為には学力よりコミュ力が必要ですね。(あと安全運転も)
サザエさん博士さま、こんにちは。
ゴロー、間違っていました。
ごめんなさい。
サブちゃんですね!
亀田ゴロー、サザエさんテスト、
0点。
ひよさん、ごめんなさい( ̄▽ ̄;)
カメマンさん こんにちは。
雑学が相変わらずですね。さすが、超越学歴です。
まるこさん、がーべらさんに続いてうちも続きです。
兄弟平等!なるべく。これはかなり意識しております。
うちは、習い事で末っ子が上の2人よりかかってますが、ここはここまでたどり着いたということで、努力しているなら納得。
そうでなければ、不平等って感じると言ってました。
クラブチームだけではなく、サブ的に違うところに行く子もいますが、うちは1人1つですので、ここは守ってもらってます。
書かれてないところで、、、
一番上の子は何もかも初めて。
なので、兄で失敗したところを下の2人で改善する~みたいなことはなるべくないように考えてます。
だから!このサイトがとっても大事です。
皆さん、いつもありがとうございます。
おはようございます。朝寒くなりましたね。
こんにちは。さん
なるほど、具体的な指示ですね。
クラス別のテストでは、前半の問題を落とすことはほぼなくて
あと一歩で満点くらいまで仕上げられているので
次は組み分けでも前半を落とさないように、目標を共有してみます!
以前、こんにちは。さんに教えてもらった例題を完璧にするやり方を実践したら
教える際のストレスが大分軽減しました。
ただ、そこからすんなりと基本→練習とステップアップできないのが辛いところです。
そちらは結局、別途オリジナル解答を作ってますが
それでも以前よりは呑み込みがよくなった気がします。
亀田ゴローさん
花丸ありがとうございます!
確かに娘の勉強量は中学時代の私以上かもです。
手が覚えるまで、一緒に頑張らせて下さい。
草カゲさん
模範解答が足りないの件…よく分かります。↑にも書いてますが
私も翻訳だったり、余白を埋める解答を追加したものを作って
そのノートを見ながら娘が解いています。
このやり方だと、つきっきりにならずにすむので心の余裕が生まれますが
オリジナル解答を作る時間の手間と、受験までみてあげられるのか不安もあります。
数学は好きで得意でしたが、受験経験はないので。
最短距離を目指すと苦しくなる…なるほど、そうですね。
試行錯誤しながらも解答に辿り着くプロセスを大切にしてあげたいです。
大丈夫です、言いたいこと伝わりましたよ。
私も引き寄せの法則、信じていますよ。やるだけやったら、あとはご縁かなと。
皆さん こんばんは。
緊急事態宣言も解除され、高校選びも忙しくなりました。
週末はどこの高校も説明会が予定されていますが、人数制限もあり争奪戦です。
本人のみで行ったり、一緒に行ったり。
私立は悩みます。
どこの高校も特進コースを設けていて、とっても手厚い。
当の本人は、ビルっぽいキラキラ校舎にも惹かれず、説明会後の自由見学もスルーで「お母さん、帰るよ」って。
小学生の頃と何も変わってません。
理由を聞くと、もっともな意見が出てきます。
うちは、このまま頑張りますが、説明会に行って最後まで戦わず私立専願へと流れる気持ちも分かりました。
もうこんな時間。
書き途中のコメントもありますので、また明日以降でお披露目させてください。
おやすみなさい。
こんばんは。
コロナの影響もあり、私立の説明会や見学会は激戦ですよね… うちは予約出来なかったところもあります。幸いオンライン説明会はありますが、見学は敷地内のみとなってしまいました。
受験する高校、何校かは前泊できるよう徒歩圏内にホテルを予約しておきました。ホテルだと寝られないかもーと言ってましたけど、どうせ家でも寝られないと思うので。笑
小学生の時は朝型だったのに、いつの間にかすっかり夜型になってしまいました。そろそろ生活リズムを朝型にしなくては、と思うのですが、なかなか上手くいきません。これも本人がそう思わないときっと何を言ってもだめなんですよね。
ひよさん、
さっき、ゴローが書いたコメントの
追加です。
みかわやさんは「ご用聞き」です。
書き忘れて、ごめんなさい
こんばんは。
日本人が「他人のズル」を激しく妬む理由
平等になるほど、不平等を意識する
隣の芝生は青く見える。大きな違いはないはずなのに、なぜ「自分は損をしている」と感じてしまうのか。東京大学の宇野重規教授は「社会が平等になるほど、人々はわずかな違いに敏感になる。違いを認めてほしいと思う一方で、違いにいらだつという矛盾を抱えている」と指摘します。宇野教授の中高生向けの講義から一部を紹介します――。
と言う記事がありましたので、興味のある方は検索してみて下さい。
[会報]
Rさん、我が家の電子レンジも96年製です笑(最近の電子レンジはグルグル回らないらしいですね。
両親の携帯は10年以上使い続けています。
私も地デジ以降は貰った20インチのTVだけです。携帯電話もアナログが終了しデジタル化になった時も最後まで使っていました。ADSLも終了するまで使ってましたし、ETCの導入も遅かったですね…クレジットカードを作ったのもかなり遅く、ポイントカード等は基本的に作りません。生命保険は嫌いなので絶対に入りません。
私は天邪鬼なので、「皆さん入ってます」「皆んな使ってますよ」と言われたら余計にイヤになるんです…
PTAや子供会の役員の時、「皆さんグループLINEで連絡しますので入ってください」と言われて、「用事があるなら電話してこい!」と断固拒否しました。
私もPTAや子供会は無くてもいいと思っていますが、自分が役員をせずに文句を言うのはスジが通らないので、2年連続、PTAと子供会の役員をした後、学校行事や子供会行事には一切参加しませんでした。(子供会行事には子供達も一切不参加)
日曜日、以外休み無しで1日12時間、肉体労働、帰宅後も事業主としての仕事もありますし子供の習い事の送迎や家事等をワンオペでこなしつつ、PTAと子供会の役員をWでやるのはかなりハードでした。(とにかく自分の時間なんてありません)
運動会の役員をした時に、
「○○さん!次は息子くんの出番ですから係を代わりますよ!」
.
私
「はぁ?」
昔から運動会で並んでまで場所取りをする人の気持ちが全くわかりません…
私は写真も動画も殆ど撮りませんし、昼食はビールを飲みたいので一旦帰宅し(子供達も)家で食べてました。
教育費の差額を現金で渡す派の人も結構いるんですね…
こんばんは。
ん?管理人さん?
私は平等派ではありませんよ。
管理人さんのように英検も平等にしていませんし。
長男は4級受けましたが、やっぱりいらなかったなと下の子は3級からですし、習い事も違います。
そもそも下の子はお古ばかりで全然平等ではないしなぁ。
私は自分の弟にはイラッとしましたが、こどもたちはそういう気持ちを感じていないようなので、カメマンさんのような考えですね。
0円と10億円はないけど。。
誕生日プレゼントなども希望のものを与えて、値段でバランスをとったりしていません。
カメマンさんの例のように、私が私立医大で弟が高卒の場合で、弟がズルいと言ってきたとしたら、じゃあ勉強して入学すれば?と思いますね。。
もし親の立場だったら、学費は家一軒分は違いますので、ある程度現金で渡すかもしれませんが。。
でもズルいって思うなら行けばって思いますね、やっぱり。
この先、国公立か私立か、現役か浪人か、自宅か一人暮らしか、4年制か6年制か、留学、大学院など、分かれ道はたくさんありますよ。
自分の進みたい道を見つけてほしいと願っています(^^)
ただ、お姉ちゃんというのは、しっかりしている、面倒見がいい、責任感が強いと小さい頃から刷り込まれているので、駄菓子30円や本500円は親に気を遣って我慢している可能性もありますよ。知らんけど。
回転寿司で好きなものを食べていいと言われても、私は金の皿は取りませんでした。
弟は大トロやイクラやボタン海老などガツガツ食べていましたね。
まだ覚えています、笑。
ネチネチ。
だったら食べろよとツッコミたいところですが、それができないのがお姉ちゃんなんですよ(ToT)
え?私だけ?
全国のお姉ちゃん、ガンバレ〜!
え?上の書いてあることはうちも一緒なんですが。。。
英検は2級は進度が違うし。習い事は3人とも別です。
あ、でも一緒って書かない方が良かったですよね。
すみません!!
管理人さん、コメントありがとうございます。
失礼しました〜。
以前、英検は平等に?で確かビンゴ!をいただいたもので。。
管理人さんは、習い事は違くても、金額は平等にと考えていらっしゃるのかと思ったので。
伝わりづらくすみませんでした。
能力にも差があるので、自分の力を生かせるものや熱中できるものに出会えればと思います。
おやすみなさい(^^)
がーべらさん。
ネチネチ仲間がいて嬉しいです。
お寿司の話し、よくわかります。うちは息子が弟くんタイプ、末っ子ががーべらさんタイプです。末っ子は低学年の頃、習い事をしておらず、何を勧めてもやらなくていいと言っていたのですが、どうやらお金の心配をしていたようなのです。お金のかかる事をする時、いつも『お金大丈夫?』と心配されます。この子は『お金がかかるから大学も行かなくていい』とか言い出しそうだなぁと思ったのがきっかけで、お金の心配はしなくてもいいんだよと言う意味で、どんな選択をしても一定額は渡すから、と伝えました。わりと最近の話しです。
本当にやりたい事を選択できるのが理想ですね。でも、うちは私立の医大は厳しいです〜。汗
亀井さん、肉体労働、お疲れ様です。
肉体労働は、
会社の利益を出すために、
短時間で
ミスない施工をしないといけないから、
現場は忙しいと思いますが、
怪我のないよう、願っています。
事業主でしたら、
会社を存続させるため、
これだけの純利益を出さなければ
いけない等、
神経を使いますね。
お忙しい中、
笑いを忘れない亀井さんは
立派です。
ひよさんへ。
物語の時代背景の件です。
今の子供は、
サザエさんに出てくる
「みかわやさん」の職業も
知らないかもしれませんね。
昭和の時代背景を知らない子供も
いるような気がします。
昭和の時代の物語を読む時、
時代背景が分からなくて
苦労している子供さんは、
サザエさんのテレビを見ると、
役に立ちそうな気がします♪
ちゃぶ台とか、湯飲み茶碗とか
出てきますし。
お役に立てば幸いです(^-^)/
管理人さん、皆さん、こんばんは。
急に寒いですね。
二月の勝者、見ました。
昨日のサッカー少年と父親、まるで、ウチかと思いました。汗
クラスでは一番だが、世間ではそんなに出来ない、サッカーも上手いが平凡な少年。塾にもジャージで出かけ、サッカー命の父親。
塾はサービス業ですもんねー。
水色くまさん、
お子さん、自信が出てよかったですね。嬉しいですね。
管理人さん、本当、優しいですよね。コメントの奥があったかいですよね。
話は飛びますが、ウチは、無駄な習い事オンパレードです。ピアノもバレエ(こちらは発表会がない近くのスポーツクラブ)も公文も、サッカーも…。無駄とは思いつつも、豊かに人生を歩んで欲しくて、庶民のウチとしては贅沢品とは認識しています。共働きで、なかなか休みも取れず、まして、夫婦合わせての休みなんて取れなくて、旅行に行ったつもりで、習わせています。バレエ、美しくなったかは、疑問ですが、体幹が鍛えられ、健康になりました。本当良かったです!
今晩も明日も冷えてくるみたいです。皆さま、ご自愛くださいませ。
お疲れ様です。
最近2年生の親が多いので、2年時の2019年11月3日の全統小時の私の書き込みを一部転載します。
2019年11月3日10時41分
お疲れ様です。
結果判明前の記録用に。。。
ここ5ヶ月間のテーマはスピードアップでした。
前回からの学習量は
算数。。。
トップクラス問題集2年、トップクラス徹底理解3年、最レベ3年5章まで(23章中)
国語
ハイレベ読解2年。論理国語2年、ハイレベ読解3年は19まで
前回の全統小で2問、出来ている問題の答えを解答用紙に書く時間が無かったと言っていた事から
今回は自己採点用の転記はさせませんでした。
なのでテンスウファ全く解りません。。。^^;
あと、今回は意図的に時計を持たせませんでした。
。。。
2年時の6月から11月までの期間の勉強量のログでした。
2年時は毎月1冊やっていたイメージですが、全部で4冊半くらいですね。
記憶って曖昧なものです。。。
こんにちは様、貴重なコメント、
ありがとうございました。
勉強は「手を動かすこと」、
うちのおねーちゃんの言葉では
「手が覚えるまで、やること」
つまり、
理解した後は、
たくさん問題を解くこと。
そして、
毎日、それを実行する事が
大切なのですね。
勉強の
大切なポイントを教えてくださり、
ありがとうございました
魔球をキャッチ!
小1にも転送しておきました。
豪速球で肩を脱臼( >д<)
ありがとうございました~\(^_^)/
管理人様
ご無沙汰しております。
新記事は毎回楽しみにしており、じっくり拝読させていただいております。
いつもありがとうございます。
歓談部屋の皆様もお元気でしたでしょうか。
なかなかこちらに出てこれなかったのには、訳がございまして。
末っ子の保育園が決まってしまいました。(言い方が問題ですね...希望が通ったのに。)
保育園落ちからの補欠合格で、希望通り長女と同じ園に行けることになりました。
もう、大慌てです。来年4月からのつもりてしたので。
さらに、夫はここ数ヶ月、緊急事態宣言中もずーーーっと、週の半分以上出張です。
毎日ヘトヘトです。
長男のお勉強に関しては、
夏休みに最レベ算数1年に取り組み、今はハイクラステスト2年の解き直しをしております。これが終わればハイレベ2年を始めてみようかなと。
最レベ、良かったです。ハイレベは苦労したのが嘘のよう。テンポよく進みました。
本人、「ハイレベの方が難しかった」そうてす。
国語はマイペースに。
トップクラス問題集徹底理解1年の「トップクラスに挑戦」以外をしております。これが終わったら、憧れのハイレベ読解力1年に手を出せるか出せまいか。
様子見です。
そう言えば、息子もカタカナ苦手です。未だに、「テ」を「手」と書いたり。
前にこちらで話題になり、もう解決済みかと思いますが。
ウチは好きなものが昆虫なので、それで少しずつ覚えたのかもしれません。作文に書いたり、算数で文章問題を作るときに使ったり。
算数の授業プリントで時間が余ったら、裏に文章題を書かせるのですが、「ヒシムネカレハカマキリが200ぴきいました。ヒシムネカレハカマキリがまた300ぴきやってきまきた・・・」などと、毎回虫大量発生させております。
さて、英語ですが、どうしたものか。
やっているのはオンライン英会話とその予習復習のみなのですが。手応えなし。
サイトワードが読めなくて。頑張って覚えるしかないのでしょうね。
英語嫌いになりかけております。
あとは、オンライン中の下の子問題もあります。
双方、別室での受講を拒否します。
急遽保育園が決まって学習予定が崩れてしまいました。冬休み、春休みも見てやれると思っておりましたのに。
わかっていたら、夏休みはもっとバッキバッキに先取りしてました。※これは冗談です。
(使い方あってますか?最近流行ってるのですか?)
のびまま様
こんにちは。
私のようなマイナーキャラの名前を出していただき、ありがとうございます。嬉しくて出てきてしまいました。
赤ちゃんって癒やされますよね。
あの匂いも。でも、保育園へ行くと匂いが変わっちゃうんですよ。寂しいものです。
出産祝いですが、一人目のときは何でもありがたかったです。離乳食用の食器やストローマグのセットなど助かりました。
二人目以降は、名入れのおくるみバスタオルが嬉しかったです。おさがりばかりなので、この子の物っていうのが。
また、兄弟柄違いで使えるお皿セットは、上の子のことも気づかってくれたんだと感動しました。
今見たら、がべ子さんも同じことをおっしゃってましたわ!
定番の紙おむつケーキは、内心は他のが良かったです。ウチは家で昼間は布おむつですし、計算して安いときにまとめ買いしておりましたので。
出産祝いランキングなどては、紙おむつが上位で、バスタオルはワースト上位らしいですね。
ウチは少数派みたいなので参考にならないかもしれませんが。
もちろん、おめでとうとお祝いしていただけるだけて嬉しかったです。それがまず基本にあった上での話です。
私のせいで荒れませんように。
いよいよ、寒くなってきますね。
皆様とご家族の皆様、お風邪など召されませんように。
皆さん こんにちは。
種蒔きした人参を育てていたら、謎の芽が出てきて、ぐんぐん大きくなり、まさか、、、と思ったら、見覚えのある黄色い花が咲きました。
なんと、、、トマトの種が発芽したようです。
今年、暑いぐらいでしたので、嬉しい誤算でしたが、もはやこれまでか。
とりあえず、もう少し頑張って育ててみます♪
ポリ袋でも被せておこうかしら。
ゆり子先生。
めだかさんを呼び寄せてる~。
嬉しい!!!!
私の周りは、独身か子供が大きいか。
どちらかで、赤ちゃんに触れることができるのは、もう孫の時ですわ。
めだかさん、大変な時にコメントありがとうございます。
子供3人で復帰。ご主人以外で身近にサポートしてもらえる環境かと思いますが、それでも大変だと思います。
うちは、出張なしでオンライン。
ただ、海外出張は来年度は行くことになるようなことは言ってました。
ワクチン打ち続けるのね。
プレゼントですが、がべ子さん同様、私も上の子の気遣いは嬉しかったですね。
そうそう、赤ちゃんは何も分かってないので、上の子の方が気をつかうんです!
>定番の紙おむつケーキ
はて。そんなもんありましたっけ。
紙おむつといえば、パンパースかメリーズしか思い出せません。
来年のお洋服も嬉しかったです。
要らなかったのは、、、おっと。思い出せない。
ということで、アレたら、めだかさん宜しくお願いします。
ルンバは私の大事な相棒です。
毎日稼働してくれ、ルンバなしの生活は考えられません。
ゆり子先生、雑巾の絞り方。分かります。
うちの子達も知らなくて、慌てて教えた時があったので。
台ふきのお手伝いさせていたんですけどね。
お兄ちゃんの勉強は順調です。
>「ハイレベの方が難しかった」
うちの子達と全く同じ感想です。
確実に力をつけていると思いますし、うちより進度が早いです。
国語も順調!
天狗にならないよう、全統小の申し込みなさってくださいませ。
確か、次は近くの会場でしたっけ。
それでも、なるべく学区外で~!!
英語ですが、できれば、自信つけさせ、そのまま続けてほしいとは思います。
立ち話していても、英語は本当にやってて良かったって今は自信持って言えますので。
英語よりも国語でしょって自信満々で断言していた方のお子さん、躓いています。
うちは、小1の頃なんてショボかったです。
なので、嫌いにならない程度にやるぐらいでいいかもしれません。少し出来なくても、そのうち出来るようになるよ程度で。
耳は確実に鍛えられます。
うちは小3の第3回の時に英検5級を初参戦です。
ここに居座っている低学年の子達はレベルが高すぎると感じています。
めだかさん。大変かと思います。
お身体にはお気をつけください!
管理人さん、お忙しい中、
私に本スレでコメントしてくださり、
ありがとうございました。
管理人さんは、
3人の子供さんを優秀に育て、
デスクイで皆様の心を明るくし、
毎日、忙しいのに、
デスクイの皆様に優しくて、
本当に立派だと思います。
これからも宜しくお願いします。
管理人さん,皆様
こんばんは(^▽^)/
思った以上に寒くなり,周りに鼻水ズルズルの人多発中です
皆様 体調はいかがですか?
めだかさん
むちゃなお願いにもかかわらず,出てきて下さり嬉しいです(^-^)
ねっ管理人さん♡
でも,ご主人様も出張が週の半分となると
お一人で色んなサポート大変ですね
保育園は一緒に通えるのはうれしい反面,準備が…ですね
仕事も復帰されて,本当に大変だと思いますが頑張って下さい
1年生!そろそろ学校にも慣れてきたころでしょうか?
お勉強の虫さん笑ってしまいました
マニアック~( ´∀` )
カタカナが始まるとどのタイミングでカタカナを使えばよいのか分からないようで
これかたかなで書くんですか?とよく質問されます
カタカナを使いたくてしょうがないようですカワ(・∀・)イイ!!
うちはポケモンで覚えました
赤ちゃんのプレゼント
ご意見ありがとうございます
管理人さん,
おむつケーキは映えるやつですよ
ちなみにうちはパンパース派でした(笑)
私も,見栄えよりも使えるものが嬉しかったなあ
おくるみバスタオルも良いですね~
肌触りの良いものを使わせてあげたいですよね
ペンギンちゃんのよそ行きの服も捨てがたい…
でも,上の子たちのことも考えてプレゼントすることは固まりました!
皆様ありがとうございます
のびママさんすごいっ!めだかさん呼び寄せた!
めだかさんのコメントにもありましたが、私もオムツケーキのこと一度書いて削除しました。。
今流行ってるのか知りませんが、いくつかいただいた為ちょっと邪魔でした。。
オムツやタオルや小さいおもちゃが入っているんですけどね。
オムツはその辺で買えるし。。
お気持ちだけで本当にありがたいので、私がちっさい奴なんですわ。。
でもめだかさんも同じでちょっと安心、笑。
くださった方は独身の方だったので、実用品としてハズレなし!っていう感覚だったのかな〜と思いました。
ゴールドのチェーン?!
バブルの匂いがします〜
金は溶かしてしまえばいいので、買い取ってもらいましょー(^^)ウシシ
管理人さん
お優しいコメントありがとうございます!何となくこちらに書き込んでみました!
頑張る気持ちがある限り大丈夫。心強かったです。
少し嬉しいことがありました。
「長方形に一本線をひいて、直角三角形を作りましょう」という問題が学校の授業であって、娘は分かったと。お隣の子は分からなかったから、教えてあげたと!
簡単なことかもしれないですが、誇らしげに話していたので、良かったです♪
皆さん こんばんは
二月の勝者、いよいよですね。
うちは、カメマンさんから教えてもらったのがきっかけです。
ありがとうございます。
なんと、あざとくて何が悪いの?と重なっていて、子供達が大笑いしていました。
おっと、始まった。
また後でコメントします。
皆さん、すみません。
私、早々脱落しました。
黒木先生、そっくりだしドラマ自体は何も問題ないのですが、漫画を読んで先を知ってるのが原因です。
二月の勝者のRクラスにゆう子が10人もいました。高校受験までにAクラスを目指します。トホホ。
黒木先生の前髪の仕上がりに拍手です。
今日はお出かけし、よく歩き疲れましたので、これぐらいにしておきます。
気になるコメントが沢山ありますので、明日またコメントさせてください。
本スレからにします!
そうそう、生ショコラですが、今日も買おうかと寄ったらおいてなかった。
残念です。人気なんですね。
おはようございます。
管理人さま、お忙しい中、
デスクイを運営してくださり、
ありがとうございます。
今日、うちの次女は
「友達と、公園で
ハロウィーンパーティーをする。
皆で仮装して、集まる」
そうです。
何をするか、謎。
こんばんは。
子育てが正しかった(成功)か間違っていた(失敗)かなんて、わたしがおばあちゃんぐらいにならないとわからないなーと思ってます。子どもの性格と方針との相性もありますよね。
LINEチェックはしませんが、『相手の親は見てるかもしれないんだから気をつけなさいよー』とは伝えています。チェックしてる方はインスタやTwitter、TikTokのなんかも全部チェックするんでしょうか…。それだけやっても、わたし達が知らないアプリでやりとりしてるかもしれませんけど。わたしは今の中学生が何をメインにやりとりしているのかわかっていませんし、息子も受験が終わったら浦島太郎状態になってると思います。笑
平等はかなり意識をしてます。学生時代、わたしは自分用にパソコンを買ってもらえませんでしたが、妹は大学入学時にパソコンを買ってもらっていました。母は『時代が違うのよ〜』と言っていましたが、これはけっこう引きずりました。ここに書くぐらいなので。笑 門限や友達とのお泊まりに関しても、なぜかわたしだけ厳しかったです。傷付くし、納得いかない事が多かったです、やっぱり。でも、今はたくさんサポートしてもらってるので、そこに深い意味はなかったなかなぁと思えるようにはなりました。
大学等の費用についても、進学するしないに関わらず、一定額は平等に渡すと伝えていて、高卒で働くなら全額あげる、大学を出て余ったら自由に使っていいし、院まで行って足りなくなったら、その時は奨学金を借りてね、とお願いしています。学歴はないよりあったほうがいいし、勉強はできないよりできたほうが、高校も大学も就職も、選択肢が広がると言ってうことは伝えています。中学までは義務教育なので、勉強のサポートはしようと思いますが、その先は口は出さないつもりです。(できるかな?笑) 子ども達がどんな選択をしていくのかが楽しみです。
みなさんの子育て方針、みなさん色々と考えられていて、とても興味深く読ませていただいています。
バンプさん
お疲れ様です。
酷い先生ですね~
計算問題をミスしないで解法の選定を間違えなければ満点が取れます。
そんな生徒は全国でも今回いませんでしたね。
最高点でも196~198点ですから。。。
その先生アホですね。。。
現実論になりますが、偏差値を50→55と言う目標は子供には現実味がありません。
何故かというと、子供自身が何をどうしたら良いか解りにくいからです。
子供への勉強の指示は【具体的に】が基本です。
勉強は積み重ねだから、1日1日の地道な努力が大切っと普段から言っておきながら
指示が抽象的では、言行不一致です。
指示は「勉強しなさい」ではなく、「このページまでやろう!」です。
今回の組分けテストであれば、得点と偏差値の関係はザックリ以下のようになります。
100点→偏差値50
110点→偏差値53~54
120点→偏差値56~57
130点→偏差値59
っとなります。
前半の比較的易しい問題は1問10点ですから、
「偏差値55を目指そう!」ではなく、【あと2問頑張ろう!】
が現実的な目標になります。
そうすれば、コレとコレを次は取ろうっと言う目標になります。
まぁ、実際は【あと1個取ろう!】っが現実的ですね。
子供に解りやすい目標にする事が大切だと思います^^
こんにちは。さん
いつも教えて頂いているアドバイス、なかなか実践できずに歯がゆい気持ちです。
予習シリーズの計算に毎日取り組んでいて、夏休み明けは満点のことも多いのですが
いざテストになると、毎回20~30点は計算ミスがあります。
配点が高い分、ミスが命取りですよね。
入試についても、合格最低点と平均点に差がなく、ボリュームゾーンは
数点で偏差値も大きく変わりますよね。
だからこそ大事にして欲しいのですが、なかなか改善されず…です。
計算ミスがゼロなら(この想定は意味ない気もしますが)、平均を少し超えるくらいの
点数です。
私としては、中学受験界で平均を超えているのは、すごいなって思っています。
先生のご指摘だと、計算ミスに加えて解法パターンの選別が上手くできていないとのことです。
解き始めるまでに時間もかかります。
解法パターンの暗記も塾で全部理解してくるわけではないのと
予習シリーズの模範解答を読むだけでは理解が出来ずに
私が隣であーだこーだ言わないと解けないんですよね。
頭の回転が速い子は、ここがスムーズにいくと思うのですが
解法パターンの習得に時間が…。
そこから問題演習をしていきますが、少しでも問題の形式が変わると躓いてしまいます。
基本問題の右でも躓きます。一応、練習問題の左まで目指していますが
単元によってできたりできなかったりです。
基礎は大事ですよね。時間はかかってますが、出来る問題を取りこぼししないように
演習を重ねたいと思います。
塾の先生がちっとも褒めてくれない分、こんにちは。さんに褒めて頂き
ありがとうございます。満足しました笑
バンプ様も、お子様も、
大きな花丸です(^-^)/
お子様の頑張りは、中学生レベル!
本当に、すごい♪
うちの中1が、数字で勉強する時、
よく「手が覚えるまで、やる」と
言ってます。
一緒に「徹底的に反復して」、
算数と数学の偏差値を上げようね♪
公立中学生だけど、宜しく(^-^)/
中学受験、応援してます。
解法のパターンの選別
模範解答を見ての理解
このパンプさんがお子さんを見ていて気付かれている部分
(計算ミスの件もありますが)
ボトルネックの原因の大きな理由の1つになっているかと思うのです
言える事はコレって、頭の回転の問題とかではないんですよ
論理的に説明をしてみようと試みましたが私には無理があるようなのでやめます
そこの本質さえ分かってしまえば、子供の理解力とか等で差はありますが問題演習を沢山こなさくても
問題文を見て解法パターンの選別ができて、計算ミスもそれ程せずに解いていけるようになっていけるようになりますよ
いわゆる、本質も本当にシンプルなのでそれを考える時に意識していけばドンドン加速的に理解が進むようになってくるので、あとは楽しむだけですかね
予習シリーズに限らないですが、模範解答は理解している人に向けて書かれているので理解できていない人には翻訳が必要であったり、余白を埋めていけるような説明をしていかないと理解はできないですよ
私は模範解答を見て理解できる人ではなかったです。算数の師匠(算数の神)に出会うまでは
その後は全ての教科、模範解答を参考にしてオリジナルの解答と解説を作りながら子供に説明をしていっています
最近は子供が勝手に説明していくか、別解を書いてある事も増えてきてほぼほぼ親の出番はなし
むしろ、子供の方が私よりも得意分野ができて教わる私です
パンプさんのお子さんも解法パターンの選別が上手くいかない部分が今後の算数のところで苦しくなっていくのかなと感じています
洗練された模範解答は子供はできませんよ〜(本当に算数が得意なお子さんなら可能になると思うのですが、見苦しい位な解答を最初のうちは算数ができない時程していって、段々と理解できるようになってくると段々と最短距離で解答できる方法を見出せるようになってくるものです
模範解答は最短距離で解答できる方法の練習として見たりする必要はあるけれど、それを目指す為の勉強だとその教科が嫌いになってきてしまいますよ)
コレ以上は伝わる(伝えたい事を伝えられる)文章が書けないので止めます
ご縁とタイミングと良く言ったモノです
ピーンときたらのタイミングがベストだと私は常に考えています
パンプさんのお子さんを一番側で見ていっらしゃるパンプさんの勘どころで良縁を結ばれていかれれば
ご縁ある学校に進学されていかれるかと思っていますよ
引き寄せの法則を信じているものなので、最後はスピリチュアルな話しで申し訳ないです
草カゲさん
たびたびありがとうございます。
なんだか私のことを文章から察して頂き、本当に感謝です。
マイナス思考が飛び出て、予防線を張ってしまった発言でしたね。
私としては、娘の伸びしろを信じています。
じわじわと偏差値を55くらまで伸ばせたら…との想いです。
ただ、偶々かもしれませんがこの数か月伸びたので
もう少しこのまま頑張ってみたい想いが強いです。
集団塾の限界もあるとは思いますが、アドバイスも頂いたので
そちらを実践してみるつもりです。
コンサル料も改めて見てみたのですが、決して安くない金額を
お金をかけてしまうことで、最近落ち着いている私の感情の波が
娘に向いてしまうことを避けたい気持ちもあります。
草カゲさんの言葉を聞いて、娘の限界を私が決めてしまうのはやめようと思いました。
ただ、時間は有限、タイミングを逃さないように気を付けないとですね。
いつもありがとうございます。
こんにちは。
私がいなくなるとがーべらさんが寂しがるので出てきました。
※これは本当です。
子供にお小遣い?歓談部屋とはセレブの集まるサロンだったのですね…
皆様ご承知の通り、我が家はお小遣い、誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、お年玉は無しです。
子供達は私以外から貰ったお年玉だけで1年間やりくりしています。
散髪代も自分で出しています。この前、中3息子が小学生の頃から使っていた水筒が壊れたので自分で買ってきてました。高2娘は小学生の頃の水筒のままですので、水筒にひらがなで名前を書いています笑
定規は元妻が子供の時に使っていたもので、元妻の旧姓のフルネームが書かれています笑
最低限の衣食住以外は贅沢品です。
「欲しがりません勝つまでは!」
「月月火水木金金」
皆様ご存知の通り私のあだ名は「鬼軍曹」です。
以前、管理人様のコメントでビックリしたのが、長男くんが中1の頃、LINEを検閲していた事です。(某独裁国家レベル)
鬼軍曹の私でも子供のメールは見ませんよ。それと子供達に対する平等主義。
兄弟で上が私立で下が公立でも、上は塾に通って下が塾なしでも、上が習い事して下が習い事無しでも、それが不公平だとは思いません。
子供の頃から兄弟でおやつの値段やプレゼントの値段を同じにする必要はありません。そういう事から「ずるい」と言う感情が芽生えるのでは無いのでしょうか?
うちは幼少期より娘が「30円の駄菓子が欲しい」息子が「280円のケーキが欲しい」と言えばそれを買っていました。
誕生日プレゼントを買うにしても娘が「500円の本が欲しい」息子が「1万円のグローブが欲しい」と言えばそれを買います。
値段で○○円までとかでは無く、本当に欲しい物、必要な物を選びなさいと言う考え方で兄弟で値段を合わせる必要は無いと思います。
兄弟の1人が高卒で、1人が私立医学部でも不平等だとは思いません。自分が行きたい道を進めば良いだけです。
私は遺産を残すつもりはありませんが、仮に娘に10億円、息子は0円でも絶対にモメませんよ。
姉弟ともに私と正反対で、お金に対する執着心はゼロです。(特に息子)
息子が小6の時に修学旅行のお小遣いとして私の母が5000円を渡した時、
「年金生活のおばあちゃんからお金は受け取れないよー」
と受け取らず自分のお年玉の残りを持っていき、みんなにお土産を買ってきました。
共に極貧の幼少期を過ごした姉弟の仲はとても良くケンカをする事はありません。(口ゲンカすらしません)
私は「行き過ぎた平等主義は害悪でしかない」と思っております。
それと私の有言実行主義は管理人様宅レベルではございません。
例えば、
「iPadを床に置くな!誰かが踏んだ場合、踏んだ奴より置いた奴が悪い!」
と、2回程注意したのですが、3回目はわざと踏んで壊してあげました(学校用のiPadですが私立なので修理は有償です)
あと子供達が小学生の時、
「夏休みの旅行までに宿題を終わらせないと連れて行かない!」
娘は終わらせていましたが、息子の宿題が終わらず当日、温泉旅館をキャンセルして料金を100%支払いました。
ですので、T大卒の御主人が
「中卒で働け!」
と言って本当に長男くんが
「わかった!中卒で働く!」
と言った場合、一度も引き留めたり話し合いもせずに中卒で働かせますか?中卒の私から言わせて貰えば、実行も出来ないただの脅し文句なら言うな。
日本三大兄貴の一人「プロシュート兄貴」の名言にもあるように
「ブッ殺す」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に相手を殺っちまってもうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねぇーッ
「ブッ殺した」なら使ってもいいッ!
現実、「ブッ殺す」なんて言う人は口で言うだけで、実際の行動には踏み切らないものですから(もちろん、踏み切ってはいけませんが)、その言葉を使うこと自体が格好悪いものなのです。
有言実行するプロシュート兄貴がこの言葉を使うと、名言に昇華されるのです。
私が「勉強が嫌なら中卒でもいいよ!」と言うのは本気ですし、決して止めません。
現実的な話、私と同じ歳の東大卒で私より年収が多い人は何人いるのでしょうか…(おそらく10人以下だと思います)
警視総監や、大学教授の年収を見てビックリしました…
ド田舎の中卒で20代前半、従業員2〜3人の個人事業主でも、年収は1000万円以上あります。
私に学歴コンプレックスが無い理由の一つに今、私に東大卒の肩書きがあっても収入的には1円も変わらないからです。(無くても困りませんが有ればカッコいいので無料なら貰います)
[会報]
Rさんをはじめアナログの会の皆様、ソフトバンクの「3G買い替えキャンペーン」「スマホデビュープラン」を併用すると、
「Google pixel 4a 5G」が本体は一括無料で1年間は月990円で3GB、通話は5分間無料だそうです。(無料対象機種は他にもあります)
「オプションを何もつけなければ3Gガラケーを持ったままより安くなるよ」
と両親に教えたら「じゃあスマホに変える!」と笑
しかし娘は頑なに「ガラケーが良い!」と笑
余談ですが、根性論者の私は現在でも子供達を深夜の神社に連れて行き「根性試しだ!」と言って真っ暗な神社の御堂の周りを1人で一周させたり、「スタンドバイミーごっこだ!」と言って線路の鉄橋を歩いて渡らせたりしています。(非常に危険ですので良い子のみんなは絶対に真似しないでね)
これは虐待として児童相談所に通報される案件でしょうか?
それと、私が酔うと子供達を呼び、
「最近の若者は楽して稼ぎたいやら、YouTuberになりたいやらと言っている奴がいるらしいな!」
「幕末の志士や、第二次世界大戦で未来の日本を憂い、未来の日本人の為に死んでいった人達に対して恥ずかしく無いのか!」
今の日本人に失われつつある
「気合」
「根性」
「ハングリー精神」
を取り戻せ!
と説教した後、子供達にボコボコに殴られ、蹴られています。
カメマンさん お久しぶり?です。
スマホですが、親がチェックするよって話はよく聞きます。
主人は、そんなもんされたら嫌だろうと言ってましたね。
どこかで書いた記憶がありますが、私はよくわからない中学生の省略言葉に即断念しました。
例えば、了解はりょ、OKはおけ。目がちかちかして内容が良く分かりませんでした。
娘も最初はチェックするねって言いましたが、今はもうしていません。
2人ともパスワードかけてますし、見る気すらないですが、いつでも親が見れる状況下の子はいるんじゃないかなあ。
>実行も出来ないただの脅し文句なら言うな。
カメマンさんは凄く不快かと思いますが…。
中卒の話ですが、義務教育と親の責任、自立等々、ここはきちんと教えておいた方がいいです。
カメマンさんは成功者ですが稀です。
凡人は学歴でカバーするしかないかと。
ちなみに、我が家の場合、親というより子供の方が中卒で働く気はないです。
もし、子供がそう言ったらどうするか?就職先を見つけてきたら、OKすると思います。
カメマンさん
会報ありがとうございます。
わたし、娘さんと気が合いそう…
ちなみに実父母はあっさりスマホに鞍替えしました!
意固地になってるわけじゃないんですよ(言われがち)でもパソコンもタブレットもあるし、何より世間や各社寄ってたかって『オラオラいつまでガラケーなんか使ってんの、スマホ安くしてやるからさっさと変えちゃいなよ』っていう風潮がちょっとw
地デジの時と一緒ですね(我が家は1996年製のブラウン管ですから)
ケチじゃないですよ、エコです。いや、清貧です。
兄貴ィィ
出てきてくれてうれしいよォ(ToT)
月月火水木金金〜
やっぱり兄貴ィはスゲー!
兄貴の覚悟が!言葉でなく心で理解できた!
でも日曜がないと、サザエさんが見られませんよ。
日曜はゴルフと魚つりにも行きたいです、魚だけに。
プロシュート兄貴ィ
日曜は煉獄の兄貴にお世話になりますので、失礼します。兄貴にとっては月曜ですね。頑張ってください。
さて、私は欲まみれなので0円より10億円のほうが欲しいです。キッパリ。
銀の斧より金の斧が欲しいです。くれくれー
ハッ、今は金よりパラジウムのほうが高いので、パラジウムでお願いします。
兄弟ゲンカはよくしましたが、それはお金より性格の問題だと思いますね〜。
カメマン家のお姉ちゃんが優しいんです。
満たされてるんですね(^^)
私はひねくれてるので、携帯を同じ時期に弟がゲットしてイラッとしました、死ぬまでずっと覚えてます。
ネチネチ。
ただ、しっかり者の長女は自己肯定感が低くなりがち、ダメ男にひっかかりやすいので注意!
がーべらでした。
ペッシ取られた~!
わかったよプロシュート兄ィ!!
兄貴の覚悟が!
「言葉」でなく「心」で理解できた!
兄貴は俺たちみんなのために、言ってくれたんだね。
「そういうところから直していけ。」も好きなセリフでした。プロシュート兄貴優しいわ。
管理人さん 皆様
おはようございます♪
最近,私の周りでは出産が続き,小っちゃい赤ちゃんの写真を見せてもらってはカワ(・∀・)イイ!!と悶絶しております。
今は,赤ちゃんに会いに行くことも難しいので
こんな匂いだよな~と一人妄想しています( ´∀` )
3000~5000円くらいの出産プレゼントって何がいいのかな~
がべ子ちゃん,プレゼントで嬉しかったのってなんだった?
めだかさんも元気かな?
ぴよちゃん&ぺんちゃんの話の中で昔の生活について触れられていましたね
生活様式の変化で,教科書に出てくる言葉も子どもたちの知らない言葉が増えてきました。
土間やかまどはもちろん,「障子」「ふすま」「やかん」「ポット」「たたみ」「ざぶとん」など「なにそれ~しらな~い」と言われるようになりました。
やはり,アニメ日本昔話の復活を熱望いたします!
というのび助も知らないことが多いので,実家に帰った時には,「これ何か知ってる?」とよく聞いたり,休みの日には近くの歴史資料館に遊びに行ったりしました。
そうそう!新卒の先生は掃除用具の名前や使い方も知らないことが多く,「庭ぼうき」,「熊手」,「てみ」の使い方,雑巾の絞り方を教えることが増えてきました。
自称19才の管理人さんももしかしたら分からないかな?
ちなみに,ルンバの使い方は分かりません(^▽^;)
明日から寒くなるようなので,今日は衣替えをがんばりま~す(^▽^)/
おはようございます。
のびママさん、コメントありがとうございます(^^)
何人目かにもよりますが、私の場合は洋服や靴が嬉しかったかな♪
3人目だと、物も増えるの嫌だし、すぐ着られなくなるからと、1才までの服は最小限。
それにおもちゃ、絵本は揃ってるので。
自分とは違う趣味で、自分なら選ばないものが頂けて嬉しかったです。
お祝いを兄弟の分も用意してくださった方がいて、その気遣いがとてもうれしくて、自分もマネしてます。
長男にはトミカを頂いて、当時すごく喜んでました。
赤ちゃんは何もらっても覚えてないけど、上の子のほうが、敏感な時期だと思うので、自分もお祝いを贈るときには、上の子の分も用意するようにしています。
ほんの気持ちですが。
ぎゃふん!
てみの正しい使い方、知りませんでした〜
てっきり落ち葉を集める大きいちりとりかと。。
がべ子のレベルが1あがった!
私もてみはちりとりだと思ってました。元は農具だったのですね。
昨日こどもがふすまを知らずにがっかり。うちの引き戸は木製なんです。
お祝いですが、甥は一歳のサイズのお洋服をいただいて、やはり自分では選ばない、ちょっとよそ行きのセットで喜んでいました。コロナの今だと、オムツも喜ばれるかも。
がべ子+1ちゃん
ありがとうございます♪
どちらも2人目です!
確かに,2人目だと洋服も自分で買うのは最小限ですね。
1人目だと見境なしにあれもこれもカワ(・∀・)イイ!!と買っちゃいそうですが
2人目だとすぐ大きくなるという現実が見えてきますよね
上のお子さんへのプレゼントのアイデアも有難くいただきます(^▽^)/
助かりました~
というのびはプレゼントに金の斧がもちろんほしいであります!
昔,彼氏に金のネックレスをもらったことがありますが
残念ながら一度も付けて出かけることはありませんでした
太めのゴールドチェーンはちょっと…と愛よりも恥ずかしさの方が勝ってしまった思い出です
ゆり子先生 こんにちは。
もしかしてカメマンさんとお付き合いしていたんですか。
太めのゴールドチェーンは私も無理です。
出産祝いについては、めだかさんのコメントにぶら下がります♪
バンプさん
お疲れ様、頑張ってますね~^^
算数の学習は基本的に計算能力の育成と解法の暗記です。
これをしっかりやるだけなんです。
塾の講師は、基本的に生徒の成績を確実にあげる事は出来ません。
計算力の育成は家でやるしかないし、
重要な解法の暗記のうち抜けを指摘する程度しか講師は出来ないのです。
だから、計算力が確立されてる生徒が好きなんですよ。
塾の講師が、そう言うって事は計算力が少し足らないって意味だと思いますよ。
うちでも、毎日計算問題10題は帰宅後に終わらせておくように言ってます。
一人で出来る作業を勉強時間にやりたくないからです。
みんな地道に頑張っているので、娘さんも頑張ってくださいね。
今は辛いかもしれませんが、今やっている勉強をしっかりやっておくと
中学入学後も楽です。
先日、息子が授業中に暇なのでタブレットで数検4級の過去問をやったそうです。
結果は1次関数以外満点だったそうです。
そして1次関数は初見のため、0点
一応、合格点はこえたそうです。
そんなもんです。
しっかりやっている分野は、中学範囲でも小4で楽に解けます。
なんも勉強してこなかった子供達が、小学校を卒業したというだけで学ぶ程度の学問です。
考えればあたりまえですね。
逆にあんなに簡単な一次関数は0点。。。
初見の問題は息子でもサッパリのようです。(笑)
解法の重要さは、ここでも解ると思います。(笑)
しかし、そんなもんなんで、中学数学は
しっかり受験勉強をしている子は、少し勉強すれば終わるんです。
そう考えれば、中学での高校の先取りをするのは
中学でサボってなければ当たり前のことなんですよ。
ここでは「先取り」全盛ですが
大切なのは、何年先取りしているかではなく
出来る問題をどれだけ確実に得点出来るかです。
なぜなら、本番は1点をあらそうので。。。
広尾学園を例にとってみると
受験倍率4.7倍
受験生平均174.5点
合格最低点199点
全受験生の平均と合格最低点には25点しか差が無いんです。
ボーダーライン付近での1問の差の重要さが解って貰えると思います。
これは中学受験でも高校受験でも大学受験でも同じです。
特に、問題の易しいトップ公立高校受験や地方国立大学医学部は
問題が易しいのでミスの勝負になります。
話が散らかりましたが
今の努力が、今後の全ての基礎になるので頑張ってください。^^
皆様、管理人さま、おはようございます。
うちのおねーちゃんに、
今朝の、こんにちは様の
数学のコメントを見せました。
おねーちゃんは、熟読した後、
「お母さんも、
こんにちはさんくらい語彙力があれば、
私は助かるのだけど」と
ボソッと言って、
スマホを閉じました。
話は変わりますが、
低学年英語同好会の皆様へ。
うちのおねーちゃんに
「小2の、オススメ参考書」を
聞いたら、
「旺文社の
小学生のための
よくわかる英検5級
合格ドリル」という
参考書が、お薦めだそうです。
漢字に、ふりがなが付いていて、
イラストが豊富な参考書です。
うちのおねーちゃんは、
自分の英検の参考書は、
書店で、自分で選ぶので、
色んな参考書を見ているから、
「私だったら、低学年の子供には、
これを薦める」と、
言ってました。
低学年英語同好会の皆様が、
12才(中1)の意見でも
よろしければ、
お時間のある時にでも、
書店で立ち読みしてください(^-^)/
うちの次女は、
英検を受けれるレベルじゃないから、
次女が、その参考書を使うのは、
小3かな?
ゴローさん
長女さんのオススメ参考書、ありがとうございます!フルカラーにルビ良いですねー。
校庭ペンギンさんが紹介されていたものといい、各社小学生向けにとても力を入れているのですね。
(余談ですが、4級の表紙がペンギンさんで、ふふっとなりました(笑))
私、深く考えずに、こちらで人気のひとつひとつわかりやすく&パス単を購入してしまい。どちらもとても良い教材なんですが、息子にはもっと可愛い感じの方がウケたかしらとσ(^_^;)
次回、ひとまず問題はひとつひとつで解かせてみて、間違いが多いようなら、小学生向けの追加購入も検討してみます!
ありがとうございます♪
わたや様、コメントしてくださり、
ありがとうございます(^-^)/
次女も英検デビュー、出来るといいな♪
これからも、宜しくお願いします。
こんにちは。さんって
ほんまええ事いうな〰。シミジミ(T ^ T)
皆さん こんばんは。
がーべらさん。
一人コントお披露目くださりありがとうございます。
あのですね、投資はうちにとって教育と同様に大事な案件ですので。
なんちゃって。
ご指摘通り、NISAは無知です。勉強します。
わたやさん
栄一め~。
いや、分かってたことですが、結構ショックで、その後の感動シーンがぶち壊されました。
私、ああゆうの駄目なんですよ。
絶対にゆるさない。前も書いたと思いますが、結婚するときに、もし浮気したらチンちょん切るって言ってますので。
大河ドラマは平日のお休みの時に一人で観ております。
我が家は歴史がアレなので。
56さん こんにちは。さん
こんにちは。さんの息子くんは、くじ運もいいので、そっちでも欲しいものが手に入りますね。
ちなみに、うちはご存じの通り、ぬいぐるみが当たっちゃうぐらいのくじ運の良さです(涙)。
お小遣いですが、うちは渡していないんです。
と言いますのも、うちの親がお金を送ってくるんです。
それも1人3000円。毎月お小遣い3000円ですよ。
何時からかしら。コロナであちこち行けなくなったので、余裕があるのかもしれません。
子供達から、まとまると貯金してって言われたりはします。
1番くじと本につぎ込んでる愚息ですら、まだ2万ぐらい残ってると言ってます。
金銭出納帳ですが、愚息が自ら買ってきました。
必ずつけているようです。
君は意外とマメな男だったのね。ちょっと感心しています。
下の2人は全然です。
忘れないうちに書いておきます。
まるこさん こんにちは。さん
例の生ショコラ買えました!!!!
それも何と、明日まで2個買うと50円引き。
ラッキーでした。
とっても美味しかったです。
教えてくださりありがとうございます。
バンプさん
明日また書きますが、塾の先生って褒めるのが仕事ですよね。
あちこちに書きこみしたいのですが、時間がきてしまいました。
またいつものパターンですみません。
明日は本スレとこちらに顔を出します。
おやすみなさいませ。
おはようございます。
ショコラ2個で50円引きなの知らなかった〜今日行かなきゃ。笑
息子さん、マメ男ですね。わたし家計簿って続けられた事がありません。汗 貯蓄は財形(学費等)とメインバンク(イベント用)で積み立てていて、あとは口座がマイナスにならなければいいか〜というところにたどりついてます。笑
最近このメインバンクが時々システム障害を起こしているので、預金を半分ほど別の口座に移動しました。高校の合格発表から入学手続き(振込)まで時間が短いところも少なくなく、トラブルで入金できなかった、なんてシャレにならないので… みなさん、一度現金を手元に用意されるんでしょうかね。
定期テスト、やっと終わりました。テスト勉強にはそこまで多くの時間を取れていなかったと思うのでどうなるか…。内申は関係ないとこばかり受けるので2がつかなければいいのですが、周りの目が気になるようで、割り切る気にはなれなかったみたいです。今月は塾、来月は学校で三者面談があります。何と言われるか緊張します〜
うちは6月からお小遣いを始めました。月1ドルです^^
毎月1日のニュースを見て、円がいくらかをチェックして盛り上がっています。最近は月の半ばで円安になることに気が付いて、子供が見つけたその月の最高値でも可としています。
2000円の首を振るピカチュウが買いたいそうです。お年玉を足して買うのでしょうね。
「スマホ代をお小遣いから」に1万へえ。
こんにちは。さまと草カゲさまのコンサルは宣伝部長ペンギンを通してください。1時間1万ルピアです♪
使い古しのチンはいらないですよね…。
管理人さまのコメントにぶら下がり失礼します。
>わたやさん
大河タイムは私にとって周辺立ち入るべからず聖域タイムなので一人で見てます。息子は録画したものを自分の好きな時間に見てますよー。大河ドラマ、私が子供のころはもっと濃厚だった覚えが。ポっ。
前回の放送後は『英雄よく色を好む』という言葉があるけど、明智光秀や石田三成のように側室を持たなかった人もいたから、一概には言えないよね~。どう思う?など話しましたヨ。というか、糸、赤い糸!なるほど、そういう意味だったのね。ポンっ!全く気付きませんでした~。
それはさておき、だいぶ下に潜ってしまったので、今更ながら、わたやさんの英検5級に関するアプローチ法(問題を解かせて間違ったものを確かめる、文を音読させる、低学年に文法学習は酷)うんうんと頷きながら読ませていただきました。我が家も同じです。わたやさんのお家のように小2で立派な英語力を身につけている子の将来はとても楽しみです♪英語を自由に使いこなし、言葉のハンデを感じることなく様々な場で活躍できる人材、未来に向けて増えてほしいですね。我が家も細々と続けます。頑張りましょう~。
管理人さま
その後基礎英語2とリップルに取り組んでいます。以前レプトン・リーディングファームについて、問題が単調とか、難易度はそれほどではないと書いた記憶がありますが、その後続けるうちに、読書後のクイズ問題は多様性があり読解問題としても優れていると考えを改めました。語彙は基礎英語のように英検や受験で役立つ単語にフォーカスしていませんが、読み物として楽しみながら多種多様な語彙を増やしています。自分で本を選べるので、興味も継続するようです。音読が発音キープに一役買うのは言わずもがな。しばらく続けようと思います。レプトンの名誉のために、ここに謹んで訂正いたします。ごめんなさいっ!
ステムさん こんにちは。
私も時代だから仕方がないって思いもありましたが、側室を持たなかった人もいたとなると、なるほど。
しつこいですが、本当にこれは無理なんです。
今の時代って凄く叩かれますが、これはいい風潮じゃないかなって思います。
レプトン・リーディングファームの追記ありがとうございます。
試し読みがあるので、どこかでどお?って声掛けしておきます。
今、多読は文単とエンジョイシンプルイングリッシュです。
ありがとうございます。
ステムさん
コメントありがとうございます!
聖域.。.:*・゜゚・*息子さんとの歴史トークも良いですねえ。そっか、5年生だともう色々分かるんですよね。息子さんのお返事も気になります(笑)
うちの息子に話をふったところ、「知ってるよ!ヘンリー8世も奥さんたくさんいるんだよ!」と返ってきましたσ(^_^;)ソレチョット違ウヨ(秀吉などの名前を出すと、ああ!っと言ってましたが。)
そうなんですよね、今の時代とは違うし、史実も知ってはいたんですが、、、多分吉沢亮のキラキラ具合と赤い糸(笑)が心をざわつかせたのかと。
残りも少なくなってきましたね。寂しいですが、最後まで楽しみたいと思います。
英語について、ありがとうございます!常にこの進め方で良いのかしらと手探り状態なので、ステムさんにそう言っていただけるととても嬉しいです!!
いまは親が教えられなくても、自宅で色々取り組める方法があるので助かります。このまま楽しみながら続けられるよう、皆さんのコメントを参考に、サポートしていきたいと思います。ありがとうございます♪
草カゲさん
こんにちは。さん
私も絡みに混ざりたかったのですが、埋もれそうでしたのでこちらに。
ピーンですよね、私は割と直感的に動くことがあり
急に行動的になるのですが、今はその時ではないみたいです。ご紹介頂いたのに、すみません。
ピーンとくるかもな拠り所があるのは嬉しいです。
ありがとうございます!
こんにちは。さんの息子さん、国語も60超えかと思ってました。他が凄すぎるのですね。
国語の穴埋め問題が苦手過ぎて、困ってます。
算数の先生が要領良く上がってきた典型的理系男子なので
同じような子の扱いは上手いですが
娘みたいなコツコツ女子の扱いがあまりお上手ではないんです。
あまり伸びないんだろうなと思われているようで悔しいです。
先生は長年の経験則はあるかもですが
娘を1番分かるのは私で、娘を信じてよりよい道へと導けるのも私。
伸ばせないなら伸ばしてみせようホトトギスで、ぎゃふんと言わせたいです笑
管理人さん
娘すごいですよねー!
先生ったらちっとも褒めてくれない。
本音は私だって褒めて欲しいくらい!
どんだけ家でフォローしてると思ってるー!笑
今日は昨日より元気になり、壊れ気味です。
浮き沈み激しい。
謝る必要は全くないですよ
ほら、パンプさん以前から
直感で動く
娘さんの事は自分が分かっている
と書かれているので
そこから、『背中押しましょうか』と書いて私も不要なお節介は控えました
お節介でいっぱい書きたいのを抑えましたw
ただパンプさんに私からどうしても書いておきたい事だけ
6年生の今頃の発言なら納得いくのですが、今の時点でお子さんの小学生の間の伸び代を決めてしまうのは勿体無いなという想いがあったのです。偏差値50の壁、お子さんの志望校の偏差値との兼ね合いとパンプさんの本音を読んで、今時点なら時間的猶予が年単位で有るのでお子さんの今後、現在のボトルネックを顕にすること、今の勉強法がお子さんに合っていない可能性があるのでお子さんに合う勉強法になっていければ壁突破できると感じています
パンプさんがお子さんの事は自分が一番分かっていると書かれているので、自分の手でお子さんを見られる限界も分かっていると思うので自分ではコレ以上子供を伸ばすのが難しいと思った『キッカケ』が合図かと思っています
タイミングは遅すぎると中学受験を期限とする場合は間に合わなくなってしまうので、そこはパンプさんの勘どころを発揮され後悔の無いタイミングになれば良いなと考えています
中学受験を期限では無ければ、お子さんの成長と学業と家庭学習の兼ね合いで判断できるのでお節介は不要なので出ては来ないです
人にはそれぞれタイミングというモノがあります。ただ機が熟しているのに誰かが背中を押してもらえないと踏み出せない時もあるので、パンプはどっちかな?と思いましてコメントを書きました
リアルで知り合いでパンプさんのお人柄、お子さんを知っていたら恐らく違う声かけをしていたし
お節介を焼くにしても違ってくるし、お節介焼きに難しさを感じつつのあのコメントに落ち着いた次第です
コンサルを推す理由だけ、第三者にお子さんの勉強法、ボトルネックを見てもらう事は親が見落としているモノを見つけるチャンスとお子さんの魅力を改めて実感するチャンスだと思っているのです
集団塾だと細かい宿題や家庭学習の指示、勉強法については個々にはしてもらえずモヤモヤする事が多々かと
親自身はお子さんの一番側にいて伴走をしているからお子さんの事を一番分かっている存在です
しかし、親自身がお子さんの伸び代に対して否定的(志望校に対しても、うちの子だと憧れの憧れで終わる可能性がある)と思っていると子供は親が思う以上に敏感に感じとるので今後が本当に伸びなくなってしまう心配を私は一番しています
ピーンときたら、紹介させていただいた方以外にも中学受験に精通されているコンサルの方は居るのでパンプさんの勘どころを働かせて、どう戦略を立てて攻略していったら良いのかを導いてもらうと良いのかなと思っています
特に首都圏は、何処の偏差値を考えるにしても素人がプロデュースして、サポートして導ける戦いではないと思うのです
また長々と失礼致しました
管理人さん、皆さん、こんばんは。
お小遣いですが、小1長女はこの夏から¥220/月あげています。
長女ですが、塾に興味を持っています。難しくて面白い問題をたくさん考えられるところに行きたいと。
もちろん必要性は無いのですが、私との自宅学習のみではあまり刺激がなく、学校とも違う環境が見てみたいそうです。
私的には行かせてあげてもいいかなと思っています。お金の無駄は重々承知ですが…。前向きな取り組みは応援したいです。
まりおさんへ
深層ぶら下がりトーク
またやりましょうね
闇を含めガス抜きできました
公立小学校も、私みたいな親のキャラ、子供の個性と合わなくて
海外ならリラックスして学業ができるのかな〜(アジア人差別を乗りきってしまえばいけるかなぁと)
同調圧力や自分ではなく、他人様からどう思われるかといった環境は本当にキツい(生きにくい)です
深層なので、アウトソーシング先はファイのサブスクを考えています。ガッツリ教わるというより、カリキュラム作成や教材選定がもう私の重荷になってきたので、私は違うところのサポートに徹したいなと
基本自走させていっているので、後は私の手に負えなくなってきた部分だけアウトソーシングして最適個別化が一番求めているところと学習法や指導法が同じなので違和感なくタッグが組めそうなので
子供の進路が決まっていたら又違うアプローチになったと思うけれどギリギリまで両方の可能性を念頭に
キャリアパスを立てるのは素人にはもう無理ゲーですね
親子で考えている1校を持っているので最後は子供次第なのです
私は早く義務教育期間から解放されたい‼︎の方が先立ちますね
既に高校リサーチしていっています(都立高は昔は私服校が多かったんですけどね〜減ってきちゃっているからう〜んと頭を抱えていますよ。制服校で校風や教育方針が合いそうなところも視野広げていくか
都立通信制や高校認定試験と予備校か、海外留学からそのまま現地大学とも考えています)
中学受験をすると決められた場合は、お子さんの能力と精神力の現時点の限界を見極めながら、親子マラソンで乗り越えていく事ができる目標があるのである意味イイですよね
この中途半端さが、一番匙加減が難しいですねオーバーワークにならないように受験に転がっても、公立中学に進学になってもイイように準備していくって事は(都立一貫校のみ受験のケースも似たような状況かと思うのです)本当に難しいなと思います
親が中学以降の英語、数学のカリキュラムを作っていけて、教えられるなら良いですけど私は数学、英語は無理ですね。それ以外の教科ならガンガン進めていけるので問題無しなのでイイですけどね
それに、そろそろ全振りの親サポートも息切れ状態にもなってきたのでそろそろ外注入れて『喝』を入れてもらう役割をおりたいし(笑
小学生だから、そうだよね〜と大人ができる物差しで測らないようにしているけれどもう少し時間感覚やメリハリとか分かって欲しいなぁ〜トオイメ
ダラダラやれなんて言ってません。短時間で終わらせれば自由時間だよ、自由時間‼︎
チョット、吐いてみた笑笑
我が家もこんなもんですよw
書き残しは無くなったので通信は以上
wwwww wwwww wwwww
関東木枯らし1号が〜と騒いでいたけどふかなかったけど
最低気温1桁 都心部はかろうじて2桁 1桁地域は寒い
インド人、中華系コミュニティーが集まる公園は下町地域になります
葛西、西葛西が有名ですが、ちょっと違う地域に新婚〜子供が産まれて何年か暮らし
今の場所に移動しています
美味しいインド料理のお店が沢山あって、お祭りの屋台もインド、パキスタンなどのお店が沢山出て美味しいもの色々食べ歩きましたよ〜
一番便利な場所でしたね〜
まりおさんへ
深層トークする時の合図を決めておきます?
それをゴングに深く潜ったタイミングでコソコソと会合をwww
私が物知りなのは、普通の人以上に好奇心旺盛でアンテナや網の張り方が巨大なところで
ほんの些細な事が気になると調べないと気が済まないタチなんですよ
先見性の明の特殊能力を備えております
洞察力と観察力が人より鋭いです(人の顔と名前は覚えられないですけど)
実際に会って数時間過ごせば、結構色々見えてきてしまいますかね
代わりに大勢を一片に見る事は苦手で、1対1とかの少人数の代わりだとその能力が発揮されます
人見知りさんはそういう能力が鋭いので、じっくりと人間観察してから徐々に自分のキャラを出せていくんですよね
慣れたら、自分を出せるけど気を許さない人には心を開かない、他者とは聞き上手なので傾聴とか観察が得意なので仕草、顔色、癖等はよく見ている特性が有るので人見知りは悪い事ではないですよ
私も基本人見知りさんなので、良く分かります
巨大猫(富士山級)被ってます(=^x^=)
自由の翼と言って頂きありがとうございます
心は自由になりましたよ〜
なので、逃げ上手のLVは上がりましたね
メンタルは繊細さんは病みやすいので、自分の苦手な事、心地よい事を知るという事が重要になってくるのです
日本一〜の中で「イヤ」を受け止めていくという事が大事という事は、自分を知る近道だと思います
まりおさんの「イヤ」を棚卸ししていくと、自分の本当の姿を眺め見る事ができるかと思います
「イヤ」を棚卸ししていて「闇」が出てきたら深層トークで吐き出しちゃいましょうよ
いつか、息子さんが留学したいと言い出したら送り出してあげて下さい
海外の方がアジア人差別は有りますが、多様性、個性を受け入れてくれる文化があるので日本よりは場合によっては生きやすいかもしれないです
超保守的な気持ち、安定が一番安心する、安全地帯に留まるのが安心する気持ち分かりますよ
私もそうだからリスクマネージメントを徹底的に行なって、完全武装して想定外を排除
想定内の状況を常に作ってから行動していますからね
分かれ道が最初から有る物として、分かれ道に立った時に慌て無いように全て準備しておく
だから、情報収集、実際の準備や想定をして、シュミレーションをして石橋叩き過ぎて壊しても平気な所以ですかねww
一匹狼なので、周囲なんか全く気にならないし気にしないし
という感じなので日本社会は〜トオイメ
欧米人向きとも良く言われますしね
ワガママと自己中は身の破滅する事が分かっているので、自由と自己中は履き違えないように
自分も子供も肝に命じてきていますよ
自己主張はしっかりするけど、ワガママは厳しいですかね
合図は、私からは猫草にしておきます
猫草が出たら、深層コメントになったタイミングで開始としましょうか?
猫と草にかけてみました
まりおさん 草カゲさん こんばんは。
何ですか!この合図ってのは(笑)。
深層で遠慮なく語り合ってください。
草カゲさん、本スレへのコメントありがとうございます。
明日かなあ。コメントさせてください。
おはようございます。
昨日、最下層の返信ボタンが消えた!
それなら…ボタンが消えたコメントの1つ上に返信ボタンがあるじゃないか。
やってみようホトトギス。でやってみたら…
返信ボタン消えてるのに、その下に何故かコメントぶら下がるミラクルを起こしたまりおです✌︎(‘ω’)✌︎
でも、コメントがスリムになり過ぎ問題もありますし、別の箇所にコメント書き込み箇所を作っていただきありがとうございます♡
管理人さんに絶賛突っ込まれた「合図」良いですね〜。
猫草は「(=^x^=)wwwww」
↑こんな感じでしょうか?見落としてしまったらもったいないので。
私からの合図は…どうしましょう。。。
あ、日時の上に表記される名前の「まりお」に学年記述が無いバージョンでいこうかな。
深層トークの件、管理人さんからの許可もいただきましたし
これからも、どうぞよろしくお願いします(^^)
草カゲさんも「石橋叩き族」だったんですね。
先見の明も標準装備とは、羨ましい限りです。
私は、なにかと近視眼的に物事を見てしまうタチなので。汗
そしてその人となりも透視出来ますか…
では私の内部に潜む闇も、色々見えてしまってますね(ドキドキ)
波瀾万丈な?生育歴を辿っておりますからして(幼少期からの友人談)
※※閑話休題※※
草カゲさんも人見知りさんなんですね。
コメントにある人見知りに関しての記述、とってもよく分かります。
もういい歳の大人なので、それなりの行動は出来てるとは思いますが
私も極度の人見知りで(^^;;
息子の人見知りは、私に似てしまったんですよね。
学校行事や授業参観、懇談会等…ご挨拶等はしますが、あんまり他のお母さん方とは会話せず、終わったら群れずにサッサと帰ってきてしまいます。
若い時の様に、気をつかって…といった無理をするのはやめたんですよね。
その為、私も普段一匹狼しています。
私立小のお母様方は…なんか生活っぷりや言動が独特で(苦笑)
話が合わない。ってのもありますが。。。
だから、変な派閥争いにも巻き込まれず、自由に過ごせています。
とは言え、奇跡的にめちゃ仲良くなったママ友が1人いて
(顔が広い人で情報は色々入ってくる)
今年一緒にPTA本部役員をしています(学校から強制打診されて(TT))
幹事さんや他の本部役員さんと初対面の後、そのママ友に
その日会った人達の人となりを細かく解説したら
「なんで1日でそんな事までわかるのー?」
と言われ、月日が経った現在
「やっぱり、あの日まりおさんが言った通りの人達で驚く」
と言われたりします。
洞察力って、人見知り族にとっての標準武器なんですね。
確かに人を観察するのが好きです。
でも…こんな事言ってて、息子への観察が足りてなかった。
って、もう笑うしか無いですね(苦笑)
精度が低すぎ!修行に励みますっ( ̄^ ̄)ゞ
草カゲさんの先見の明や観察力、洞察力…
お子さんの学習をマンツーマンでサポートする時には
最強の武器になりますね。
なんか、痒い所に的確に手が届く感じと言いますか。。。
それでお子さんの学力を突き抜けるほどに伸ばされた…
もう、深く納得です。
それでも最近は、色々と限界を感じてこられているんですね。
子供の教育って、ホント難しいですよね。
確かに我が家の様に「100%私立校を受験します!」の場合
目標もすべき事も明確に分かりやすく進んでいけますよね。
公立中、都立一貫校、私立中で迷われてる場合
どの学校を選択しても困らない様に準備していくのは
時間に限りもありますし、各学校に対しての対策等
やるべき事が違ってくる事からのオーバーワークの懸念もありますし
デスクイのブログでも、同じく都立一貫校の受験を検討されている方達のコメントを拝見してて、私立中とは違った難しさを読んでて感じてました。。。
適性検査や作文対策。教科の垣根が無いテスト内容(T_T)
記述多めの出題や作文。。。
私立中受験の勉強内容との違いに震えます。
皆さん、、、応援しています!!うちも私立中受験頑張ります。。。
草カゲさん、ファイさんにお願いされるんですね。
私、未だにファイさんの記事読んでいます。
ココすけさんに勉強を見てもらっていますが、ファイさんも
非常に魅力的です。
現在、何が足りなくてどこを強化して伸ばしていけるか…
プロに道を示していただけるのは、大変心強いでね!!
ファイさんにお願いされた後、どんな感じか教えてくださると
バンプさんの今後の参考になりますね♪
私は、バンプさんを低学年の頃より
「中学受験を共に戦う同士」だと思っているんです。
低学年の頃は、ほとんど読み専で年に数度のコメントを書くのみだったので
私の一方的な勝手な思いなんですが…
私も、バンプさんの現状…非常に心配です。
昔から、状況がとっても似ているんです。。。
そして塾でのバンプさんの状況も…まるで以前の我が家と同様な感じなのです。
細かくは、確かに違いもあるのですが、
うちもまるで「今年受験の6年生?」的な生活になっていましたので。
決心がつかないのも分かります。
うちも、塾を辞める直前の模試まで、成績が右肩上がりでしたから…
でも決めるのはバンプさんですし、必死で戦われているのが伝わりますし
本当にどうなるのか…見守っています。
まりおさんへ
ぶら下がり位置変更に気づいてくれるかなぁ〜とドキドキしながら
背徳心からやめられない深層トーク
居座ってしまってますね
私の観察は自分自身に対しても観察者が居て自分を客観的に見ているという具合で自分自身の取説もバッチリ
子供にも自分の苦手な事、ダメぷっりも含めて見せているし、苦手な事は子供からアクションを起こしてもらって、対応していっています
自分の凸凹もそうやってさらけ出しているので、子供も思春期に自分の凸凹に気がついていけるのかなと思っています
私、身内に対してズバッと言い過ぎて、どストライクで言われたくない鉢の一刺しをする位の毒舌持ちなので思春期の子供の反撃が恐い(傷に塩ではなく、ブートジョロキアをふりかけてすり込む程だと言われています)
自分自身にも平気でブートジョロキアをすり込めるのでね〜アハハ
ママ友は居ないです。一応LINE交換しただけという感じで学校行事とかぼっちとか気にならなくて、ママ友を作る必要性も感じていないんですよね
ママ友を作るとしたら本音で話しができる、情報交換できる人なら欲しいけど上部だけの付き合いになるのだったらぼっちで良いやって感じです
ほら、闇につながる話しですが、自慢話とかでなく学校で浮き溢れいくタイプの悩みを話すのって気を使う必要があり非常に高度なコミュニケーション能力が必要になるから大っぴらに話せる事ではないから
良い先生を薦めるにしても、興味がわかなければそれ以上は言えないし
算数の師匠は本当に私の直感と見抜く力で引き寄せた先生で、IINA算数教室の先生も推し(小4しか募集しない先生、それ以降はキャンセルが出ないと募集しない先生なんですよね)ファイの先生は私の家庭学習のスタイルそのもので同じニオイがするので、時期がきたらと何年も温めていた先生です
ファイの先生に勉強法とか教科指導というより、カリキュラムとペースメーカーとしてのアドバイスをお願いしたくって、私の天井が見えてきたのは算数だけで他はこのままで大丈夫そうなのでやっていけるですけどね
算数も子供と面白いモノあったらやろう〜、何か面白い問題ない(難しい問題)と聞いて、一緒に解くのでまだまだついていけています(図形は子供が私を超えていってしまったので解き方を子供に説明してもらっています。ブツブツ独り言言いながら解いているのでBGMにして聞いている方が正確です)
ココすけさんのじいじは英語教授法は効率的で効果大、短時間でメチャクチャ理解できるようになると思うのでついていかれるのをオススメします
恐らくトータルの時間とお金はコスパ最高だと思います
単価が高そうに感じるけど、中身濃いので超濃縮なので短時間で済むと思います(それなのでオススメするのです)
模試は4、5年生は立ち位置と抜け漏れ等の苦手や弱点分野の洗い出しなので、範囲のないタイミングの模試を受けるだけで良いと思います
難関校狙いの受験生が受ける模試を1つ決めて、経過を見ていくのに使っていくのが良いと思います
同じレベルの学校狙いで受験数が多い方が立ち位置が良く分かるので、今後の対策や戦略を考えていくのに必要になるので塾のテキストに拘らず対象者に注視して模試の受験先を決めていくと良いと思います
うちは模試に全く抵抗なしなので無料模試は色々受けてきていますね。
でも有料模試もテスト範囲の無い時に受けて立ち位置をきちんと知る時期になってきたと思うので首都圏模試(中堅校受験生の最大人数)を考えています
四谷の校舎が近所に無いので、受験会場が行きづらいし遠いしで断念しました
知り合いが居るPTAだと少しは人見知りも上手に誤魔化しができるし、コロナ禍だから活動の方も例年と比べると楽なのでは無いですか
私は裏技を使って役員免除してもらっていてPTA役員は回ってこないです
でも、毎年立候補者が出てくるのでくじ引きとかならずに決まってしまいます
係の仕事も2年連続で無くなってしまったので楽させてもらっています
授業参観、学校公開はオンライン公開なので2年連続して見ていないです
保護者会は一番最初のみ参加しないと係決めがあるので行くだけで
その他行事はなるべく短時間の滞在のみ
私が不登校で学校嫌いなので、近寄らないように関わらないようにしているからなんです(子供以上の筋金入りの不登校ぷっりです)
早く子供の責任において学校生活がおくれる年齢になって欲しいと願う私です
学校に対する期待感0というのはそんなところからです
クレームは入れないようにしているけれど、連絡する事が多いとストレスで不調になりますね〜
学校大嫌いですよ
受験するなら、ワクワクするような教育が受けられる学校をと中学、高校と検討しています
高校から先は学費0滞在費のみで留学できる国で留学させる道も模索しています
眠くなってきたので
お休みなさい
深層トークの合言葉はジョークですよ
ぶら下がりに気づいてくれるかなぁ〜
次新しく深層トークをするとしたら、自然と深層に潜ったらゴングが鳴ると思っているので
上の方で最初のキッカケは短文で、数日放置して深層に潜ったところで居座るみたいなwwww
では今夜はお休みなさい
バンプさんへは、実はメッセージを書いては消し、書いては消し…を何度も繰り返しています。
でも私は、心配を口にするだけで、ではじゃあどうすれば?の方法を持ち合わせていません。ただただ情弱で、情けない私です。
私も塾を辞め、自宅学習のみに励む状態で…塾を辞めた後の解消できない漠然とした不安感がある状態でしたし、塾を辞めた直後の私からのメッセージは、こう何と言いますか、別の意味に捉えかねない懸念もあったり、私立小へ通ってる事による学校での中受のバックアップもあると言った恵まれた立場で何を言う。。って感じもあり。。。
(私の不安感は、今はココすけ塾で勉強を見てもらえるので、未来への光明がさしてます)
我が家は、予シリで(国語は新演習ですが)主に進めていますが、関西には四谷大塚がなく予シリを元にした模試を受ける事が出来ないです。
(通信の進学クラブはありますが、息子の理解力に合わせて深く学習していきたいので、進学クラブは考えていないです)
その為、予シリのカリキュラムの順番と関西の塾とのカリキュラムの進みの違いにより…現段階で予シリの先取りをしていない我が家は(学校の中受用の宿題は良いが、基本系の大量な宿題が邪魔でなかなか進めない。ハイ、毒吐きました(^^;;)
予シリの勉強範囲を5年生時に全て終わらせ、他塾の模試を受ける作戦にしています(主人計画・1月の総復習模試は受けようかと思います)
ただバンプさんは東京住まいで、例え塾を辞めたとしても予シリを使って学び続けるとしたら、四谷大塚の外部生として模試を受ける事が出来ると思いますし、塾に所属しつつ学び方を変える方法(ファイさんと併用とか)東京の強みで色々とやり方はあるのでは…と私見ですが思ったりします。確かに、お財布との相談も大事な要素です。それに、バンプさんには管理人さんはじめ、草カゲさん、中受の先輩方、チーム小4のメンバー達と沢山の先輩や同士がいる強みがあるんです。
深層で、意味なく何を呟いてるんだ。。。って感じですが
今の状況がとても心配で、でも応援の気持ちも大きく、共に頑張りたい気持ちがある事は間違い無いのです(T_T)
ヘタレな私で、すみません。。。勝手に熱くなってしまいました^^;
この文も、消そうかどうか…って感じで、、、
でも、、、深層でポチッとしてみます。
管理人さん。。。勝手ながら、気持ちを汲んでいただきたく
バンプさんの直感を信じて待ちます。
まりおさん こんにちは。
中学受験のことは人づて・子供を通して聞くぐらいで、アドバイスも出来ずにいます。
更にうちは、高校受験は塾なしで挑むので、さっぱり分からず。
1つ言えることとしたら、高校受験で塾なしはすごーく不安になりますが、一応Z会で着実に上がってきているので何とか頑張れてます。
自習室は某T塾の計らいにより、使い放題。コイコイ言われ、絶対に受かるようにって言われているようです。
バンプさんの中学受験ですが、我が家はお分かりの通り、体育会系なところもあり、このまま突き進め~!頑張れ!って思ってしまいます。
ちなみに、うちの高校受験生。しっかり息抜きしています。息抜きも上手く出来ているなら問題ない気はしました。
オンオフの切り替えですよね。
下の2人はご存じの通り…(汗)。
もしあれなら、同士として、上で書いてみてもいいかもしれません。
あー、でも、解決策はないとなると、ちょっと厳しいでしょうか。
おはようございます。
草カゲさん 管理人さん
ここ潜った場所だし(笑)
我が家も4ヶ月とは言え、初めて受験塾を経験しての私見(主人の。笑)を書かせていただきます。
受験塾で、先生の教えてる授業内容をその日に全て理解し、子供自身その内容以上に発展的に考えられる子ならとても有用だと思う。
それであれば、自宅での宿題も量はあれど普通にこなせるだろうし(逆に先生に言って、簡単な問題はしない方法もとれるし)テスト対応も出来る余裕が時間的にもあるし、塾は本番までのペースメーカーになる為、通う意義があるよね。
でも、この条件にピタッとハマる子がどれだけいるのか…と。
大体の子が塾の授業や宿題に翻弄され、頭にはよく入らず、でもそのまま塾生活を送り本番を迎えてしまう。
結局は、その子の元々持っている力での勝負になってしまっている。集団塾なんて、そんなもんだよ。スパイラル形式で期間を置いて習得させて行きます。なんて耳障りの良い事言ってるけど、4年で理解出来てなかった子が、5年になって理解出来るようになってますから!って、それ塾関係ある?その子の元々持っていた能力と成長で理解出来ているだけで、大抵スパイラルでやったところで、理解出来ない子はそのままなんだよね。
もちろん、子供毎に個別対応なんか出来るわけないし。
受験塾って、塾にピタッとハマってる子以外は、ただ集団で集まって勉強している風にやってるだけでね。
結局は、自宅で親が再授業してフォローしたり、塾➕個別塾に通ったり家庭教師つけたり、又は塾任せで放置の親もいるだろね。
うちの息子だって、最上位クラスにいたって意味ないし。だって塾でいつも寝てるらしいやん。休憩所ちゃうねん。起きとけ!といっても、どうしても眠くなる。とか言うし。授業は聞けてないし、いきなりテキストを見て理解できる子とちゃうから、また二度手間で家で授業せなアカンやん。相変わらず勉強前には癇癪起こして時間がただでさえ無くなっていってるのに。
塾に通うんだったら、盲目的に塾のいいなりになって追われるように勉強するんじゃなくに、その子にとって今何が必要で足りていないのか?このままで良いのか?常に考えていかなアカンよね。やりようによっては、子供の学力をぐんぐん伸ばしていく事も出来るのに、みんな塾に行っている安心感から考える事を放棄してるやろ。
うちの息子はあのまま通い続けていたら潰れてたし、二度手間の授業だって家でやれば一度で済む。分からんかったら何度でも解説したるし。。。ま、一度教えたら、簡単には教えないけどね。自力で考えに考えて答えていくのが大事やから。塾の「取り敢えず公式を覚えろ!」のやり方には反対だし。
それよりも、俺、塾入って2週間くらいで「もう辞めたら?」言うたのに、お前粘りすぎやで。流石に地獄のゴールデンウィークを過ごしてみて分かったみたいやけどな!
…毒舌家の主人…もっと言ってましたがこの辺で^^;
まりおさん、管理人さんへ
パンプさんの件
私の基本性格、お節介焼きの面倒見の良いタイプなので
頼まれもしないお節介を熱量高く焼いてしまうところがあり
なので、大分遠慮がちに言葉を色々選んで声をかけさせて頂いております
他人を変える事はできない
先ずは自分が変わる事で
人が変わっていくとつくづく思う経験を色々とあり
パンプさんの気持ちを尊重していこうとも思っています
頼まれもしないお節介焼きは控えようと戒めております
私の本音は、4年生の今の段階ならやり方を変えれば成績を上げていく事は可能だと言える事です。早ければ早い程受験までの日にちがあるので間に合うという事です。のんびり理解していくタイプ程早めに手をうたないと間に合わなくなってしまうから心配しているところです
恐らく、どうしてこういう公式になるとか、式になるのかがお子さん自身に腹落ちしていなくて消化不良を起こしているんだと思うのです
数字をこねくり回すのではなく、数字に意味がある事に理解できるようになってくると◯◯算だから、解法はこうという思考ではなく、問題文を読みながらこういう式が成り立つじゃない?と推論を立てて、実験してみて、いけそうとなって、式を立てていくという具合で
どうしてそうなるのか理由をブツブツ、違う方向にいくと修正する力があるので修正して解いていく事ができるようになってくるのです
パターン学習ではできない、深いところでの探索、検索と軌道修正といった力をつけるには、仕組みと原理原則の理解が土台になっていないと何処かで破綻してしまうのです
私は中学受験未経験の算数、数学は教えられないです。特殊算は子供と一緒にわちゃわちゃと解いて説明してという具体です
だから、躓く穴が一目瞭然なので鬼指導(修造スイッチが入って〜)という感じで、テクニックとか全く教えられず(知らないがな〜)
でも、土台は盤石なモノを構築してきている感触だけはあります
パンプさんのお子さんもボトルネックをハッキリさせていって、学び方を変えられればまだまだ伸びると思うのです
中学高校に進学してもしっかり通用する勉強の仕方を身につけられれば、勉強嫌いにならずにやり抜く力もつくと思うのです
5、6年生の塾のスピード、量、難易度もアップしていくので、必死にしがみついていくだけでもやっとやっと、お金と労力の割に見合わないとなってくると苦しくなる一方だと思うのです。中学受験は親子の受験とも良いますからストレスも相当かと、
首都圏の偏差値50前後の中学受験のボリュームゾーンが大きい2つ目のコブと言いますか
(御三家の最難関、上位(偏差値60前後帯)のあと2つ程激戦ボリュームゾーンが存在している近年であります)
だから、玉突きが生じているのもありギリギリの偏差値帯の子達の第一志望校に合格する事が難しくなり、持ち偏差値帯より低い学校に進学となる事が起きているという状況なんです
パンプさんのお子さんが狙っている偏差値帯の学校であれば予習シリーズではなくても、新演習問題集や日能研といった中堅校に強い塾等でじっくりと算数の基礎力をつけていく方が負担が違ってくると思うのですよね
5年生の2月時点で転塾をする場合にスムーズにいくタイミングなのもあって、逆算していくと〜
予習シリーズは小5になると一気に難易度、進むスピードも上がり、通塾していると有るのでお子さんがついていけなくなってくると予想されるのもあるのでね
そんな風に私は見えているので心配しているところです
実際のお子さんを見ているわけでもないし、理解度も分からないし、受験のプロでもないので、第三者に見てもらって現状を洗い出してもらって親子で話し合ってみるのも大事なのかなぁとも思っているのです
後程、まりおさんへお返事書かせてくださいね
深層なので書けた本音(考えた事)です
草カゲさま、
初めまして。ADHD(確定診断済み)の息子を持つZと申します。
まりおさんとの会話に割り込んですみません。
うちの子も私立小学校の受験を考えなかったのかと言われました。
塾は一度だけサピの講習会に行ったことがあります。小規模校なのでアルファクラスでしたが、同じ学校の子達は殆どの子が一番下のクラスで息子だけ一番上のクラスだったので、学校でも絡まれて面倒だったのでそれ以降は行きませんでした。家だとのんびりしてしまうので本当は季節講習だけでも行かせたかったのですが。
凹凸のある子を持つ親として、勝手に親近感を覚えてます。
小学校時代は悩んでばかりでしたが、私立中学に入った今、とても穏やかに過ごしてます。
自由な校風があっていたようです。面倒見が良いと言われていたので、ずっと管理型の学校と思ってたのですが、全然管理してくれないなぁと思ってたら、自由な校風と紹介されているのを最近知りました(°_°)
長々と書きましたが、草カゲさまのおかげで勉強になってます。ありがとうございます。
まりおさま、
お久しぶりです。
近所のおばちゃんとして応援してます。
一つだけ、塾なしだとのんびりすると思います。小学校が受験体制になってくると思いますが、6年になると塾は一気に受験生として走り出すので、模試だけではお子さんのギアが上がらないようなら最難関を目指すなら身近な競争相手がいた方が良いと思います。難関校を目指す子は算数は得意なので、国語が出来るかどうかで合否を分けることになります。中学入学後も酷語で差がついている感じです。
うちは四谷の模試は面白くないと言ってましたが、サピは楽しく受けてました。浜も難関校向けなので、季節講習で試してみてはどうでしょうか。
バンプさんのこと心配してます。
授業を自分で理解して、分からないことは先生に質問するなりして身につけていかないと、中学に入っても親がみるか個別塾に通うかになるかと。私立中学専門の補習塾の場合、かなりお金がかかるようです。
四谷の予習シリーズは量をこなすシステムなので、要領よくこなせる、体力がある子でないと大変だと思います。日能研の方が合ってる場合もあると思うんですが、塾なし受験した我が家が言うことでもないのかな。偏差値50台の学校であればベネッセでもよいかな。
中学受験塾では6年の最上位のクラスでは女子は少ないんです。算数の上位者は男子が多いので。塾は灘、開成、筑駒合格を出したくて、そこを目指してるので。コツコツ頑張れる子なら英語の試験がある高校受験の方が努力が結果に繋がるように思います。
Z会の中学受験コースはYやNで60以上でないとこなせないと思います。うちは酷語はやる問題を指示してました。でも終わらなかったです。酷語は時間配分から実際に私が解くのを見せて、手取り足取りやってやっとでした。
中学受験の勉強を始めた時から大学受験に向けてやってるような感じです。息子は好奇心旺盛なので、色々学べて楽しいようですが、自分だったら辛いなと思います。私自身は公立中学で良かったです。
何を言ってるのか分からなくなってきたので、この辺で失礼します。
Zさん深層、ぶっちゃけトークの集いにようこそ
表だと自慢話に聞こえてしまう凡人の集い
日本人社会だと生きづらさを抱えた本人、子供達
学力別の学校も必要だと思うのですが、学校の管理環境と同調圧力が苦痛でしかなく早く周囲の環境を気にせず学問に向き合える場所に行きたいと思っています
勉強はある種苦痛と苦難もあるけれど、アホからアハに転じた時のドーパミンが〜ドーパミンが病みつきになるんですよね。それを歓喜して周囲も一緒に歓喜してくれる環境だと楽しく向き合っていけると思うのです
日本の環境だと難しいですよね。妥協するとしたらリスペクトしあえて、個性や多様性に寛容な学校を軸に探しています
塾は季節講習だけでしたが、通塾していたら末席でも一番上位クラスに居座るだろうなぁと予想される微妙な立ち位置の我が子です。通塾している同じ小学校の子達みんな一番下のクラスにいる事が分かりまして、学校では目立たないようにしていますが、悪目立ち(登校問題)と良い目立ち(色々と普通にしていても目立つ、目立つ、ただみんな一目をおいている感じなのでイジメやトラブルの心配はないです。子供がトラブルを起こさないかの心配はあります(口が達者で気が強いので、気になる友達同士のやりとりを聞くと男の子特性、女の子の特性と立ち回り方や対処の仕方を教えてトラブルに発展しないようにしています。トラブルがあった時は子供の話しを聞いて、担任の先生から話しを聞いて(両方の話を聞いてジャッジするようにしています。子供に雷をしっかり落とす時は落とします))
我が家は国語が安定の得点源、算数はサボったかやったかがハッキリ出るという具合です。算数センスは凡人レベル(一気に伸びるより、コツコツとじっくり時間をかけて伸びていくタイプ)なので、現時点は上位層のお尻辺りをウロウロしている状態ですが、しっかり引き上げられる指導者(私は既にリタイヤのタイミングだと感じています。一緒に問題を解いて歓喜の舞を踊っている方が良いですわ)が居れば難関レベルまでにはいくだろうなぁとポテンシャルは感じとっています
むしろ楽しく算数や数学に向き合っていって欲しいので、偏差値帯とかって本当にどうでも良いですよね
算数よりも理科や社会(歴史が一番好き)なので、勉強そのものにハードルが低く、知的好奇心を刺激される環境だったら学校なんてどこでも良いですよね
時間切れなので
改めさせて下さい
先程時間切れになってしまった続きです
Zさんのおっしゃる通りだと思います
まりおさんへのアドバイス
パンプさんへのアドバイス
的確です!
パンプさんも恐らく考えていると思うので(2月以降の新学年開始のタイミング)様子を見ていこうかとも思っています
転塾するなら新学年が始まるタイミングがベストなのでね
我が家も新学年に合わせてテキストからカリキュラムからスケジュールをプロの方に今後の選択肢を話してアドバイスを貰っていくのが親子にとって良いかなと考えているので準備中です
模試をいくつか受けて資料を作りです
色々選択肢の可能性があるので、もう私の手には負えないですね
ギリギリまでは私のプロデュースで行く予定でしたが、親子共々オーバーワーク気味になってきたのでサポートは丸付けとスケジュール管理と教材準備と
親子でわちゃわちゃと同じ問題を解く(コレ一番楽しんでいる私←教材オタクになったのはコレが原因です)
早稲アカの教材は本当に良くて好きなんですよね
(国語は我が家はもう少しレベルが高くても大丈夫です)
新演習問題集と同じなのでおススメ←深層ぶっちゃけトーク
という理由です
テキストは予シリ使用ですが、塾オリジナルは新演習問題集(ベーシック問題集)をベースに作られているんです
上位クラスはコレとは別のオリジナル教材を使ってやっているんです
予習シリーズだけが上位狙えるテキストではなく
新演習問題集も上位一歩手前まで網羅されているのと、予習シリーズと比べてレベル差の幅が大きくなくスモールステップになっている
いきなり基本問題と練習問題のレベル差が大きくなく
間にワンクッション挟まる感じが新演習問題集になると思うのです
子供のお迎えなので、続きは又にさせて下さいね
気付いてよかった・・・!!
草カゲさん、まりおさん、Zさん
私のことを心配して下さり、ありがとうございます。
自分のことって、客観的に見れないですもんね。
こんなふうに見えているんだなっというのと、とにかく色々考えて下さり、すごく嬉しいです。
最近、色々あり自信をなくしていたので、私たち親子を気にかけてくれる人の存在に元気を貰いました。
ありがとうございます!!
なのに、私ときたら頑固でごめんなさい…。
まだもう少し、自分たちで頑張ってみたくて。
でも確かに中学に入っても、手取り足取りではまずいですもんね。
私がフォローしまくった状態で、ギリギリ合格した学校へ入学というのは
避けたいと思っています。
娘が娘らしく楽しく過ごせる学校へ入学できたらなと思っています。今はもうあまり偏差値には拘っていないです。
そして、私も人見知りで、消極的な子供でした。
でも、PTAではリーダー的なことやってます。
人って変わるなあと思います。
この後、新規投稿予定ですが、娘には強く生きて欲しいです。
そして、皆様の心配をよそにまだ足掻く私の姿をお見せすることになると思います、申し訳ありません。
見捨てずに見守って頂けたら嬉しいです。
バンプさん!!見つけたんですね!凄い。
すみません。取り急ぎ承認だけ。
私は、読まれていると思いますが、書いた通りです。
息抜き大事にしつつですね!
早稲アカの無い地域だと分かり難いかと思いますので補足させて頂きます
SAPIXは難関に強いイメージがあり、早稲アカは難関〜中堅、下位まで幅広く強く、ハチマキと体育大会系の情熱系というイメージの塾で宿題が多いので有名とNN(何が何でも合格の略)上位校〜難関校の学校別特別講習で有名な塾になります
前のコメの続きになりますが、そういう層の集まる塾のオリジナル教材の内容が新演習問題集と同じだという事はイメージされる偏差値帯より上のレベルまで対応しているので、上位〜難関レベル狙いでなければ良い教材としてオススメできるというワケなのです
新演習問題集を使っている首都圏の大手だと栄光ゼミナールもありますよね、Zさん
同意を求めてしまった。Z会の教室の中学受験コースも新演習問題集を使っているんですよね。最難関コースと公立一貫校コースは別の教材を使っているようですけどね(通信講座とは別になります)
ここからは私の持論になります
偏差値55位までを考えている場合は4年生までは新演習問題集、予習シリーズどちらでも良いと思うのです
予習シリーズはZさんの仰る通りなので、あの進度に食らいついていけるのなら良いですが、進度についていけない場合は無理せずに新演習問題集や日能研、ベネッセの通信講座とかレベルと進度等合う教材をやっていくのが加負担にならないと思います
5年以降は予習シリーズは完全オーバーワークになってくるので、新演習問題集や日能研、ベネッセの通信講座等に変えていくのが良いかなぁと思うのです
予習シリーズは良い教材だけど、内容と量とスピードがついていけなくなったら、本当についていくだけで必死になっていくので上位を狙える実力が無いと難しいなと感じます
応用問題を解くには、基礎問題が説明して全問余裕があって解けるようになると解けるようになるので受験学年までに受験校(上位から上のいわゆる応用問題が解けるレベル)に間に合うように準備が出来ていれば良くて、今出来なくても無理する必要はないと思っています
出来る子はドンドンやっていけば良いので、出来る子に合わせていくというより、目標とする期限(試験日)までに間に合うように日々しっかりと取り組んでいけば良いだけなので、私は別に応用問題を解けるように先取りや、無理なレベルupは狙わず、しっかり基礎問題を出来るようにして点数を確実に取って積み上げていく戦法でいっています
中学受験をする場合の目標校のレベルは難関レベルまで必要もないのでオーバーワークにならないように、楽しく無理のない勉強ができれば良くて、義務教育期間を早く終わらせたい‼︎(切望)中学受験は結果はどうであれ、経験値の1つ(通過点)だと考えているので、受験は出来るのならした方が良いと思っています(一回挫折経験も有り、落ちろと思っていたり
併願校を受験はするけれど、第一志望が残念だったら公立中学進学になりますが、併願校で合格を頂いておいて全く学力的に問題があるとかではないし、第一志望は残念だったけど、高校受験に向け頑張っていこう。良い経験ができたね。と持っていけば良いと考えています
そんな熱量なので、フルで通塾とかは費用対効果とリスクを考えると塾無し都立一貫校受験の気持ちは良く分かります
その分、親の情報収集、マネジメント力、サポート力が重要になるので非常に負担が高い受験になってくるんですよね
素人の手に負えるモノではないと思うので、どこまで塾や個別や家庭教師といったプロを利用していって戦略的にやっていけるかが勝負なのかなと
高校受験もやはりそうなってくるのかなと思っています
教育費で学校外の費用をかけられない場合は、保護者の負担と本人の負担が一番大きいですよね
効率よく勉強法が分かっていないと長時間勉強をしていても成績が上がっていかないし、情報収集やマネジメントを間違えていくと志望校を変える事態になったり、オーバーワークを課していったり、教材や講習や先生等を見誤って後悔したりとありますからね
だから、塾や予備校に丸投げしたところで成績を上げてくれるワケではないですしね
上手に利用していく事が肝要で、合わない塾や予備校に我慢して通う事はお金と時間の無駄にもなるので、いつでも合わないと思ったら撤退も念頭にしていくのが良いとも考えています
3ヶ月、半年、1年の区切りで検討するようにしていけば失敗やキズも浅く済むと思うのです
鴨ネギにならないように、他者が良いと言っても、自分には合わない場合もあるので、合わないと思ったら辞めても良いと思っています
特に子供の教育、習い事等
自分の事以外は、サービス(塾、通信教育、学校、習い事、教材等)は使う人が『嫌』だと言ったら
辞める事を躊躇せずに行動を起こすのが大事だなぁと思っています
とっちらかって、とっちらかってごめんなさい
こんにちは。
Zさんっ!!
お久しぶりです(^^)
息子が大荒れで疲弊して落ち込みが激しかった時、Zさんのメッセージに大変励まされました。
何度涙しながら読んだことか。。。
本当にありがとうございました(T_T)
今回もメッセージいただけ嬉しいです。
そうなんです。
以前の大暴れの時も先行き不安でどうしようも無かったでしたが、今は癇癪も治り、平和なんですが…とっても和やかのんびりムードなのです。
入れ込み過ぎのがっちり火の玉ストレートで突進も、4年からでは燃え尽きちゃうし、のんびりもどうなの⁉︎と(^◇^;)ちょうど中間あたりが良いんですけどね。そんな都合よくいきませんよね。
算数は、予シリの(旧テキスト)応用レベルまで自力で解けているので心配は無いんですが…
酷語、、、あー酷語酷語、、酷語です。。。
全く出来ないレベルでは無いんですが、、、算数のレベルまでには、かなりの距離があります。
息子の隣について、解いてる様子を常に見ておかないといけません。基本口出しはしませんが、間違えた箇所は内容を優しく噛み砕いて説明し、一緒に調べ、ホント手取り足取りですね(^^;;
以前よりは文章を読めて内容を理解できるようにはなってきましたが、文章によっての理解の格差がすごいです。心情理解なんて、どう説明してもサッパリです。凸凹息子は、普段から心情なんてよく分からずに生活しているので、仕方なし。の部分もありますが。。。
息子も、酷語の出来が勝負の分かれ道になると思います。オンラインでその弱い部分を鍛えて頂けるので、嬉しく思います。要約も、書かねばならない事は分かっていますが…まだまだなんともです。
塾にいた頃、他の校舎も含めたベスト10が掲示されるのですが…息子は、公開処刑な感じになってました。
塾の子に「大丈夫!酷語、6年になったら出来る様になってるって。たぶん。。」と励まされてるのを目撃しました(その頃は骨折してて、塾まで送迎していたので)なんともシュールな場面に、泣くところなのか笑うところなのか。笑
季節講習、息子が浜に行きたい。と言ってますが、主人が難色を示しています。塾のイメージが主人の中で…(-。-; でも、今はまだ早いけど、緊張感も大事だから、息子の状態によっては季節講習のみ通わすことも有り。とは言ってます。
Zさん、いつもありがとうございます♡
また何かありましたら、アドバイスいただけたら嬉しいです(๑>◡<๑)
この深海パラダイス
そっとしておいてください
深海だから、ぶっちゃけトークをしてた場所なのでお願いします
上のパンプさん(現在表)のコメントに代表されていますので、バラさないで下さい
でも、分かって頂いて嬉しかったです
まりおさんのご主人の仰る通り
私もそれ位の毒舌ぶりですよ
身内に対して(モラハラではないですよ。子供虐待ではないですよ。言い方がストレート過ぎてキツいの一言)のみですが
まりおさんのご主人も相当な『毒』持ってますね
ご主人が難色を示されても、子供さんが塾を希望するのなら季節講習や特別講習のみ参加で良いと思います
国語の心情理解もぶっちゃけ解き方が有るので、それを理解できてくれば大丈夫ですよ
じいじの英語の方で文章力(日本語の方も)も必ずついてきますので、子供さんが慣れてこられて継続していければ大丈夫だと思います
じいじは英語だけではないですよ(ラスボスだと私は考えています)
半年程様子を見て継続するかどうかをその時に家族で話し合って決めて下さいね
色々見つかってきたのでそろそろ解散ですかね
でも、気をつけてみて歩こう
いつキッカケで始まるか分からないし
合言葉は冗談なので
キッカケが有ったら開始という緩さで
年内クローズ前辺り狙い
他の人達もやってそうですね
年末は忙しくってやっていられないか‼︎
しばらくは深海(深層)チェックですかねw
こんばんは。
バンプさんに、偶然にも見ていただけた様で良かったです。。。
とは言っても、私は何も建設的な事が言えてないのですがね。苦笑
なんとか…バンプさん親子にとって、良い方向に物事が進んでいきますように。。
我が家も、引き続き頑張りますよー。
ただ…この場所、色々とぶっちゃけているので、他のトークも見られちゃってますね
(〃ω〃)
そうか、、、そろそろ解散の潮時が訪れてますかね。
楽しくて嬉しくて、盛り上がりましたね♪
合言葉は、かえって目立つかもしれないし。
次回の幕開けの時は、静かに、ゆる〜く、、、いつの間にか始まってる感じで。笑
常々チェックして見逃さないように
ですね(^^)
ありがとうございます。
また、、、いずれかの日にお話しましょうね♬
私は、リアルな世界(学校とかね)での、うわべだけの会話に疲れているので(本心はどこのあるのか探りつつの会話、面倒臭い)ハッキリストレートに言ってもらえる毒舌?は、大歓迎なのです。めっちゃわかりやすいですもん。笑
まりおさん
おはようございます
上部トークのぶっちゃけ
共感の嵐
私もそれが疲れるのでリアルは、本音トークと一緒に居て素で居られる人としかお付き合いしていないです(ママ友以外です)
ものスゴク年上の仕事で知り合った人で年に数年位の連絡と数年に1度位しか会っていないです(相手は子なし離婚のお一人様なのもあって、私の方が子育てが一息ついて自分の時間が取れないと〜)
この人とだったら旅行とか、海外行っても楽しい時間を過ごせそうと思う人なので大事な交際相手でもあります
たった数ヶ月の職場関係が、今も続いているね。がお互いの合言葉になっている関係です
歳を重ねていく程、リアルの交際相手はそういう気をお互い使わず、心地よく過ごせる相手が良いですね
また、未練が残るゴーストになったらゆるゆる深層トークを楽しみましょう
隠れバーか路地裏の赤提灯みたいな
ひっそりと佇む、知る人ぞ知るお店で
ヒソヒソと話し
ちびちびとあてとアルコールを楽しむ
もといオサレ〜なカクテルをw
私はもちろん日本酒冷やで オイッ突っ込んでやって〜(リアルの親子の会話はボケツッコミを教えています。毒が強すぎるので、子供に影響多大なので中和剤と子供のコミュニケーション能力を上げる目的もあり、ボケツッコミは日常茶飯事(さはんじのところはワザとちゃめしどころと変換して下さいね♪冗談の通じない堅物も困りますw)
パンプさん
頑固ちゃんじゃないですよ
慎重過ぎて、じっくりじっくりと考えて見て、調べて動く方だと思っています。タイミングは人それぞれピーンと来たらがベストタイミングだと思っています
新学年までには次の1年間をどう親子で乗り越えるかを考えていると思っていますので見守っていきますよ
いつでも参加okですよ
アッ、人が増えすぎると一匹狼さんはアップアップしちゃうので、ごくごく少人数で静かにひっそりとが希望かなぁw
人が多いと私の良いところ発揮出来ずにストレスになるから苦手で、じっくりと少人数を相手にする方が良いところを発揮していくという私(火の玉のように熱いです。修造スイッチ装着してます)
まりおさん
火の玉のように負けず嫌いは「三月のライオン」マンガ、アニメの中に出てくる描写です。将棋の話しで心理描写が上手な漫画家さんで、話しがシリアスとコミカルが絶妙で面白いです
心理描写が受験生の心情と被ってしまって、こういう心理で受験で己れと戦ってるのね〜目線で読んでいる事があって えへへです
いつも抜けちゃう事
あともう1つあったけど、思い出せないのでその内深層部で書き込んでいきますわ
まりおさん長々お付き合いありがとう
Zさんも次は沢山やりましょう
バンプさんぶっちゃけトークを見られちゃいましたねw
動揺
うちの子の立ち位置も〜動揺
本音トークと言っても読んだ通りなので
周囲の意見を片耳で聞いて、自分の心の声を両耳で聞いて、パンプさん親子にとって後悔がない受験になれば良いなぁと思っています
次は、本音トーク最初から参加してきて下さい
ウギャー
人が雪だるま式に増えるじゃないか〜
という心配もありますが
熱り冷めたらゲリラ発生的に開催しましょう
不発弾の処理は出来かねるので、呼吸が大事ですねw
私が不発弾投下しそうw
今日は日能研全国模試だ〜子供12時間爆睡したからコンディションばっちりでしょう。記述が楽しみじゃ〜突っ込みどころ満載の答案用紙を見て悪魔の微笑みで見る私ウケケ
そろそろ無料模試卒業と考えているけど、模試好きの子供がうんと言ってくれるかが問題だわ
有料模試が増えたら黙るだろうけど、そんな回数受けても〜受験の半年間と非受験の年の模試の立ち位置が違うから、受験半年間前までは模試は最低限で良いと考えているからなぁ(まりおさんのご主人と同じです)
まりおさん、こんばんは。
季節講習はご主人が難色を示しているんですね(°_°)
今は楽しく勉強することを重視して良いんじゃないかと思いますよ。
6年になった時の様子が今と同じではと言う意味なので。
そういうことも含めて、国語の個別指導も受けられてるようなので、プロの相談先が出来て良かったですね♪
後はお子さんにあった併願先探しですね。
頑張って下さい。
まりおさん Zさん こんばんは。
Z会の社会でKの過去問が出てきたそうです。
半分以上正解したそうですが、ムズイ。むずすぎると。
Zさんの書かれている話は分かります。
うちも、その辺は気になるところですので。
まだ小4ですから、気に留めておいて小6になった頃に考えたらいいのかなとは思いました。
おはようございます。
Zさん(^^)
はい。。。
季節講習に難色といいますか…
ここから長文になります(>人<;)
実は主人、4年時点で受験塾に通う事には反対だったんです。
でも、強靭に反対…ではなく
「塾、まだいらん思うけどなあ。状況によってはゆくゆくは考えんでもないけど。ま、まだ4年やし体験したい言うんならええけど。それに、お前がいれな不安や。言うんならやってみたら?俺は、まだいらん思うけどなあ」
こんな空気感だったんです。
私も考えに考えたんですよね。。。
でも、中受塾は3年2月で入塾は世間的にも王道で、塾無しはあり得ない。の雰囲気もあるし…
3年の夏に悩み過ぎて、同じく悩んでいたママ友と「二月の勝者」を一緒に読んで(笑)受験界を覗いて見ようと(勿論、中受の本も色々読んでました。佐藤ママとか。おおたとしまささんの本とか)
それで、やっぱり塾に入るか!と(色々とズレてる事は承知で。笑)
主人は、それみて「お前らオモロい」と笑ってましたが。
そして…結局辞める事態になり。
「ほらほら。そやろ?」と。汗
その事から、現段階では季節講習には難色を示してるんですよね。。
でも、主人の中では当初からある程度の計画を立てていて、5年のいつかのタイミングに季節講習のみ。または息子の様子次第では、模試のみでいく。
4年の段階では、塾はいらないかな。と思っているようです(それ、私が悩んでいた3年時には言わないんですよー。怒)
でも、Zさんから「今は楽しく勉強でも良い」って言っていただき嬉しいです。気持ち、やっぱり揺れ動きますし(私が)
Kは…応援してますよっ。もちろん!
でも併願先、私は一生懸命、もう真剣に探してますよー(笑)応援してますけどね。。。
管理人さん
社会…息子以外と好きな科目で、キャッキャ楽しそうに予シリの勉強は進んでるんですけどね。。
でも、戦力として覚えてるかどうか?と言うと、そこは微妙で(^◇^;)
「ムズイ。むず過ぎる」の言葉に
「ギャーー!やっぱり、そうですよねー(T_T)息子、わかってるんかーー。そんな大変な学校だって事を」
と私1人でガクブルなんですが。汗
なんで主人、楽観してるの?
ねえ、なんで?って、私の頭の中グルグルします。
息子とKとの距離感、しっかりと私以上にわかる人だと思うんですけど…
Zさん
ごめんなさい。
追記です。
3年の時点で言わない。。。
ってのは、主人の中での計画を細かくは言ってくれなかった事。って事で(^◇^;)
今は、細かくは言ってくれてます。今は「ハイクラスドリル5年(もう少しで終わる)」と予シリ4年を併用してますが(基本、予シリのみ。理解が怪しいところだけ演習問題集を使ったり、好きな単元でもっとやりたい。ってところは応用問題集をやったり)ハイクラスが終わったら、予シリ(演習も応用も)一本で行く。とか…
3年時にふんわりとしか言ってくれなかった(怒)理由は…
「4年時での塾は反対だけど、入塾して、現段階で俺が思ってた通りの成績を息子が採って来るか?の確認の為に、入っても良いかなって」
と立ち位置確認の為だけ。との事でした。それだったら、外部模試でも良いと思うんですが、塾の体験も良いかな♪と。入塾して2週間で「もう辞めたら?」と言ったのは、入塾2週間で模試があり、塾の様子も成績もわかったから。との理由でした。
反対でも、私が粘って(汗)4ヶ月様子をみてたのは…これも「俺が思った通りの成績を息子が辿るか」を見てたんだそうです。
どうやら思った通りだった様で(^^;;
「俺、息子の成績を模試なしでも測れるし、今は右肩上がりでも、このままあり得ない生活を続けてたら確実に成績下がるし、体が保たない。塾いらんやろ(塾に対しての思いは、別に書き込みした主人の私感コメ)」
でも流石に、息子のモチベ問題があるから、5年辺りから季節講習で刺激を与えるか。刺激いらんそうだったら模試のみで(模試は、確実に5年後半から、遅くても新6年2月には参戦する)
との事です。
私は、これを聞いても不安ばかりで…
測れるって、過信ちゃうの?間違ってたらどないするの?と。
「アカンかったら、それでもええんちゃう?中学受験なんて、所詮ただの通り道やし。1番大事なんは、大学受験やで」と。。。
でも…当初から息子に超難関校系を勧めたのは、主人なんですよね。
息子は、生まれた時から反抗期なんで、全然興味示して無かったんですが。。。テレビ見てね。。。ハマりましたよね。
まりおさんへ
恐らく、ご主人の方が冷静に息子さんの事を見ているのかなと
まりおさんの方が母親の心配で、心配で(分かりますよ〜、母は心配する生き物)
あとは息子さんが塾に通ってみたいと思うのならお父さんに自分から説得して、お父さんに納得させなさいで良いのではないでしょうか?息子さんの受験でもあるのだから
まりおさんは違うところでサポートしていければ良いと思いますよ
併願校は、息子さんがK以外も首都圏や居住地付近(同級生が受験しない)ではないところが良いか、そこを聞いて見て、寮がある学校でも良いのか、首都圏近郊が良いのかを家族で話し合っておいた方が良いかと思います。心変わりも有るので居住地付近の学校も含めて、本人の希望する学校のパンフレット、学校案内を取り寄せて、見学に行けそうな場所は学校見学や文化祭見学とか難しいので放課後や通学時間帯にタイミングが合う時に行って在校生や先生方の指導(校門や通学路等)の様子を見てきて雰囲気を掴んで来られると良いですよ。学年が上がっていくに連れて週末等学校訪問の時間が無くなってしまうので、早め早めに学校の方は情報収集をして歩いて考えていかれると良いと思います
学校選び(幼稚園、小学校)の失敗を色々重ねているからこそ、分かっている事、現在の小学校で見えてきている事等有ると思うのでチェックリストはしっかり持たれていると思うので、息子さんを中心にして早めにまりおさんが学校の案内とか、情報収集をして、時間を作っては息子さんと一緒に休みの日に学校の外側からでも様子を見てみたり、hpで動画等で案内や授業の様子とか配信しているところも有るので見てみたりしてイメージがどうだったかを聞いてみたりしていかれると良いと思います
受験勉強の方は、ご主人に任せてまりおさんは裏方役に徹し
学校の情報収集にまりおさんがやって、必ず息子さんを中心に家族で話し合っていかれると良いのかなと思います
難関校の入試問題は適性検査型のように思考系の問題を取る学校が増えてきていると聞きました
しかし、学校によっては求められるモノが違うので同じ問題集を使うにしても戦略や攻略が違ってくると算数お父さんのブログで分かりやすい記事を読みました
ご主人も恐らくそういう視点で過去問分析されていかれると思います
国語の方も同様にされていかれると思うので、心配ないと思いますよ
息子さんに社会や理科等心配でしたら、関連性をもった質問を沢山して対話をしながらアウトプットをさせていって、足りない知識を教えていく(私の場合はウンチク話しですが)と探究心に変わっていけるようになると思考力のついた学習姿勢になっていくので勝手に調べ出したり、実験しだしたりしてくるので大丈夫ですよ
本屋は危険ゾーンがあって、医学書、自然科学系のコーナーは私の大好物ゾーン
子供もロックオンされ、目の前におトイレが有るのに、目的のトイレに親子揃ってたどり着けず
最後はおじいちゃんに誕生日プレゼントに興味を持った本を買ってもらう事で落とし所をつけましたが、私も私なら子供も子供もで誰に似たやらで
興味の先は自己規制(苦手な人も居るので)親子同じでした
キノコの本、食べられる虫、食べられる草に始まって、医学書コーナーはキャー(黄色声)危険ゾーン
固まった〜(立ち読み)
最後は子供が投資の本(ホリエモン推薦のマンガで学ぶ)にロックオン
流石に本屋から離れないと危険な私(帰れない人)なので買ってきました
子供の方が欲まみれ(堅実)という〜
そんな感じに育ちつつあります
理科、社会はそうやって探究心に火を着けられれば大丈夫ですよ
早く化学式や元素記号で小学校の化学分野は語りたい私です(分子模型買っちゃいました。数年前にですが)
DNAやANA模型とかも作りたいし
全て私の趣味です
生物分野はあと少しで終わる?子供がいちいち疑問に持ち始めて立ち止まって行くので進みが遅く、解説(小学校の教科書とっくに無視)しながらなのでね〜、化学分野を深めていきたいなぁ〜と
分野別に理科はやっているので、学年別ではないので(アハハ)
社会も結果的に分野別になってしまい残りは公民分野のみとなっていますかね
我が家は、本当に必要なのは応用を見てもらえる算数の先生位かな
下克上算数の桜井さんまでは私はやりたくないなぁ〜私のキャパシティ超えてしまうので、親子で楽しく勉強できなくなるのは困るのでね
やってやれなくはないけれど、夜な夜な夜なべしてまで算数は〜
他3教科あって、更に丸付け、教材準備、管理、スケジュール管理、家事、子供のお稽古事の送迎、自分の時間、自分の勉強したいし
私のキャパシティオーバーなので
今後を考えると、よく頑張ったよ自分。コレ以上は親子共々良くない、良くない、夏休み頃から真剣に考えていて今現在地というところ
中学生までは多少親のサポートはしていくけど高校から先は完全自走をさせていくとなるとその為の種まきと育成の労力が結構私の中で一番大変(覚悟を決めて腹を決めたから出来るところです)ファイの決め手は自走する為の勉強法を指導するところにあり、やり方に共感を覚えるところなのです
学習指導を受けて、今後の進路の悩みが有るので学習指導だけかやっていくかはわからないけど
アドバイスは必要な現在地ですね
学校見学の中止になっているから、授業を動画配信公開されていて雰囲気が分かりますね
入学後の家庭学習の内容やレベルや量等色々と見えてくるモノがあってイメージがしやすくなったので良い試みをしてくれていると思っています
入ってから慌てる(内容、レベル、指導法等)のを少しは和らげられる(覚悟ができますね)
子供がどこまで考えているのか?ハッキリしないので、どうなることやら
私は何処に進学でも良いと思っているので、早く義務教育期間が終わって選択肢が増えるお年頃になりたいなぁ〜
合わない学校を辞めて違う選択肢を選ぶにも自由度が増すので
義務教育期間中は、私立、国立、公立の一貫校に進んだら、学校を変える場合の選択肢がほぼないですからね(私学の不登校問題は公立中学以上に深刻なようなので)
公立中学校だって、一貫校とは違う問題が横たわっていて選択肢が少ないですから、早く義務教育期間が終わって本当に自由な選択肢が有る年齢になって解放されたいです(私の切なる本音です)
おはようございます。
草カゲさん(^^)
ここ…ほっそいですね〜。
激細から失礼します。笑
昨年、私がワイワイ言っていた「二月の勝者」のドラマを主人が楽しく見てます。
有名なフレーズ「父親の経済力、母親の狂気」ってところで「ほー、お前って狂人だったんだね♪」と(-。-;
こらこら、君は何を言ってるんだ⁈と(爆)
草カゲさんの言われる通り、確かに主人の方が色々と冷静に物事を見てますね。家にまるで黒木先生がいるみたいな感じ。汗
情が入ると、私はなんだかよくわからなくなります。。。
私も、息子の教育を主人に全面的に任せたい気持ちが大!なのですが…主人が息子の勉強を見られるのは週2度だけなので(TT)
手放したいけど…やっぱり私がメイン?で見ないといけない部分も多く、息子の色々が目についちゃってアタフタしてます。
息子は大きくなってきて、回りと自分を見比べ「僕って、みんなとなんか違う。だから色々うまくいかない」と分かってきたみたいなんですよね。
それで、併願校の話を息子を交えて3人でしていた時「僕みたいな子が沢山いる学校にいきたい。僕が、ちょっと変わった事しちゃっても、目立たないところはどんな学校?」
と主人に質問してました。
主人は「超難関校は、息子の様な子が多いよ。そこだったら、何も気にせず生活しやすいんじゃないかな」と聞いて「え!そうなの⁉︎じゃあ、僕、超難関校に行く!楽しみー♪」と。。。
ついこの前までこんな質問をしてこなかったので、驚いてしまいました。
だから、超難関校あたりを探すことに…。(どうしても、そっち方面なのね。と私の心の声)
確かに、難関校は息子の様な子が多いのは聞いた事ありますが…一貫して主人は息子に難関校を勧めるんですよね。高い目標を掲げれば、そこに到達しようと結果学力も底上げされる。とは思いますが、、、、
主人が二月の勝者を見た後「お前って、応援はしてても内心は息子ではKは難しいって思ってるでしょ?俺は、絶対に行ける!って思ってんだけどね。お前は、まるで佐倉先生だな。アカンでー」と言われました。
分かってますよ。アカン事は分かってますってー。
でも…うちの息子はまだ発展途上で、どこまで上がれるか見えない状態でのKはプレッシャーになってて。。。しかも併願校まで難関校とか。。
長年の「超保守的で安定思考」な私の気性が、どうしてもこびりついて、息子の夢に向かって真っしぐらになれない。それでも、息子には「Kに行けるよ!頑張ろう!」と声を日々かけて、自分自身を洗脳する毎日です(^◇^;)
まりおさん
長いトークになりそうなので、ぶら下がり位置を下層ワープしますね
草カゲ様
ご紹介の日本一〜がなかなか入荷案内が来ないので調べてみたら出版社がもうなくて、在庫を持ってる書店に残っていれば…という状況なんですね。
大きめの書店に何店舗か電話して、無事確保!
読むのが楽しみです。
ご報告でしたー
お手間をかけちゃいましたね。でも、期待裏切らない内容だと思います
世間に溢れている育児書(モンテソーリー育児、シュタイナー育児位しか読んでおらず。ほぼほぼ育児書読まずで過ごしてきています。育児書読み漁っていると思われそうですが、発達段階といった辺りは心理学で学んでいるのでモンテソーリー、シュタイナーの違いを知りたくなって子供が乳幼児期に読んだきっりです)がありますが
日本一〜は当たり前の内容ですが、お見落としがちなところを分かりやすい言葉で書いてある良書だと思うのでオシです(モンテソーリー、シュタイナーといったオルナティブ教育の流れも上手に組み入れた内容になっているのでまりおさんが衝撃を受けたのかな。今頃になって思い至った私(汗 )
お子さんそれぞれの個性を上手に開花させていける手引き書になると思います
読んだ感想を教えてくださいね
園長先生に増刊して〜と言っておきますね
兄弟の親の取りあいあるある、お母さんロボットが必要という気持ち分かります
片方を相手すると、もう片方がひがみ
お母さん愛されて嬉しいけれど、身体1つしか無いからいっぺんに両方は無理〜
嬉しい悲鳴は親の体力の戦いでもありますが期間限定なので、えんぴつさん自身無理の無いところで精一杯愛されて母を必要とされて下さいね
2人共小学校の高学年より上、中学生以上になってしまうと親子関係がガラっとになってしまいますしね
おはようございます。
ちょいちょい名前を出していただいていたのに
なんか、最近疲れが激しく爆睡気味でして
しばらく潜っており失礼しました(^◇^;)
中学受験を目指しながらも自宅学習で…
のなんとも緊張感微妙な感じで取組んでいる我が家
息子自身の熱望する志望校も定まり、
やっと受験勉強のスタートラインに立てた!はありながらも
小4ながらの幼さで、まだまだ万能感が半端ない。
勉強に対して、以前とは違って積極的に前向きに取り組んでいますが、
どこか和やかのーんびりムード。(とっても平和)
(算数の難問が解けた時、いちいち踊ったりしてる)
草カゲさんの言われる通り、やっぱり息子は小6あたりから
一気にガッツリ行くタイプなんだな。。。と思いました。
草カゲさんにご紹介いただいたコロ助塾。
めちゃくちゃ人見知りの激しい息子は、先生からの問いかけに
固まったまま蚊の鳴きそうな囁き声で返事してる?出来てる?
ってなくらいのお人形さん状態で受講していますが(汗)
微妙に反抗的な態度を見せつつある息子に、
これからも私が教え続けていくのは難しく思いますし
理論的に分かり易く解説してくださる先生の授業を見るにつけ
お願いして良かったな(T_T)と思う次第です。
本当にありがとうございました!!
そして、今までどんだけの育児書を読み漁った事かと(苦笑)
でも定型の子向けの育児書や発達障碍系の育児書ではシックリこず…
これが、グレーゾーンの難しさなのか。。。と半ば諦めの思いでしたが
それが「日本一の〜」の本は、確かに色んな意味で衝撃を受けました。
もう…なんて言うんかなあ。もっと子供が低年齢の時に出会いたかった!!
と。。。この本にハマったのは間違いないです。
でも息子、もう4年生だし、私も親歴10年になってしまっており
すっかり育児の悪い癖が身に付いていて、息子云々の前に私自身矯正していかねば
ならない事が多い(−_−;)
中学受験に向き合いながらの自分矯正。。。ヘロヘロでございます。笑
現段階でご報告させていただく事があれば、一言
「あー、、難しいー。うっかり出てまう。アカーン」
状態でございます。。。あーダメだー。でも頑張りますー!!
私も毎日、毎日、自分の子供の事に関しては
からかって、天邪鬼で、口は悪く、激しいスキンシップの嵐で悪魔で鬼であります
小学生って、大人から見たら勉強姿勢を見ているとダメ出ししたくなりますよね
でも私自身の小学生時代、親の教育姿勢(教育分野に関しては放任主義)という事もあってロールモデルがどこにも存在しないので、日々手探りでやっています
子供には「人生の中で一回は死ぬ気で勉強する時期があるから一度は経験しておきな〜1日20時間位普通になるから〜」と言っています
自分が人生で一番勉強した時に勉強法を理解したタイミングだったので、子供にそれを現段階で強要しても出来ないと分かっているので、今は出来なくて当たり前だ。という気持ちでもいます
出来なくて当たり前だと思っているので、手取り足取り子供の習熟具合をみてスモールステップで自立を促す方法でサポートをしていく覚悟が決まったのでやってこれています
期限を自分の中で決めてあるので、腹を決めて覚悟できましたが無期限だったり大学入試までとかだったら無理ですね
小学生、学習面(家庭学習)は恐らく大なり小なりみんな同じような感じだと思うのです
中学受験生だからと言ってもそこは小学生と思って見守っていかないと難しいのかなと、大学入試はそんな事等していられないので別の話しになりますよね
学校の授業もハイレベル(公立校と比べると)な内容で宿題も同等レベル、家庭学習も毎日しっかり続けていて算数を見ているお父さんが何も言っていないようであれば現時点では順調なのかなと思うのです
国語と英語はココすけさんのところがスタートしたばっかりなので、人見知りもあるので半年位は時間を見る必要があるかと思うので、軌道に先ずは乗るか反るかが第一段階なんでしょうかね
先生方もお子さんが人見知りが強いと分かっているのであれば、そのように上手に対処してくれると思いますし、志望校も伝わっていれば現状のレベルと学校の授業内容やレベルをサーチしてあれば志望校の距離を計算してカリキュラムを作成していくので大丈夫だと思います
じいじの英語教授法をしっかり食らい付いていければ、大学入試まで一気に伸びていくかと思います。副産物はまりおさんがお子さんの国語力を伸ばしたモノを更に伸ばしていけると思いますよ
作文、小論文もバッチリ対策がココで取れるはずです(英語を教わっているのに。国語や作文、小論文もと思うかもですが可能だと思いますよ)
じいじは声が〜、言うてる事が論理的過ぎて鬼なのでね
お子さんが先生との相性や教え方で嫌がる事があったらここスケさんに相談して下さいね
他にもプロの面々が揃っているので、相談にのってもらえるし、先生を変える事も可能だと思うのです
難問を解いた時に踊るというのは、いや〜良いですね♪
私だったら、「どんな感じだったの?どこか踊る程オモロイポイントあったの?教えて〜」と言って
子供の説明を聞いて、一緒になって踊って楽しんでしまうでしょうかね
そして、次の問題に取り組む時に「また、なんかオモロいもん見つけたら踊って教えて〜
一緒にまた踊りたいから〜待ってるよ」と一緒にふざけてしまいますかね
(普段もこんな感じですかね。子供の個性に合わせたおふざけやからかいや褒めたり
勉強はとにかく子供より私が楽しんでなんぼという風に思っている節があるので
私のリアクションはこんな感じになると思います)
子供が頭から湯気が出ているような時は「なに、なに、面白そうなモノ解いているの?」
横からのぞき見
隣で一緒になって解いてみる
「あ〜分かったかも、さてさて解いちゃおうかな〜」煽ってみたりして
子供を怒らせたりしてもいます(滅茶苦茶負けず嫌いなので、ワザとやっています)
最近は、反抗期のお年頃なので封印しないといけないやり方になってきたけれど
からかってしまう私、火に油〜という悲惨な状況になるけれど辞められないので
上手にコントロールとタイミングをみて仕掛けたりと確信犯でやってみたりと
親もやっぱりイライラする事もあるのでそうやって茶々入れたり、ちょっかい入れてみたりしてガスを抜きつつ、子供にガソリンを注いで(良い面、悪い面の両方の効果有り)いっていますかね(ウケケ)
子供の個性、自分の個性を理解の上なので他の方にオススメはしませんよww
育児に関しては親は一生試行錯誤の連続だと思うのです
遅いと言う言葉はなく、間違っていたなと気づいたら正直に子供に話して必要とあれば謝れば良いと思うのです
親自身も持って生まれた本質は変えられないから、子供も持って生まれた本質は変えられない事を分かっていれば、子供を変えるのではなく自分が気づいて変わっていくしかなく
先ずは自分自身をあるがままに全てを受け止めていく事をしていければ
相手(子供や夫)をあるがままに全てを受け止められるようになるので
とっても自由になれますよ
日本一の中の1つを先ずは意識してみるところから始めてみてはどうでしょうか
アレもコレも無理ですよ〜
一番育児でしくじったなと思って後悔している事1つを先ずはやってみて、軌道にのってきたら違う事を取り入れてみるという具合に
成人して社会人になるまで時間はあるのでじっくり長期戦で、本に書いてある事をベースにしつつ成長発達段階を見ながら子供に合わせてカスタマイズしていければ良いのかなと思いますよ
こんにちは。
長文書いていたら、何故か途中で消えました(T_T)
黒い文章すぎたのかしら。汗
再トライ、行きますー!
うっかり(怒る)出てまう中身なのですが…
以前お話をした触覚過敏。
例えば、靴。
マジックテープタイプの靴は、自分の納得するキツさまで貼り剥がしを永遠に繰り返し2〜3日でテープを壊す。ひも靴も然り(でも、気に入ったキツさにはならない模様)
じゃあ、ダイヤルをクルクル回してワイヤーを締めるタイプの靴にしてみる。そうしたら、締めすぎて足の甲が痛い。締め過ぎないように…と思ってても、どうしても気になってやっちゃう。と。。。
「でもそんな事言ってたら、世の中に履ける靴もう無いでしょ!(怒)」と、怒った私は我慢を強要(苦笑)
本人、考えに考えて
「上靴だったら気にならないよ!だから上靴みたいな外靴買って」との難題を突き付けられる。
「だったら、ゴムでホールドするスリッポンはどうだ!もうこれがダメなら、上靴で外歩け!」と。
こんなの緩くて嫌だ。と言われるかと思いきや
「これなら大丈夫ー♪」となりました(T_T)
同様の事が、上着、ズボン、靴下、下着で繰り広げられます(➕好みの柄も追加)事前試着してOKが出てても、その日のコンディションでNGになったり…
今朝も、長ズボンで一悶着しました。
息子の感覚に合うものを…と努力してますが、正直しんどい。うっかり怒ってしまう。。。
そして…埋もれたところにしか書けない事。
昔からの悩みで、算数での出来事なんですが、息子にとって簡単と感じる計算や文章題、図形等、集中スイッチが切れるのか分かりませんが、ミスを乱発するんですよね(簡単な問題が嫌い)見た目でわかるものや単純な計算、短文の文章題とかでです。
学校の教科書レベル(小5をやってます)のテストでは、簡単な問題の箇所で間違い乱発…点数!!Σ(゚д゚lll)
逆にかっこから大かっこまである長めの一行計算や長めの文章題、ややこしい図形は間違わない。
学校の受験算数や特殊算は好調。難問は嬉々として解く。。。
(6年生レベルの問題は、頭がショートするので出来ません)
先生にも
「息子君は簡単なテストの時、ぼーっとしてて目が死んでます」
と指摘される始末。
先週金曜日にも、教科書テストを持ち帰り…中身を見た私。鬱積した怒りが沸々。。。
間違いのところを般若顔で
「ココ解き直ししてみて」と言ったら、緊張感からか瞬時に正解を書く息子。
「出来るのに、もったい無い!」
と思わず怒ってしまいました。それも息子の実力なんですけどね。涙
息子曰く、簡単な問題を見ると頭がぼんやりするそうです。
以前から算数担当の主人に相談するも
「俺もそうだった。簡単な問題って間違っちゃうんだよねー。似てもうたんかあ。性分やし、それありきで他で点数採っていけば良いんちゃう?」
と対策無い模様。
「日本一〜」の中に
「人間の能力はデコボコがあり、だからおもしろい」
そう、デコボコがあるから面白いんです。個性ですもんね。
この言葉を肝に命じて…と以前よりは堪えられるようになっても
やっぱり反射で怒ってしまう。。。
草カゲさんの言われる通り、本を片手に色々な事を試みるのは
私には限界なので、上記の言葉のみ頑張ります!
難問解けて、ウホウホゴリラ踊り。。。
私も一緒に笑って囃し立てる。
ゴリラが踊って走り回りながら、席に戻って来たら手にトミカをこんもり持って帰って来る。。。
「これは…(怒)」と思ってもひきつり笑いで、息子の胸ポケットにしまってあげて勉強再開。癇癪起こしてた昔と比べたらいたって平和なんだから、良し!ですね。
算数のところ
あんまり私は大きく言えないのですが、うちの子供も簡単な計算問題よりチョイ難しい問題に燃えるタイプ
共感の嵐です
湯気出しながら自力で解きたいタイプ(私に聞くと鬼の熱血問答解説が有り、エネルギーが〜になるのもあります)
まりおさんの息子さん程ではないですよ
もう2段程低いレベル(解けるレベル)ですが
←そろそろ本格的に先生(算数)につけていけば応用問題もサクサク対応できるところまで引き上げた感触があり、親の限界という天井が見えてきました。そろそろ次の一手に動く準備中です
初見の問題に対しハードルが低い子なので難易度が優しい問題を沢山やらせるとモチベーションが駄々下がり、自分の現レベルより少し背伸び〜上の学年のモノ(←解く道筋を合っている、間違っている関係なく考えてみるが好き)とかに手ェ出していくタイプです
ガンガンいくぜ!みたいな行け行けドンドンみたいな感じですね
それを利用して、私も出来ない、分からないが当然(子供の習う学年やレベルが難易度が高いモノだと分かっているから)と思うので、子供ができない、分からないに丁寧に説明したり、一緒にウンウン言いながら解法を見つけて(子供が分かるところに落としこんでいき、どういう道筋をつけていくと解法につながるのかのポイントを見つけていけるので、繰り返し原理原則と仕組み、躓いているところを対話しながら鬼質問をして
教えるというより一緒に解いていっています)
学校の宿題の拒否感はそれなのです。簡単過ぎてつまらない→モチベーション駄々下がり→もの凄い時間がかかる
むしろ、学校でいうところの応用問題以上のレベルだとさっさと終わらせていってしまうので、明らかに解っているけれどレベルが合っていない事によるやる気がおこらないという具合です
担任の先生が理解ある先生なのでココ数年は家庭学習でやっている計算と漢字を家でお直し、丸付けまで終わったモノを持たせて家庭学習の様子等を時々メモ書きにして挟んでコミュニケーションを取るようにしています(連絡帳だと先生のお返事が必要になるので、メモ書きにして返事無用と最後に書くようにして、家庭や学校で気になる事も書く事もあります)
授業も課題が早く終わってしまう事多々あり、公認の内職を認めてもらった経緯が有り、ミニ先生も(勝手に)やってもいる事を担任の先生から聞いているので何とかなっているようなのです
こうなったのは算数の師匠との出会いがあったから一気に加速的に子供が伸びたと思っているのです。そうでなかったら親の手では低学年の時点で無理でした。アウトソーシングをして、ひたすら丸付け、教材管理、子供の質問は先生に丸投げでした
そろそろ親の力は限界ですが、アウトソーシングをしても子供が質問をしてきても多少は見抜けるところはあるという力がついたので出会いを噛み締めています
衣服、靴等の過敏症状は結構多くの人がいます。HSPの人もそういう症状で工夫したり、我慢して過ごしているようです
私自身は皮膚が昔から弱く、繊維に気を使います。歳を重ねる毎に皮膚が弱くなってきて肌着、パジャマの縫い代、肌着のゴム、ウール製品等の毛羽立ちとかメッキリ弱くなってきて大変です
昔はレースのお洒落な肌着が好きでセットアップとかで見えないお洒落を楽しんでいましたが、今はデ⭐︎パン、ノー⭐︎⭐︎ラ
悲しいですよ〜肌着のお洒落が一切できないなんて〜
服のタグとかもムズムズ
息子さんの拘り分かります
ファッションや多少周囲とは違っていても、本人が『許容』できる道具、服、靴等で生活をしていくのが良いと思います
お互いにストレスにならないと思います
何か周りが言うようでしたら堂々とされて、事情を話し、理解して普通に接してくれる人とだけお付き合いをしていけば良いだけですよ
息子さんにもそう話しをして人と合わせるだけでなく、お互いに合わせなくても自然に付き合っていける交友関係を築いていければ気持ちよく付き合っていけるからと
息子さんの算数の事はお父さんが自分の特性と息子さんの特性が似ている事を理解されているので大丈夫ですよ
任せて見守っていかれれば良いと思います
仕事が忙しくなってきたり、息子さんと上手く行かなくなった時はココすけさんのところなら算数キングの先生が居るので問題ないと思います
予備校の医学部志望学生さんも指導しているレベルですし、ココすけさん絶賛の先生のお一人ですしね
まりおさんは美味しいごはんで応援されていかれれば良いではないでしょうか
あとは塾と学校の宿題といったサポートに徹していかれて、時々息抜きをして
勉強の方面は子供の興味開発を私が一番楽しんじゃってる節が〜
で思い出しました
歴史検定の過去問題集やら中学生の歴史の問題集とか買ってきて渡してみたのですが、子供のやる気がみるみる駄々下がり
やらずに放置されましたわ〜
小学生の歴史分野もダメ
でも歴史を語らせたら私より詳しい時代も有り、全ての時代の出来事を話せているので問題集をやりたくない理由を聞いて
やらなくて良いとしました
その代わりに学校や模試、受験の時等のテスト、授業はきちんとやるようにと話し合いをして落とし所をつけました
公民分野は政治のしくみの本を図書館で借りたり、読んだりして理解させていきました
歴史の問題集の子供のモチベーションが下がった理由は、出来事を穴埋め、用語選択方式等で答えていくのが苦痛だそうです
論述方式でないところがダメだったというワケです
もう笑うしかないですね
うちの子も集団塾は向かないなと思っています
季節講習会に入れてみて(ココなのでコッソリ書いておきます
Wアカの最上位クラス、その下のクラスを経験しました)
zoomの授業、ノート、子供に指導方法を聞いたりして、講師の教え方や講師によっての力量の差等が見えてきて
宿題の量と親のサポート量の兼ね合いも
帯に短し襷に長しでう〜んと考えてしまったのです
国語は私がみれるので、算数だけで良いんですけど月謝や諸経費、親のサポート量を諸々天秤にかけるとう〜ん
何がなんでも私立一貫校とか検討していれば個別指導で算数のみとか
算数塾(IINA算数教室を考えていました←算数の師匠に出会ってなかったら入れる予定もありました)とかあったのですけどね
教育費は微々たるモノしか支出できないので、精査して使う時にば〜んと使えるようにする必要もあり、難しいところも有ります
そろそろアウトソーシングに向けて準備中なのでそこは⭐︎です
進学後に考えている集団塾がありますが、レベルがハイレベルなので入塾テストに合格できるレベルまではもっていけたら良いなと思っています
(中学への算数等で広告に載る、知っている人は知っている⭐︎です
ハイレベルな一貫校の方々が通っているという理由より、指導方針が良いなと思っているので算数は力をつけていって受験するしない関係なく
そこに入れるレベルまでにはしていきたいなと考えています)
小学生の間は通塾はせずに過ごし、進学後に狙えるなら塾に行く?
高校から大学入試に向けて塾、予備校になる?
全くノープランです
結果的に学力が付いてくるようにサポートしていますけど、目的は楽しく勉強をしていく事、知的好奇心を刺激していく事を大事にしていっています(塾は知的好奇心を最大限に引き出してくれる(原理原則、仕組みを論理的に分かりやすく指導ようなところ)を探していっていますかね)
私も深い地層に潜ったので、ココまで(ぶちゃっけちゃいました)書けました
ひっそりと沈んでいって欲しいです
コソコソ
草カゲらしく
ひっそりとしたところで本音がポロリ
ですかね
深層トークを壊さないで下さいねwwww
(本音 追記)
深海になってきたので、具体的に書いちゃいましたが
あんまり、成績が分かりそうな事は書きたくないです
親の手柄ではなく、子供の成果なので
どういう風に取り組んでいるよ。的な事なら私が実践している事だし、持論は私の事なので書いていけるのですが、成績等を絡めて書くとね
違ってくるので塾でのクラスや模試の事をぼやかすようにしているのです
wwww w wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww
息子さんのように靴や服のこだわり(困り事)を解消したいという自身の困った事を他の人も困っている人達に向けてのサービスや商品開発で起業したり
好きなパズル(算数・数学的な知能パズル)を商品開発したり
←アプリ開発だったり、ボードゲームやカードゲームといったもの
と、ニッチな分野で特性を強みに生かし成功するビジネスや仕事等に目を向かせてみるのも何かの人生でヒントになるかもしれませんよ
洋服や靴の敏感な分野で、そう言えばと起業や商品開発の事例等あったなぁと思い出したのです
あとは脳の地図作りとか、脳の働きは未知な分野が多いようなので特性の原因と進化の過程と絡めて俯瞰してみると見えてくる世界とか
私だったら、そういう風になげかて興味を持ったらミッケと
一緒に調べてみたり、情報を見つけて連れていったり、資料を用意したりしてタネまきだけして放置しますかね
とにかくワクワクするような事に仕事に就いてもらいたいので、子供がトキメクものを探していってタネまき、タネまき、何処にどう転がっていっても良いと思いながら私も楽しんでしまってアイデアを沢山話したりしてヒントになればメッケものと考えています
興味示さないところにも連れて行ったり、見せたり大人が楽しむ事もあります
子供の興味を示すところとバランス良く行くようにもしています
ある日突然、興味がわく時が来ればメッケものですからね
最近たまたま遭遇したのが日本橋三越デパートでパイプオルガンの生演奏を聴く機会に恵まれ、聴覚が敏感な子供は苦痛だったようです(イヤマフを持ち歩いておらず)が大人は滅多に機会がないので楽しんできました
壁に埋まってるアンモナイトもバッチリ見てきました
日本橋ツアーは私のウンチク炸裂の社会科見学でしたよw
聴覚が敏感なくだりで書き忘れてた大事なネタ
靴や衣服等に強い拘り等ある人は、ソレが苦痛に感じる感覚の場合もあるので、拘り事に目がいきがちですが、本人が肌触りや感覚をどう感じているか、何が不快や気になるのかに聞いて耳を傾けてみると対応ができるようになっていけると思います
ほんの些細な事でも100倍や1000倍に感じていて、他者に理解してもらえない
無理解が非常に傷つくモノなので、理解は難しくても聞く耳を持つ姿勢を示してくれる人が居るだけでも気持ちが楽になったりもするので
できる範囲で(タイミング的なモノってあるじゃないですか)
落ち着いて聴ける時に聴いてみて、どうしたら良いかを相談して工夫していって、完璧にはなかなか難しいけれど妥協点を模索していけると良いのかな(親の根気が〜生気が〜ですが)
それを出汁に、心地よいデザインの繊維やデザインを自分で開発するような道もあるよ〜みたいにタネをまいてみたりとかね(なかなかハードなスキルが必要ですかね)
まりおさん こんにちは。
草カゲさんのコメントがぶら下がってましたので、上書きしてみました。
バタバタしていて、取り急ぎ承認しましたが、切れてました。
息子くん癇癪が落ち着いてきたようで本当に良かったです。
この時間が勿体ないですもん。
ウホウホゴリラ踊りしてたら、ご褒美にバナナを
は冗談ですが
トミカ山盛りは〜
私だったら、
「コレは守り神?
トミカ様に見守ってもらって集中してやっていくんだ〜
何台に見守ってもらうの?」
と言って促してしまいますかね
「トミカの台数分は、問題を集中して解けるよね〜」とからかってみたりとかして
集中して取り組めるのならオモチャokですよ!
集中していない時に取り上げて、注意します
かね
おはようございます。
管理人さん
昨日は上書きしていただき、ありがとうございました!お手数をおかけしすみません。
入力中に文章消えたー!と慌てましたが、送信されてたんですね(^◇^;)
以前管理人さんに助けを求めた時、数年にわたる癇癪に疲れ果てていました。今はそれが無くなり嬉しい限りです。平和って素晴らしいです。本当にありがとうございます(T_T)
草カゲさん
お子さんの算数のお話。。。
アレ?うちの子?ってくらい同じ感じです。
うんうん唸って考えながら、難問を楽しそうに解いています。
でも、そんなに突き抜けるほどのスーパーキッズでは無いので、息子のレベルより少し上…位の物をやってます。
「得意〜♪」と思ったままの気持ちで進んでもらいたいなあ…と。
とは言っても、息子の算数の傾向は今年になってから色々分かって来たんですよね。簡単な問題を嫌がるとか、難問好きで正答率は良いのに、易問は至ってダメとか。知る程にはやってなかったので(ーー;)逆に、徹底的に取り組んだ国語の傾向はバッチリ把握してます。
実は、主人が息子の算数を教える様になったのも3年生の2月以降からで、低学年の間は「えー?そんな超簡単な算数、俺面倒見たくないし。せめて4年からにして。それまでは、お前でも見れるでしょ?よろしく〜」って事で、昨年までは私が算数を担当?していました。
でも、息子は言葉の問題があったので「国語がここまで苦手なら算数は得意でしょ(なハズ!)」と勝手に決め付け(笑)国語に全振り!算数は学校の宿題のみ。時間がある時にはリーダードリルを。又は長期休暇にやる。って感じでした(恥)
なので(コソコソ話)ハイレベは毎年購入するも全部やった事がなく、最レベ&トップクラスは経験無し。「田中先生の絵解き文章題」や(超小声で)スーパーエリートの付録「どんぐり倶楽部」で絵解き算数ばかりさせてました。
言葉の問題で、昔息子は文章題を読んでも何を問われているか分からない状態だったのと、文章内の数字だけを拾って適当に計算していたので、お絵描き好きな息子と一緒に文章を絵に書き換えキャッキャと楽しく遊び感覚で取り組んでました。どんぐりは3年生までやってました。それが現在の線分図等を書いて難問を読み解く一助になってるかなあ?と思ったりします。
文章で理解が出来る様になってからは、算数ラボをやりました(今も継続)全統小も、今まで参戦した事ないんですよ(^^;;
ずっと長らくデスクイ信者なのに、面目ないです(大汗)
だから、中受塾に入塾しての初模試。玉砕覚悟で挑みました。初めてだったので…。
でも意外と成績が採れて、壁に自分の名前が掲示されたのを見た息子は鼻息が荒くなり、、、それから色々とおかしくなっていったんですよね。ライバルに勝ちたい!と漢検の時の様に拘り、癇癪起こしながら連日夜11時半まで勉強。やっつけでやってるから頭に入らない。。。4年生からそんな生活無理ですもんね。
そして肝心の国語は「4年生の間は塾では文章読解の授業はしません。言語の知識分野のみやります。文章読解は、各家庭で取り組んでください」と言われ(息子は言語の知識分野が得意)「塾、意味ないやろ」となり、諸々で塾を辞めたんですよね。鼻息荒過ぎて破滅した模試も、暫くは受けない方針になりました(5年生後半か6年生から参戦しようかな。と主人)
最近、息子は「浜学園に行きたい。なんかカッコいいから」と言い出しましたが(オイッ!)息子、現在平和過ぎて以前の壮絶な日々を忘れちゃったみたいです。速攻却下でしたが、息子には「模試を受ける時は、浜学園で受けようね」と言ったら喜んでたので良いかな(^^)私が選んだとは言え、以前通ってた塾に戻りたい。と言わないのがちょっと切ない。
触覚過敏。息子は物作りが好きなので、将来は科学者になってドラえもんの秘密道具を作りたい!と言ってますが、触覚過敏用の物作りも良いですよね♪
昨夜、その話をしてみました。普段日常的に困っているクセに「???」な顔をしてましたが、少し興味を示してました(^^)これからもちょくちょく言い続けてみようと思います。
未来には、いろいろな可能性がありますもんね。
まりおさん おはようございます。
>(超小声で)スーパーエリートの付録「どんぐり倶楽部」で絵解き算数ばかりさせてました。
おっと!
これは、ぜひとも本スレのところで算数のキングと意見交換されてみてください♪
嘘です。冗談です(笑)。
送信消失回避するべくぶら下がり位置を変えてみたけど上手くいく?
タネまきのタイミング(自分の困り事は世の中で困っている人がいる)は、自分が困り事に遭遇している(当事者)時に話すと点と点がつながって、線になる事があるのでそこを見逃さずに声かけしてあげると良いですよ。何も無い状態の時に言われても響きませんが、困っている時は当事者なので、他者にもそういう人がいると想像がしやすくなり、世の中にそういう商品が無く困っているという具合に芋づる式に繋いでいけると良いかと思います
どんぐり倶楽部は今だったら、私も活用できたと思います
線分図、面積図(四則演算の仕組みと本質が理解したので)がどういうモノかと分かっていなかったので、当時は直感どんぐり倶楽部の可能性は感じていましたが活用できずでした
スーパーエリートの方をじっくりとやっていました
ハイレベ、トップクラス、スーパーエリートの3種類を低学年の時に使いましたね〜
トップクラス、スーパーエリートは良問揃いで私が解説するのに手強かったですが、算数の師匠のおかげで解説をしてきました
今は算数は受験向けの応用問題を解説できる先生に預けてみてもらう事ができるようになれば子供のペースで理解していってしまうんだろうなと考えています
算数の好きな部分は、解法の道筋を見つけて式を組み立てるところまで、計算が大嫌い(計算間違いは殆どしない、正確さはあります。とにかく、計算が面倒くさがる)
いわゆる、パズルの要素(思考の部分と論理の部分が好き)と推論の要素が好きで、作業(計算)が嫌いな傾向がある事を確信しつつあるこの頃です
計算問題、ドリルは難易度関係なく必要最低限に抑えないと算数拒否を起こす我が子です(トホホ。学校の宿題って計算問題しかないので我が子は無理ゲーなんです。最近は授業中の内職で済ませてきてしまい、授業で算数スキルとかをやる時はミニ先生で捕まえるようです。『◯◯先輩』教えて〜と男の子から言われると言っていましたよ
こういう事もなかなか言いづらいネタなので、私もウンウンと頷きながら読んでいます
ココで私の一番印象に残るエピソードを書かせて下さい
1年の担任だった先生に「お子さんは私立小学校受験とか考えなかったのですか」と、子供の学力の事で相談をしに行った時に言われた衝撃の一言でした(担任の先生が言いたかったのは、レベルの高い教育を受けさせたいのなら私立もあったでしょ。と思うのですがね、経済的に恵まれていたらインド系のインターが近所(徒歩5分)にある環境に住んでいた時期がありソコに通わせてみたかったです。近所の団地の公園はインド人のコミュニティー、中華系のコミュニティーに分かれていて、中国語、ヒンズー語に溢れていたので日本人が異邦人状態のコミュニティーの中に居ました)
一番最悪だった先生は1年の担任でしたよ
文章読解は季節講習会でやっていましたが、子供のレベルに合わず(簡単でした。長文も速読で読みこなす読解力があり、私が読解の仕組みを鬼レクチャーしてしまったので、安定の得点源になっています)
語彙力に全振りのまりおさんの取組みは今後の大きな武器になると思います
我が家も漢字は学年にとらわれずの先取り(ことばに興味が強かったから幼児教育をした流れの先取りになります)していて、漢字の読みに関しては中学高校で習う漢字も読める漢字もあるなと思っています(中学高校生向けの本、なろう系ですがweb小説も読んでいます)
書き方の方はのんびり小学校卒業までに完璧になっていれば良いから一気にせめていっていますかね(熟語をとにかく読み書きできる事を大事にしています)
語彙力があるだけで、黙読スピードが早いし、あらすじもきちんと話せるので飛ばし読みもないし、音読させてもすらすらなので問題無いです
あとは要約と記述力と文法のところをやるだけですかね
古典は恐らく文法のところだけであとはノー勉強にになりそうです(歴史好きと文字好きは古典もなんなくOK、日本の神話、古典文学の現代語訳ですが読み漁っています)
漢文は書道の関係から興味を持ったら早いと思っています
結局、国語って『思考』を深めていく為に礎になってくるので
数と言った単純な記号に強い人が、言葉(国語)をモノにしてしまうとどんな教科も理解速度が加速していくので、算数の全振りではなく国語の全振りは良かったと思います
ただし、一歩間違えると勉強そのものが嫌悪感が募り勉強そのものを放棄してしまう危険性があるから難しいですよね
あとは、フル裏方に徹し勉強を教える方は人に任せてお子さんの特性を理解してもらう為の環境整備に全振りで良いと思うのです
どうしても、模試を受けたいようでしたら1月の塾模試を受けるのはどうでしょう?1年間の総括の範囲模試になるので、塾外生だけれど範囲がない模試なので現時点の実力が分かるので本人にとって良いのかなと思います
我が家も1月の塾模試を考えています。理由は先に書いた理由になります。1年間の総括と現在の立ち位置の確認をしておこうと考えています(抜け漏れチェック、苦手や弱点の穴を見つける楽しみがあります。これこそお宝探しなのでワクワクする鬼
子供の方は、過程を振り返りながら結果が出たところは実感させるようなほめほめポイントを話して、慢心せずに継続していけるように褒めていきますが、メインはお宝探し(伸び代が有るところは美味しいところですからね)
あとは我が家のように季節講習(特別講習)等のみ参加させてみる
というのもアリだと思いますよ
そこで、お子さんがどう感じてくるかを確認してみるのも良いのかな(通塾の失敗も有るので、短期間だけ通ってみる方法で本人の気持ちに沿って見られたらどうですかね)
冬季講習会のカリキュラム(算数)を見て得意単元が半分以上だったので余計に冬季講習は無くなりました
アウトソーシングの方に冬休みは動こうと腹が決まりました
まりおさんの息子さん、歯車がガッチと噛み合うと火の玉のように負けず嫌いなんだと思うのです
そこを上手くのせていければ、勉強を頑張り抜く力があるように思います
まりおさんがお子さんに振り回されてフラフラなので、気持ちも良く分かります
同じ轍を踏んで、疲労感とストレスを自分が被るのか〜という気持ちも
小さく、短期で、先に書いたような事を息子さんの希望を尊重してさせていったら良いと思うのです
失敗したら、失敗したところを息子さんと話し合い息子さん自身が気づいていけるようになれば少しずつ息子さん自身が自分を理解してきて行動が起こせるようになると思うのです
我が家の事情も深層なので、書けるけれど…
有り難いですね
スピードが早いサイトなので
我が家の課題はのびのびと子供のレベルに合うスピードで突き抜けていかせたい
オーバーワークと私の力量不足が見えてきた現在地
素人ができる限界点に近づいた自覚が有ります
算数以外はまだまだ私でも大丈夫と言えるけれど、算数、あ〜算数、算数、算数ですかね(私の能力の限界、一緒に解くだけならまだまだいけそうですけど、カリキュラムや教材選び、量等はもう無理ですかなぁ〜、やらせても良いけれどそこまでのレベルは要らないし〜やり過ぎだしになりかねないので
素人さんは撤退した方が親子でニコニコしていられそうですよ
教科は色々知っているからこその判断にもなります)
時々、底でのトークをしたいですね
日の当たる場所では、刺激が強すぎて(下着の話題まで出せないじゃないですかw)
でも、苦痛のところは
人によって感じ方が違うといったところで、心地よいと感じる刺激でも、痛い、苦しい、ザワザワ、といった感じ方をする過敏性も多様なので、なかなか共感し難いところですが、当事者は本当に何とかしたいと思っているのですよね
どこに折り合いや妥協がつけるか、折り合いや妥協がつけなければどうしたら大丈夫になるかを見つけていくしかないですからね
大変ですよね
周囲の人の迷惑にならない困り事は、周囲と少し違う格好や道具といったモノを使っていくようにして当事者が落ち着いて生活や行動できる環境を整えていくのが良いように思います
HSPの人で食べ物が冷たいと食べ物の味が砂利や砂を食べているような食感と味がしないという子供の同級生が居て
あの幼稚園なので、教室にレンジを置いてお弁当を温めてから食べていたのです
小学校の給食も合わなかったようで、保温お弁当箱にお弁当を作って持参しているとお母さんからその後を聞きました(別々の小学校に進学した幼稚園で一番の仲良しだったお子さんです)
服装とかの場合周囲の目が〜ありますが、周囲の目よりも当事者が落ち着いて生活や行動取れる方が大事だと思うので、理解してくれる人と付き合っていけば良いとやはり思うので、まりおさんが大変だと思います
お子さんが自分の事を理解して、自分の取説ができるように育てば合格!育児の卒業証書になります
凸凹を大いに振り回されて、凸凹を大いに楽しんでしまって過ごされていく方が、同じ大変でも上手くお子さんを導いていけると思うのです
親が教えるというより、子供が気づくように、
気づかせたらどうすれば良いのかなと考えさせていったり、アドバイスをしたりしていけば大丈夫だと思いますよ
私は毎日、毎日同じ事を言うのに切れて、生活面ですがルールを申し渡し自分の責任でやりなさいと突き抜けましたわw
続きはまた
下層になったので、私の闇を葬らせて下さい
1年の担任の先生が2年進級時に校長に言っていた事を校長から話しを聞きました
「◯◯先生が言っていたんですが、お子さんは天才ではないですね」
私は入学前に校長に相談しに行った時も、入学後の担任との面談でも「子供が天才です」とは言った事はないし、むしろ平凡だと思っているのに(今もそう思っています。コツコツタイプで天才肌ではないです)
勝手に担任が解釈しているだけじゃない。と思ったモノです
今は誰もうちの子が天才と思っている先生はいませんし、きちんと評価してくれて子供が少しでも退屈で苦痛にならない工夫はしてもらえるようにはなりました
授業が理解しているので、公認の内職を許可してもらえたのが私の精神的に楽になりました(中学受験用の教材とか、ハイレベルな問題集を持ってきて周囲に見せつけちゃってとまで言われ、内心焦った私だったです。有り難い話しでした)
定年になりサヨナラしましたが
今までの人生で一番強烈だった先生でした
個別最適化を先端を行く個別対応に今の担任の先生には感謝しています
今後はその流れが加速していく転換期の端境期、上手にコミュニケーションを取っていければ、一斉授業や宿題も個別対応が可能だし、評価も上げていける感触も掴んでいます(←ココも深層なので、出せた本音パート2)
1つ前のコメントの最後
突き抜けたのではなく
正しくは『突き放し』ました
でしたね
このコメントは、私の闇の開放なのでお返事は無用です
とにかく因縁深かった1年担任
定年退職と共にようやく学校に適用し、中だるみも解消、登校問題も解消してきました
紆余曲折の小学校生活早く卒業したい〜
中学は、学区外に越境狙いなので
中学受験は最後まで検討案件ですかね〜
1つは運動系部活が盛ん、内申取りにくい優秀生徒が集まるところ
もう1つは公共交通機関利用の優秀生徒が集まる地域
徒歩圏内だと他にも越境狙いで公立中学は優秀生徒が集まるところがあるので無理して受験する必要も無いんです
学区の中学は内申取りやすい、授業や部活も緩くのんびりなところなので子供が拒絶しましたwww
ゆっくり卒業後の進学先は検討していこうと考えています
このままお沈めあれ
ドボボ
ぼぼ
独り言コメなので
まりおさんも管理人さんも放置で良いですよ
おはようございます。
返信不要…と言われながらも送る私(-。-;
なかなかのKYですな。
天才問題に私も思い当たるフシがありありの
現在進行形の深層の闇もありの。。。
うちの息子、ホント色々ありますが、全く突き抜けてるわけでも無くの(確かにガッチとハマったらグイグイいくところはあります)時には泣きながら努力に努力を重ねて頑張っている現状があるのに…
何故か天才等と呼ばれてしまう苦悩があります。
学校のクラスでは、何故か天才呼ばわり。。
成績は、一応トップ争いをする位置にはいますがトップでは全く無い。
でも「◯◯君には勝てない。天才だから」と言われると。僕は天才なんかじゃない。馬鹿にされてるんかな…。もっと僕は頑張らないといけないんだろうか。。。と
受験塾でもクラスメイト達に「◯◯博士(◯は苗字」と呼ばれていて(最上位クラスでトップを狙える位置にはいたけど、全くトップではない)僕は全然博士なんかじゃない!何でみんなそんな事言うんだ。すごく嫌だと。。。
これ…我が家にとってはかなりの悩みなんです。。
本人非常に嫌がってますし、私も「何故…」と思うし。主人は「みんな本当の天才を見た事が無いから言ってるんだろうけど、今の息子が言われるのはキツいな」と。
学校の先生や塾にも相談しましたが
「馬鹿にして言っている雰囲気ではないですよ。尊敬が入ってると思います」と言われ。。。
天才呼ばわりには嫌悪感が強いけど、内心プライドが高い子なので、その言葉に相応しくあらねばならない。と思っている。
でも、息子自身、天才や博士の呼ばれ方と自分とのギャップにすごく苦しんでいる。
はあ。。こんな悩み…どこにも言えない。
天才。って言葉を、みな軽々しく使い過ぎではないか。と苦しい状況。我が家の闇。
これも…潜った場所だから言える事。
私の独り言です。
まりおさん
『天才』に反応とは
私の方もそれに近い悩みを持っています
息子さんとの違いは、子供は自分の実力をキッチリ把握しているところなので、息子さんのような苦痛は感じてはいないです
ただし、話しがかみ合う同世代の友達に恵まれないのが苦痛なようです
あとは中学受験塾に通っている同級生より季節講習で上のクラスに在籍していた事もあって、そういう子達を刺激させないようにと学校で気を遣っているところとか(余計な交友トラブルに巻き込まれたくないので、波風をたてないように、そうでなくても登校問題で目立っているのも有るので)
息子さん、板挟み状態は辛いですね
ご主人が本当の天才を身近に知らないから言っている事だと説明されているので息子さんも自分自身の事が分かっているので、親ができる励ましとしたら「あなたは努力をしていくしかできないかもしれない。しかし、努力も突き抜ければ努力の天才だよ」
私の算数の師匠は灘卒業でやはり天才を周囲に見せ過ごした環境にありました。自分は普通の人以上に不気味だから人の数倍多くの努力が必要だった。ずっと底なし沼の中でもがき努力してきたと話していました。鬼才、努力の鬼という先生でした
思考力がとにかく深い先生でした
なので、息子さんも天才には負けるけれど、努力を極めると天才になれる
努力の天才になれると励ましても良いのかなと思います
努力も間違った方向にいくと無駄骨になる事もあるので、努力の姿勢は裏切らないので息子さんの得意や好きで興味を持った分野で努力の才能が開花していくと良いですよね
子供は『先輩』と呼ばれると言っていました(先生と同等の意味合いだと思って、その呼ばれ方は良い事なんだよ。と言いましたが、本人曰く「同級生なのに先輩って」と戸惑っていましたよ)
本人は意識しないようにしているようですが、担任になった先生達から聞かされる話しは、周囲が一目をおいている、頭が良いと見ている、理解力がある子と言われ続けてべた褒め(褒められ過ぎていつも居心地が悪い私です。)
私も教育ママ自他共に自覚しているけれど、点数、偏差値に興味なし
本質的な学びと子供の知的好奇心の開発に興味がなく、早期教育も子供の興味を寄り添っていったら結果的にやってたというだけだし、学校の勉強の先取りも結果的になっているだけで、先取りも深く掘り下げていっているので、浅い先取りではなく深い濃いところの先取り、受験をターゲットにしたらギリ間に合うスピードなので模試受けてもそれ程パッとしないんじゃないかなと、上位層の上の方は厚い壁がありますからね。目指そうとさせれば到達できるとは思うけれど、勉強の目的が違うので偏差値とは違う価値観で勉強していっているのでやらないです
昨夜も算数で実験をして、今度始まる自学ノートにまとめを書いて寝ました
「数」の事で気になりだしてきて、整数以外の数の存在に意識が飛ぶようになってきたのでそろそろ数学への橋渡しをしても良いかなと感じました
公式を発見した人の実験や公式を調べてみたりして、数学(高校以上)にも目を向かせてみたり、数字あそぼの漫画は京大の数学部の話しなので、数学の世界を垣間見させてみたりと抽象世界の数の扱い方をイメージできるようにしたりして好奇心を育むようにしてきているので、雑学は有るけれど
受験に特化したら上には上が大勢居て、その他多数の1人が子供という感じです
受験の為の勉強ではなく、人生を豊かに心を自由にする為の勉強だと考えてサポートしてきているだけなんですけどね。周囲の評価とのギャップに違和感しかなく
海外だったらもっと違う評価をしてもらえるから私みたいなタイプは居心地が良いんだろうなぁと思って暮らす日本人社会です
元々KYだし、同調圧力って〜
はみ出しっ子だったので
幼稚園は天国でした
卒園して幼稚園ロスになったのは私です
小学校は昭和のまま変わっていないのに絶望して
元々期待値0だったのですが、入学早々からマイナス評価からのスタートを切り、不登校予備軍、不登校、不登校予備軍延長戦の長期戦
ある意味ふんぞりかえっています
不登校で辛いのは『無理解』
無理解に戦うのはエネルギーを半端なく消費します
『無関心』は子供が病みます
無理解と無関心は昔から敏感なので、
どれ程の苦痛かは分かるので
一番不登校で無理解でキツかった時は
逃げられない環境なので、向き合うしかないので
無理解なら、無理に理解してもらわなくて良いので何も言わずにソッとしてもらうのが一番エネルギーを使わないで済む方法と訴えて息を潜めていました
その時、園長先生が一番の理解者だったので状況報告だけしていましたね
子供が成長した事、学校もGIGAスクール構築のもと個別最適化の流れもあって、学年も上がってきた事もあって、子供の特性も分かってきたのもあり、1年の入学当時から比べたら楽になってきました
でも、早く義務教育をやり過ごしていきたいです
高等教育に進みたいです
高等教育は選択肢が選びたい放題なので、学校の枠内に拘らずいける高等教育に早く進みたいです
アハハ
中学受験、高校受験は、子供の人生なので自分で決めておくれ
最大限のサポートはする(経済的に厳しいので全てを思い通りにはならないけれど、子供の寄り添ったキャリアパスを選択できるようにしていく)コレが学校の進路方針ですかね
凸凹な子に向き合うのは苦労が多いかと、しかしお子さんは両親の無理解は死ぬよりキツいので理解できないくて、親がイライラしたり、子が癇癪を起こしたりと手を焼く事があるかと思います
先ずは、『嫌』だと思っている事を向き合っていってみたら、少しずつ対処の方法、回避の仕方、折り合いをつけていける方法を見つけ出せていけると思います
それによって、周囲が色眼鏡で見てきたり、離れていくようだったら本当の付き合いでは無かったと思って、あるがままに素で付き合っていける人と付き合っていければ良いと思うのです
息子さんもお友達を作っていく時に、そういう視点で素の自分で楽しく過ごせる人と付き合っていけるようにアドバイスをして見られたらどうでしょうか
我が子も、話しがかみ合う交友関係ができる環境を欲しています
年上?年上?同級生だと同じ分野に詳しい子になるけど〜沼レベルは不在
身体動かして遊ぶのは上手くいっているんですけどね
沼レベルの話しができる子がいないのが子供の最大の不満なようなのです
高校位にならないと無理なのかなぁと思っている私です(大学のオープン講座とかに参加とか、ネットで同じ趣味の人とコミュニケーションをとってとか選択肢の幅が広がっていくと思うので)
最下層だから、私も書けるネタ
表層じゃ、絶対に言えない(自慢話に見えてしまうデリケートな悩み
リアルじゃ絶対に出てこない話題だし
でも、悩んでる人にとっては一番のお悩みなところが悩ましくって
同志がいた!と嬉しかったです
周囲が勝手に高評価してくれるので有り難いですけど
本人、家族は客観視しているからギャップに、そのギャップに
子供の勉強の進め方に私は悩みつつの幼児教育から始まって現在進行形というワケです
息子さんは火の玉のような負けず嫌いを装着しているので、息子さんの高いプライドは諸刃の剣と気をつけて
この両輪が上手く回るよう
挫折した時に、プライドが回復出来ないような挫折感にならないようにサポートしていければ、努力の鬼才になれると信じています
勉強以外に、息子さんが自分自身が感じる自信を沢山タネまきをして育てていければ大丈夫だと思います
深層トークやめられないですね
今日もブっちゃっけトーク爆裂してしまいました
とっ散らかりトーク申し訳無いです
こんにちは。
送信ボタンが消えてますがな(爆)
またやってしまいましたー。
最下層での居心地の良さに、表に戻れるかしら。。。と思いつつ、またほんのちょっと上から書き込み。
管理人さーん。ごめんなさい
(>人<;)
今まで悩みながらも思いを心の奥に押し込めて生活していたので、今回色々と溜まっていた物を吐露する事が出来て、気持ちが軽くなりました。
草カゲさんの博識さに本当に助けられました。ありがとうございます!!草カゲさん自身、性分もあるのでしょうが、色々と思い悩んだ上で、お子さんの可能性を探りながら自ずと情報量が豊富になっていった感じなのですね。
私も色々と調べているつもりではいましたが、主人に「お前は、常に中途半端なんだよなあ」と笑われてました(^^;;
その理由を今回分析してみました。草カゲさんに見抜かれた「石橋を叩きすぎて渡れない」を筆頭に、現状に不満や不安があっても変化を恐れる超保守的な性格が作用して、検索や見聞を広げる際、無意識に「ここまで…」と自らにブレーキをかけてしまっている事に気付きました(汗)その為、色んな事が常に中途半端な感じ。
こんな私でも「火の玉ストレート」な性質の主人と息子が、私の首根っこを捕まえグイグイ引っ張っていってくれるので、前に進めてるのかもしれません。
息子の内在した火の玉ストレートな性質も、あんまり見抜けてなかったです(^^;;
主人は、普段から鼻息の荒い熱血行動派な人なので非常に分かりやすいのですが(レッド君)息子は基本、穏やかでのーんびりした言動の子なので(グリーン君)時々「アレ⁈」とは思いつつ、何だか分かってなかったんだなあ。との思いでいます。
(準選手コースで通ってる水泳(泳ぐの大好き)マイペースに全然火の玉スイッチ入ってないし)
だから「気になる子も〜」の本でも衝撃だったんですよ。読んでて声出ちゃいましたもん「これ、息子やん!いたあーーー!!」と。
でも、上記で述べた様に、この超保守的な私の性格で息子の「やりたい!」に私がブレーキをかけてしまわないように。。。と思いました。
これも、草カゲさんが言われてた「子供をどうにかする前に、母親である自分を先ず知り変えていく」って事なんですよね。
草カゲさんのお子さんも、登校不安等…色々あったんですね。でも今は、学校やクラス内の子達と何とか折り合いをつけて通われてるんですね。
息子のクラスにも、不登校の子が2人いるんです。。。
1人は、お母さんからはHSCだと…例え楽しくとも、賑やかな所にいるのが非常に辛く、とても繊細で感じやすく、夜には「学校いきたくない」とシクスク泣いていると聞いていました。6年間クラス替えの無い学校なので、ずっと気にはなっていましたが、1学期から不登校になってます。
でも3年間、その子は必死に頑張って我慢に我慢を重ねて心が疲れてしまったんだろうな。お母さんは登校が出来ない事を非常に気にされてましたが、その子のペースでゆっくり、、ゆっくりですね。
もう1人は、学校のハイレベルでスピーディな先取り授業と大量の宿題に疲弊した上での登校ボイコットです。
入学後から登校を嫌がり、お母さんと綱引きの様に腕を引っ張り合い、結局引きずられ、泣きながら登校させられている姿を何度も目撃しました。宿題も断固拒否で、いつも休み時間に拘束されやらされていたと。。。
もう聞いてるだけで涙ものです。
2人とも、息子と色々重なる部分が多々あるので私も考え込んでしまいます。息子は、何とか折り合いがついたのか、志望校を見つけたからか癇癪が無くなりましたが、2人目の子は、転校した方がその子の幸せなんじゃないかな…と思ったりします。もちろん、息子もぶり返したり等、あった場合は考えないといけないですが。。。
みんな色々試行錯誤で子育てしてますが、子供の特性や性質を知り、意思を汲み取りながら進んでいく事が大切ですね。
その為ににも、情弱のままでいるのではなく、自分の枷を外しあらゆる情報を集めて行動していかねば。と思いました。
私には、草カゲさんの背中に「自由の翼」が見えます。その翼は、同調圧力の強い日本では非常に生きにくいかもしれませんが、私から見たらキラッキラに輝いた翼に見えます。
私も、自分自身を縛っている鎖を解いて(その鎖に安住していた部分も多いにありますね)先ずは一歩ずつ前に進んで行きたい。と思いました(主人や息子に引きずられるのではなく)
何だか抽象的な表現ですが、何を言いたいのかと言うと、私も草カゲさんにご紹介いただいた2冊の本で自分自身を知ることが出来、意識が変わっていった。って事ですね。
文章の中身が散らかっちゃっててすみません(^◇^;)
これも潜った場所だから言えた事シリーズ。笑
私も、同様な悩みを持たれてる草カゲさんとのお話が嬉しく。ついつい…
失礼しましたー(*´꒳`*)
こんにちは。
管理人さんのコメントが??です。
NISAだとシャインマスカット代にならない?
ネットでも情報は仕入れられますが、まとまった雑誌など1冊買って、お勉強したほうがいいと思います(^^)
お小遣いの中で自分に合ったスタイルでどうぞ。
ポイント投資は、浦島アンドレアさんが詳しそうです。
そろそろ管理人さん一家は子育ても一段落だと思いますので、教育ブログ→投資ブログへ変更する時期かと思います。
※この段落は冗談です。
やっぱり「※」いれると恥ずかしい。。
そーいえば、カメマンさんどこ行った??
A母さん、お久しぶりで嬉しいです。
こどものお友達がお小遣いを運用していると言っていて、可愛くない!( ̄^ ̄)と思いました。
興味のない方、お勉強と関係ない話題ですみませんでした。
ところで、以前からコメントで気になってたのが、勉強でお子さんが泣くという方が結構多い…。
悔しくてなのかな。
我が家はそのようなことは一度もなく、それはそれでどうなのかなと思いました。
モチのロンで、問題をすらすら解けるって意味ではないです。
負けず嫌いって大事な要素だと思うので。。
ゲームの電源を切って泣いたことはありますが…。
今オートセーブだし、そんなにダメージないでしょーが(56丸)
次の月刊誌はなんだろうな(^^)
話題の親ガチャ?
大門さん 「ハズレです。」
がべ「ハイ、わかってます。。」
大門さん「私、冗談通じないので。」キリッ
がべ「……。」
今日は平和でした!
ステ子ちゃん呪いを解いてくれて、ありがとう。
昨日の寄りできっと買えたんだね♪
欲まみれ三姉妹で祝杯〜\(^o^)/
かぺ子ちゃん
爽快な金曜日に乾杯!
管理人さまっ、金メダルの下でなんというトークをっ
赤裸々すぎます(笑)。
キーッ!
かぺかぺー!
ステ予ゆるすまじ。。
と思ったけども、釣りキチ三平が頑張ったから許す!
勇気出して半導体、電池銘柄集めてよかたー。
安い、安すぎる。
また一緒に畑で種まきしましょ。
またね〜(^^)
うちの子は、おこずかいはないですね。
小さい頃(保育所の頃)から欲しいものがあれば、親に欲しい理由をプレゼンさせます。
プレゼンに説得力があれば、買い与えます。
プレゼンに失敗しても、しつこく内容を修正してプレゼンしてきます。
結果、大体ゲットしていますね。
おかげで、凄まじいプレゼン能力が付きました。
管理人さん、皆様、こんにちは。
歓談部屋で、お小遣いの話が出たので、
うちの子の「お小遣い話」を書きます。
①長女の場合。
小1で、
四桁の足し算と、引き算を教え、
小2になったら、
子供に、ガチの金銭出納帳を与え、
貸方、借方、差引残高、繰越を教えて、
お小遣いスタート。
お小遣いは、毎月400円。
お金を使う都度、
貸方と、差し引き残高を記入し、
現金と、差し引き金額を照合して、
金額が合っていたら、印を付ける。
お小遣いを貰ったら、その都度、
借方と、差し引き金額を記入し、
現金と、差し引き金額を照合して、
金額が合っていたら、印を付ける。
1年ごとに、金銭出納帳を締め、
翌年繰越と、前年より繰越を教える。
長女は、
小2と小3の2年間は、
夏祭りと、初詣の時、
全財産を財布に入れ、
屋台のクジ引きで、
すってんてんになるまで
クジを引いてました。
長女は、小3の末、ようやく
「クジ引きの中に、
当たりは入ってないのではないか?」と、
気がつき、
それ以降、クジ引きは止めました。
うちの町内では、
秋祭りの獅子舞などに参加すると、
子供でも、結構な金額が
給料みたいな感じで、貰えます。
そのかわり、練習はガチです。
お祭り好きの娘は、ずっと
秋祭りに参加していました。
秋祭りの給料と、お年玉は
「高校を卒業したら、
独り暮らしをしないといけないから、
そのための資金を貯めようね」と、
私は娘に言って、
娘と一緒に郵便局に行き、
娘の名義の通帳を作り、
お年玉と、祭りの給料は、
娘と一緒に郵便局に行って、
娘の通帳に入金していました。
私は、娘が中学生になった時
「お小遣いの金額を上げようか?」と
言ったら、娘は
「今のところ、上げなくていい」と
言うので、400円です。
子供会や親戚から頂いた
図書カードを娘に渡していたから、
大好きな本や文房具は
図書館カードが大活躍してます。
②次女の場合。
金銭出納帳を書きません。
私が、お小遣い制を導入する条件は、
「金銭出納帳で
現金の管理が出来ること」
まだ、次女は、
お小遣いをあげる段階ではないと
判断しています。
次女の お年玉は、長女と同様です。
秋祭りの給料は、
この2年、秋祭りがコロナで中止だから、
次女は、まだ、
秋祭りの給料を貰ったことはないです。
我が家は、こんな感じです。
皆さん こんばんは。
今日も沢山のコメントありがとうございます。
骨折の見舞いコメントも嬉しいです。
今日、保険会社に連絡を入れました。悲しいことに手慣れてます。
一つ一つコメントしたいのですが、ちょっと瞼が重たくなってきましたので、今日はこの辺にしておきます。
ひとつだけ。
ぶたのこさん。私も連絡帳マスター失格だったわ。
一度だけ、先生がお礼を頂いていたのに、うちのアホ息子が出さずに見逃していました。
あと、先出し指示の話は、一瞬こんにちは。さんが書いたようなコメントに、お名前を確認してしまいました(笑)。
あ、褒めてますので。
指示親に指示され従われたぶたのこさんもお疲れさまでした。
それでは、おやすみなさい。