ラクしたいのか?不安なのか?とにかく面倒見のいい塾が大人気である。

リアルな世界で塾なしは本当に稀です。小学校卒業の時に塾なしなら、もはや天然記念物。 小学生から塾ありきです。 末っ子が現在小4です。 どこの塾に行ってるの?と塾ありきで話題を振られるようです。 兄の4年前より早期塾通いが … 続きを読む
リアルな世界で塾なしは本当に稀です。小学校卒業の時に塾なしなら、もはや天然記念物。 小学生から塾ありきです。 末っ子が現在小4です。 どこの塾に行ってるの?と塾ありきで話題を振られるようです。 兄の4年前より早期塾通いが … 続きを読む
2021年となりました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 新年一発目。 予告通り、我が家の年末年始を記載したいと思います。 コロナのせいでまたステイホームとなってしまった。 我が家は夏休み・冬休みと大移動の時期ですが … 続きを読む
皆さん こんばんは。 家庭内でトラブルが起きました。 思春期の我が子に私が上手く対応できていない、とほほな状況になりました。 情けないですが、親子関係の改善に努めます。 忍々、失格です。 サイトの管理が疎かになるのは不本 … 続きを読む
当然ですが、早生まれは同学年の子と差があります。 能力に恵まれた子が遅生まれなら、1年以上の差を感じるはずです。 ただ、この差なんて、小学校低学年ぐらいまでです。 4年生になる頃には、あまり気にならなくなってくるかと思い … 続きを読む
我慢の夏休み。皆さん、満喫したでしょうか。 今回、いつもとは全く違う夏休みでしたので、記念に残しておきたいと思います。 自粛生活を強いられた我が家の夏休みをどうぞご覧ください。 食で行った気になる。 来年は高校受験生を抱 … 続きを読む
一年で楽しい楽しいお盆休みがやってきます。 例年通りコメント欄を8月8日(土)より停止します。 (私の方は時々、一方的にコメントさせてください♪) 今年の夏は特別な夏ですね。 コロナ前に手配済みだった旅も吹っ飛び、行く予 … 続きを読む
遺伝の話をしたい!とおっしゃる方々のために、今回は遺伝の話を書いてみたいと思います。 子供を3人育てていると、やっぱり我が子だよなって思うところが多々あります。 うちはご存じの通り、主人は東大卒、私は凡人です。 東大と比 … 続きを読む
最近、コメント欄で皆さんレベルが高い~とよく目にします。 自分で言うのもなんですが、このサイトに集まる方は多方面でレベルが高いのは認めます。 旧帝大、いやいや東大・京大・医学部も目指せそうな子達もいます。 ・勉強の質がい … 続きを読む
新型コロナウィルスによって、人々の生活は激変。 子供達は自由に外に出せなくなりました。 一番上の愚息は中学生になり、自由にお友達とふらついていた楽しい楽しい青春が終了。 下2人は頑張っていた習い事のスポーツが吹っ飛びまし … 続きを読む
ここ数日で更新したい内容が出てきたのですが、ある方々のコメントが後押ししてくださいました。 ありがとうございます。 早速、記載していきます。 着飾る必要はない。 このサイトでは、 勉強も最初は遊びから入る。いきなり問題集 … 続きを読む