公立の中学生が高校数学にのめり込む。

ある方からこのような質問をされました。 z会の中高一貫で数学を先取りしようとしていましたが、タブレットになってしまいましたね。 これからどうしようかと思案中。 お兄ちゃんはどうやって高校数学に到達しましたか?一応医学部志 … 続きを読む
ある方からこのような質問をされました。 z会の中高一貫で数学を先取りしようとしていましたが、タブレットになってしまいましたね。 これからどうしようかと思案中。 お兄ちゃんはどうやって高校数学に到達しましたか?一応医学部志 … 続きを読む
今回は算数の思考力についてです。 正直、小6までの思考力でほぼ学力は決まると思ってます。 大袈裟でもなく本当のことです。 ここからの逆転は、相当頑張らないと無理でしょう。 うちには中2の子がいますが、逆転劇は起きていませ … 続きを読む
11月3日と言えば全国統一小学生テスト。 今回も無事に我が家の6年生・4年生が受けていきました。 習い事と重ならないか?いつもヒヤヒヤします。 それでは、早速ですが自己採点の結果を記載していきます。 先に伝えておきます。 … 続きを読む
突然のコメント停止。大変失礼しました。 理由はタイトル通りです。 暴力と言っても、愚息は本気でやってこなかったので、引っ搔き傷で済みました。 よけられず、蹴りは命中しましたが…。 愚息はかすり傷あったかな。。 … 続きを読む
中学受験をしないのに5280円も支払って合不合判定テストを受けてきました。 模試って高いですね。 少し歓談のひとときで書きましたが、国語が驚く点数を取ってきました。 Z会中学受験コースでテコ入れしたのも成果となって出てき … 続きを読む
我が家の一番上は現在中2です。反抗期真っ只中にいます。 思春期の子の扱いは本当に難しい。 そんな悩めるご家庭へ、中学生のトリセツを書いておきます。 ギャー偉そうにすみません。 何がトリセツだ!そんなもので上手くいくわけが … 続きを読む
割り込みで東進オンライン学校について書かせてください。 コメント欄で書こうと思いましたが、あまりにも衝撃的な内容だったので、別途記載しました。 短い内容ですが、お付き合いください。 うちは、全国統一小学生テスト→合不合判 … 続きを読む
大学受験に数学は避けて通れません。 英語を制する者は受験を制す。と言うように英語は大事ですが、数学も大事です。 数強ならば、選択肢はグッと広がります。 コロナショックで、国公立大学を検討するご家庭も増えるでしょう。 しか … 続きを読む
我が家は4月から中2・小6・小4になります。 1年が早いですね。 ということで、忘れないうちに小学校3年生の1年間を振り返っておきたいと思います。 勉強面では国語・算数メインには変わりありませんが、理科は注意が必要です。 … 続きを読む
コロナウィルスによる前代未聞の突然の休校から部活はもちろん、習い事も1か月吹っ飛び、我が家の子供達は暇人となりました。 カレンダーの予定に残ったのは、リップルオンライン英会話のみ。 友達との遊びもパーとなりました。 なん … 続きを読む