ごく普通の小学生に先取りは難しい。
小学校の先取り教育(特に小3ぐらいまで)は、難しいと感じています。 我が家の場合、英語は先取りをしますが、算数はさせません。 させませんというより、出来ないといった方がいいのかもしれませんね。 高学年になると、我が家も先 … 続きを読む
小学校の先取り教育(特に小3ぐらいまで)は、難しいと感じています。 我が家の場合、英語は先取りをしますが、算数はさせません。 させませんというより、出来ないといった方がいいのかもしれませんね。 高学年になると、我が家も先 … 続きを読む
全国統一小学生テスト(6月2日)の結果が出ました。 長女も次男も頑張ったと思います。 早速ですが、全国統一小学生テストの結果を記載します。 2019年6月全国統一小学生テストの結果。5年生 5年生の結果()は全国平均点 … 続きを読む
全国統一中学生テスト中1部門の結果が出ました。 高校受験までの3年間、そして大学受験までの6年間は勉強面で非常に大事な時期になってきます。 小学時代とは違って中学からは結果が求められます。 ここは、小学生時代から伝えてき … 続きを読む
全国統一小学生テストをうちの下2人(5年生・3年生)が受けてきました。 申し込みする前に意思確認をしたところ、末っ子が「受けなきゃダメ?」と聞いてきましたが、全国規模の模試がどれだけ重要なのか?うちの上2人はよく理解して … 続きを読む
全国統一中学生テスト(中1生部門)を受けてきました。 早速ですが自己採点を記載していきたいと思います。 全国統一中学生テスト(中1生部門)の自己採点結果 国語 算数 英語 合計 138点 200点満点 139点 200点 … 続きを読む
我が家はタイトル通り、Z会で先取りを進めています。 3月号・4月号はためるどころか、1週間を目途に問題は全て解いて添削問題まで提出している状況です。 5月号も現在取り組み中ですが、予定ではGW中に終わるかな。 T大卒夫と … 続きを読む
新学期ですね。 我が家は中1・小5・小3になります。 忘れないうちに小学校2年生の1年間を振り返っておきたいと思います。 タイトル通り、1年生では僅かだと感じていた学力格差は2年生で拡大し、出来る子出来ない子のメンバーが … 続きを読む
前回、割合の話からイメージ力・センスの話に発展しました。 このページを読む前に是非とも一読していただきたい内容です。 教育のプロが書いた内容よりよっぽどためになります。 5年生の算数は得意不得意の分かれ目と何度も記載して … 続きを読む
とても頑張っている小5のお子さんが以下の割合の問題で躓いているようで、コメントを頂きました。 8㎡が40%にあたる花だんの面積は何㎡?と 19chで解き方は分かったのですが、何故8÷0.4なのか分かりません。 回数こなせ … 続きを読む
うちの一番上の子は4月からは中学生になります。 3年後には高校受験、そしてその3年後には大学受験が控えています。 高校生は勿論ですが、中学生の過ごし方はとても重要になってきます。 T大卒夫から 「まずは中学3年間の勉強を … 続きを読む