公立トップ校の現実。
公開日:2023年7月31日

質問がきていたので、公立トップ校の現実について書いていきたいと思います。 高校受験生がいらっしゃるおうち向けになります。 脅しではない。トップ校は誰もが凹む現実がある。 巷では、中学受験で上澄みが抜けるので、高校受験なん … 続きを読む
質問がきていたので、公立トップ校の現実について書いていきたいと思います。 高校受験生がいらっしゃるおうち向けになります。 脅しではない。トップ校は誰もが凹む現実がある。 巷では、中学受験で上澄みが抜けるので、高校受験なん … 続きを読む
2023年、東大の合格者数が出ました。 ここで少し質問がきていたので、それに返信する感じになりますが、書いていきたいと思います。 高校のことは非常に書きにくいので、出来る限りということで。 公立高校だと、東大理系は不利と … 続きを読む
何度も書いていますが、英語・数学(と国語)はとても大事な教科で、一体どんだけ時間を費やしたのか分からないぐらい取り組んできました。 とにかく時間がかかる。 今回、数学が得意になる秘訣をお伝えします。 数学を得意にするには … 続きを読む
今回は、ガチガチ管理型の予備校・塾・高校は将来を考えると子供のためにならず、受け身になる可能性があるという話です。 前半の「大学受験に予備校・塾は必要か?」を先に読んでいただきたいです。 以前、面倒見のいい塾が大人気であ … 続きを読む
塾なしで大学受験合格。カッコイイですよね。 ちなみに、T大卒夫は塾なしで現役東大合格です。 なので、塾に対しての考えは人一倍厳しいと思ってましたが、きちんと理由付けが出来ているならお金を出すことが分かりました。 ※少額で … 続きを読む