賢い子に育てる

人と違うことを堂々とやってみせる子に育てる

公開日:2017年3月26日

今の子供達は、ちょうど教育大改革に翻弄されています。 「AIが今ある仕事を奪う?」「詰込み型の教育は時代遅れ?」「学歴だけでは使えない?」 もう、何が正解なのか分からず、漠然とした不安を解消すべく親もあれもこれもと子供に … 続きを読む

子供達が通知表を持って帰ってきた

公開日:2017年3月24日

今年度も23日・24日で終了という学校がほとんどではないでしょうか。 うちの子供達も、修了式(通知表をもらいにいくため)も無事に終わり、長い長い春休みに突入しました。 さて、気になる?とても大いに気になる通知表ですが、子 … 続きを読む

物事を考える癖を 将棋で論理的思考力を鍛える

公開日:2017年3月18日

子供は将棋はやりますか? 家に将棋盤がないし・・・・。 そもそも、母親の私がやらない!!→打たれる管理人がそうです ルールすら知らない。→打たれる管理人がそうです 知らないとハードルが高そうな将棋ですが、 賢い子に育てた … 続きを読む

習い事 中途半端はみっともない

公開日:2017年3月13日

今はどの子も習い事を幾つも掛け持ちで頑張って??いますね。 うちは、T大卒夫の強い希望で習い事は1人1つと決めています。 ただ、スイミングだけは学校だけでは泳げるようにならない理由から親主導で習わせています。 だから、期 … 続きを読む

突っ立ってるだけの子は必要とされません。

公開日:2017年3月7日

過激なタイトルですね。 でも、タイトル通りです。 社会に出た時、言われたことしか出来ないただ突っ立っている子っていらないです。 家でお手伝いしている子としていない子 家で本やテレビ・ゲームなど、学校でやるべきことをやって … 続きを読む

上履きは子供が洗っていますか?

公開日:2017年3月3日

毎週金曜日になると子供が持ち帰る上履き。 1週間でかなり汚してきませんか? つま先なんて真っ黒。 長男・次男の上履きは、黒ずんでいる上に臭いもあるような・・・。 上履きは子供が洗っていますよね? しっかりと学校で汚してき … 続きを読む

小学生からスマホ・ゲーム依存

公開日:2017年2月24日

最近、よく目にするスマホ・ゲーム依存。 他人事だと思っていませんか? 私からみて、多くの子が依存でしょ?って思ってしまいます。 スマホ・3DSが悪いわけではない うちは、3DSもオンラインゲームもOKを出しています。 前 … 続きを読む

大卒と高卒はまさにミルフィーユ階層

公開日:2017年2月22日

私のサイトを見ている方は、きっと子供を大学に進学させることが前提として教育をしていると思います。 両親が大卒同士・父親か母親のどちらかが大卒、両親が高卒とそれぞれだと思いますが、やっぱり両親共に大卒だと、大卒が当たり前だ … 続きを読む

T大卒夫が選ぶ無駄な習い事ランキング

公開日:2017年1月28日

最近の親はどうして幾つも習い事をさせるのでしょうか? 将来、その習い事で食べていけるならともかく、どうして将来に結びつかない習い事をさせるのでしょうか? 沢山習い事をさせておいて、大学は奨学金で!!老後は2世帯(子持ちロ … 続きを読む