英語のスキルアップに多読は欠かせない。
英語の習得というと、英会話・英語塾などが真っ先に浮かぶと思います。 小4ですら英語をやっている子の方が多い。 小6になると、英語を何もやってない子を探す方が大変と言ってました。 ・ECC(どっかのマンションでやってると言 … 続きを読む
英語の習得というと、英会話・英語塾などが真っ先に浮かぶと思います。 小4ですら英語をやっている子の方が多い。 小6になると、英語を何もやってない子を探す方が大変と言ってました。 ・ECC(どっかのマンションでやってると言 … 続きを読む
タイトルはT大卒夫が英語で常に意識していることです。 幼児・小学生なら、「英語を学ぶのではなく、英語で遊ぶ」の方がしっくりくるかもしれませんね。 理想論に近い話かもしれませんが、これを意識しないと真の英語力はつかないと思 … 続きを読む
英語を習うスタートラインはどんどん低年齢化しています。 英会話に習いに行く時間とお金があればいいのですが、そんな方ばかりではないですよね。 よく中学生の親が「小学生のうちにやっとけばよかったこと」に「英語」が話題に上がり … 続きを読む
毎週日曜日22時から放送の「林先生が驚く初耳学!」 日曜の20時は小学生の子供達は1問も答えることが出来ない?のになぜか大好きな番組「東大王」。 そして「初耳学!」とTBSの日曜の夜は東大一直線ですね。 ※T大卒夫は「ダ … 続きを読む
小学校3・4年生から年数回の英語がはじまり、小学校5年生6年生になると英語(外国語活動)が週1回程度で授業に組み込まれます。 英語は小学校入学前からやっている子がいて、あとはこの時期から英語を習い始める子がグッと増えます … 続きを読む
うちはT大卒夫が薄っぺらい先取りは大っ嫌いなので、先取り教育はあまりさせていません。 ※中学・高校になると、「先取り」ではなく「予習」は必要と言っています。 そんな我が家ですが、英語だけは別です。 英語はその気になれば大 … 続きを読む
2020年から小学校5年生から英語が正式教科となり、通知表で成績がつけられます。 日本の教育は英語の低年齢化がどんどん進んでいて、おかげで英会話教室は大繁盛です。 園では、ネイティブの先生を外から呼んで、英会話のレッスン … 続きを読む
昨今、英語が目まぐるしく変化しようとしているのはご存じのことと思います。 2020年から小学校の英語教育が大きく変わる予定です。 そして、大学入試でも大きく変わります。 英語は大学入試でも1番キーとなってくる教科になると … 続きを読む
ご自身は英語を話せますか? 得意です!!と答えることが出来る方、もう羨ましすぎます。 私は英語にコンプレックスがあり、今現在も英語を細々と勉強しています。 (主にNHKラジオですが) そして、子供の英会話教室の送迎時に、 … 続きを読む