学級懇談会、小6で宿題を増やせと言うのは間違っている。
少しずつですが、教育もコロナと共存へ向かってます。 コロナが流行り、ずっと開催されなかった学級懇談会。 2年ぶりでしょうか。 学級懇談会は大抵何かが起きる!! 私はこれまでほぼ100%出席ですが、統計的には無難に終わった … 続きを読む
少しずつですが、教育もコロナと共存へ向かってます。 コロナが流行り、ずっと開催されなかった学級懇談会。 2年ぶりでしょうか。 学級懇談会は大抵何かが起きる!! 私はこれまでほぼ100%出席ですが、統計的には無難に終わった … 続きを読む
しつこいぐらい言ってますが、高校受験に内申は絶対に必要です。 当日一発勝負の難関私立トップ校以外は全て内申が必要と思っていいぐらいです。 内申は毎日の中学校生活が評価されます。 2年生の頃、自分より点が取れない子の内申が … 続きを読む
世のPTA役員の皆様 お疲れ様です、中学校のPTA役員になりました打たれる管理人です。 PTA総会等お疲れさまでした。 PTAがここまでブラックと話題になってない頃に、小学校のPTAをやり地獄をみました。 二度とやるもん … 続きを読む
塾なしの勉強法第二弾です。 今回は塾なしの高校受験で使用したお勧めの市販の問題集についてです。 前回はZ会について。 本屋さんに行くと一目瞭然ですが、高校受験の問題集はハッキリ言ってしょぼいです。 中学受験はそこそこ、大 … 続きを読む
塾なしで高校受験に挑む人は、決して多くはありません。 クラスに数人いるかどうかレベルです。 高校受験はプロのアドバイスなしで、どうやって乗り越えたのか? 第一弾:「塾なしの高校受験。トップ校合格はZ会をペースメーカーにす … 続きを読む
高校受験が無事に終わりました。 コメント欄にも書いた通り全勝です。 15の春、単願で一番に決まった子、推薦で先に抜けた子、一般の子。 ごちゃ混ぜの社会の縮図である中学のクラスメイトの進路を目の当たりにして、色々と考えるこ … 続きを読む
内申制度について数回にわたって書いてきました。 今回は、「内申美人」について書いていきます。 内申美人とは、 実力とかけ離れた内申を手にしている子のことを言います。 本音をダラダラと書きますので、読みにくかったらすみませ … 続きを読む
高校受験は日々の中学生活(=内申)も入試に含まれます。 当日一発だけで判断されるのではありません。 なので、テストだけではなく毎日の授業も本当に大事になってきます。 よく、「公立は下の層に合わせるから授業がつまらない」と … 続きを読む
しつこく内申、内申と続きます! 公立でも私立(当日点の一発勝負以外)でも、高校受験は内申が必須です。 内申があれば、当日の入試も気持ちに余裕が出来ます。 前回は主体的に授業に取り組む態度について記載しました。 この態度に … 続きを読む
一番上の愚息が早いもので中学卒業です。 昨年度はコロナで授業参観が全て吹っ飛び、今年は何とか一度だけ授業参観がありました。 高校受験の内申にも関わることですので、ここで中学の授業について書いておきます。 ※内申内申とこれ … 続きを読む