スポンサードリンク
|
うちの子達はZ世代になります。
Z世代とは
「生まれながらにしてデジタルネイティブである初の世代」
by Wikipedia
1990年中盤から2000年代終盤、または2010年代序盤までに生まれた世代らしいです。
今回、昭和生まれの私がみるZ世代の特徴・価値観を元に、今後の求められる力についてまで言及します。
Z世代の特徴を昭和のおばちゃんがぶった切る。
今の子達って、大量の情報を処理することに特に長けてます。
いや、大量の情報を処理する能力を求められていると言っていいのかもしれません。
こじつけるなよってツッコミが入るかもしれませんが、共通テスト。
あれは大量の情報を処理する能力を見てるんじゃないかって。
文章量が多すぎます。
有名な子育てママの講演会に参加された方からの情報提供でもこんな感じだったようです。
コメントくださった方は、
上手く言えませんが、「仕分ける・整理する」ということだと思います。
と纏めていて、私も実はしっくりきました。
私がみる、Z世代の特徴を書いておきます。
1. |
倍速で観るのが当たり前
YouTubeで動画をみるのに、倍速は当たり前です。 大事な進路説明の動画を倍速で観るんかい?って思いましたが、「時間の無駄」だと。 「スタサプ理科の1.5xと1.75xの使い分けって本当ですか?」なんてコメント欄でも驚きの書き込みがありました。 読書は隙間でも何とかなりますが、映画や観劇はやはり時間が必要です。 大量の情報を処理するには、倍速が鉄則らしいです。 |
2. |
機械音(ボカロ)の歌が好き
まだ1.はついていける。 今、反抗期真っ只中の娘が気に入ってるのがこれ。 最初は「こんな曲を聞いてんの?」って思わず言ってしまいましたが、応援歌と分かったので、ちょっとホッとしました。 |
3. |
ライトノベルが好き
ちょくちょくブックフェアにも書いています通り、うちは3人とも見事にライトノベルにドハマりしました。 非現実的な世界観がいいらしく、転スラだとT大卒夫は「ラファエル」という強いキャラクターが好きらしい。 昭和の時代もSF(サイエンス・フィクション)映画が流行ったので、気持ちは分かるとT大卒夫が言ってました。 私だけライトノベルの世界観についていけず、家族4人で盛り上がってます。
|
4. |
twitter・インスタで友達の動向をチェック
毎日、10分~15分、お友達のtwitter・インスタをチェックするようです。 |
5. |
リア充アピに必死
うちの子達は写真を投稿したりすることはしていないようですが、これはかなり稀な方らしいです。 でも、ちょっと味わってみようと某所にあるお店のインスタ映えするお団子を買って撮ってみました。 せっかく並んで買ったのに、写真失敗しました。 Z世代、写真を撮ることに必死で、見ていて疲れます。 うちは、こういうキラキラ世界に足ツッコむと面倒だよとは言っていて、アカウントは持ってるけど、それだけのようです。 |
総論
情報化社会で生き抜くためには、スマホやPCを自由に使うことで、世の中に溢れている大量の情報を処理していく能力が必要なのかなと思います。
子育てもそうですよね。
受験の勝ちパターンというのがあります。
それを知らずに育てていたら、手遅れです。
高校に入って、お友達の話を聞いたりすると、つくづくそう思います。
うちと同じことをやってますから。
うちが特別ではないです。
スマホやPCは勉強する上でハッキリいって邪魔なところもあり、最初から自己管理して上手く付き合える子なんてまずいません。
大抵、親とバトルを繰り返し、だんだんと便利なツールとして使いこなせていくのかなあって。
うちは3人ともまだまだ褒められた使い方なんてしていませんけどね。
大学入試は情報戦とも言われ、情報収集はもしかしたら子ども達の方が優れているかもしれません。
情報処理力は私達の世代より確実に大事になってくる能力です。
スポンサードリンク
管理人さん、こんにちは。
本スレを書いてくださり、ありがとうございます。
管理人さんが
「Z世代は大量の情報を処理することに
特に長けている」と仰っていたので、
私は、うちの中2に質問してみました。
ゴロー「おねーちゃんは、大量の情報から、
どの情報が大切で、どの情報は大切ではないと
判断するの?」
長女「私は、まず、送信先を見て
信用できる情報か否かを判断する。
次に、情報の内容を見て、
これは大切か否かを判断する」
中2、即答。
話は変わりますが、
ゴローが最近、
Z世代の行動で驚いた事を書きます。
うちの中2が先月、入院した時、
おねーちゃんのスマホには400件以上、
友人からLINEで励ましの連絡が届きました。
ゴロー「400件以上って、有名人みたいね。
友達に、御礼を言いなさいよ」
長女「こんなに大量に返信できないから、
中学に行ったら、みんなに御礼を言うよ」
本当に大切なことは、
世代が変わっても、
みんなの心の中にありますね。
56さん コメントありがとうございます。
LINE400件!!
そんなもんらしいです。
私がみていても、さっさと手際よく処理しています。
なので、「りょ」「おけ」なんて言葉が生まれるのでしょうか。
少しでも文化に理解しようと、子ども達に対しては、面白半分で使ってます。
子ども達にだけですよ、あとは主人も。
大人の世界でこれやったらアウトです。
お姉ちゃんの言ってた送信先の話は大人でも大事ですよね。
政治家なんて一番信用してはいけない。
必ず利権が絡む。お金の匂いしかしません。悲しいですが…。
歓談部屋で、とある方から
>ある程度優秀な人は新聞やテレビのニュースを信用しておらず、それ以外はそもそもオールドメディアに関心がない傾向があるように感じます。
>SNSから情報を吸い上げているのでそちらを信用します。
とありました。
※すみません、ちょっとこちらで書かせてくださいませ。
これは多分そうだと思います。
もう一歩踏み込むと、主人は日本語だけではなく英語から情報を吸い取ってます。
同じものを扱うにしても、日本と海外では解釈が異なったりするようです。
今の子達は英語が当たり前の世代ですので、日本のメディアもターゲット層を絞って発信したりするかもしれませんね。
Z世代
一言で言うと、挨拶が全く出来ない世代ですよね。
野球部で指導を受けても、お礼も無し
正直、私は指導能力はないけど、有ったとしても教えるのも面倒くさいわ。。。
うちの子は体育会系なので挨拶基本ですが。。。
だから私は体育会系に育てているんですよ^^
こんにちは。さん コメントありがとうございます。
今や体育会系のノリはウザがられる気がします(笑)。
うちも体育会系なので、おっしゃってることはとっても分かりますね。
見ていると、どの子も頭下げることぐらいは出来るのですが、言葉でハキハキ・キビキビ言動が出来ない。
末っ子は見ていて気持ちがいいらしく、全学年の前でいきなり学校の先生が名指しで褒められたらしくビックリしました。
時代は変わりました。こんなことで褒められるなんて。
今は少子化でどこも子供はお客様。
なので、失礼ですが、王子やうちのようなお客様じゃない環境下に置かれる子って珍しい気もします。
理不尽なことを学ぶ機会すらない。
いや、教育ビジネスは理不尽だらけなのに、それを気づかれないようお客様扱いされると言った方がいいかもしれません。
中学の部活も敬遠されがちですが、こんにちは。さんの書かれていることは徹底していていますね。
私もお手伝いで入りますが、指導してくださり感謝です。
管理人さん、お久しぶりです。
3年ぶりに日本に一時帰国中です。
こんにちは。さんの挨拶できないに同意。
アメリカに行って最初に思ったのは大人も子供も挨拶しっかり。幼稚園に入る前の年齢のこでもきちんと挨拶します。声も大きい。渡米当初にモジモジして挨拶しても声が小さい我が子はよくシャイなのねなんて言われていましたが、シャイって実はネガティブな意味なんだと後で知りました。
挨拶がしっかり出来るととりあえず第一印象がいいんですよね。どこかのスマイル0円ではないですが笑顔で明るく挨拶しただけで好印象ならしない手はないです笑
アメリカ在住ニ児の母さん コメントありがとうございます。
お久しぶりですね。
3年ぶりの帰国ですか。
日本、物価安いですよね…。
住んでる側からすると、物価上昇をヒシヒシと感じていますが。
挨拶は大事で、うちも本当に口酸っぱく言ってます。
ご近所さんから、挨拶してくれるって言われると本当に嬉しい。
第一印象で損するのって、勿体ないです。
授業参観でも、やっぱり座ってるだけで終わるのってよくないなあって思います。
どこかで更新したいと思いますが、
プラスマイナスゼロの法則(←意味不明ですよね。ごめんなさい。きちんと更新します)なんですよ。
日本での生活、楽しんでください。
座ってるだけ、ダメですね。
アメリカでは間違っているより黙っているのが1番✖️ですから。日本の美徳?とされる言わなくてもわかるでしょうは損だと思います。それと日本人は間違えるのを極端に怖がりますね。
プラスマイナスゼロの法則の更新、楽しみにしています。
物価、安いですね。本当に心配になります。
先日東京ディズニーランドに子供を連れて行きました。子供2人分と大人1人分合わせた金額がフロリダのディズニーの大人1人分でした。東京ディズニーランドは世界で1番チケットが安いんじゃないかな。
9時にコメントされた方へ
コメントありがとうございます。
もう一度読んでから承認しますね!
取り急ぎご報告です。
名乗り出てくださりありがとうございます。
ちょっと笑いが止まらず…。すみません。
更に好感度アップしました(笑)。
内容はアレなので☆のままにしておきます。
ちなみに、、、多分、そうだと思います(汗)。
皆さん こんばんは。
最近、うちの高校生が夜遅くに電話をしています。
凄く楽しそうで、笑い声が部屋から漏れてきます。
あまり聞いちゃいけないと思いつつも気になるのがおばさん。
家族5人で食事している時に聞いてみました。
私:LINE電話しているの?楽しそうだね。
愚息:スペースだよ
私:スペース?(確か、コメント欄で何度かスペース開くとか書き込みがあったような…)
愚息:お母さん、まさかスペース知らないの?
知らないです。
Z世代、3つのツールを使いこなしているようで、このスペースというのは一番気楽に参加できるそうです。
気軽な順でいうと、
twitter スペース
インスタ ライブ
LINE 電話
普通、インスタライブは顔が見られるからハードル高いはずだけど、今の子達は自分の顔を世界中の人に見られても気にしない。
俺は気になるけど。
LINE電話は出なきゃいけない。
スペースは別にどっちでもいい。
らしいです。
うちには中学生もいますが、SNSはまだ手を出していないようで、へーって聞いてました。
もう私は時代についていってないようです。