遺伝の話をしたい!とおっしゃる方々のために、今回は遺伝の話を書いてみたいと思います。
子供を3人育てていると、やっぱり我が子だよなって思うところが多々あります。
うちはご存じの通り、主人は東大卒、私は凡人です。
東大と比較すると見劣りするのは認めます。
私の学歴については、以前大荒れしましたので、どうかスルーでお願いします…。
結婚する時、向こうのご両親はどう思うだろう?と心配になったのは事実です。
白状しますが、当時はそれぐらいしか考えてませんでした。
時は経ち、子宝に恵まれたまでは良かったのですが、ふとあることに気づきました。
もし子供が賢くなかったら、私の遺伝のせいになるじゃん!
結婚する時は、そこまで思いつきもしなかったです。
愚息の言葉が遅く、末っ子を出産した時に義両親が「さしすせそ」を練習させていたのを見て、ドキっとしたのを今でも忘れません。
〇〇くん(T大卒夫)は言葉は特に問題なかったんだけど…と遠回しに〇〇さんの血が入ったからでは?と言われたのも覚えています。
ちなみに、今は流暢に日本語を話します。
早口言葉は彼の特技です。
それでは、遺伝についてお付き合いください。
やっぱり本質的なところは、「蛙の子は蛙」である。
私の独断で決めた7項目+番外編について、T大卒夫と私の遺伝から考えていきたいと思います。
1.
|
賢さ
図の通りです。
小学生の頃の私とは雲泥の差ですので、このまま頑張っていけば、下2人は確実に私を超えると思っています。
(私と同じではちょっと困ります。。。)
一番上の愚息がT大卒夫の賢さに近いのですが、ご丁寧に酷語まで、おっと間違えました。国語まで似たようです。
国語で満点は狙わなくていい。そこそこ取って他の教科で稼げ。
この作戦で受験に挑むことになりそうです。
環境は大事です。
小学生でほぼ立ち位置は決まると思っていいぐらいです。小学生時代、とっても大事です。
ちょくちょく書いていますが、子供達にはT大卒夫側・私側それぞれに従兄弟がいます。
私側はまだ小さいので断定はできませんが、どちら側も多分突き出ることはないかと思います…。
T大卒夫側は良い遺伝子を引き継いでいるはずですが、あの教育の仕方では駄目です。
この辺はまた嫌われ嫁で書きたいと思います。
|
2.
|
運動神経の良さ
3人ともそれぞれスポーツをやっています。
夫婦ともに普通よりちょい上レベルの運動神経だと思いますが、3人とも見事に遺伝しています。
そこそこレベル止まりです。
頑張ってますが、元々持っている運動神経が抜群に良い子にはどんだけ頑張っても敵いません。
努力しつづければ運動神経が抜群に良い子に追いつくかもしれませんが、リスクがデカいので反対です。
そのエネルギーは勉強に注いでほしいです。
勉強と違って、一緒に練習していればその差は誰もが分かる差です。
傍で見ていて辛い時もありますが、それでも腐ることなく頑張っているので、そこは偉いです。
負けず嫌いもありますが、やってるスポーツ自体が好きなんだと思います。
常に他人との比較、競争がつきまとう世界ですが、一方で自分自身との戦いでもあります。
過酷ですわ。
すみません。後半は、遺伝とは関係のない話でした。
|
3.
|
積極性
一番上の愚息が断トツトップです。
歌のテスト、スピーチ、何かの発表等々、最初にやってくれる人!と言われたら、3人とも名乗り出るようです。
積極性は今で十分だと思っています。
うちの子達は当たらないと分かっていても挙手し続けるようです。
発言出来る機会があれば、全て手を挙げる。授業参観でその光景をみましたが、なかなかです。
本当の話です。
これをT大卒夫に伝えたら、
「俺の頭脳に〇〇の積極性をかけ合わせたら、そんなことになるんだ(爆笑)。
俺は誰もが答えられない問題に挙手するか、先生から名指しされて答えるかどっちかだったよ。」
クラスにあなたのような方がいたら、きっと嫌いだったと思います。
今は夫婦ですから、何だか不思議です。
積極性は自己肯定感と共に必ずついてきます。
ここでちょっとコメントをご紹介させてください。
「日本人は控えめが美徳とされますが、でも自己肯定感の低い人が多いのも事実。
自己肯定感の低さは人種によりある程度傾向があるのだそうですが、でも日本の子育て教育も大きく影響していると私は実感しています。」
サイトで何度も出てきているアクティブラーニングというキーワードがあります。
小学校でも中学校でもこのスタイルを重視しています。上で紹介したコメントも理由の一つでしょうね。
うちの子達は、
「意見を言わないのが一番駄目。見当違いな意見をいう子の方がまだ偉い」
という考えです。
積極性、これからもっと大事になってきます。
遺伝的要素はありますが、育て方でも変わると思っています。
現に末っ子は元はそこまで積極的な子ではなかったので、意識して育てました。
|
4.
|
努力
コツコツ努力することは生きていく上で欠かせないものです。
社会人になっても大事でしょう。
家族5人の中で努力の才能はT大卒夫が断トツでトップです。
うちの下2人は普通だと思います。
休校中の宿題ですが、最初はほったらかしにしていたので、私が「やれ~」と言ってやり始めました。
学校で出されたスケジュールより1週間前に終わったのでまだマシなのでしょう。
問題は一番上の愚息です。
皆さんご存じの通り、ずっと宿題を溜め込んでいました。
私が「やれ~」と言ってやるような子ではありません。
「宿題は大丈夫なの?」
「自分なりに考えているから大丈夫」
これ以上言えば、ウザいと反抗されるので、放置です。
その結果、提出1週間前。
「俺、ここ最近5時間も勉強してる。凄くない?5時間やらないと宿題が終わらないんだよ。」
コメントでも、夜中までやってた親子がいましたね。
嘆きに私も他人事じゃないとビビりましたが、うちもその通りになりました。
提出日の前日の様子をお伝えしましょうか。
・数学のワークを1ページ10分と考えて、残り30ページやらないといけない。
・計算すると、300分。約5時間もかかる。
・計算が遅くなってるような気がするから、見積もりの時間では終わらないかも。
結局、分散登校に救われ、当日は朝6時に起きてやったそうです。
どうやら、先にノートに一通りやって、ワークの直書きが丸々残っていたようです。
こんなことになるなら、最初から直書きすればよかったと後悔してましたが、そんなの今更遅いよ。
計画性のなさ、見積もりの甘さ、良くも悪くも楽観的、コツコツ毎日やっていく力のなさ。
見守る方は疲れますわ。
本人も2度とこんな思いはしたくないと言いますが、きっとまた繰り返すでしょう。
私もこんな感じだったっけ?
そういえば、高校の宿題は提出期限に間に合わず、始業式にお弁当を持ってった記憶があります(汗)。
一度だけですよ。あれは非常にカッコ悪いです。
|
5.
|
工夫する力
あれこれ考えて工夫するのは家族全員好きだと思います。
マニュアルも大事ですが、その通りに取り組むことはしないかな。
学校の先生からも褒められることが多いです。
|
6.
|
コミュニケーション能力
3人ともまずまずかと思います。
T大卒夫はそれなりに出世していて、コミュニケーション能力は優れている方だと思います。
以前、会社のイベントに参加しましたが、人間関係の良さがとても伝わってきました。
人とある程度うまくやっていくことは大事です。
|
7.
|
やらかし度
我が家を語る上で欠かせないのが、このやらかし度です。
T大卒夫はパーフェクト人間ではありません。
そう思ってるのは、義両親だけです。
夕食の時、
私:最近先生に叱れてない?
T大卒夫:そんなの叱られて当然だろ。俺も叱られてたぞ。
こんな調子です。
そういえば、娘が小3の頃だったかランドセルを閉めずにパカパカしながら歩いていたので、閉め忘れているよと何度か注意したことがありました。
わざとだったので、どう思う?とT大卒夫に話したら、それがカッコイイんだろうと頓珍漢な回答が返ってきたのを今でも覚えています。
どうせ自分も小学校の頃やってたんでしょう。
私もそういえばつい最近やらかしたなあ。
近所のスーパーに自転車で買い物に行ったのに、帰りはそのまま歩いて帰ってきてしまいました。
皆さん、引かないでください。
小学生組はちょっとあったらしい。
・しゃべってはいけない時にしゃべってしまった。
・忘れ物をした
意外にも愚息は叱られてないらしい。
あれ?そういえば、学校に水筒を忘れてきたよね?
本当?まあいいや。学校に行けば分かるでしょう。
T大卒夫が言うには、子供なんて叱られてなんぼらしいです。
|
番外編
|
見た目
図の通りです。
両親のそれぞれ良いとこ取りしていて、顔の偏差値は高いです。
すみません。嘘です。
|
総論
個人的には、人の本質的なところを決めるのは当たり前ですが遺伝子だと思っています。
うちの子達は必ずT大卒夫か私に似たところがあります。紛れもなく夫婦2人の子です(汗)。
ただ、そこからどう変化していくかは環境次第。
親の育て方次第だと思っています。
賢さ 夫〉私
愚息
運動神経 私〉夫
愚息
積極性 私〉夫
愚息
努力 夫〉私
愚息
工夫する力 夫〉私
愚息
コミュニケーション能力 私〉夫
愚息
やらかし度 私〉夫
愚息
見た目 夫〉私
愚息
管理人さんのまねをしてみました(^^;)
こうやってみると子供は両親から万遍なく遺伝していることが分かります。
ん?我が家では愚息がトップなのか。
レベルは低そうだけど。
実は6月中旬ごろから働きに出ています。
学校説明会に参加するために見栄を張って買った服を来て、ヒールをはいて、電車に乗って通勤していますが疲れる。
今新入社員並に必死でメモをとりつつ働いています。
今日は休みなのでノースリワンピでフラフラ。
OLってこんなにつかれていたっけ?
毎日短パンTシャツでグダグダな生活からシャキッとした生活になりキツい。
今までだらけていたことが分かります。
夫は仕事が忙しく、愚息も今日は学校、私もパートを始めて、3人ともただの同居人生活になってしまいました。
うちは私が大学生の時にこんな生活でしたが、6年前倒しになった感じです。
学校のテスト、プリントを見ると
社会〉数学〉英語〉理科〉国語になっていました。
これは文系か理系かわからん。
順位も最下位も覚悟していたのですがまさかの上位で親子で驚いています。
私も忙しくなったのであまり勉強に関われなくなり、自分から勉強するようになりました。ほったらかしにされて焦って勉強した効果が出たかもしれません。
叩かれる覚悟で書きます。
クラスにはかわいい子がいなく、腐女子ばかりだと嘆いています。これじゃ彼女をつくる気がしないと文句を言っています。親としてはほっとしています。
今は勉強と運動の時期だから、彼女なんて6年早いよと言ってやりました。
まだ、娘は5歳なので分からないこともありますが、予想含めて書いてみます。
賢さ
夫>私
娘
夫は、万能型天才と言って過言ではない(音楽と英語以外)。また、夫と私は「ギフテッド」で娘は普通の子。
娘は、私と夫にある、とりわけ好きなことへの集中力から生まれる瞬間記憶能力、好きなジャンルへの強いこだわりは持ち合わせていないようだ。私の妹は優等生タイプの普通の子で、その夫も普通の人だが、その息子が目の輝いたギフテッドで、言語能力、理数系の能力、運動神経ともに抜群。
比較対象がそんな従妹になってしまうため、どうしても劣って見えていた娘だけれども(それで最初はごく普通の子だと思っていた)、どうやら算数は年齢平均以上のことを理解しているようだ。理数系寄りの頭は私に似たのかもしれない。どうやら、普通の子より、知的なことへの興味が高いようだ。英語への興味も最初からとても高い。担任も、「他の子より記憶力がいい」とか「自分の言葉ではっきり気持ちを表現している」と言っていたので、親からよりも先生からのほうが客観的に見えるのかもしれない。
夫の家系は夫の両親がどちらもド田舎出身で、以前は親戚同士の近親婚があったらしく、天才が夫含めて3人と、反面ちょっと障害があるらしい人も数名混在している。言葉が出ずいつもヒステリーを起こしている義母(外見は夫とよく似ている)と、封建的な義父から、頭の切れるマシンガントークの夫が産まれたこと自体が意味不明な領域。それで、近親婚の話をしたら夫がおそらくその通りだろうと。
運動神経
夫>私
娘
夫は万能。私は普通よりはいい方。しかし娘は一体???ってところ。周囲に誰もそういう人いないので不思議。ただ、私が後伸びだったので伸びる可能性もある。
積極性
夫、面倒くさがりだが自分のしたくないことをしないためなら最大限頭が使われる。
小学校では生徒会長になって、早朝に全生徒上半身裸で乾布摩擦という今だとありえないどころか大問題の古き習慣を終わらせたことがある。
私、好きなジャンルによる。
娘、基本的には優柔不断な性格で地声も小さいが、保育園の英語教室など得意なことは自信をもって発言するので自信を育ててあげたいと思っている。
努力
夫も私もしたことない。好きなことだけとことんやってきた。
娘、かなり努力出来ると思う。完全主義なところがあり、ピアノでは間違ったら出来るまで繰り返し練習している。
工夫する力
夫>私
娘
意外と発想力が高い娘。
コミュニケーション能力
夫>私
娘
夫は、思考型のマシンガントークなので変だけれども割と誰とも話せるし、相手に興味がなくとも話だけなら出来るというところ。
私は引きこもり系オタクなのでコニュニケーションは論外。
ただ、3人とも付き合い方は深く狭くというタイプなので、そういう意味でよく似ている。
やらかし度
私>夫
娘
私、忘れ物の女王。夫、ドジ。よくありえないケガをしたり、財布を何度も洗濯機に入れたり。こういうところは似ないで欲しい。皆がドジだったら生活が成り立たなくなる。
娘が、「明日の保育園では〇〇があって□□を使うから」、と私に言うようになってきたので、大丈夫そう。
見た目
私>夫
娘
夫は顔は普通だけれど中年太りで。でも、娘は食べるのが遅すぎるので太らないから大丈夫かな。
隔世遺伝編
娘の細かくて神経質なところは、実家の父似。
私が「いいよ、大体で、適当で」と言うと「だめ!!!」と言われる。
まあ、娘が全般的に私に似たりしなくて良かったです。それだったら本当に生活にならないので。
しかし、管理人さんも、自転車置いてきたとかあるんですね。ちょっと安心してしまいましたよ。
もちろん私は茶飯事です^^;
こんにちは
自分がまあまあ勉強できる人生だったので
子どもが全然できない人だったらどうしようと思っていたら
存外できたので安心して育てています。
逆にトンビがタカを生むパターンでもやっぱり困ると思うので、
遺伝というのは本当によくできてるなあと思います。
ランドセルの金具、わざとあけてるのがカッコいいってのは、
頓珍漢な回答ですか?わりとありがちな気がしますけど。
皆さん コメントありがとうございます。
やらかし度は入れて正解でした。面白いです。
・匿名1さん御一家
こちらの書き方に合わせて記載してくださりありがとうございます。
いい物を持ってるのに、やらかし度が高く努力する力が低い愚息先生。
うちにいる愚息とよく似てますね~(苦笑)。
やらかしはもう仕方がない。あとは努力ですよね。
努力も才能の一つなので、なかなかこちらは厳しいです。
学校のテスト結果、国語は予想通りですが、それ以外の教科はなかなか興味深いですね。
中高生がいらっしゃる方の話では、皆さん英語は中学からスタートなのにとても出来る。
後で、歓談部屋でちょっとツッコんでみようとは思ってます。
もしかしたらそちらのパターンだったりして。
そちらの中学で上位層なら、上を目指せるのではないでしょうか。
好みの女の子もいない好条件の環境!
いいもの持ってるんだから頑張ってほしいです。
うちも叩かれる覚悟で書きますと、ブスばっかりと言います。
可愛らしい子もいるのになあ。
妹もブスと思ってるようです。お友達が「お前の妹可愛いな」って言ってた話もあったよね?
愚息のタイプが謎です。
匿名1さんご自身もお仕事お疲れ様です。
親子で新生活ですね。有言実行、コロナで失業者増なのに素晴らしいです。
私ですが、ヒールはとっくの昔におさらばしました。ぺちゃんこ靴が頑張ってくれてます。
もうフルタイムには戻れませんね。このままパートでクビになるまで居座る予定です(汗)。
週末、ゆっくりなさってくださいね。
・森羅さん御一家
夫婦のキャラが濃すぎ!
マシンガントーク夫に引きこもりオタク妻の組み合わせ。相性がいいのかもしれませんね。
お陰で娘ちゃんがごく普通に見えるからまた面白いです。
普段のコメントだと、娘ちゃんはすごーく出来るようにみえるのですが。
ド田舎でも憧れのいとこがいるので、蛙にならずに済むかもしれませんね。
担任の先生の評価は愚息と一緒です。
園長先生から、「この子は賢い子です」と驚いた顔をされて話されたのを今でも覚えています。
しかし、上でも書いた通り、努力の才能がないから苦労しています。
その点、娘ちゃんはそちらの才能もあるので、本当に楽しみです。
昔はいとこ同士の結婚も普通だったようですね。
遠い親戚でそんな話を聞いたことがあります。
ビックリしました。
ドジなのは知ってましたが、やはり私を超えてますね。
美人さんでギフテッドでドジ。
このギャップにご主人やられたのでしょうね。
隔世遺伝編を書き忘れてました!
性格は実父→私→愚息と3人が良く似てると主人に言われます。
絶対に違うと思うのですが、受け入れてくれません。
たまにしか会いませんが、そんな主人は父と仲が良いです。
しっかり者の娘ちゃんはおじいちゃん譲りだったのですね。
・スピノサウルスさん
おっしゃる通り、遺伝はよくできています。
スタートラインの差による不平等さはありますね。
スポーツをやってると、悲しいぐらいに感じます。
え?ランドセルのパカパカはアリがちですか。
確かに男の子ならいたかもしれませんね。
見た目は女子、性格は男子なので気に入ってたのかもしれません。
遺伝、面白いですね。我が家も考えてみました。
賢さ
夫は0から1を生み出すタイプ。私は1を100に広げる(改善)タイプなので比べられませんが、夫はカリスマ性が高く、私は真面目な努力家タイプです。
長女は私寄り、長男は夫寄りの気配が…。
運動神経
夫はスポーツはなんでも出来るタイプ。私は…運動神経ゼロです。でも武道経験があり、忍耐系は得意です。
長女は私寄り(ゴメン!)、長男は1歳半にして懸垂やでんぐり返しをしているので期待できるのでは(笑)
積極性
家族全員あります。長女が一番空気が読めるタイプです。お友達を誘うのも上手。
努力
好きなことにしか努力できない夫と、必要なことには努力できる私。
私寄りの長女と未知数の長男。
工夫する力
圧倒的夫。必要なものは買うより自ら作る派。そして人間関係も工夫する長女、平凡な私。
コミュニケーション能力
圧倒的長女。2歳くらいから空気を読んで行動する子でした。
どんな子とも上手に遊べるタイプゆえ、やっかいな子にも好かれます。でもそれを捌くのも上手い。
大人が大事な仕事の話をしている時、その部屋に入っていいか他の大人に確認してから行動するくらい周りをよくみています。このあたりは幼稚園でも突出しているようです。冠婚葬祭などで場の雰囲気が読めるタイプ。
私もコミュ力高めで、主人はキャラで許されているところがあります。
やらかし度
圧倒的夫。もはや我が家の常識です。とてもここに書けません。長男が心配です。
見た目
美人の義母に似た長女。夫家系はお目目パッチリまつ毛バサバサの大人っぽい顔立ち。癖っ毛の夫に似た前髪無しの外国人風ゆるふわパーマは可愛いと思うんだけど、ストレートに憧れる日が来そう…。私は色白童顔、パーツが小ぶりなタイプ。子供達は良い感じに混ざったのでは?でも一番目が大きくてまつ毛が長いのが長男…。ただ二人とも背が高くないので、スマヌ長男。
やはり結構似ていますね。そして遺伝は大きいです。大きな声では言えませんが、綺麗事では片付けられません。
お疲れ様です。
遺伝ですか?
私はうちの子には、それほど多く望みません。
ただ運良く、小顔でハンサムに生まれたので
身長だけ、少し高めになってくれたらそれだけで良いです。^ ^
面白く読ませていただきました〜!
先日読んだ脳科学者の中野信子さんの本によると、「努力できる資質」、つまり努力することが楽しくなりやすいタイプと苦手なタイプがあるけど、これは生まれつきなんだそうです。
我が家の「努力できる資質」は
下の子>夫>上の子=私
ですかね〜。こればっかりは真似できない。。。
管理人さんのやらかし度、笑いました。スーパーに自転車。。。わかる〜
私も負けてません。車で買い物に行って帰ったあと、半日ほど後部座席に買い物袋をそのまんま忘れてたことが何回かあります(汗)。お魚がほんのり温まってました。
初めてコメントします。
私も賢さは、血統だと思います。これテレビで言ったら、炎上するんでしょうね。
ある程度の真実を教えて、現実を生きる力や思考を身につけさせるって大切だと思います。
管理人さんのご主人、東大なので、勝手に厳しいかたなのかな?と思ったら、素敵な方なんですね(*^^*)
ご夫婦仲良さそうで、素敵です。それが何よりの子供へのギフトだと思います。
理想はこちらのブログの皆様のような家庭教育ですが、全くできていません。けれど、いつも参考にさせていただいています。
いつも楽しみに拝見してます。
ありがとうございます。
管理人様&皆様
こんにちは(^o^)
はっきり分かる見た目(顔)について
長男=※KinKi Kidsの光一似
次男=※KinKi Kidsの剛似
※親バカ目線
私=※安田美沙子ちゃんに似ていると言われる
※思いっきり美化すれば
主人=台湾に行った時、現地の人に中国語で普通に話しかけられていたので、台湾の人の顔
長男は私と主人を足して2で割ったような感じ。
次男は長男と主人を足して2で割ったような感じ。
他の項目については、まだどちらに似ているか分かりません(^_^;)
特に次男は、かなり未知です!
最近You Tube大学で知り少し調べた結果、私はHSP
(Highly Sensitive Person)傾向でそれが先天的なものということで、HSPが子ども達に遺伝していないと良いなぁ〜と思います。
私は情報番組などで、辛いニュースを聞いたり、見たりするのが苦手でほとんど見ません。(新聞やネットで情報を得ますが、泣きながら読んでいることもあります。)
若い頃はめまいや頭痛、耳鳴り、不正出血など身体の不調続きでしたが(外国にいる時の方が調子が良い(笑))最近は人付き合いがほとんどないので、調子が良いです。
素質はどうにもできないので(笑)子ども達の良いところを引き出せたらいいなと思っています\(^o^)/
管理人様
こうきましたか、すごい発想しますね。
面白いんで我が家もやります。
私(夫)、妻、中1男上、小1女下で。
賢さ
私>妻(…怒られるかも)
上>下(下の子追い上げ中!)
運動神経
私>妻(低いレベルの争い)
上<下(家族で断トツNo.1)
積極性
私>妻(若い時の話かな…)
上>下
努力
私=妻(私はモノによります)
上<下(根性の塊)
工夫する力
私>妻(仕事柄(元研究職)ということで)
上<下(勉強できなくても発想は◎)
コミュ力
私<妻(特に年配者相手!)
上>下(学級委員なりたい系です)
やらかし度
私>妻(人の話をきいてない)
上>下(父に同じ)
見た目
私=妻(…怒られるかも)
上<下(一応、娘なので…)
サラ様がお書きの「努力できる資質」は確実にあります。
上の子と下の子で賢さを比較すると現状は(同じ小1時点の比較で)圧倒的に上の子ですが努力の点では断然に下の子です。
コロナ在宅期間中は下の子の方が勉強時間は2倍ほど多くしてましたね。
上の中1が大人げなく下の子を馬鹿にするので、下が小学生の内に英検、数検で上の子を抜けないか楽しみで学習プランを立てています。
*英語はスタートが早いので間違いなく抜くと思いますよ~。
ひとえに賢さと言っても私と妻のどちらに似たかはよくわからないとこがあります。
上の子の算数やパズル好きは妻の血かもしれません。でも私の家系には数学科の出身者が隔世して存在しますのでごちゃ混ぜですね。
ちなみに私は学問としての数学には何の興味もありません。
ランドセルのパカパカはシャツの第二ボタンを開けるような感じでしょうか。理解できますよ、私は。
管理人様
こんにちは。とても興味深いです。
さてさて我が家は、、、 夫、私、娘1(中3)、息子1(中1)、娘2(小3)
[賢さ]
今の時点で、まだ誰も高校に入学していませんので、
判断が難しいですが、理解の速さや、処理速度を見ていての判断です。
息子1= 私 > 娘1=娘2 > 夫
夫、ごめんなさい。。。夫は、自分でも勉強は嫌いと言っています。息子は、
頭の回転が速いなと感じることがあります。
[運動神経]
娘1> 息子1 > 娘2= 夫 = 私
主人と私は、運動は並です。極端に悪いこともありませんが、リレーでクラスの代表などはありません。
娘1は、誰に似たのか、小学3年から足が速くなり、いつも、クラスリレー選手の代表でした。
小学生までかと思ったら、中学生もです。体育の評定はいつもいいのですが、
苦手な分野もあるらしく、器械体操、マット運動、ラケット種目は、苦手です。
中学の体育では、ラケット種目は出てこないのでいいのですが、器械体操で、派手に腰とおしりを強打し、
評定が「4」になったことがありました(笑) 息子は、運動神経は普通ですね。ただ、最近は、
足も割と速いようで、中の上くらいになったようです。これくらいで、私は満足です。
娘2は、最近、運動を始めたので、そこそこの程度になればいいなと思っています。
運動神経が並みの私でも、二重とびは、できるのですが、子供たちは、ほぼできません。。。
[積極性]
娘2 > 娘1=息子1 >夫 >私
娘2は、まだ年齢もあり、「はずかしい」とかそんな気持ちはないのかもしれませんが、
割と元気よくやる子です。娘1も、息子1も、おとなしいタイプではないかなと思っています。
[努力]
娘1 > 私 > 娘2 = 息子1 > 夫
娘1は、根性もありよく頑張ります。ただ、効率が悪かったり、たまに方向性を間違えるだけで。(汗)
私も、割と努力するほうです。
息子1は、自分の出来る範囲を自分なりに決め、その限界は超えようとしませんね。
私としては、余力があるように見え、もう少し努力をしてほしいと思ってしまいますが、そうすると
自分が、壊れちゃうそうです。夫は、我慢したり、耐えることが苦手なように思います。
[工夫する力]
息子1 > 娘2 = 私 > 娘1 >夫
息子1は、壊れたものを修理したりするのが得意で、器用です。仕組みを考えたりするのが
苦ではないように思います。娘2も、器用さは息子1ほどではありませんが、いろいろな方向性を
考えている感じがします。娘1は、長子で、私があれこれ先回りしすぎた結果なのか、
工夫する力は、ちょっと足りないのかも。。。夫にいたっては、他力本願です。。。
[コミュニケーション能力]
夫 > 息子1> 娘2 > 娘1 >私
夫は、考えていることを口にすることができ、割と友達が多いように思います。
息子1も、人と話すことに抵抗がない感じです。私は、自分の思っていることを口に出せず、
抱え込んでしまいます。。。
[やらかし度]
娘1 > 夫 > 娘2 > 私 = 息子1
娘1がコップを倒して、飲み物がこぼれる。。。という光景を何度も見ました。そして、車と
接触したり。。。夫もよくコップを倒したり、おかずをこぼしたり。。。
[見た目(顔)]
娘2 > 息子1= 夫 = 娘1 = 私
娘2 は、二重で、親から見てもかわいいかなって思います。そして、娘2以外は、みんな
「一重族!」これは、どんぐりの背比べ的な感じで、大差ないです(笑)
[見た目(スリム度)]
息子1 > 娘1 > 娘2=私 > 夫
息子1が中学になり、背が高くなり、ずいぶんとスリムな感じになりました。夫は。。。
娘1も割とすらっとしていましたが、最近、部活が終わり、太った感じがして、ちょっと気にしていました。
娘2と私は、いわゆる、普通体型です。太っていないけど、決して痩せてはいない。
[見た目(身長)] ← 主人の名誉挽回の為にこの項目を作りました(笑)
夫 > 娘1 > 息子1 > 娘2 > 私
夫、初の首位です!私は、上の子二人には身長、とっくに抜かれています。娘2も、割と大きいほうです。
私の身長は普通なので、身長の遺伝は、すべて、主人からですね。
ちょっと私の主観も入ってしまいましたが、こうやってみてみると、なかなか楽しいです。
四谷大塚の模試を受けてあまりの難しさに驚きこのブログにたどりつきました。すごいですね!
小学四年なのですが、私が一緒に導きながらやり返す型で昨夜やり直してみました。まず文章力がないのか問題の意味が理解できていないようで。
算数の問題に関してはどのようか振り返りをされてますか?あの手の問題はいつもされているのでしょうか?
Z会のハイレベルで安心していたので、ほんとうに反省しています。
匿名様
はじめまして!
サポートしたい と申します。
わたしも初めてテストを受けたさせたときに、どうしたものかと悩みました。
ある程度できるだろうと思っていたら、全然時間がなくて、これまで解いた問題と違っていて、打ちのめされたことを思い出しました。
うちは、どんな問題を多く間違っているのか分析結果をみながら、勉強の仕方を見直していきました。
一気に全てを補充するのは難しいので、一つずつゆっくりゆっくり確実にできるようにしていきました。
ちょっと数字を変えて、これならどう?など、ステップを小さくして上げていきました。
少しずつですが、上がってきましたよ。
焦らなくて大丈夫なので、一緒に頑張りましょう^_^
匿名さん
初めまして。
ありがとうございます。
Z会ハイレベルですが、このサイトでは最低限のレベルと位置付けています。
多分、アチコチでかいているので、見つけやすいと思います。
瞬殺で解くことが一つの目安になるかなと。
上二人(中2・小6)もZ会を受講していますが、中高一貫や中学受験コースですね。
小4でしたら、これから色々対応できると思います!
他の方のコメントでも、Z会ハイレベルで基礎を作り、+αでこのサイトで紹介しているような問題集に手を出しています。
サポートしたいさんもおっしゃってますが、まずはお子さんがどのレベルなのか。
そこからだと思います。
同じく一緒にがんばりましょうね!
書いてみると、少し恥ずかしいような。
わりと我が家の家庭像が見えそうですね。笑
皆さまに続いてみます。
主人、私、息子(4歳)
1賢さ
主人=私
説明上手な主人。読書好きな私に似て、息子は本好きで、お話をする時もなめらか。
大きくなって賢くなるかは、本人の学ぶ意志によると思われる。
2運動神経の良さ
主人>私
運動は大体ビリの運動音痴の私。
主人は球技が苦手。マラソン嫌い。
息子はかけっこは、中の下。身体の柔らかさは私似。外遊びは好きだけど、人並みよりたぶん下になる。下から数えた方が早いかも。
幼稚園は体操にも力を入れているので、小さい時の環境で、いかに運動能力を身につけられるかが鍵!
今後に期待…はあまりしない。笑
3積極性
私>主人
アグレッシブと他の人によく言われる私。
お祭り、行事、イベントに心がおどるタイプ。
他の人と一緒に何かすることが好きなので、役を任されても、苦でない。
忙しい時の方が色々物事が進む。
普段はのんびりし過ぎて、あっという間にお昼過ぎ。笑
息子は、わりと恥ずかしがり屋さん。
4努力
主人>私
目標に向かってコツコツすることは主人は得意。息子も、似ていそう。
私は目標をたてて、向かうものの、よく挫折しがち。
5工夫する力
主人>私
手先が器用なのは主人。人によっては私も器用と言われる。
既製品を見て、買う前に似た物を作れるか考える。手作りがいいとも思っているが、安く作れたら、安い方がいいという少しケチなところ…節約家なところも。笑
息子も刺激を受けて私たち夫婦の真似をしている。
6コミュニケーション能力
主人=私
夫婦共に、コミュニケーション能力はまあまあ。
息子はよく周りを見ている。私の具合が悪い時に、氷をいれたお茶をさっと出してくれる気が利くタイプ。
7やらかし度
私>主人
少しうっかりな私。
お酒を飲んだら、記憶をなくして忘れ物しがちな主人。
番外編、見た目(マツゲの長さ)
主人>息子>私
蛙の子は蛙について
息子は、もくもくと働く働き者の血を受け継いでいる様子。
気が利いて、よくお手伝いをして早起きなのは、おばあちゃん(主人の母)にそっくり。
よくも悪くも、夫婦二人の気質を受け継いでいる息子。
環境が変われば、性格も変わってくるかも…と思っています(*´-`)
ゆりえさんファミリー素敵です。( ´ ▽ ` )♡
皆さん コメントありがとうございます。
>こうきましたか、すごい発想しますね。
中1小1父さん 褒め言葉ありがとうございます。
話を頂いた時はあまり深く考えませんでしたが、いざ書くとなると専門家でもないので、こんな感じになりました。
・旅好きさん
旅好きさんのところも濃いですね。ご主人突出してる!
釣りのエピソードを思い出しつつご主人賢い人なんだろうなと読んでたら、やらかし度でも貢献。
笑わせてもらいました。
旅好きさんのご家庭は性別で真っ二つに分かれてますね。
お姉ちゃんは是非とも公立の星を。きっと素質は十分です。
体育は積極性でカバー!またこの辺は別途書きます。
そうだ!鉄棒・マット・縄跳び、頑張れ~。入学してからの体育がグッと楽になります。
一方、弟くんはご主人似でまた楽しみですね。
運動神経、良すぎですよ。
・こんにちは。さん
先日も書きましたが、カッコよくまとめましたね。
そういえば、以前セノビックに触れてましたのを思い出しました。
スポーツやってると、背についてはよく話題になります。
周りをみていると、やっぱり筋肉。皆さん、筋肉はほどほどがいいです。
小顔でハンサム、身長高めって外見完璧じゃん。
息子くん、変な女の子に引っかからないよう、見る目養いなよ~!
・サラさん
こちらにもコメントありがとうございます。
ガーン。
努力も才能のうち。分かってましたが、やっぱり生まれつきなのですね。
お薦めの本、興味があるので、本屋さんに偵察しに行ってきます。
・雪あかりさん
初めまして。
コメントありがとうございます。
こうして皆さんのユーモア溢れるコメントを読んでいても、血は誤魔化せないなあって思ってしまいます。
サイトでも何度か書いていますが、東大・京大は別格ですね。
あれは凡人が目指すところではありません。
恵まれた遺伝子と努力の才能。
この2つがないと、どうにもならないです。これが現実でしょうね。
旅好きさんも書かれていますが、綺麗事では片付けられません。
夫婦仲にも触れていただきありがとうございます。悪くない方かと思います。
私:ヤバい。太ったかも
主人:成長している証拠。良かったね。
こんな調子です。ちょっとからかわれてますよね。
歓談部屋で模試の結果報告が続いていますが、あれは異常です。
ただ、意識の高い方が集まってますので、自然とそうなる可能性はありそうですね。
雪あかりさんがフィルターになり、出来そうなところを取り入れていく方法でいいと思います。
全くできてません~とありますが、少なからず影響はありそう!
こちらこそありがとうございます。
また登場します。
はじめまして。遺伝かどうかと言うと遺伝だけではないような気もします。
息子が小4の時、Nカバンの進学塾に行ってましたが、私が小4のNの算数の問題でどうにも解けないのが出てきて、公立用の塾に変えました。笑
その後、公立高校から無事、京都大学に合格しました。
母親よりも、小、中の熱血塾講師の指導が良かったんだと思っています。ちなみに高校では塾に行ってません。
そんなこんなで、案外、良い環境に恵まれたら、人生うまくいくんじゃないかなって思います。
親の学力は、夫>私ですね。笑
とても興味深い記事なのに時間がとれずなかなか参加できません。管理人さんも皆さんも、きゃ~、仲良しですね♪
気質 VS 環境 という論文を読んだことがあります。生まれ持っての気質と環境のどちらが性格形成に影響するかという内容だった気がします(ウロ覚え)。息子を見ていると、優しすぎるので(父親ゆずり)大丈夫か?と思うことがありますが、自分の意見は柔和な笑顔ではっきりキッパリ正しく伝えるのでナメられることはなく、そこは私に似てます。頭脳は…これも科目により両方から引き継いでいます。裁縫好きは父似、国語好きは私似。コツコツ力は父、真面目な性格は両親共にかな。自由な発想力や人生を楽しむ才能は断然父親似ですね。私は頭が固いので、つまりません。ここは父親に似てくれて良かったと思ってます。
ほどよく両親の気質がブレンドされた息子には、息子に合った環境があると思うので、
それを常に模索しています。
人生は運命と環境(出会い)と決断の3要素が絡まって出来上がっていくのかな~と常日頃考えているステムでした。
皆さん コメントありがとうございます。
・エリカ様
いいですね~。親バカ目線、大歓迎です。
上の方にはハンサムと書いちゃう方もいますから(笑)。
いいな~。KinKi Kidsに似た小さな恋人に囲まれて。
こっちは、せっせと毎日靴に消臭剤を振りまいてます。
今は2足ですが、そのうちもう一足増えるのでしょうね。
エリカ様、数年後は男子臭との戦いが待ってます。
HSPは以前、コメントで知りました。
ノミのような心臓とよく書かれてますもんね。
私はエリカ様を小3の母さんが書かれている通り!
これからも末永くここで意見交換したい方だと思っております。
人付き合いの話ですが、最近は自粛解除により苦手な方とのおつきあいも再開しました。
埋もれてしまってますので、掘り起こします(汗)。
————
一分間に読まれる英単語の語数wpm(word per minute)
英検3級 120〜130wpm
英検2級 約140wpm
英検準1級 約150wpm
センター試験 150〜160wpm
TOEIC 160〜180wpm
国際スピーチ 150〜160wpm
オーディオブック 150〜160wpm
CNN,ABCニュース 180〜190wpm
※ネイティブの会話スピード 160〜200wpm
※私の実感です。
今回、長男君のリスニングはTOEICレベルだったと思います。TOEICのリスニングはネイティブ同士の会話に慣れていない人にとってはとても、速く感じるようです。
(実際のネイティブ同士の会話では、ゆっくり目のスピードだと思います。)
リスニング対策
Voice Tubeというアプリがオススメです。
You Tubeに似ていますが、リスニング素材に適した動画が沢山あります。レベルやカテゴリー分けされているので楽しめると思います。内容も面白いです。
紙の教材では、Z会のCore1900, Daily 1500がオススメです。長男君には簡単かもしれませんが、まずはDaily1500で語彙を固めていくと良いと思います。
Core1900は大学入試や英検準1級の基礎対策になると思います。Core1900は150〜160wpmなのでセンター試験レベルです。これからのテストの読みあげスピードはTOEIC並みと予想しているので、少し遅いかもしれませんが、まずは150〜160wpmの速さをマスターすると良いと思います。
ちなみに私達はノンネイティブは速く話すことはあまり気にしなくても良いと思います。
3級レベルだと、ちょっと遅すぎるけど150wpmくらい目指せれば良いと思います。
————
エリカ様が書かれたことと愚息が話してきたこと、一致しています。
がーべらさんがもう一度2級の見直しのようなことも書かれていましたが、その辺も大事でしょうね。
妹・弟には、保持している級で満点とれるか試した方がいいとアドバイスしてました(驚)。
Z会は以前、速読英単語もいいと聞きました。エリカ様のお勧めも追加です。
VoiceTubeもありがとうございます。
主人はレアジョブでも聞いたら?と言ってました。エリカ様と言ってることは一緒ですね。
ワンランクUPが必要なのですが、今はまだ口ばっかり。
そういえば、今日も全統高のリスニングを言ってました。
頭はあるのに…。疲れます。
ありがとうございます。
管理人様
こんにちは(^o^)
長男すでに足臭いです(~o~)足の裏を私の身体につけてほしくないです…(ごめん長男)
私と同じ名前の方が薬物で捕まったころ、初めて漢字と算数の進め方を相談させてもらってから、私には場違いかな?と思いながら図太く居座っています(笑)
HSPのことは私も最近知りました。脳が勝手に色々なことを敏感に感じとってしまう脳の性質ということで生まれつきのものだということを知って良かったです。世の中の20%はHSP傾向らしいので、私がHSPと言っても影響はないかと思いましたが、もし管理人様や皆様に何か気を使わせるようでしたら申し訳ないなと今更思いましたm(_ _)m
能天気主人との結婚生活と2度の出産、日々の子育てで鈍感力とスルー力を手に入れましたので(もはやHSPではないかもしれないので)どうぞ管理人様、皆様お気づかいなく、これからもよろしくお願いします\(^o^)/
管理人様から”末永く意見交換をしたい”と、”エリカ様はそのままで(笑)”という言葉、本当にうれしくて涙が出ちゃいます(。>﹏<。)感動しやすく涙もろいのもHSPの特徴です。
年明けには不倫騒動(私と同じ名前の方)→次男の泣き声で2度近隣の方から通報→しばらく1日の大半を自宅から離れた場所で過ごす→気分転換にアルバイトを始める→4月、5月自粛生活、アルバイトなし、次男トイトレ→6月接客なしで採用してもらったはずなのに、やっぱりレジ接客やらされる(TT)
私にとってはコロナがなくても、色々考えさせられる日々でした。
(次男にとっては休校中の3ヶ月、長男とずっと一緒に過ごせたのは良かったと思います。)
自粛生活はストレスも多少ありましたが、管理人様や皆様と頻繁にやりとりできて、とても良い思い出です。ありがとうございます(*^^*)
話が変わりまして、Z会の速読英単語を少し調べた結果、速読英単語は大学受験用、Core1900は社会人向けでした。若干、Core 1900は政治経済の内容が多いのと文章が難しめらしいです。という訳で大学受験には速読英単語の方が良いと思います。大変失礼しました。読み上げ速度は約150wpmのようなので、これからの新テストに対応しているのか分かりませんが、先ずはこの速さでマスターするのが良いですね。
長男君、現時点では英語力とても高い層にいるので、あせらず英検2級相当の英語力を確実にしてほしいと思います(^^)
皆さん コメントありがとうございます。
中1小1父さん。
長男はこんなもんなのでしょうか(笑)。
家族でご飯を食べている時、下2人に英検の意思確認をしていたら、
「当然だけど、落ちたらその級はもう受けれないからね!英検2級の時、その条件だったから」と口を挟んできました。
主人が、頑張って駄目だった場合はそのルールに当てはまらないと説明していましたが…。
そのことも当時言ったよね?
妹ちゃんがお兄ちゃんを抜くプラン。気持ちは分かります。
頑張ってる可愛い娘の姿をみたら、父親はそりゃ応援したくなりますよ。
主人もそんなもんです。
こちらの中学ですが、先日行われた英検で、3級を受けた上位層がチラホラいるようです。
その子達が受かるレベルなのか分かりませんが、周りより突き抜けるには準1狙いたいとは思っているようです。
ただ、うちは現在あんな感じなので、今は思ってるだけなのでしょうが。
努力出来る子は即行動に移すでしょう。
行動に移すまで遅い子は、やはり受験には不利でしょうね。
2級は同じクラスに一度もなったことがない一緒に受けた良友と帰国子女の子が持ってる?ようなことを言ってました。
お兄ちゃん、頑張ってほしいです。
余談ですが、やらかし度で暴露した中1小1父さん。
最高です(笑)。
管理人様
上の子が英検2級に向けて対策を始めました。
まずは「でる順パス単」の暗記を開始して来週から「7日間完成 予想問題ドリル」を始めます。
受かってから心配すればいいのですが、問題はその後です。
当初、管理人様ご家庭同様、中学の間に英検準1級取得を目指す予定でした。
しかし、こちらのサイトでの英検の上位級での単語取得数量の多さの話に戸惑っています。
2級の「でる順パス単」クラスは必須レベルだと思いますが、
英語力≒暗記単語数
になるような勉強は中学の時点では避けたいです。
(高校受験レベルの単語量は十分だと思いますし)。
*私自身は英検は中学のころ4級を受けさせられたきり。
会社に入ってからは定期的にTOEIC受験です。
換算表で英検1級~準1級相当で単語暗記にそんなに時間をかけていません。
これまで音読中心で進めてきた英語学習ですが準1を目指すのは辞めて英語に慣れ、楽しむ路線に変えようかなと考えています。
音読は続けるものの、多読(漫画でもよい)やこちらでもお勧めしているオンライン英会話も始めようかと。
「まずは受かってからでしょ」という話でした(笑)。
>周りより突き抜けるには準1狙いたい…
このあたりの感覚、うちの上の子と一緒です。
自己肯定感の一部なのか親としては作戦成功ですが…。
まぁ、最終的には本人に任せます。
皆さん コメントありがとうございます。
・中1小1父さん。
某T塾で大学受験の英語を知り、これからの英語をどうするか考えるきっかけになったようです。
学校の授業も愚息は楽勝。
この前もネイティブの先生の内容を全て完璧に理解できたのは1人だけだったようです。
2級も意外と高いスコアで合格し、いい気分になっていたところでの全統高でした。
うちは、今まで基礎英語・オンライン英会話・英検を軸としてきましたが、
F91さんのおねーちゃんの英語の話も気になっていて、これから受験英語を意識した取り組みも必要かなと思っています。
通シンさんのお姉ちゃんは志望校の英語の比重が低い理由で、英語にかける時間を減らされてますし。
そうは言っても、お姉ちゃんは準1目指すので英語にも十分時間をかけられてますが。
主人も会社で定期的にTOEICを受けており、愚息が興味本位でスコア表を英検に当てはめていました。
中1小1父さんと同レベルのようです。
愚息はゆーごさんの弟くんと一緒で、自分の限界を超えることに躊躇するタイプです。
一緒に受けた2級の良友が準1取ろうとなれば別かもしれませんが…。
準1のパス単の中身を見ましたが、なかなかの量ですね。
赤シートは4ページ目でストップしていました…。
・ゆーごさん
歓談部屋でサイトを人気とおっしゃってくださりありがとうございます。
どうしようもない雑談から勉強の話まで多岐にわたりますが、集まる方の質が違いますね。
サラさん、ぽむぽむさん、ゆーごさんも書かれている手をかけすぎる話。
とても興味深いです。
うちは、反抗期なので親が近づくことが出来なくなりました。
周りが凄すぎて凡に見えますが、更に衝撃的な中2の生態を近々語ろうかと思います。
その前に全統中と全統小の結果は書き残しますね。
その時、娘ちゃんも書ける範囲でお待ちしております!
通信教育と市販の話ですが、市販は解説がやっぱりイマイチです。
妹ちゃんの受験の方向性が決まりそうで良かったです。
ここは予習シリーズを家で取り組んでいるご家庭も多いので、相談もしやすいかと思います。
うちは受験しないので、自由自在で十分です。
お姉ちゃんの内申の話。興味深く拝見させてもらいました。
ありがとうございます。
この調子でトップ校に合格し、是非とも公立の星を目指してほしいです。
内申は私の方も別途記載したいと思っています。
実技の話は、愚息も全く同じことを言ってました。
5は実技そのものも出来ないと無理だそうです。
お姉ちゃんの体育が4になった話。とても理解できますね。
あと、やっぱり内申は女の子が有利だと思います。
気になったのが弟くん。
賢さである程度カバーできます。
中1小1父さんのお返事で書いた通りです。
ご主人、最後に挽回されましたね(笑)。
私も楽しませてもらいました。ありがとうございます。
管理人様
>F91さんのおねーちゃんの英語の話も気になっていて、これから受験英語を意識した…
我が家も
英検英語
大学受験のための英語
コミュニケーションツールとしての英語
で悩み中ですが、
難関大学卒業生たちでも英語でのコミュニケーション能力が低いのを見ると先取したこの余裕期間に第3者を高めるのが良いかとも思っています。
>準1のパス単の中身を…
問題はここなんですよね。中学でそこまでする必要があるのかな?と。
単語暗記は会話や文に出てきたものを覚える程度にして英語を使う能力を上げた方が良いと思っています。
準1も完全に対策なしで行くならいいのですが、目標!と掲げるとどうしても戦略を練ってしまうのが悪い癖です。
これまで上の子はCEFR B1レベルの受験参考書で勉強していて中学の間はこの程度を完璧にすれば十分と考え出しました。
並行してオンライン英会話を始めようと調べているところです(やっぱりリップルがお勧めですか?)。
管理人様が「小学生・中学生のオンライン英会話…」で書かれてた“勉強している感覚はゼロですね”が心に残っています。
英語を勉強してきて良かったと思わせたいのです。
管理人様
お返事いただきありがとうございました。
歓談のお部屋に、娘の結果を記載しました。凡人の代表として、何かの参考になれば。。。
息子、唯一の男の子ということもあり、私は少し甘いかもしれません。(笑)
息子は、ドライな面もありますが、「かさばらない男子」です(笑)
ゆーごさん ありがとうございます。
承認しました!
私は探せますが、既にきっと埋もれてます(笑)
うちにもまだ下に2人います。かなり参考になります。
また後でお返事させてください。
遅くなりましたが、コメントさせていただきます。
まぁ、子供達は息子6歳、娘3歳と発展途上なので、現時点での印象と予想で書いてみます。
賢さ
夫 = 私
息子、娘
単純な学歴で言えば、夫より私の方が上となると思いますが、夫の方が論理的思考能力が高いので、結果的には同じくらい。夫の説教は常に理詰め。私は真面目、勤勉が取り柄。応用と臨機応変が苦手。
息子、娘ともに知的好奇心が強めで、いつも「これってなんでだろう?」を考えている。両親の子供時代よりは賢い気がする。
運動神経
夫 > 私
娘 息子
夫は比較的なんでもこなす。私は器械体操、ラケットスポーツのみ。球技と水泳が苦手。なので、成績は3を取るのが精一杯。
娘は2歳の時点でボールは肘を引いてピッチャーのように投げます。リズム感もいい。息子は運動に対する意欲はあるが、ちょっとどんくさい?リズム感怪しいし、ボールは投げるのも取るのもあまり上手くなさそう。先行き不安なのでもうちょっと真剣にトレーニングを考え中。
積極性
私 > 夫
息子 娘
私もそれほど積極的ではないが、夫に比べれば積極的。
息子は両親と比較にならないほど、積極的。リーダーやりたい!目立ちたい!お手伝いしたい!の塊。恥ずかしいという気持ちをどこかに忘れてきたかと思うほど。ピンチヒッターで行事の開会式代表に選ばれても、大きな会場に萎縮することなく選ばれたうれしさで終始ニコニコ。
娘はまだまだ恥ずかしがりの内弁慶。どこかで吹っ切れることに期待。
努力
私 > 夫
娘 息子
私はたぶん無駄に一生懸命。ただちょっと空回り。
夫は極力努力しないで程々に生きていきたいタイプ。でも、どうしてもやらなければならないことは努力出来る人。
娘は3歳にして何事も一生懸命。家族の誰より几帳面で真面目。
息子は興味のあること以外に努力はしない。結構適当。こんな感じでいいんじゃない?タイプ。
工夫する力
夫 > 私
息子 娘
夫は修理改善が得意。私はジャンルによる。機械は弱いが、工作美術関係は得意。
息子は夫似。未就園児から機械修理がしたくてたまらない。プラレールの電池はその頃から自分でドライバーを使い交換していた。機械の仕組みなどに興味津々。
娘は発展途上で未知数。今はまだ工夫できない。
コミュニケーション能力
私 >夫
息子 娘
圧倒的に私と息子。私は比較的誰とでも仲良くなる。あまり敵も作らない。空気読んで行動。
息子はいつもニコニコ積極的。誰とでも仲良くなるし、元気に挨拶も出来る。ただ警戒心がなさすぎて、このご時世なので心配。
夫のコミュニケーション能力は仕事をこなすうえでの必要最低限。心に深く入られることが苦手。なので、友人はごくわずか。
娘は人見知りの内弁慶。成長して自信を持って、自分を出せるようになることを期待。
ただ私自身ややいじめられ(いじられ)体質だったので、コミュニケーション能力は後天的に身に付けたと思うので、必ずしもずっと変わらないとは言えないかな。
やらかし度
私 > 夫
息子 娘
圧倒的に私と息子ですね。私はうっかりミスとケガが多い。知らないうちにアザは日常茶飯事。
息子は蓋開けたままの水筒倒して、慌てて拭いたらまた倒す。先生の話を聞いてなくて怒られてるのに、そのお叱りを聞いてない。
夫はちょっとしたミスはしないが、肝心なことを忘れてたりする。結婚式の打ち合わせをすっぽかしたことが忘れられない。
娘はやらかすほどのことはまだしてないから、これからどうなるでしょうかね。
見た目
私 > 夫
息子、娘
親ばか目線と自分に甘いわたしの評価です。
夫は今流行りのシュッとしたイケメンからかけ離れています。いわゆる縄文系。骨太がっしり眉毛体毛濃いめ。顔も濃いめ。パーツすべて大きめ。
私は一番最近似ていると言われたのが、芳根京子さん。似ていると言っても、あまり大きくないけどクリっとした目とやや太めの眉、ストレートボブくらいだと思います。20歳近く若い女優さんでごめんなさい。もう一つは、アラレちゃん。ちびっ子、童顔、眼鏡は似ている。
そんな夫婦から生まれたわりには今のところ、二人ともかわいらしく成長中。いつもニコニコとしていて、ふくふくしい顔だと思います。似ている有名人が思いつかなかったので、試しにスノーのそっくり診断をしてみたら、二人揃って生田絵梨花さんでした。かわいらしい方でうれしいです。確かに兄妹そっくりです。
ただパーツは限りなく夫よりなので、思春期以降の変化によってはかなり印象が変わるかもしれません。
やっぱりそれぞれに似たところがあるんですね。日々イラっとさせられている息子が想像以上に私に似ていることに気づき、ビックリしています。似ているからこそイラっとくるのかもしれません(;一_一)
ただ親せきにトンビが鷹タイプがいるので、遺伝がすべてではないのかなぁと思ってしまいます。
どんな人かというと・・・
学校はすべて公立。習い事はスイミングのみ。ずっと家庭学習。中高は運動部レギュラー。高校は県下トップ高。高3夏まで部活現役。引退後、映像授業の予備校。現役で国立医学部。人当たりもソフトであまり欠点が見当たらず。
その親は偏差値50あたりの大卒。家業を継いでます。
こんな公立の星を見てしまうと、わが子もこんな風に。。。と期待しがちですが、ここまでの人はこの人のみ(他の人も私よりはるかに優秀な人だらけの環境です)なので、我が家はできる範囲で努力するのみですね。もちろん子供達が(^-^;
中1小1父さん コメントありがとうございます。
歓談部屋でがーべらさんが共通テストの英語について触れられています通り、私もリスニング難化。ネイティブ・非ネイティブ混合の可能性があると思っています。
※すみません。まだあまり情報収集はできていませんが。
主人もそうですが、非ネイティブ同士で英語をツールとして使ってることのほうが多かったりします。
全統高のリスニングは愚息の話っぷりからも共通テストと近いものがあったのでは?と感じています。
リップルは初心者向けで週1から気軽にできますが、写真と実物がかけ離れたフィリピンの先生のみです。
同じ系列のレアジョブもそうですね。
主人がレッスンを受けてますが、いつの写真だろうと言ってます(苦笑)。
無難なのはDMMかなあ。世界中の非ネイティブの先生と話ができるのは本当に楽しいと思います。
ただ、中学生で毎日レッスンはきついと思います。
うちはレッスンし放題のネイティブキャンプを勧めてみましたが、3人とも逃げられました。
エリカ様がテクニックについて書かれていましたが、今まであまり意識せずやってきた感じはあります。
周りは塾で教えてもらっているようですが。。。。
うちより更に上のレベルの子達なら意識しなくてもいいのですが、うちはその域に到達していないだろうなと思っています。
週末に某T塾の面談に行ってきました。
またあちらでコメントします。
管理人様
おはようございます(^o^)
この記事の後、次男の3歳児健診がありました。
後日、発達センターへ行って診てもらうこととなりました。(8月頃?)
永遠の2歳の感じがあったので覚悟はしてましたが、同じ3歳児をみるとやはり、かなり幼かったです。
長男は3歳になる頃には、同じ年齢よりも、かなりしっかりしていたので次男はいつまでも赤ちゃんっぽくても、かわいいな♡としか思っていませんでした。(バカ親)
発達障害なのかは、まだ分かりませんが…
家族や祖父母達とはやりとりできるんですが、他の大人のことは無視。(やりとりしようという気持ちがない。子どもなら、関わりをもとうとする。)
言葉が赤ちゃん言葉なので、慣れていないと聞き取りづらい。←長男が赤ちゃん言葉を話さなかったので、これまたかわいいなぁ♡と、しか思わないバカ親でした。(能天気主人は意外にも心配しまくり!!)
ほぼ日本語を話しますが、たまに言う英語は普通に感じる。(英語の方が言いやすい?)
かなりスローですが日々成長しているのを感じていたので問題ないと思っていたのですが、同じ3歳のお子さん達を見て幼稚園に行く前にセンターでプロに診てもらって訓練した方がいいなと感じました。
その後、子育て相談で発達心理学の先生と面談し先週はカウンセリングを受けました。
そして、私はHSS型のHSPで長男にもその傾向があることが分かりました。
hss型〜?なんのこっちゃ(・・?ですが、hspは全体の20%、hss型は6%の割合で存在するらしいです。簡単に言うと、繊細なのに外向的で、好奇心が旺盛で人付き合いが好きでそれをとても楽しむ。
装備薄いのにストレスに自ら突っ込んで、自滅する感じです。
6%ってマイノリティーの部類だと思いますが、私は6%もいる!!と思っています。コメント欄を読んでいる皆様(コメントをしない方も含め)の中にもHSS型HSPに気づかないまま、この矛盾した性格に悩んでいらっしゃる方もいるかもしれない?と思い、ここで少し言及させて頂きました。m(__)m
※HSPは遺伝との関連はありますが、直接的な事は見つかっていないようです。
エリカ様 おはようございます。
うちは発達センターに行くことはなかったですが、3歳児検診の時に別室行になったことがありました。
何か引っかかったようですが、すぐに問題なしと判断され帰されました。
すっかり忘れていました。そんなことがあったなあ。
3人のうち誰かは大体想像できるかと思います。
さしすせそを練習した子です(汗)。
保育園でも先生から目を見て話さないと指摘されたこともあったので、逆に驚いたぐらいです。
うちも家族内ではそんな気配がなかったので、全く気付かなかったことでした。
必ず目を見て話してください!と私も注意され、ショックでしたね。確か半年後には大丈夫と言われた気がします。
そうそう、小学校でも先生に叱られると目が泳ぐと個人面談で大笑いされたことがあります。
そういえば、他にも色々と苦情を貰ってました。
・ふら~っとクラスから外に出ていってしまう。
・お友達が作ったお山を他のお友達と一緒に壊した
・口より先に手が出る
こちらは男の子ならあるある話でしょうか。
確か4歳頃には落ち着いたと思います。
今でも覚えてますが、年配のベテラン先生で、謝りっぱなしでした。
弟くん大丈夫ですよ。
コメントで教えてもらいましたが、早ければ早いほど訓練は効果的とも言いますし、うちも実際に色々とありました。
いや、現在進行形です。
繊細さと積極性を持ち合わせている素敵なエリカ様に向けてエールを。
弟くん、きっとうちのようにやらかすと思いますが、大丈夫ですよ。
ここにもいますから(笑)。
今日も重要量の教科書類を持って、「お母さん、行ってきます」と言って登校していきました。
苦労も心配もまだまだ尽きません。
エリカ様、お疲れ様ですよ。
管理人さん エリカ様 (*´-`)
おはようございます。今日も休校になり 我が子と一緒に過ごしている小3の母です。(-。-;
管理人さん、エリカ様、我が子は言葉の発達が遅く 言葉の教室に 2歳〜から就学前まで通わせました。^^;
幼稚園の先生からは、何で英語を習ってるんですか?とよく聞かれました‥。
(多分、英語より 日本語が先だろ。と言いたかったのかな‥と思います。)
色々葛藤はあったのですが、英語教室の先生のお人柄が好きだったので 続けたのですが、今それが、管理人さんやエリカ様のアドバイスを参考にさせていただきながら 英語を勉強できている事に繋がっていると思うので 良かったと思っています。^^
実は我が子、普段話すとき 未だに早口なところがあるのですが、日本語より 英語の発音の方がいいのでは‥。と思っています。汗
(お姑さんの さしすせその練習 イヤですよね‥。
主人の母は、知り合いの人から 孫に関しては 金は出しても 口、手は出すな。とアドバイスされたそうです。笑 密かに名言だと 思っています。笑 _φ(・_・)
エリカ様!小3の母は覚えていますよ‼︎
確か、次男くん お腹が空いたら 自分で炊飯器をセットしてご飯を炊こうとする姿を‥(*´-`)
何て、周りの事をよくみて 理解して行動力があるんだろう‥と感動しました。
あと、最近になって発達障害という言葉が出てきたのですが、私は良いのか悪いのか 未だによくわかりません‥。
私は、みんな誰でも 何かに当てはまるのでは‥。
ただ、自分に限って違う、我が子に限って‥と向き合おうとしないだけで、気づかないだけで みんな何かあると思っています。^^
(図太い神経で 空気読めない 小3の母も 何かしらあると思います‥。)
とりあえず我が子の様子をみて足りない部分や補う必要がある部分が見つかれば その都度 考えていこうと日々過ごしています。
(色んな意味で、管理人さんのブログに助けられています。涙)
一つ間違えなく言える事は エリカ様は 誰がみても我が子の事を1番にしっかり考えられる&子育てには必須の前向きで明るいステキなお母様だという事です。^^
太陽のようなエリカ様の事 小3の母は大好きです!(*´-`)
管理人様
アリエールありがとうございます(^o^)
これからも色々とあると思いますが、よろしくお願いしますm(__)m
先ほど、次男はカーテンレールにぶら下がって
“折れないよ〜(ToT)”(降りられないよ〜)と叫んでいました。カーテンレール折れたら私が泣くよ(笑)
まず、カーテンレールまでどうやって手が届いたのか(・・?と一瞬思いましたが、ジャングルジムから無理して手を伸ばしたようで足がすぐジャングルジムに着きそうでした。次男の心配よりカーテンレールが折れないか心配した、悪い母でした(笑)
小3の母様
休校?!豪雨ですか?小3の母様のお住まい地域は大丈夫ですか?
いつも、持ち上げてくれてありがとうございます♪
実は月曜、火曜は次男ではなく長男のことで悩んでいました。でも、次男のことも気になっていたので、色々と小3の母様のお子さんのことも聞けて良かったです。ありがとうございます。
最近、次男は炊飯器は時間がかかるのを知って自分で炊かなくなりました。その代わり、冷凍ご飯を電子レンジに入れて(適当な)ボタンを押してます。そして、前は納豆用意して自分で食べようとしていたのですが、最近は生卵をトントンして中身を出す寸前までやります。生卵をトントンした時点で私が素早くご飯の用意をしてくれることを察したようです(笑)
エリカ様
可愛い次男くんも来年から幼稚園なのですね(^^)
このくらいのお子さんは他の子が出来るから、と合わせてみたり他者の影響が無いから、自分自身そのまま〜〜で振る舞うので見ている親のほうもハラハラすることもありますよね。
読んでいて、好奇心がすごく旺盛そうだな、っていうのと、行動力(男子の場合これが心配ですが^^;)もあるお子さんだなぁと思いました。
その年齢で炊飯器で米を炊くとかなかなかです!(笑)面白い!
エジソンなんかもたくさんイタズラっこだったんですよね。でもお母さんは決して否定しなかったんですよね。
次男くんの好奇心をくすぐることやものに触れさせてあげたらきっと、他のお子さんよりも良い反応をすると思いますよ〜
まだ未就園児なので小さい子扱いしてしまいがちですがもしかしたら、もっと知的なこと例えばモンテッソーリの作業の遊びとか、パズルとか好きかも?
発育や発達のことは素人で無知なので発言は控えますが、赤ちゃん言葉もその年齢ではたまにいますし、少ししたら無くなっていくと思いますよ。(可愛いのでちょっと残念ですが(*^^*))
他の子と足並みを揃えるために何か必要があるならそれは発達センターにお任せし、エリカ様さんは今までのように英語に親しんだり次男くんにしかできない事得意なことをしてあげていらっしゃるので、大丈夫ですよ!
エリカ様
はじめまして。時々、管理人様にアドバイスをいただいてますアヤです。小二男子の母です。
ウチも同じような状況だったので、お気持ちすごーくわかります。
発語が遅く、滑舌不明瞭、更にコミュニケーション苦手で、発達センターについコロナ前まで通っていました。
でも、発達センターで、心理、言語、小児の専門家の先生と出会い、楽になったし、味方が増えた感じで、私は通って正解だったなと思っています。こんなに専門的で多方面からの意見をいただける機会ってないですもの。
発音は、舌の筋力、使い方次第なので、英語はとてもいいと思いますよ。日本語より複雑に舌を動かしますしね。多分次男君にとって、英語の舌の動きの方が動かしやすい理由があるんだと思います。そこら辺も言語の先生が分析してくれると思います。
あと噛み合わせとかもあるかもしれないです。ウチの子は、常に舌が下顎に付いていて、ちょっとシャクレ気味だったので、矯正歯科も受診して、マウスピース矯正を始めました。それでも結構、発音改善しました!
結果、今もちょっと早口だし、ん?てなる時もあるけれど、アナウンサー志望でもないし、問題ないかなってレベルにまで達しました。コミュニケーション苦手は…もう性格かな笑 学校であったことは、ほとんど話してくれないし、言いたくない事や嫌な事があると一気に心のシャッター閉じてしまいますが、もう個性として認めてます!ウチの子はエジソンかもしれない!!!笑 と信じて全力で応援してます。
エリカ様、大丈夫ですよ。次男君が少しでもいい方に進めるように、いい出会いがありますように。
エリカ様
こんにちは。
息子さんの活発な部分とか明るく社交的な部分とかすごく羨ましく感じます!そこを伸ばしていかれるとすごく魅力的な男性になりそうですね。でも言葉の面でご心配なのもわかります。
実は私自身、舌足らずなので(比喩的な意味でなく)、しゃべることがずっと苦手で来た人なので、少しお気持ちがわかります。滑舌が悪かったり言葉をよく噛むことがあるのですが、それは自分の性格とか努力が足りないせいだとか、はたまた親の育て方のせいなのではないかと思ってきたのですが、この歳になってようやく、機能的な問題もあるんじゃないかと思ってます。舌が短いのがいろいろな原因じゃないかと。(推測の域を出ませんが)
最近、偶然、元東進のもりてつ先生のYouTubeで、東大博士のカリスさんを知り、この方が英語の発声法を指南した動画があるのですが、そこに興味深い方法をいろいろと解説くださっています。カリスさんも喋りづらさを抱えた方だったみたいです。(カリスさんによると、英語の発声というのは日本語より音域が低いので、喋りやすいというのもあるらしいのです)
リンクはあまり貼らない方がいいのかもしれませんが、探しにくい動画なので、あえて貼っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=Oeva5Jr4v6g&t=1074s
お悩みのことと全く見当違いの話だったらごめんなさい。聞き流してくださいね。
ぽむぽむ様
次男は満3歳(年少の一つ下)で幼稚園行く予定でしたが、コロナで今年は満3歳児クラスがなくなりました。満3歳児クラスより、発達センターの方が次男には良いと思うので、良かったです(^^)
幼稚園がシュタイナー教育っぽいのでモンテッソーリと似ている部分もありますね。(ぽむぽむ様のコメントを見てモンテッソーリ教育のこと少し調べてみました)
炊飯器ネタ(当時2歳)おもしろいと言ってもらえてうれしかったです(^o^)
アヤ様
同じような状況だったお話ありがとうございます。今はまだ、そんなに不安に思っていなかったのですが(年齢的に)今後、不安になるかもしれないと思って拝読しました。マウスピースのこと頭に入れておきます!
ちなみに長男が小2です。精神的に私に似て繊細のHSPかもしれないと、最近分かりました。
長男は外では言葉や他者とのコミュニケーションは達者ですが、内向的な性格でもあるので、幼稚園の時も現在の学校の話も家では、ほとんどしません(^_^;)
繊細な部分は誰にでもあるので、話をしたがらないのもその子の個性ですね。
同じ2年生ということで(実は長男の方が色々と不安)これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
サラ様
インドの話や読書の話、宮本〜の問題集など、色々と考え方が似ているなと勝手に親近感を持っております(^o^)動画紹介して下さってありがとうございます♪
私も、HSS型HSPの性格が自分では、アダルトチルドレン?とかこの矛盾している性格は何なんだろ?とずっと悩んでいましたので、サラ様のお悩み分かる気がします。
色々とありがとうございますm(_ _)m
こんにちわ。
いつも拝見させていただいています。
中学受験をする予定の我が家なのですが、先日いくつか塾見学をしておりましたら
体験授業後、授業体験した講師から下記の同じことを言われました。
・計算が早い。(朝、毎日計算、漢字問題を実施)→旦那似
・おそらく小学校の勉強はつまらないでしょう。(特に算数がつまらないと言ってます)→旦那似
・知的好奇心が強い。(私が行動派なので、昆虫、魚何でもどこにでも採りに行きます。都内在住ですが、オオクワガタ探しに日帰りで山梨に行ったこともあります。笑)→私似
・集中力がかなりある。(とくに読書している時は私の言葉が聞こえません)→私似?
もちろん、学校のテスト類は100点ズラリです。(管理人さんのパクリ・・・)
ちなみに、朝晩、管理人さんのおすすめする書籍を子供にやらせていただけです。
以前、小学校入学前まで公〇で数年お世話になってましたが、子供のストレスが半端なかったので退会しました。管理人さんのおっしゃるように、市版の教材だけでも十分に学習効果は上がると思ってます。
ハイレべ100 から始めて、3年生に進級したタイミングで 最レべ に変えました。
さて、遺伝についてですが・・・
最近読んだ本で、開成の校長先生の本にいくつかいいことが書いてありました。
「遺伝と環境であれば、環境のほうが影響が大きい。」
どういうふうに子どもを教育するかによって、子どもが親を超えていく可能性は十分にある。
そうであってほしいと思ってます。
また、ぜひお伺いしたかったのですが、最近の管理人さんのおうちの勉強スケジュール(時間的なものを含めて)よろしければ教えていただきたいです。
また、よく読んでいる本もお願いします!
元気な小3の母さん コメントありがとうございます。
初めまして。
お返事が大変遅くなりました。
ここは小3組が断トツで多いですね。
そして、我が家は受験しないのに中受するご家庭も集まってますから勉強になることも多いでしょうね。
ありがとうございます。
お子さんに合う塾がみつかるといいですね。
公文の件はすみません!
おっしゃる通りで、あれなら市販で十分。
そして、強気の値段設定。
それで繁盛しているので、不思議ですね。
お子さん、ご夫婦の良いところを見事に引き継いだ感じで、将来が楽しみです。
行動派にとって、コロナでどこもいけないのはきついですよね…。
よく読んでいる本ですが、、、、
ここ数日でいうと、Dr.STONEの漫画を読んでます。
最近、新刊がでたのかなあ?愚息が買ってきました。
コメントで教えてもらい、休校中にアニメを見たのがきっかけです。
今年の課題図書も既に読み終わりましたが、歓談部屋でも読書感想文・自由研究が自由課題になった話が書き込まれていましたが、うちの学校も自由課題となりました。
夢中で読んでましたので、そこそこ面白かったようですが、3人とも読書感想文はやらないそうです。
今までの夏休みとは違うので仕方がないですね。
勉強のスケジュールですが、コロナで宿題が多くなり、なかなか家庭学習が進んでない状況です。
習い事のある日は基礎英語と宿題で精一杯です。
1時間ぐらい宿題で取られる日もあります。。。コロナのせいですね。
小学生組だと、週末は2~3hはやってると思います。
英検も控えてますから、こんなもんかもしれません。
これからも宜しくお願いします!
女子も閉まらない時パカパカで行きますよ(ランドセルの話ですみません)
おじぎすんなよ~と送り出したりはします
ゆりえさん コメントありがとうございます。
遅くなりました。
おっしゃる通り、家族像が見えて、今までコメントされてきたことが、更に良く分かるようになりますね。
面白いです。
ゆりえさん、運動音痴だったんですね。
でも、何だかそれも可愛らしく感じます。
息子くん。幼稚園で沢山身体を動かしてくるんだよ!
ちょっと気になっていることですが、最近の子は骨折を良くします。
信じられないと思いますが、跳び箱をやれば、クラスで1名は捻挫・骨折者が出ます。
やはり運動をしない(都会などは運動出来る場所も少ない)子が増えてきているのも理由なのかなと思います。
鉄棒・マット運動・縄跳び・ボール等は”お父さんと”一緒に楽しんでね。
息子くんはご主人の血の方が濃いでしょうか(笑)。
↑失礼!!
何か問題があっても、ご主人に聞けば解決できそう♪
・スピノサウルスさん。
皆さんの寛大な対応を見習い、つい最近もパカパカ状態で行ってきます!と言ったので、途中で中身落とさないようにね~と送り出しました。
スピノサウルスさん、おじぎすんなよ~って(笑)。
パクらせてもらいます。
また登場します。
皆さん コメントありがとうございます。
・ダイアナさん。
遅くなりました。初めまして。
現役合格でしょうか。
凄い。うちが目指している公立の星です。
今のところ、3人とも小学校は塾なしです。珍しいです。殆どの子が小6までに塾通いがスタートしますから。
>案外、良い環境に恵まれたら、人生うまくいくんじゃないかなって思います。
環境は大事ですね。私もそう思います。
あと、やはりコメントを読んでいて思うのが親子関係。
上手くいってることで、成果が出てくるように思います。
ありがとうございます。
・ステムさん
素敵な息子くんを冷静に分析するステムさん一家に興味がありました。
なるほど。やはり母親ではなく父親の血でしたね。
自由な発想に驚きつつも常に寄り添っているステムさんを尊敬しております!
小さな男の子の親も多いので書いておきますが、ナメられる話は男の子の世界ではとても大事になってきます。
なかなか嫌なものは嫌とキッパリ言えない性格の子は、何とか言えるように。
だんだん学年が上がると、正真正銘のワルにパシリにされてるそうです。
ステムさんのおっしゃる通りです。
>自由な発想力や人生を楽しむ才能は断然父親似ですね。
これはタムタムママさんも書かれていた話ですね。
今日、合不合のWEB父母説明会を見ていましたが、同じようなことを言ってました!
せっかくなので、どこかでまとめて記載します!
決断ですが、これは我が家(とくに主人が気にしてます。)も大切にしていることです。
あらゆる選択肢の中からベストいやベターでもいい。これを選べる子になってほしいです。
やっぱり勉強だけじゃ駄目だね。
また登場します!
皆さん コメントありがとうございます。
ゆずこさん。
まずはワンオペ育児お疲れ様です。
うちも出張や夜遅く一人で育児しているようなもんでした。
とても頑張っていらっしゃると思いますよ!
お兄ちゃん。その性格ならリップルもどんどん吸収しそうですね。
持ち前の積極性が素晴らしいです。誰に似たんだろう(笑)。
だからパソコンやらかしたのか。
今の学校は、積極的に取り組めなければ、テストが良くても評価は100%内申5が取れない仕組みです。
この辺も書かなきゃとは思っています。
運動はそのぐらいの時期から積極的に取り組んでいけば、運動神経がもし悪くても普通以上にはなれると思います。
頑張れ!
来年4月からの小学校でも怖いもの知らずでいけば、ゆずこさんは授業参観や行事でも見どころ満載ですよ。
くれぐれも妬みにはお気をつけください。
我が子が目立たないと気に入らない親も一定数いますので。
>息子、娘ともに知的好奇心が強めで、いつも「これってなんでだろう?」を考えている。両親の子供時代よりは賢い気がする。
これ、私も思っていました。
私よりは賢いなあと。(そうでなきゃ困りますが…。)
学校の理科の実験キッドなんて、持ち帰ってもまた分解して思う存分に楽しんでいます。
これは、3人ともに共通してみられる光景ですね。
妹ちゃんはお兄ちゃんの影響を良くも悪くもダイレクトに受けると思います。
>夫は今流行りのシュッとしたイケメンからかけ離れています。いわゆる縄文系。
ごめんなさい。笑ってしまいました。
うちの主人がそのシュッが好きなようで、太らないよう頑張ってます。
そっか。流行りだったのか(笑)。
どさくさに紛れて書かれていた芳根京子さん。
誰だ?と検索したら、美少女の写真が出てきて大笑いしてしまいました。
楽しませてもらいました。