スポンサードリンク
|
毎年恒例、文化の日11月3日に実施された全国統一小学生テスト)の結果が出ました。
早速ですが、全国統一小学生テストの結果を記載します。
先に書いておきます。気が重い結果となりました。
2019年11月全国統一小学生テストの結果。5年生
国語 | 算数 | 理科 | 社会 | 合計 |
81点(71.8点) 150点満点 |
119点(82.9点) 150点満点 |
88点(63.6点) 100点満点 |
88点(55.5点) 100点満点 |
376点(275.9点) 500点満点 |
国語だけ自己採点から下がっていました。
あれから更に下がっていたとは…。
とほほです。
他の教科は自己採点と一緒です。
各教科毎に見ていきます。
<<国語>>
偏差値53.6
6月の全統小では112点を出していたのに、今回は31点も下がりました。
敗因はコメントでも話題になった物語文(心情理解)です。
心情理解 0点です。
ネタじゃないですよ。
大問5の物語文。4/12正解でした。
苦手なのに時間もない中で解いたようです。
どんな問題だったのか気になりますよね。
T大卒夫と私が解いてみました。
T大卒夫:10/12正解
私:10/12正解
T大卒夫も私も全く同じ間違えをしていました(苦笑)。
夫婦、似たもの同士です。
ネタじゃないですよ。
物語文でまたいつもの持論を述べていました。
・どっちかで迷う。ちょっとの差。
・これを読んでどう思うかなんて、俺の勝手じゃん。
・間違えた2問は仕方がない。
・国語で満点は無理。諦めろ。→このレベルとは程遠い。
一方、うちの中1の意見は以下の通り。
・根拠は絶対に文章中のどこかにあるはず
・これが出来れば、心情理解だってガッツリ点数が取れるはず。
Z会の説明そのままでしょうか。
あたかも国語が得意な雰囲気を醸し出していますが、本人はまだここまで到達できていません。
偏差値50ありますが、小5ですからね。
上の層はあまり受けません。
平均以下とみてよいでしょう。
深刻です。
説明文はよくできています。
出口汪の日本語論理トレーニング を6年まで着実に取り組んでいこうとは思います。
国語のメインは自由自在国語(小学高学年)です。
全部で500ページちょっとあって、現在は150ページ。
漢字が終わって、言葉の意味に入りました。
コメントでもありましたが、語彙力など基礎的な部分が理解していないと読解力がつかない。
読書で補える部分とそうではない部分があります。
面倒ですが、ここはやるしかないでしょう。
自己採点が終わり、国語をどうするか?心情理解をどうするか?
このまま自由自在と出口を取り組むだけで大丈夫なのか?
かなり不安がありました。
T大卒夫は、
「何かある毎に、相手の気持ちはどう思うか言わせてみたら?」と。
いやいや、十分に友達思いだよ~。
家でも喜怒哀楽を出しまくってますから。
コメントでも、悲痛な声が届いています。
答えは文章の中で言葉では表記されていませんが読み込んで考えて正答を出せという問題が増えています。
私も答えを見ましてこれはどう説明すればいいんだろうか、自分は理解できるのですが他人に説明するのは難しい。
もう、塾の先生に聞いてきなさいになっています。
この状況を少しでも改善するために、T大卒夫も含め3人で考えた結果、
Z会中学受験コース(国語のみ)を小学6年生2月号~1月号の1年間受講することにしました。
我が家にとっては、大きな決断です。
記述問題はもっと厳しい状況でしょう。
国語で致命的な差がつく前に、手を打っておきたいというのもあります。
ここで、「俺は小学校の時、Z会やらせてもらえなかった。ずるい」と文句を言うやつが。
予想通りの反応です。
「あなたはコツコツやらなかったでしょ(怒)。」と言うと、黙りました。
詳細は算数で記載します。
うちの中1がZ会の国語をやってますが、よくできていると思います。
今までの勉強にZ会、そして物語を中心とした読書でしょうか。
こちらは、以前コメントで紹介のあった本をメインで。
中学生からZ会デビュー予定でしたが、国語のみ1年前倒しします。
中学受験はしませんが、兄と同じようにZ会中高一貫コースに取り組めたらと考えています。
<<算数>>
偏差値62.6
大問7の(3)・(4)は兄と一緒に見直しをしていました。
方程式を使えたらラクだったんじゃない?と。
正解率は2%前後。
これは小5ではなかなか解けない問題のようです。
ここでとんでもない発言が。
「もしかしたら、俺の小5の時より算数は出来ているかも」と。
ちなみに、小5の11月の算数は106点。偏差値63.7でした。
地頭は確実に差があると思ってましたが。
こんなもんです。
うちの下2人はコツコツ努力がまだ出来る方です。
よく頑張っていると思います。
現在、小学高学年 算数 自由自在340ページぐらいを取り組んでいますが、ここである疑問?疑惑が浮上しました。
「〇〇(←兄)!本当に自由自在を全部やった?かなり時間かかるんだけど。絶対にやってないと思う(怒)」
やっぱりね。
どうやら、適当につまんで終わらせたようです。
問題集の方は、一応全部やったようですが。
この差はもう生得的なものでしょう。
小6からZ会の国語をスタートさせたって文句言えないよ。
算数はこの調子で続けてほしいです。
自由自在参考書が終わったら問題集かな。
<<理科>>
偏差値66.8
よくできていました。
特記事項はありません。
子供の科学を毎月熟読し、気分転換?に小学高学年 理科 自由自在に取り組む。
好きな教科なので、この調子で頑張ってほしいです。
<<社会>>
偏差値69.3
特に何もしていません。
自由自在を買いましたが、買っただけです。
小4から社会が追加されましたが、毎回絶好調です。
謎です。
これも、生得的な才能なのでしょうか。
偏差値は
2教科(国語・算数)→59.3
4教科→63.8でした。
国語が足を引っ張りました。
2019年11月全国統一小学生テストの結果。3年生
国語 | 算数 | 合計 |
133点(94.6点) 150点満点 |
109点(71.2点) 150点満点 |
242点(165.9点) 300点満点 |
前回のテコ入れ(Z会グレードアップ問題集 算数)がどう結果が出るのか?
ちょっと不安でしたが、結果が出てよかったです。
<<国語>>
偏差値63.0
物語文の心情理解は満点!
ストーリー把握で3問落としただけです。
多分、簡単だったのかな。
3人の中で国語が一番出来ると思っています。
<<算数>>
偏差値66.2
前回の全統小で惨敗だったので、末っ子だけZ会グレードアップ問題集も追加して取り組んでいます。
例えばこれ。
大問6のさいころの問題。
全滅だった理由がわかります(汗)。
引き続き気を引き締めて取り組んでいきたいです。
Z会グレードアップ問題集小学3年→最レベ算数問題集小学2年の巻末テスト→ハイレベ100小学3年算数へと取り組む予定でいます。
確実に理解していけば、全統小でもこれぐらいの点数は取れます。
偏差値は
2教科(国語・算数)→66.4でした。
3回目の全統小でしたが、今回が一番良かったと思います。
前回のリベンジを少し果たせたかな。
総論
コメントで、「模試はゲーム感覚」とありました通り、自分なりに目標を設定し挑戦する感覚は大事です。
模試を受けて分析して対策をする。
この繰り返しです。
スポンサードリンク
管理人さんめっきり寒くなりましたが、我が家の息子は裸足で過ごしています。
今更ですが全統小の結果がでました。
国語136点(「万」の書き順、「あまい」の使い方、性格を表す言葉、3問ミス)
算数106点(立体図形、平面図形、大問7ゼンメツ)
息子は算数の勉強が好き、国語はあまりやりたがりませんが国語の方が常に点数が上です。
これをどう捉えたらいいのか戸惑いますが、とにかく算数で取り組む分野が分かりすっきりしました。
受けてよかったです。ありがとうございました。
ステムさん コメントありがとうございます。
結果の更新が終わりましたので、コメントも移動させてもらいました。
タイミング良すぎですよ(笑)。
ステムさんの息子くんと同じような結果に驚いてしまいました。
算数はうちの末っ子と傾向が似てますね。
初参戦にしては上出来です。
狩りだけではなく(笑)、コツコツやっている成果がでてます。
素晴らしいです。
ステムさんがおっしゃっている通り、次に何をやったらいいのかが分かる。
小3でも色々できますよね。
息子くん、もう模試は受け続けるしかないでしょう。
ステムさん、お疲れ様です!!
おはようございます。
昨日はJリーグのサッカー観戦、抽選で当たって観戦チケットのS席を3枚ゲット
おまけに当日のイベントで当たってサイン入りユニホームを4枚もゲットしました^^
あれってサイン無くても、1枚4~5000円もするんですね。。。^^;
相変わらず息子の強運は健在です^^;
国語の読解対策でZ会を始めるんですね。
うちは、漢字検定から始める事にしたようです。
子供自身は7級を受けると言ってましたが、8級からしっかり埋めていくことにしました。
焦っても意味が無いので。。。
漢字、語彙、文法の片付けやすいピースを先に片付けたいと思います。
8歳の我が子にとって、本番は10年後。。。焦る必要もないので^^
読解については、毎日1回分のハイレベ3年読解をのんびり続けます。
算数は正解率の低い問題が全て解けている。
最後まで時間が間に合っている。
失点は問題文の飛ばし読みが原因。
対策としては、自信を持って落ち着くこと。。。
勉強方法はこれまで通りで良いと思います。
模試の結果について、親が一喜一憂して終わるケースが多いですが
管理人さんの家はさすがですね^^
失点の要因分析・弱点分析をしっかりしないとあまり意味ないですから。。。^^
こんにちは。
金曜日に全統小の結果が郵送されてきました。
・・・自己採点よりだいぶ低い結果でした(--;
算数は96点(偏差値59.7)、国語は126点(62.9)でした。
前回と比べて算数は変わらず、国語のみ30点ほど上がりました。
算数の偏差値は何故か上がっていましたが…
うーん、算数は相変わらず後半の大問まで手が回っていない状態だったな。
息子の当面の課題はとりあえずはスピードアップですね。
そして、図形がまだ怪しいのでその部分の強化かな・・・
国語は全体的に抜けてる感じはないので、注意力UPを目指す(^^;
次の全統小に向けて、色々テコ入れです。
さて息子ですが、実は昨日バイオリンの検定録音をしてきました。
初めての経験なので、若干緊張したらしくいつもの元気がなかったようです(笑)
でも、何ヶ月もこの検定に向けて頑張っていたので、やっと肩の荷が下りました(^^)
バイオリンを初めて最初の難関(?)のようで、ここを越えるとしばらくは新しい曲もスムーズに習得出来るとの事です。※経験者談
少し先にはなるけれど、息子は「ユーモレスク」を早く弾けるようになりたいと言ってます。
耳だけは先になれるようにと、車に乗る度に先の巻の教本の曲も聞かせていたのと、お兄さんお姉さん達が弾いているのを見てカッコいいと思ったようです。
そんな事からでも、興味を持ち続けてくれればいいかな。。。練習嫌いだけど(苦笑)
今日は天気も良くとても暖かい日でしたが、明日は天気が崩れそれ以降はグンと冬に近づく感じです。
毎朝、氷点下の日々が続きます。
そろそろ車のタイヤも、スタッドレスに替えなければ危なくなりそうです。
はぎはぎさん 凄いです!!
前回より大幅UPなのでは。
コツコツ二人三脚で頑張っていることが結果に繋がってます。
親戚のおばちゃんのような気持ちになり、取り急ぎコメントしました(笑)。
息子くん、頑張りました。
こんにちは。
管理人様、更新ご苦労様です。
娘さんは小5からZ会デビューですか!頑張ってください!
うちの息子も、小5の今頃に中学受験を決意し、Z会と四谷大塚の進学くらぶで迷いましたが進学くらぶを選びました。
ちなみに神戸にある塾のブログで全統小の裏話や、勉強法、昨今の加熱する中学受験における親のあり方(塾のブログとは思えないような歯に衣着せぬ内容)など中々興味深い内容が書かれていますので興味のある方は「灘中受験アカデミア ブログ」で検索してみて下さい。
管理人さん、お疲れさまです。管理人さんの超優秀なお子様方の結果を拝見すると、うちの息子は惨敗予感しかしません。これからの期間、気を引き締めて取り組みたいと思います。
お嬢様、読書量もありますし、まだ国語の問題のコツを掴んでないだけではないでしょうか。あと、試験によって癖があるので、あうあわないもあるように思います。
私自身、読書好きで、Z会は中学から始めましたが、それだけで常に国語は高得点でしたので、ひとりよがりの経験からですが、読書をしてればZ会でいけると思ってます。息子は読書しないので、小2から無理やり問題集などで読ませるしかないですが。
いつも刺激を受けております。ありがとうございます。
皆さん コメントありがとうございます。
はぎはぎさんの地域は氷点下ですか。
こちらは10度前後です。
気になったので天気予報を確認したら、来週後半からまたグッと冷えますね。
皆さん、お身体にはお気をつけください。
小5の国語の物語文を親が解いて、二人とも同じ間違いをする(汗)。
主人は私と同じレベルだったことがショックだったようです。本当、失礼な反応ですわ。
我が家も匿名1さんと同様、蛙の子は蛙です。
↑一緒にして本当にごめんなさい。
主人と私が思ったのは、満点は取れなくていいが7割は取れたはず。
rikoさんのおっしゃる通り、コツを掴んでいないのもあると思います。
自己採点を出した後、これからどう進めていくのか?悩みましたね。
こんにちは。さんが前に、
「高学年で勉強が出来ないと焦りますよ~」と書かれていたと思います。
国語はその域に足を突っ込んでるのは?と。
来年度は6年生。合不合も経験させてもいいかなと考えていますが、このレベルだとお手上げでしょう。
やるしかないです。
こんにちは。さんの分析も素晴らしいです。
算数は確かにこれまで通りでよさそう。
勘違いしそうになりますが、息子くんは2年生。
中学受験もあるし、着実にですね。
息子くんの強運は、ただただ驚いてばかりです。
ユニホーム、高っ。
通シンさん、ご紹介のブログをのぞいてみました。
自由研究まで読んで自分にストップ。
面白いですね。こんな時間になってしまいました。
「こんな親は間違ってる」のカテゴリに登場するような親たちの様子が(笑)。
ご紹介ありがとうございます。
匿名1さんが、コメントで書かれていた「今年からは自立のためかなり手を放しています」。
こんな親の方がやっぱり珍しいのでしょう。
実際にあった過保護な親の事例を書きたくなりました。
多分、唖然としますよ。
塾の話と同様、確かに末っ子の方が残念な親が多いかもしれません。
年々、増えているということでしょうか。
ゆうママさん、銭天堂でレベルアップですね。
良かったです。
ここからまた読書の世界が広がりますように。
我が家の読書事情ですが、やっとはたらく細胞一巻を手に入れることができました。
(漫画ですみません。)
全巻揃ってます。
週末は、3人とも夢中で何度も読む姿がありました。
リップルは本当にお勧めです。
話せなくても英検は取れそうですが、学校の授業で躓くことになります。
中学受験をしないなら、ぜひとも英語は先取りしてほしいです。
明日は、保留となっていた一つ前のスレッドにコメントしたいと思います。
タムタムママさんの後伸びが気になっています。
灘中中学受験アカデミア ブログ
でググって少し記事を読みました。
バッサリダメ親、毒親を切り捨てる痛快な文、面白いですね。
でもただ切り捨ててるのではなく、物凄いプロ意識と子どもたちへの愛を感じました。記事を書いている方は本当に純粋に子どもが好きなんだろなぁ。それ故に、子どもの能力を潰す親への痛烈なコメントがあまりに面白くて面白くて電車内で声だして笑いそうになりました。
ハイレベルな塾だけあって、普通の塾では常套手段の「パターン学習」もバッサリ切り捨て、いやー読んでいて実に気持ち良いブログでした。
(好き嫌いはありそうですけど ^_^ )
おはようございます。
あのサイトは以前から読んでます。
中堅の個別指導塾のブログですね。
私の感想は少し違います。
毒親、駄目親。。。たくさん出てきますね~
では、なぜそんな駄目親になったのでしょうか?
そこは、みんなあまり考えないんですよね~(笑)
こんにちは。さんへ
おはようございます。
攻めてきますね~。
私もとっても気になります。
いい機会です。
次は愚息の全統中の結果、英検などを考えていましたが、割り込みさせます(笑)。
お待ちください!!
こんにちは。
通シンさんおすすめのブログにハマって一通り読み終えました。
いや~面白いですね!
数ある中受のブログや本のなかでもダントツ辛口&痛快だと思いました。
「残念な中学受験」シリーズなんて創作かと思うくらいでしたが、言うべきことをビシビシ言っていて気持ちいいです。私はとても好きですね。
私立中学や小学生の勉強方法の話題にまじって未就学児のテーマもチラホラあり、結構耳が痛いと思いながら読んでいました。
「今の子供達は甘やかされすぎ、そして圧倒的に日本語のリスニングと読解が足りなくて日本語能力が低い。それはひいては家庭でのコミュニケーションが出来ていないから」
自分は心当たりありすぎです。
今回外せない予定があり、受けら
れなかったんです。
さすがの良い成績ですね!
物語文、曲者ですよね。その上、著作権問題で軒並み良い問題集から、物語文が抜け落ちました。試験にはでるのに〜!
通シンさんおすすめブログを読んで、耳が痛いです。
きっと本質をつかれているのでしょう。
過保護あるあるですね。
けど、ブログは結構好きです。
まだ全統小の結果は見ていないものの、息子に足りていないところがビシっと書かれていました。
こちらには優秀な子供さんが多い中、お恥ずかしいですが、ダメな子ってこれまさにうちの子やん?!と思いました。
全統小以降、漠然としていた読解力対策でしたが、それも見えてきました。
まずはゆっくりじっくり解かせる、本人に音読させる、文章に抑揚をつけて文のかたまりや内容を意識させるように私も読んで聞かせようかと思っています。
学校の教科書だと抑揚をつけて読めるのに、ハイレベ100読解2年だと字だけを追ってるような時もよくあります。
話が難しかったり長かったりして途中で分からなくなると、余計そうなるのかもです。
もっと長文に慣れさせて、たくさん音読させてみます。
最近息子が音読している時に、うん、それで?、それから?と文のかたまりで合いの手のような声がけをする時もあって、そんな時は機嫌よく読んでいます。
レベルの低い話ですみません。
小2ですが、やっぱりまだ手をかけないといけないですね、うちは特に。
過保護&過干渉の親御にならないように気を付けながら(笑)
息子は幼い方で落ち着きもないのですが、負けん気はあるのでうまくいかないもどかしさを本人も感じています。
少しでも前進出来るよう手助けしていきたいと思います。
後伸びしてくれることを期待して・・
親も日々試行錯誤ですね。
管理人さん、みなさんいろいろ情報ありがとうございます。
助かっています。
皆さん コメントありがとうございます。
こんにちは。さん、ありがとうございます。
私も面白いで終わってましたわ。
塾も発信することで、同じ価値観のご家庭に来てもらいたい狙いはあるのでしょうね。
>ゆうママさん
いいですね~。負けん気はとっても大事です。
私は世の中に出たら、雑草のようなタフさは必要だと思っています。
親がお金持ちでも何でもないですので子を養うことなんて出来ないですし(汗)。
また夜にコメントします。
管理人さん、こんにちは。
うちの小4ボーズの結果も図々しく載せて頂きます。
算数 109/150
国語 94/150
理科 85/100
社会 55/100
で、4教科の偏差値
全国 58.9
広島県60.1
となりました。
管理人さんとこちらの皆さんのお子さんに比すると、照れてしまう結果ですが、本人には「頑張ったな。」と褒めました。
私には、何をどうすれば弱点が克服できるのか、などは分からないので、試験直後と診断レポートの返却時に解き直して終わり。そして、z会の日々に戻るだけです(笑)。
Z会の中学受験コースは、内容が濃く(お値段もナカナカですが)、ボーズも必死でやっているので、それだけでも「良し。」としています。
正直「Z会はボーズには厳しかったかなぁ、ベネッセの方が無難だったかなぁ」と思ったりもしています。
ただ、新しく覚えたことを話題にしてくることもあるので、その時は嬉しいですね。
それでは、また。
F91
皆さん コメントありがとうございます。
F91さんご報告ありがとうございます。
ボーズくん頑張りましたね。
上出来だと思います!!
しかし、社会が….。
すみません。
見た瞬間、うちの愚息の成績か?と思いました。
社会嫌いでしょうか(笑)。
うちは、定期テストでどうしても社会に時間を取られています。
ただ、先生の授業は楽しいようで、夜ご飯の時に話が出るようにまでなりました。
まだまだ先は遠いですが、ちょっとだけ良い兆しです。
Z会の中学受験コースは内容が濃いですか。期待できますね。
教えてくださりありがとうございます。
うちも、2月から国語のみ1年受講予定です。
今月27日までに申し込みをしたら、グッズが貰えるので、申し込みします。
それにしても、お値段が高い。主人も6万近いぞ!と。
このまま独学でやらせるのはもう無理なレベル。
夫婦で絶句でしたので。
説明文の点数は良かったですが、時間がかかりすぎ!!←これも物語文壊滅の原因です。
1年前倒しのZ会ですわ。
あきさんのおっしゃる通り、物語文は曲者ですわ。
著作権問題の件はその通りかも!!
私の中で、物語文だけ集めた問題集を作ったら、バカ売れだと思うのですが(笑)。
はじめまして。
小4の娘と年長の息子がいます、マキと申します。
今年になって主人のススメで、全統小を6月・11月と受けました。
私は、小学生の模試がある事を初めて知り、こちらに辿り着きました。
娘は、ダイレクトメールにのせられるまま、幼児期からこどもちゃれんじ→小学生で進研ゼミを受講してきました。
塾へは行かず、習い事をチラホラ。。。
進研ゼミは、月内に終わらなかったりしながらも、一応全てやり切り、赤ペン先生も全て提出してきました。
学校の授業は特に困ることなく来れました。
事前の対策授業で過去問等を解き、あまりの難しさに娘は衝撃を受けていました。
もともと好奇心旺盛で、いろんなことにチャレンジしたいタイプなので、6月の模試のあと少し意識が変わったようで、問題慣れした事もあり、11月は全体的に点数がアップしました。
公立王国愛知県で育った私は、全国区ではないけど県内では名の知れた大学へ指定校推薦で入学し、運良く就職にもありつけました。
主人は関西で中学受験をし、そのまま大学までエスカレーターで上がりました。
私達夫婦は『大学受験』を経験していません。
こちらのブログを読んで、とても焦りました!!
もう大学受験の戦いは始まっているんですね。
今まで学校と進研ゼミ任せでしたが、このままでいいのか、悩んでいます。
娘も「全統小みたいな難しい問題ばかりの問題集とか、やった方がいいのかな?」と言ったりしますが、基礎あっての応用だとも思いますし、元々のんびり屋なのでで進研ゼミをこなすのが精一杯です。
こちらはド田舎なので、周りの雰囲気ものんびりです。
全統小を受けたのも、小学校で娘だけだったようです。
長々とすみません。
何より、大学受験に対して私自身の意識が甘すぎたと痛感しています。
こちらで色々問題集が紹介されていて、とても参考になるのですが、どれが娘に合うのかが一番重要かと思っています(でも、それがわかりません涙)。
英語の勉強法がとても参考になりました!
来年1年生になる息子と一緒に、基礎英語0からやってみようと思います。
これからもこちらを参考にさせていただこうと思っています。
よろしくお願いいたします。
マキさん コメントありがとうございます。
初めまして。
このサイトはド田舎の方(←本当にごめんなさい。)もコメントされていますので、色々と参考になりますよね。
娘ちゃんの成績は優秀だと思います。
こうして6月と11月を見ると、傾向がわかりますね。
社会は得意でしょうか(笑)。うちにもそんな子がいます(笑)。
学校の内容だけで偏差値50を出すのは、ちょっと厳しい印象です。
これなら学校の授業は全く困らないはず。
大学入試制度でベネッセに噛みついていまして…すみません。
うちの子はDMを実際に解いてみて、進研ゼミよりZ会の方がスッキリしていたことと良問が気に入ってZ会にしています。
マキさんのおっしゃる通り基礎は大事ですよね。
多分ですが、学校の授業内で基礎は理解できているような気もします。
市販の問題集でも、高学年に入ると本当にいい問題集がありません…。
うちは、自由自在と出口の論理エンジンJr。あとは、2月からZ会中学受験コースの国語を追加します。
「ハイなんちゃら」という名の問題集が市販でいくつか出ていますが、これでは多分物足りないかと思います。
うちは、中学受験の内容をそのまま勉強しましたが、算数は数学の先取りを選択する方もいます。
今取り組まれているのは、タッチではなく紙だと思いますが、もし中学受験コースがあればそっちに乗り換えるかも。
特に算数はこれから思考系の問題がどんどん出てきて、差が出やすい時期になります。
うちの小5が単位量あたりの大きさが終わったようですが、担任の先生が算数苦手なようで…。
うちの子と中学受験組の子が説明したようです。
>もう大学受験の戦いは始まっているんですね。
本当におっしゃる通りだと思います。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
管理人様。
お忙しい中、丁寧な返信をありがとうございます。
我が家の娘、性格が男子です。
ガサツ、面倒くさがり、お笑い大好き、等など。
県庁所在地はダジャレで覚えました。
ベネッセの紙の方は付録がゴチャゴチャ来るので、タッチにしようか、他の通信講座にしようか、迷った事が何度もありますが、付録に目を輝かせ、冊子のマンガに爆笑する姿を見て、まあいいか、と続けてきました。
でも、ここから突き抜けるには、このままでは厳しいですよね。
習い事にも時間を取られていますし、何より私が娘の学力を正しく把握できていません。基礎が授業内で理解できているのか、ベネッセをやっているからできているのか、私には判断ができません。
皆さまが、お子様の学力を正確に把握できている事に、とても驚いています。
とりあえず、全統小のおかげで娘も何か気付いたようですし、私もこちらのブログに出会えたので、5年生に向けて、まずは親子で意識改革をしてみようと思います!!
管理人さん、皆さんこんにちは。遅くなりましたが、小3娘の全統小の結果がずいぶん前に出ました。なんと!予想点数よりも実際は良くて、算数、国語とも、県内も全国も偏差値60を超えました。全国が60を超えると表彰状がもらえるらしく、娘の希望通り額に入れて飾っています。漢字や計算ミスがあったので、取れるところは確実に取るよう頑張ってもらいたいものです。娘は、すごく喜んでいましたが、次成績が下がったら…。と不安がってもいます。「コツコツ頑張ってきたから取れた結果で、たまたまじゃないんだよ」と言って励ましました。ハイレベ2年の算数やハイレベ2年の漢字の読みが3年生の授業の時に出てきたりするらしく、少しずつ成功体験ができているのかな。と思います。今は、最レベ2年算数が残り少しになりました。最レベ2年国語は終わりましたが、やり直しやテストはまだです。冬休み前か年内に終わるといいな。と考えてます。そうそう、我が家も出口さんの論理エンジンjrを小学3年まで9冊購入しました。簡単!と言いながら解いてます。GW前までに3年のグレードアップ、ハイレベ、最レベが終わるといいな。と、考えていましたが、グレードアップ文章題が難しいらしいですね。また荒れるのかなぁ…。あと、英検は受ける予定はありませんが、主人と、漢字と英単語は今のうちから少しずつ覚えて言ったほうがいいね。と、言う話になり、娘にも了解を得て、パス単5級を購入予定です。自由自在の高学年社会も購入してヒマヒマに読ませようと思います。皆さんのご意見も大いに参考にさせて頂いています。今後もよろしくお願いします。
マキさん モヤモヤさん コメントありがとうございます。
>マキさん
うちにも男みたいな娘がいます。
類は友を呼ぶのでしょう。
仲良しの子も娘ちゃんのような子ですわ(笑)。
担任の先生も認めるぐらいあっさりしています。
当然ですが、女の子のゴタゴタ丸出しの子より、あっさりした子の方が印象はよさそう!!
褒めていました。
昨日のコメントにも少し書きましたが、小学生で学力の立ち位置が大体決まると思っています。
特に高学年は驚くほど差が広がり、塾通いがスタンダードになります。
結果からしても、このままでは逆に勿体ない!!
チャレンジをやめるのは心配だと思いますので、難しい問題をプラスしてそちらをメインにやっていった方がいいような気がします。
チャレンジはさっさと終わらせる。←多分ですが、あまり躓かないはず。
そのうち、お金をかけてチャレンジをやる意味があるのか?
娘ちゃん自身が気づいたらもうけもんですね(笑)。
>モヤモヤさん
凄い!!
取り組んでいる問題集も全く一緒ですね。
娘ちゃん、お父さんに言われた通りまた4年生も受けるんだよ~(笑)。
成績が落ちても、また這い上がればいいですもんね。
うちは、前回ガクっと下がりましたので。
Z会グレードアップ問題集ですが、計算・図形は終わりました。
こちらはまた別途記載したいと思います。
実は、最後の最後でまさかの大荒れでした(汗)。
文章題の方はコツコツやっていきます。
冬休みまでに文章題・最レべ2年算数の巻末テストを終わらせたいなって思います。
ごく普通の子だと思いますので、これぐらいのペースになりそうです。
自由自在の高学年社会は少し読んだようです。
ぷりんさんがおっしゃっている通り、小3でも読めました!!
だから、娘ちゃんでもいけるはず。
うちは、やっぱり理科の方が好きっぽく、自由自在理科の方が読んでますね。
同志ですよ!!
私も嬉しいです。
管理人さん、お返事ありがとうございます。取り組んでいる問題集が一緒なのは、私が真似しているからです。他にも、怪盗レッドや、銭天堂、ジュニア空想の科学読本、ドリトル先生、はたらく細胞と娘がハマっている本は、管理人さんや他の方のコメントを参考にさせて頂いています。私は読書が好きではありませんので…。自由自在高学年の社会だけではなく理科も購入予定です。きっと娘も社会より理科をよく読みそうな気がします。
「クラスで勉強できる子は?」と聞くと「みんなできるよー」と言います。そんなはずはないんですけど…興味が無いのか。学校のテストも100点ズラリじゃないです。来年の全国統一小学生テストで、また表彰状をもらえたり、学校のテスト100点ズラリになったりして成功体験が続いてくれると荒れる回数も減るのかなぁ?管理人さんから、同志だとか、私も嬉しいと言っていただけると、とても嬉しいです。これからも楽しみに読ませていただきます。