2018年9月(第3回)合不合判定テストの結果

公開日:2018年9月20日

スポンサードリンク

2019年9月 第3回合不合判定テストの結果が出ました。
ちょっと色々と思うところもあり、記載していきたいと思います。

2019年第3回 合不合判定テスト(6年生)の結果

模試の翌日に出た素点の結果です。
201809goufugouresult

6年生の結果()は全国平均点
国語 算数 理科 社会 合計
77点(75.9点)
150点満点
108点(88.3点)
150点満点
27点(51.6点)
100点満点
28点(58.5点)
100点満点
240点(275.5点)
500点満点

一応、各教科の感想や偏差値を記載しておきます。

<<国語>>
自己採点のコメントで記載しましたが、自己採点から大幅ダウンです。
結局、第2回と同様の点数となりました。

102点と聞いて、逆に何かやらかしていないか?
そっちの方が気になりましたが、やっぱりね。
自己採点の時のページを確認したら、「粗相していないか?」なんて書いてありました…。
その通りになりました。
機械が読み取ることの出来ない字があり×です。
1問だけじゃないですからね。
非常に勿体ないです。

本人はとても悔しがっていたので、これだけで十分です。
グチグチ親が言う必要はありませんね。
その悔しさを忘れるか?これから気をつけるのか?
本人次第です。

記述問題は難しいです。
本人の自己採点では〇にしていたようですが、実際の答案をみたらこれは×でしょうというような内容でした。

国語については、T大卒夫からの話も含め、また別途記載したいと思います。

偏差値:50.4

<<算数>>
本人が2秒で解いたという、7の倍数の問題です。
「お母さん、みて!」と言って、算数の問題では一番簡単?の問題をご丁寧に説明してくれました。
goufugoumath

・ひっ算(100÷7)をやるより早い。
・数の性質(概念)を理解しているかどうか。
・2秒で解ける。
・ちなみに、12の倍数は良く出るから、96まで暗記しちゃっている。

こんな類の話は授業内容も含め、子供達からよく話をしてくれます。

ちなみに、T大卒夫も同じように解くと言ってました。

受験ドクターでは、平均が75点と予想していたようで、本人は有頂天になっていました。
実際は、皆さんも出来ていたようですね。

最後の3問は時間的に厳しく、さっさと捨てて見直しに徹したはずなのに、約分で計算ミス…。
「俺凄くない?約分ミスしているのに、見直しでも気づかなくて、また同じ答え出したんだよ。」
他にも、普段なら100%解けた問題が1問あったようです。
「頭が固かった」と嘆いていました。
何度も書いていますが、あの雰囲気に圧倒されて、冷静さを失うようです。

偏差値:57.8

<<理科>>
撃沈です。
知らないことばかりだったようですが、そこから自分なりに解いて正解出来た問題もあったようです。
本人も今回はお手上げと言ってました。

偏差値:37.1

<<社会>>
前回と変わらないですね。
残念ですが、非常に安定しています。
「授業で習っている範囲外が出る」と毎回同じことを言ってますので、本当か?私が見てみました。
※前回は、初めての合不合だったこともあり、国語・算数・理科のみ本人・T大卒夫・私で見直ししています。
本人の言う通りでした。
ただ、地理・習ったであろう縄文・弥生時代はもう少し点数が取れていてもいいかな?とは思います。

世の中の情勢を知るために、我が家は20:45~NHKのニュースをつけていますが、この子だけ本を読むこともあります。
子供達は正直なので、「またモリカケ?またセクハラ?」と文句言ってた時期もありましたが…。

正直言って、「こんなの知らなくていいでしょ」と言いたくなる問題もありましたが、良問もありましたね。
本格的に取り組むのは中学以降となりますが、世の中のことにもう少し興味を広げていけば違ってくると思います。

偏差値:32.3

合不合判定テストは、学校の内容とはかけ離れています。
以下のような子なら、受けてみる価値はあります。
自由自在を自ら解いていける子
トップクラス問題集「4年」を自ら解いていける子
解説を読めば理解できる?ようで、T大卒夫や私には聞いてこないです。
※本当に理解できているかは分かりませんが…。

総論

午前で合不合が終わり、お腹が空いているはずなのに、あまりお腹が空いていないとさっさと自分で自己採点を出してきました。
※図体だけはデカいので、大人並みに食べます。
20時から興奮冷めやらぬまま1人で受験ドクターの解説を見て、次の日も合不合の余韻があったのか?算数の問題で気になることを話してくれました。
問題がとても面白かったようです。
学校ではたまーにしか味わうことの出来ない刺激をいっぱい貰ったような、そんな感じなんだと思います。

中学受験は「これを小6が解くの?」と思うような難問ばかりです。
コメントで教えていただきましたが、そんな問題を難関中の子達は8割正解で解いていくようです。

中学受験をした子がそのまま逃げ切り、難関大学を独占するのか?
大学入試改革により、さらに不利になると言われている地元中卒トップ校の子も食い込んでいけるのか?
6年後は大学受験で真っ向勝負していくためにも、下地だけはしっかりと作っておく必要があります。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018


スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2018年9月(第3回)合不合判定テストの結果」への16件のフィードバック

  1. チョコミント

    管理人さん、おはようございます。我が家では、小学生の時にこのテストは受けたことがありませんでした。ただ、中学生の時に全国統一中学生テストを2度ほど受けました。上位層は有名中高一貫校で占められ、我が子は自分より上はたくさんいると痛感したようです。現在、高1ですが、その時の実力通りの成績になっています(涙)。前回の記事でも、触れられておりましたが、地域トップ校でも、上位と下位の差は激しいです。理解できないのか、授業中に寝る子もそれなりにいますし、課題提出率にも差があります。
    入学することで満足したか、その先のことまで、考えてやっているかどうかでは差がつくのは仕方のないことなのかもしれません。私の時代だったら、国公立がダメなら、私立へと考えたと思うのですが、これが、昨今、私立も入りにくくなっているのです!おまけに学費も上がっているような・・。結局、学校がなんとかしてくれるわけではないです。自分でなんとかするしかないです。(キッパリ!)管理人さんの所のお子様はまだ、時間があるかと思います。ぜひ、お子様とご一緒に考え、悩み、選択されることをおすすめします!自分で選択したなら、覚悟は出来ると思います!
    一気に涼しくなりました。どうぞ、ご自愛下さいませ。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      チョコミントさん コメントありがとうございます。

      来年度から中1になりますが、模試は引き続き受けさせたい(受けなきゃ)と思っています。
      立ち位置は知っておいて欲しいですよね。
      ただ、うちでも話題になったのが、部活は大丈夫なのかね…と。
      日曜日ぐらい練習は休みであってほしいです。

      中学受験生と同じ土俵に立ってみましたが、差は確実にあります。
      理科はムラがありますが、社会は話にならないレベルです。
      私立中高一貫は、当然ですがカリキュラムも素晴らしい。
      公立組はノンビリ6年間過ごしたらとんでもないことになるなあ…と危機感を抱いています。
      おっしゃる通り、「一緒に考え・悩み・選択する」ことは絶対にやらなきゃいけないですね。
      実は主人から、
      「中学3年間の学習計画を立てて」と言われました。
      彼の言いそうなことです。
      本人の覚悟も探りつつ、じっくり考えていきたいと思います。

      「学校がなんとかするのではなく、自分で何とかする」
      気が引き締まります。
      おっしゃる通りだと思います。

      お子さん、必死に頑張っていらっしゃるので、差は縮まると思っています。
      主人は高1高2で決まると力説していますので。

      いつもありがとうございます。
      チョコミントさんもご自愛下さいね!

      返信
  2. 通りすがりのシングルファーザー

    管理人様はじめまして。非常に興味深く拝読させて頂いております。
    中2の娘と小6の息子を持つシングルファーザーですが娘を公立中に行かせたもののライバル不在でモチベーションが下がってきており心配しています。
    中学受験組の学力はもちろんのこと精神力や忍耐力は大学受験においても侮れませんね。
    しかし地元の公立中、高(しかも塾無し)で現役京大の子もいるので最後は本人の資質が大きいのかなと…
    ちなみに娘はZ会、レアジョブ、スタディサプリ息子は予習ナビ、スタディサプリを受講しております。
    スタディサプリは年間9800円で小4〜高3まで制限無く受講でき、兄弟の多いご家庭や先取り学習にはコスパ最強だと思います。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      通りすがりのシングルファーザーさん コメントありがとうございます。

      ライバル不在ですか。
      おっしゃる通り、これは娘さん心配ですね。
      他人事じゃないので、非常に気になります。

      うちも小6のクラス替えで、見事にライバルがいなくなったようです。
      仕方ないので、何事も断トツ1番を意識しているようですが、後に続く子がなかなかいない。
      近隣の小学校(⇒教育熱心)と一緒の中学になるので、ライバル不在にはならないと思っていますが…。
      蛙にならないよう、フォローが必要ですよね。

      それにしても、思春期の娘さんのことを把握されていて素晴らしいです。
      今は主人と娘は仲が良いですが、どうなることやら。
      頭が下がります。

      上でも書きましたが、中学3年間の学習計画を立てることになりました。
      3学期中に何とか考えようと思いますが、非常に参考になります。
      スタディサプリは私が思っていたのと違いました。
      映像授業と紙なら、宣伝通り塾と変わらないような気がします。
      あとは、質ですね。
      興味があるので、私も調べてみます。

      返信
      1. 通りすがりのシングルファーザー

        井の中の蛙大海を知らず。されど空の深さを知る
        と言いますから公立中でしか見えない世界もあると思い、それが娘の今後の人生に活かされればと思っています。
        しかし娘は私立中でハイレベルなライバル達と切磋琢磨したかったと嘆いており、高校からでも地元トップの私立に行かせようかと思っております。
        スタディサプリは映像授業のインプットが主体で基礎と応用があり応用はそこそこのレベルだと思いますが、四谷大塚の予習ナビと比べると簡単です。
        しかし、1人が受講するだけで他の兄弟もタブレットやスマホから同時に受講可能ですし小4から高3までの問題集もダウンロードし放題です。
        キャンペーン中ならamazonの2000円のギフトが付いてきたり無料体験もありますので興味がある方は一度試す価値はあると思います。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          通りすがりのシングルファーザーさん コメントありがとうございます。

          公立小・公立中は社会の縮図ですから。
          おっしゃる通り、私も様々な子が混じる公立でしか見えない世界が必ずあって、それが人生に活かされるはずと考えています。
          そして、高校以降の人生は似たもの同士の集まりとなり、居心地も良くなっていくのかなと。
          「そんなの小学校6年間で十分」と考える中学受験の方もいるかと思いますが。

          うちの子には、
          「行きたいと思わなかった私立中(難関)は、必ず高校入試では併願として受けることになるからね。」と口酸っぱく言っています。
          3年間で難関私立に受かるレベルまで学力をもっていくことが、1つの目標になってくると思います。
          今は公立トップ校と考えていますが、こんな所に6年間も行きたくないと思っていた私立中に心変わりをするかもしれない。
          どっちにしろ、学力は必要不可欠なので、もうやるしかないです。

          スタディサプリの件ありがとうございます。
          この結果の通り、社会が厳しいです。
          合不合の復習は自らやり始め、算数⇒国語⇒理科と類似問題もパーフェクトで順調に終わらせましたが、そこでやる気が止まってしまいました。
          社会は本人から「やらない宣言」が(怒)。
          5184円払ってるので、ちゃんと復習はしてもらいます…。
          3教科と違って、解説を読んでも理解出来ない(理解しようとしない)と思ったようです。
          こんな感じなので、社会は別で考えた方がよさそうです。
          社会はスタディサプリが合っているかもしれませんね。
          候補の1つとして考えていきたいと思います。

          娘さんの「Z会・レアジョブ(うちは合併予定のリップルを引き続きやっていきいます)・スタディサプリ」は非常に参考になりますね。
          うちも塾なしでいきたいので、本人の意思も尊重しながら選びたいと思います。

          返信
          1. 通りすがりのシングルファーザー

            うちは田舎ですので公立の県内トップ校でも東大、京大、国立医学部を目指すなら心許なく、私立トップ校の一択になります。泣
            中学受験の社会は公立中の2年生レベルの問題が出ますから、ひたすら暗記するのみですね。
            たしかに社会は中学に入ってからでも間に合うと思います。
            お子様は算数が出来るとのことで羨ましい限りです。
            全国統一中学生テストの数学で高得点をとると東進の数学特待生になれますよ。

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              通りすがりのシングルファーザーさん コメントありがとうございます。

              私立トップ一択ですか。
              そんな地域もあるのですね。
              それなら、内部生に交じって切磋琢磨したい気持ちは分かります。
              うちも、3年後にどう結論を出すか分かりませんが、私立でがむしゃらに3年間頑張るのも一つの選択肢じゃないかと思っています。
              トップ校もいいですが、どうしても浪人覚悟で青春を謳歌してしまう不安があります。

              社会は間に合いますよね。
              ありがとうございます。
              本人には中学からは覚悟してもらう予定です。

              数学特待生ですか。
              これは知りませんでした。
              東進の実績にも繋がりますし、win-winの関係ですね。

              返信
  3. こんにちは。

    おはようございます。
    簡単な因数分解の計算方法とインド式を教えちゃうとかなり計算早くなりますよ^^

    ところで、小学校レベルでライバル必要ですか?
    普通に出来る子は昔ですら、小学校の時は天才とか神童と呼ばれてたのが普通です。
    もっとも、高校になるとただの人になるのですが。。。(笑)

    小学校レベル1番で慢心して勉強しないようなら、その程度のレベルって事です。
    勉強するより、日曜大工やDIYの練習した方が余程役に立ちます。

    地元小のチーム→市の大会優勝→県体出場→全国
    子供もスポーツに例えると一発で理解します。

    スポーツより、一般職業の市場が遥かにでかいので
    野球のように超一流でなくても、県体ベスト4レベルでもエリートになれる
    門の広い頭脳スポーツです。

    野球はドラフト掛かる程度では食べれません。。。
    各年代多くても5~10名程度でしょうから。。。

    私の家では小学校レベルで勉強する本質的な目的は
    集中力を養う事と勉強で人に負けたくないと言うプライドを養う事です。

    高校受験になった時に、いきなり毎日4時間集中出来るようになったら苦労しません。

    1時間集中して勉強できれば、集中力を欠いた状態で3時間勉強するよりはるかに効果絶大です。
    だから、集中してないと思えば、問題集取り上げます。
    そうすると、意地になって取り返しに来ますが。。。(笑)
    勉強は自体は別に楽しいものではないですが。。。(笑)

    勉強では勉強した結果、成績が良かった場合の副産物により満足感が得られるものだと思ってます。

    サッカーの練習と一緒です。
    辛い練習がダメな子は結局駄目です。
    強い心が大事なのです。教えられるものではないのですが。。。

    そのくらいの事は、小1の息子にも言ってます。
    私は厳しいのでしょうか。。。

    PS
    私は都内の1.5流の中学に受験で入った人は田舎の同程度のレベルの学力の中学の子より
    遥かに伸び率が低いと学生時代に感じました。

    本質的な理由は小学校の時に最難関に行った学友に完膚なきまでに叩きのめされて
    負け犬根性がついているのでは?

    みんなが優秀な学校で学年で真ん中より下でばかり、順位を争っている間に勉強に嫌気がさしたのでは?
    っと感じた事があります。

    そのクラスの子と争う田舎の子って、中学や高校でも頭良い(天才じゃない)って言われて
    少し優越感に浸りながら楽しく勉強してますから。。。(笑)

    中学受験は人により向き不向きがあるのはその意味でも正しいとは思います。
    小学校の段階で勉強させる意義は、親自体の中で
    「受験」や「勉強法」でなく、「今、学習させる目的」を考えておく必要があると思います。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん コメントありがとうございます。

      因数分解はともかくとして、インド式ですか。
      日本と違い、2桁3桁の掛け算を簡単に出来ますよね。
      余談ですが、インド人数名と一緒に仕事をしたことがありましたが、仕事の仕方がザルでちょっとイマイチな印象しかなかったです。
      調べてみたら本まで出てます。うちの子、こういう類の大好きなので、飛びつくと思います。
      ありがとうございます。

      さて、ライバルの話ですね。
      おっしゃっている「頭脳スポーツ」と考えると、ここに相手がいないと何ともつまらない。
      クラスの子は、「〇〇だから当然か…」のような雰囲気。
      切磋琢磨が出来る仲間。この問題面白かったね。どう思った?
      など話せる相手がクラスにいないのがつまらないようです。

      うちの主人が良く言っていますが、
      「勉強なんて結局は自分との闘い。自分に勝つか負けるか。」

      この状況になるには、もう少し先かな。
      そんな心境になったら、一先ず安心ですよね。
      おっしゃる通り、「強い心」に繋がってくるのだと思います。
      厳しくないです!!
      ここは非常に大事ですし、我が家も6月の全国統一小学生テストの時にもきつく言いました。

      集中力に関してですが、ここは良くわかっているようで、気が乗らなければ気分転換しています。
      頭に入ってこないのに、時間だけ過ぎるほど苦痛なものはないようです。
      本日は、気分転換に自転車に乗ろうとしたら、パンクしていたことを思い出したようで、修理に四苦八苦していました。
      集中する時間も少しずつ増えていますが、良くも悪くも、ダメと思った時の切り替えが早いですね(苦笑)。

      負け犬根性は困ります(笑)。
      伸びしろは大事ですね。
      ここは、ちょっと色々と思うところがあったりします。
      大学入試が終わっても、そこからまたスタート。
      燃え尽きてはいけません。
      大人になっても学び続けることは必要だと思っています。

      返信
  4. 匿名1

    合不合お疲れさまでした。
    お兄ちゃん、頑張ったと思いますよ。

    最近、池上彰さんのテレビをよく見るようになり、世界情勢には興味を持つようになりました。
    中国の女優さんが失踪していますがもう共産党に○されているよなど恐ろしいことを言ったりしています。

    わが子は今、スランプ中です。

    夏休みは夏期講習で休みがほぼなく、頑張ってきました。
    その疲れが今出ているようで、本当の休みがほしいと言うようになりました。
    高級魚もストレスなのか荒れているようで学校でも被害者多数のようです。

    わが子の話ですとうちのクラスは中受する子が多いようなのですが、(うちの地域は公立優位です)みんな疲れた疲れたという話をしているようです。
    塾の課題が多く、学校の宿題が出来なかったり、塾通いのせいなのかだるそうにしていて元気がなかったり。
    担任もイライラし始め、わが子も含め、中受する子ばかり攻撃をするようになり、とうとう学校に行くのがいやだ、塾だけ行くと毎日わめくようになりました。

    あと1年持つか、ため息が出ます。

    公立中学に行くと決めていて、中受の勉強も平行してやっていくのが正解なのかもしれません。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名1さん コメントありがとうございます。

      こうしてまた受けることが出来ました。
      ありがとうございます。

      うちは気楽に受けているはずなのに、それでもあの雰囲気に圧倒されるようです。

      せっかくなので、父母会にも参加していますが、
      「叱らないでください。」と四谷大塚の先生が言うんですよね。
      うちは、汚い字のせいで減点されても(低レベルですみません(笑))、社会が壊滅状態でも叱ったりしませんが、これが受験生なら難しいよな…と。
      あんな問題を解くのですから、子供の負担はもちろんですが、親も気が狂いそうになりますよ。
      匿名1さん、本当にお疲れ様です。

      こちらは2学期早々、暴力クラスメイトも含め、ストレス発散していますが、クラスの皆も上手く対処しているようです。
      相変わらず、状況は酷いもんですが。
      夏休みの宿題は未提出だったようです。

      先週?だったか、うちはたまたまですが、池上彰さんのテレビを見ていました。
      確か、円安と円高についてだったような。同じ番組かもしれませんね。
      私もチラッとみましたが、面白そうですね。
      この類は興味があるようですが、歴史だけは無理のようです。
      現在も、社会の見直しはしていません(怒)。

      塾は頑張ると思っているなら、スランプも乗り越えられると思います。
      ただ、学校の方は非常に心配ですね。
      中学受験は5年生でグッと難しくなると言いますので、高級魚も含め影響しているかもしれません。
      実際、5年生の時の中受生はよく休んでいたようですので。
      「あいつは何人ひいおじいちゃんおばあちゃんがいるか分からない」と言ってました。
      担任がダメですね。
      中学受験が嫌いなのか知ったこっちゃないですが、あからさまな態度は教師としてどうなの?と思います。
      あと半年したら、担任もクラスも変わるので、それまでの辛抱ですよね。
      やっぱり高級魚の存在が非常に厄介です。
      被害者多数出しておいて、自分達だけちゃっかりエリートコースなんてふざけてます。

      私立中の説明会も聞いていますが、もう本当に至れり尽くせり。
      これだけやってもらってるのだから、いい大学に入って当然じゃない?と思う気持ちも出てきました。
      うちはこの成績なので、これから6年かけて相当頑張らないと、公立組の大学受験は厳しいかもと思えてきています。
      非常に危機感を持っています。

      返信
  5. たぬ吉

    こんにちは

    模試お疲れさまでした。これからのさらなるのびを応援しています‼︎
    私は塾にほとんど行かず、公立高校2番手(地方でいける範囲の)に行きました。全然レベルが違いますが、社会に全く興味を持てず足を引っ張っていました。
    ただ、この年になって、社会が身近に感じていろいろ勉強しています。

    きっかけは大河ドラマですが、真田丸は面白く、秀吉の農民時代から調べたり、それ以前の信長の最後の言葉など、たまたまテレビで見るとワクワクして見てしまいます。西郷どんも今盛り上がってます。

    子供もドラマ好きの為、たまに見ていて、うまく身近に感じてくれたらなと思っていますが。。

    私は子供の時、センスはあるが持続力が無いと言われておりました。
    子供にはハイレベ算数、済印押しながら頑張ります〜

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      たぬ吉さん コメントありがとうございます。

      ありがとうございます。
      模試は付き添いの親も疲れますね。
      中学生になったら、1人で行ってほしいです。

      他の4教科(国語・数学・英語・理科)とは別物と考えています。
      私も問題を確認しましたが、もう少し出来ても良かったんじゃない?というのが率直な感想ですね。
      偏差値もその通りの結果です。
      一緒にして申し訳ないのですが(笑)、このままだとたぬ吉さんのおっしゃっていた足を引っ張る状況になっていくのだと思います。

      大河ドラマは、他の方からもコメントを頂いたことがありますが、やっぱり良さそうですね。
      よく考えてみたら、私は利家とまつからご無沙汰です。
      「身近に感じられる」ここがうちの子と言うより、我が家の課題かもしれません。
      色々と偉そうなことを言ってますが、ごっそり抜け落ちてます(汗)。

      うちも済印押しながら頑張っています。
      ついに、ハイレベさんすう1年の復習が終わりました。
      私としては、本当に分かっているのかもう一度解かせたい。
      でも、本人は最レベ算数1年をやりたい。
      さてどうしようか。まだ決めかねています。

      返信
  6. もに

    スタディサプリは兄弟であっても
    それぞれ別に申し込み
    支払う事になっています。
    家族で一つのIDで済ませる方も
    実際多くいますが
    本当はいけないし
    今の優良システムを継続して
    貰う為には、我々消費者も
    ルールを守って
    協力するべきだと思います。
    安いし。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      もにさん コメントありがとうございます。

      すみません。
      私が調べた時は、ルール違反と気づかなかったです…。
      検討する際は、もう一度確認してみます。
      ありがとうございます。

      返信