親父の会の方々、これだけはちょっと勘弁してください。

公開日:2018年6月9日

スポンサードリンク

この時期、運動会がある学校も多いかと思います。
うちの学校も秋から春に開催されることになったのですが、やはり暑かったですね。
今回はT大卒夫が出張中のため、私一人で行く羽目に…。
色々と疲れますね。
今は何とか無事に終わってホッとしています。

親父の会は理想の形態

運動会の話ですが、少しPTAについても。

何度もPTAに関して不満を綴っていますが、その理由が
任意なのに、強制入会・強制役員選出だからです。

そうは言ってもやるしかないよね。

そんな声が大半なんだと思います。
ボランティアとは程遠いですね。
PTA役員をされた方なら分かると思います。
これ、必要ないよね?そんなものばかりですよ。

PTA関係はtwitterが非常に勉強になります。
私もここで色々なことを知りました。
「PTA信者達」だけではなく「日P・P連、地域の老害達」もPTAが変えられない理由に大きく貢献していますよ。

別にPTAの全てをなくせとは言ってません。
ただ、時代に合ってないだけです。

それに比べ、親父の会は100%任意です。
運動会は親父の会の方々が、大活躍されています。
器具の運び、パトロール等、テキパキ動かれて本当に頭が下がります。

以前、同じPTAの役員だった方のご主人が親父の会に入っていたので聞いてみたことがあります。

「ああゆうの好きなんだよね。」

本来、PTAだって親父の会と同じ位置付けなはずですよね。
PTA会費はしっかりと親父の会の活動費に流れていて、サクラ動員・ベルマーク等やりたくないことはPTAの役割だったりしますから、やはり強制役員選出しないと集まらないのかもしれません。

親父の会は正面横の特等席です。
PTA本部役員席ももちろんあります。
うちは両家とも来ないので全く関係ありませんが、敬老席はVIP席ですね。そして満席です。
場所取りはしないので分かりませんが、きっと敬老席は争奪戦だったと思います。

親父の会のエリアは、大きなビニールシートが敷いてあって、椅子も設置されていました。
とても楽しそうな雰囲気でした。
ただ、テンションが高い。
体育会系のようなノリなので、うちのT大卒夫が入るにはちょっと難しいかもしれませんね。

「好きでやっている」のがチラッとみるだけでも伝わってきましたよ。
強制役員選出されて1年やりましたが、私の場合はそんな気持ちには全くなりませんでした。

好きでやっていると話してくれたPTAで一緒だった方も、親父の会に混ざってビデオや写真を撮っていました。
特等席ですから!いいことです!

色々な考えがあるかもしれませんが、運動会のために労力奉仕されているのですから、こういう待遇は当然だと思います。

これだけは勘弁してください

上記に書いた通り、親父の会に関してはとても素晴らしい活動だと思っていますよ。
ただ、あのテンションのまま保護者がズラリいる中で、マナー違反していくのは本当に勘弁してほしいです。

私とお友達のお母さんと一緒に、児童席の後ろで子供の出番を待っている時、親父の会のお父さんが来ました。

親父の会のお父さん:「おーい、お茶足りるかい?」
子供:「あるよ」
親父の会のお父さん:「ちゃんと水分とってるか?」

こんな会話がでかい声で続きます。
一応、児童席に入ってはダメというルールは守っているので、子供との距離がある分、声がお互いデカいのです。

いいんですよ、プログラムとの間でしたら。
でも、その時の状況はもうプログラム紹介の放送が流れ、子供達が走って定位置につこうとしていた時です。
ダンスはまだ始まっていません。
でも、これって絶対にマナー違反ですよね。
親父の会のお仕事は細かくまでは知りませんが、いくら何でもこの時にしか子供に確認が出来ない?わけではないですよね。
自分の子供の出番じゃないから、こういう行動出来るのかもしれませんが…。

この夫婦は本当に最悪で、発表会の時だってとんでもないルール違反したお蔭で、お見事!中央最前列をゲットできていましたから。
一部始終みていた私は開いた口が塞がらない状態でした。

天気も良すぎでしたから、熱中症等の心配する気持ちは同じ親として分かります。
でも、やっぱりマナーは守ろうよ。
やっとどいてくれた時は、一緒にいたお友達のお母さんと失笑でしたね。

運動会が終わった日の晩御飯で、

打たれる管理人
〇〇くんの親、勘弁してほしいわ。もうプログラムの紹介が終わって、子供達が中に入ってきているのに、「お茶あるか~飲んでるか~」ってデカい声で話してたよ。〇〇くんも声でかいし!

長男
知ってる。だって、運動会当日の朝準備で「ここはやっておくから、お前ら教室に戻れ」って言ってきた。
打たれる管理人
え?そうなの?それでどうしたの?
長男
勝手に教室に戻れるわけないじゃん。先生からここやってって言われたんだから。仕方がないから、他の所を手伝ってたよ。
みんな「あいつの親オカシイ」って言ってた。
打たれる管理人
一緒に作業するという発想はないのかね…

長女と次男は「え~~!!」と言って、デカい声で話をしている時が自分の出番か気になって聞いてきました。

出張から戻ってきたT大卒夫が一言。
「どうしようもないね…。」

本当、どうしようもないです。

もう6年生。
大人の言うこと(担任だったり親だったりしますね)全て正しいとは判断しませんよ。
きちんと自分達で考えて自分達で行動するんです。

総論

上記にある通り、親父の会はPTAの理想像かなと思っています。
まあ、うちのPTAは時代と逆行していますので、何年経っても強制役員選出しますし、活動内容も全く変わらないでしょう。

親父の会の活動があって運動会が成り立つのは分かりますよ。
自分達が盛り上げている、その感情もいいんです。
運動会にすらこれなかった主人を持つ身からしたら、気持ちよく引き受けてくださることに感謝しかないですよ。

でも、マナーだけは守ってください。
出番を見守っている我が子を見たい親からしたら、非常に不愉快ですよ。

1人のマナー違反で派手なお揃いのTシャツがさらに目立ってました…。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018


スポンサードリンク







親父の会の方々、これだけはちょっと勘弁してください。」への12件のフィードバック

  1. 匿名1

    ごめんなさい、笑ってしまいました。

    都心の学校でもこのようなマイルドヤンキー父さんは存在するのですね。

    うちの学校は、親父の会はありません。
    運動会の準備、片付けは全て先生がなさっていました。

    準備をしてくださるのは助かるけれども、行動が…ってところですね。

    その大声家族、みんなから白い目でみられていることに気づいてなさそうですね。

    運動会お疲れ様でした。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名1さん コメントありがとうございます。

      本当、笑っちゃいますよね。
      マイルドヤンキー父はごく僅かですがいますね。とても目立っています。
      勿論、教育熱心で習い事三昧ですが、身になっているかどうかは….です。
      大人の意見もきちんと自分達で判断し、当たり障りなく接したことに成長を感じました。

      匿名1さんのお子さんの担任も?なので、自分で考えてしまう子達は疑問を持ち、合わなくなるのでしょうね。
      土日の宿題に2hも、理解の出来ない話ですし…。
      6年生ではせめて普通の先生に当たってほしいです。

      まだ行動は男の子特有のアホな所も多いですが、高学年になり考え方はグッと成長してきているように思います。

      返信
  2. ふぁん

    管理人様

    はじめまして。「Z会」で検索にたどり着き
    とても感銘を受けたファンです。

    運動会お疲れ様でした、色んな人がいますね・・・気をつけなくては。

    記事を拝見して「やっぱりタッチ式のタブレットはやめよう!」とか「水泳は早めに習わせたい!」と感銘を受けています。
    更新してくださりありがとうございます。

    不躾なお願いなのですが、今子育てに
    迷いがあってご意見を頂けないでしょうか。

    まだ子供が2歳なのですが、教育に関心がありながらも幼稚園を2年保育にするか悩んでいます。

    管理人様のお子様の幼児時代の記事が見つけられなかったのですが、
    やはり幼稚園は3年の方が後々良い
    とお考えでしょうか・・・?

    お忙しい中質問してもうしわけありませ

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ふぁんさん コメントありがとうございます。

      細々と思ったことを書いていますが、同じような考えの方がいらして感銘を受けられたことに嬉しく思います。
      こちらこそ、ありがとうございます。

      温かいお言葉ありがとうございます。
      親からしてみたら、誰だって我が子が一番。
      こういう所で人柄がバッチリ出ますね。

      幼児時代ですか。
      おっしゃる通り、あまり記載していないかもしれませんね。
      遊んでばかりだったです。
      折り紙やあやとり、工作、レゴ、プラレール等を沢山していました。
      ここは、ハマっていましたので、難しい物もギャー言いながらやってました。
      勿論、外遊びも。本も良く読んでいましたし、幼児番組も良く見ていました(苦笑)。

      幼稚園を2年か3年かで迷われているのですね。
      お住まいの地域は2年保育が主流でしょうか。
      うちは、私が働いているので4年の子もいます。
      それも認可外の時も…。
      途中入園だけは出来る限りやめた方がいいとは思います。
      転勤による転園も経験していますが、子供は皆分かるルールが分からず、最初は嫌だったようです。
      子供は適応力がありますので、すぐに慣れたようですが。

      私ならですが、3年保育を迷わず選びます。
      それに、確か来年度から幼児無償化がスタートしますよね。※すみません時期はちょっと調査不足です。
      是非、恩恵を受けてください(笑)!!

      子供が大好きでずっと付き合えるならいいですが、ちょっと私には無理だったりします(汗)。
      通園しないとなると、子供のお友達を親が作っていかないといけないのも大変かなと。
      ママ友トラブルに発展するのも勘弁ですし。
      ちなみに、年少さんでの習い事は全く必要なしと思っています。
      その習い事で生計を立てるなら別ですが。
      ありきたりな返答ですが、集団生活で学ぶことって本当に多いと思います。
      年少さんだと、お友達と遊ぶと言うより、近くにお友達がいるけれど各々の遊びに夢中って感じだとは思いますが。

      もしかしたら、2年保育が主流の地域でしょうか。
      それでしたら、平日に同世代の子と交流できる場もありそうですので、心配はないかなと思います。

      もしかしたら的外れな返答になってしまっているかもしれません。
      遠慮なく言ってくださいね♪

      園によってこんなに違うの?と思うぐらい特色が出ますよね。
      子供に合った園が見つかるといいですね。
      勿論、ふぁんさんにとっても!

      返信
  3. 教育ママ

    私も本当に思います。
    私がPTAの役員をしていた時は
    「こんなにめんどくさくてやりがいのない仕事ってPTAだけやわ〜」
    と言いながら仕事をしていました。
    絶対にコンビニの店員の方が楽でしょ!
    なのに給料もくれないの?
    そういう仕事に必死になれるわけないじゃん!
    と毎年思っています。
    こっちはこっちで忙しいの!
    本当にくじ引きで決めるのはやめてほしいです。
    PTAにやる気のある人だけやればいいんじゃないでしょうか。
    子供のことなんだから小学校の先生に任せればいいんじゃないでしょうか。
    どうしてそういうことを親に任せるの?
    本当に嫌です。
    また、管理人さんが言ってくれたようにマナーを守らない人、います。
    他の学年がやっている途中に
    「〇〇!お茶飲めてる?」
    と大声で言う人います。
    マナーぐらい守ってほしいです。
    PTAで忙しいのにマナーも守らない!
    最悪です。
    あと、運動会お疲れ様でした。
    子供ちゃんに言っておいてください。
    また管理人さんもお疲れ様でした。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      教育ママさん コメントありがとうございます。

      温かいお言葉ありがとうございます。

      役員経験者でしたか(笑)。
      おっしゃる通り、本当にくじ引きで強制役員選出するのはやめてほしいです。
      仕事内容も無駄なことばかりですよね。
      子供のためなのか?良くわからないことだらけでした。

      うちのPTAは信者が牛耳っているので、本当に悲惨な状況です。
      これだけPTAがオカシイと叫ばれているのに、なーんにも変わらないです。
      知らない訳がない(怒)。
      任意と説明しておきながら、みんな入会してますって言っちゃうし。
      すみません、ついついヒートアップしてしまいました。

      教育ママさんの学校にもマナー守らない人がいるのですね。
      他の学年がやっている時に大声出すの、本当に止めてほしいです。
      もう少しで「静かにしてもらえませんか?」と言いそうになりました。
      どうせ、言っても無駄だと思いましたので、堪えましたが…。

      何でしょうね。
      親父の会がバックアップしているという自負から、つい気持ちが大きくなってマナー違反に繋がるのでしょうかね。

      理解に苦しみます。

      返信
  4. ふぁん

    管理人様

    お返事をありがとうございます。
    真摯にお答えして頂き
    とても嬉しかったです。

    お子様の幼児時代の実体験を
    教えてもらえて驚きました。
    「たくさん遊んでて良いんだ!
    「習い事しなくても良いんだ!!」と
    目から鱗でした。

    私は3年保育が主流の地域な上に
    習いごとも沢山やっていて中途半端。
    (中途半端が良くないと記事にかかれて
    いらっしゃるのに・・・!)

    更に途中入園させようとしていた自分は
    完全に親のエゴの塊に気づかされました。

    頂いたお返事で気持ちを改めて、
    後悔ないように決めて行きたいと思います。
    (無償化は来年10月からのようです)

    お忙しい中本当にありがとうございました。
    こちらへの返信はおかまいなくで大丈夫ですので・・・!
    これからも更新を楽しみに応援しております。
    (でもお身体をお大事にしてご無理さらないで下さいね)

    長々とコメントを失礼いたしました。

    返信
  5. 教育ママ

    管理人さん、お返事ありがとうございます。また
    毎回、丁寧なお言葉で本当にありがとうございます。
    PTA、必要ないんだと思うんですが…
    何も意味がないと思います。
    下校パトロールがあるんですが普通にぼーと立っているだけですよ。
    しかも大変だし。
    夜に集まる会議は子供達が心配だし…
    もう嫌です!
    こうやって私の不満を言えるのここだけです!
    同じ想いの人がいて安心します!
    PTAの不満、また教えてください!
    コメント欄にこのことを書いたらストレスが吹っ飛びますので!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      教育ママさん コメントありがとうございます。

      下校パトロールですか。
      こちらは、地域のボランティアの方にお願いしているようですが、実際はあまり機能していない(人がいない)ようです。
      子供を守るという意味では役立っているように感じてましたが、ぼーと立っているだけとは。
      人の目がないところだってありますよね。PTA特有の形だけってやつですか…。
      効率良くとか無縁の世界ですよね。

      夜は本当に勘弁してほしいです。
      あと、貴重な土日が潰れるのも。
      連れてきていいって言いますが、実際は連れてきても放置ですよね。
      PTA・子ども会は不満が溜まっているので、いっくらでも語れます(苦笑)。

      返信
  6. 匿名1

    余計なお世話ですが。
    わが子は4年保育でした。

    と言いますのも、うちの地域ではプレに入らないと3年保育の幼稚園に入れないんですね。
    プレは母子同伴ではないと参加できないので、だったらはじめから満3歳児クラス(年少の1つ下の学年)に入れました。そのままなにもせず年少に無条件で入れますし。

    少しでも子供と離れる時間ができると心に余裕が出てくるんですよね。
    母親が友達づくりもしなくて楽ですし、1年早く児童館ママからのしがらみから脱け出せて、楽になったのを覚えています。

    2年保育でも、3年保育でも、小学生になったときの出来はあまり変わらないかと思います。
    ただ、3歳、4歳の子供と一日中一緒にいなければならないのはお母さんが大きなストレスでは?

    幼稚園でもPTA はありましたが、小学校のように強制ではなく、皆が自分が出来ることをお手伝いしていました。
    私も仲のいい方ができましたし、楽しく活動していました。

    それが小学校に上がると、児童1人につき、1回以上役員をやらなくてはならなくなり、幼稚園とのギャップが大きくて、戸惑いました。
    本当にPTA 、どうにかならないものですかね。

    返信
  7. 匿名1

    昨日も学校から膨大な量の宿題が出ました。

    もう、本当に勘弁してほしいです。

    最近、嫌がらせでわざと宿題の量を増やしているのかと思ってしまいます。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名1さん コメントありがとうございます。

      幼稚園で4年保育ですか!
      人気の幼稚園は、願書提出に徹夜で並ぶとか聞きますよね。
      気に入った幼稚園に100%入園できるわけですから、それもありだと思います。

      ストレスなんですよ!!
      子供には大きな声で言えませんが…。
      決して愛情がないわけではないんですよね。
      親同士は相性良くても、子供同士の相性がダメだったり。
      他の子との差も見えてくる時期ですよね。
      おっしゃる通り、私も『小学校の出来は変わらない』と思います!!
      私が言いたいこと、代弁していただいた気持ちです。
      ふぁんさんや読んでいる他の方にも、とても参考になると思います。

      自分が出来ることをお手伝いすればいいと思うのです。
      理想ですよね。私もそれなら、気持ち良く出来ます。
      興味のないセミナーにサクラ担当として出席しましたが、興味がある内容なら、前向きに出席しますもん。
      今のPTAのままなら、役員は二度とごめんです。

      え?平日ですよね。
      膨大な量はちょっと考えられないです。
      子供達が多いと言う時もありますが、それでも1時間もかからないですから。
      そんなことしてたら、子供達の心がどんどん離れていくのでは。

      返信