お金を払ってるのに「やるやる詐欺」をするなら、すぐに辞めさせよう。

公開日:2018年6月26日

スポンサードリンク

子供は何でもとりあえず「やるやる」と言います。
やるやるといって本当にちゃんとやっていますか?
我が家は子供が「やる」と言いつつ「やらない」ことを「やるやる詐欺」と言ってます。
うちはお金を払ってるのに「やるやる詐欺」をするなら、バッサリと切り捨てますよ。

一番分かりやすいのが、習い事のやるやる詐欺

今の子は3つ4つ習っているのが当たり前の時代です。
「子供の可能性を広げてあげたい」とあれこれ手を出して、毎日のように習い事で埋まっているご家庭だって珍しくない時代です。
この気持ちは親として分からなくもないです。
でも、そんなんで上達するの?って不思議に思いませんか?
家で練習する時間って取れるの?って思いませんか?
習い事と言ったって、月謝7000円前後もかかってますよね。
お金を払って習う習い事なんて家で練習して当然ですよ。

うちがやっていた英会話は週1でしたが、家で毎日CDを聞いてやっとレッスンが成り立っていました。
毎日英語を聞くって大変ですよ。
クラスでもちゃんと家で聞いてからレッスンを受けている子なんて殆どいなかったです。
逆に家で聞いている子はちゃんと英語は身についています。

よく、小さい頃からの英会話は無駄と言いますが、そんなことないですよ。
家でも英語をやらなかったから、そうなるだけです。
ただ習っているだけで上達なんてしませんから。
「うちの子、家でやらないんだよね~」
「やめたら?」と言いそうになりますよ。
お金を払ってるのにやらない。一番イヤなパターンの「やるやる詐欺」です。
耐えられず、思い切って英会話教室を辞めましたのページを見てください。
だんだんやる気なくなっていく子供達をバッサリと切り捨ててますから。
※今はオンライン英会話(リップルキッズ)に移行しています。
基礎英語を毎日自ら聞いていたので、英会話も復活させました。

ピアノを練習しない。
良く聞きます。
娘のお母さん達が愚痴っていますね。
「好きなんだけど、練習は嫌い。」
ピアノで生計を立てる気なんてさらさらないんでしょ。
趣味程度なら、大人になって自分のお金でやらせればいいんじゃない?
本当に好きなら、ひらすら弾きまくってますよ。
お金を払ってるのにやらない。一番イヤなパターンの「やるやる詐欺」です。

球技の習い事だって練習が必要ですよ。
うちも好きでやっているスポーツがありますが、絶対に「やるやる詐欺」になるのが分かってましたから。
格安の所でやっています。
練習は家で気分転換にやる程度ですよ。
それなりに上達はしているようですが、その程度のレベルです。
格安なので、気分転換程度の練習でも全く気になりません。

近所でテニスをやっている子、素振りの練習をしている姿をよく見かけます。
見ていて気持ちがいいですね。
上を目指したいと言っているようです。
プロの道は…正直言うと難しいとは思います。
勉強には直結しませんが、これなら、お金を出す価値も十分にあります。

練習しなくていいのはスイミングぐらいです。
学校では泳げるようにならないので、親主導で習わせましたが家で練習しなくて済むので、親としても気分はラクでしたね。
(選手コースの子達はまた別だと思いますが)
英会話や上記で挙げた習い事よりもずっと楽ですよ。

親がお金を出しているのに、「やりなさい・練習しなさい」は勘弁してほしい。

どうして親がお金を払っているのに、親が「やりなさい・練習しなさい」と言わなきゃいけないんでしょうか。
塾なしで現役合格したT大卒夫は、これが本当に理解出来ないと言います。

「英語やるよ!」なんて優しく声をかけるなんて幼児までですよ。
もう、小学生。
自らやる姿勢がないなら、速攻で辞めるべきだと思いますよ。

コメントでも
・あんなにZ会を薦めているのにどうしてやらないの?
・予習シリーズ(四谷大塚)もいいですよ
と頂きました。
下2人はまだ最レベ・ハイレベ問題集をやっているので、検討していませんが、小6の子はもちろん検討しました。
市販の問題集でも理解できることが最大の理由ですが、同じくこの「やるやる詐欺」だった場合、親がわざわざ声掛けをしないといけなくなります。
これ、本当に耐えられません。
T大卒夫は、
「自らやるならお金を出すよ。やらないならお金は出さない。」
これは徹底しています。

6月3日の全国統一小学生テスト以降、勉強に対する姿勢も少し変わってきました。
たった10分ですが、朝学習も自ら目覚ましをかけて取り組むようになりました。
こういう姿勢が見られないのに、高額な教材なんて渡せませんよ。

ちなみにアチコチで書いていますが、上記問題集はとてもお薦めです。

総論

そもそも、何でもお金を払って習うという姿勢はあまり好きではありません。
自分であれこれ考えてやってみることを大切にしています。

お金を払うなら、それに見合うような頑張る姿勢・結果が求められるのは当然のことです。

「ただ習いたい」だけなら、大きくなったら自分のお金で習えばいいだけの話です。

お子さんどうですか?
自らやらないなら、思い切ってバッサリと切り捨てた方が精神的にもスッキリしますよ。
それでがむしゃらに取り組むなら、またやらせればいいだけですし、やらなかったらそれまでです。
習い事は始めるのは簡単ですが、辞めるのは難しいです。
「やるやる詐欺」は完全な辞め時ですよ。

アチコチで書いていますが、2人に1人が奨学金を借りる時代です。
ダラダラやっているなら、さっさと辞めて大学費用に回した方がいいです。

親が高いお金払って、子供はやらない。
冷静に考えてみると、オカシイって思いませんか?

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018


スポンサードリンク







お金を払ってるのに「やるやる詐欺」をするなら、すぐに辞めさせよう。」への12件のフィードバック

  1. なるみ

    こんにちは。
    習い事は何をさせるか、いろいろ悩みましたが、うちは王道のスイミングとピアノでした。
    週一でのレッスンで注意されたところは必ずできるようになって、次のレッスンでは新しいことをおしえてもらう、これが子どもとの約束でしたね。ピアニストになるわけでないので、毎日弾かなくてもいいけど、この約束だけは守るように。子ども3人とも、コンクールのお話をされるくらいにはうまくなりました。そして、この姿勢が日々の勉強する姿勢につながってると感じます。同じ教室に通われていたお上手なお子さまはおしなべて、難関大学に通われてますね。
    長女は受験勉強の息抜きにピアノを弾いていて、趣味の一つとしてあってよかったと思います。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      なるみさん コメントありがとうございます。

      東大や医学部などの習い事特集では必ず上位に出てくる印象です。
      おっしゃる通り、王道です。
      ピッタリハマりましたね!!
      あれこれさせず、絞っていることに納得です。

      ピアノを習っているお子さんがいる方は、「毎日練習させるのが大変」と愚痴ったりします。
      親子でバトルしているようです。
      それに比べて、なるみさんのお子さん達に出された条件はいいですね。
      出来ない所を練習しないと、次には進めませんので。
      コンクールのお話が出るぐらいですから、練習はしっかりとされていたのが伝わってきます。

      おっしゃる通り、何かに取り組む姿勢は大切だと感じています。
      あれこれ手を出して中途半端にするよりも、何かに夢中になることも大切なのかなと。
      何でもいいです。勉強面以外で何かあればいいなとは思います。
      うちの子達は運動系を1つやっていますが、好きでやっているのでストレス発散にもなっているようです。

      返信
  2. 匿名

    良いか悪いかは別として割り切っているご家庭もあるのでは?

    上の方のようにピアノは指先を使うので脳にも良さそうですし。

    上達はそこそこで良しとして、情操教育の一環として
    必ずしもそこに結果は求めていないのかもしれませんよ。

    見極めは必要だと思いますが。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名さん コメントありがとうございます。

      おっしゃる通り、割り切っているご家庭もありますね。
      金銭的に余裕があるようで、賢くなると思われることはどんどんさせている印象です。
      コメントされているピアノもそのうちの1つです。
      ただ、脳に良さそう等が言えるのは、はやり練習をして記載されているように「そこそこ上達」しなければ効果はないような気がします。
      ただ習わせるだけは、やっぱりダメのような…。

      我が家はもし「子供がやりたいという習い事全てやらせることがある経済力(絶対に無理ですが…)」があったとしても、習い事は1人1つの感覚です。
      おっしゃる通り、見極めは必要ですね。

      返信
  3. 匿名

    夫婦共働き、ご主人は東大卒、でも生活はギリギリ、という風にしか読み取れなかったのですが…。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名さん コメントありがとうございます。

      そうですね、生活は少し贅沢が出来る程度だと思っています。
      院に行きたいと言えば6年。
      自宅外になる可能性もあります。
      先を考えると、我が家はこれぐらいが丁度良いかなと。
      スイミング・英会話・スポーツとさせているので、他の人からしたら足りないとおっしゃるかもしれませんが、我が家はもう十分です。
      中学から私立3人は確実に奨学金もしくは老後破産だと思います。
      今は2人に1人が借りる時代ですから。色々と考えてしまいます。

      根本的に何でも習うという考えが好きではありません。
      勉強に関してもそうです。

      上の方で「習い事も日々の姿勢が勉強する姿勢に繋がる」とありましたが、おっしゃる通りだと思います。
      勉強も自ら学んでいかなきゃ身につきませんよね。
      例えば塾に行ったって成績が上がらない理由はこんなところかなと思ったりもします。

      返信
  4. ポン吉

    管理人さん、こんばんは。

    息子に「オマエみたいなのを”やるやる詐欺”っていうらしいよ」と話したら大ウケしていました(^^;

    習い事に関しては、ご家庭によって、お子さんの年齢によって、求めるものも様々でしょうから難しいですね。楽器やスポーツはどうしても個人の練習だけでは限度があるし、かといってプロになりたい子ばかりではないでしょうし。

    我が家も実はT大卒夫さんに「ムダ」って言われそうな習い事してます、ハイ。
    ただ、習い事で大忙し、というのはどうも違うと思っているので、やめたり増やしたり調節して、あと本人に金額を提示して「この内容で月〇〇円、それでもやりたい?無駄にならない?」って感じで確認します。
    親がお金を出してくれるのだということは意識させているつもりです。
    ちなみに習い事の選定に際しては
    ①私や夫が指導できないもの(勉強は親が見ます)
    ②異年齢の子と共に学べる事(兄弟がいませんので)
    ③男性の先生がビシビシ注意してくれること(調子に乗るタイプなので)  が条件です。

    我が家も際限なく子供にお金をかけられる状況ではありませんので、つまらないのにダラダラ行くだけならやめたほうがいいと思っています。10年後、本人が本当にやりたいことが見つかったとき、それを支えられる親でありたいです。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ポン吉さんこんばんは コメントありがとうございます。

      嬉しいです。ありがとうございます。
      本当、大ウケですよね。
      うちも最初言ったら、「何それ~」でした。

      うちも主人が無駄と思っているスポーツをしています。
      格安なので、習い事と言っていいのか分かりませんが…。
      かなり話し合いました。
      ゲーム・カードゲーム・読書・パソコン・折り紙・将棋などなど、これらを削って自ら練習するならやっていいよと。
      うちは他にも英会話もあり、こちらは本気です。
      結局、そんな覚悟はやっぱりなかったようで、格安を探して習っています。
      安いので、楽しめてそれなりの上達ならOKとしています。
      体力もついて、ストレス発散にもなりますしね。

      ポン吉さんの条件もいいですね。
      特に1と3。
      スイミングは3のようなコーチで、とても気に入ってました。
      同じく調子に乗るタイプなので、丁度いいです。
      きちんと金額出して説明している所も好感持てますね。
      うちもそんな感じで、お月謝に関しても言いました。
      休まず、楽しいようです。

      >ダラダラいくのはやめた方がいい。10年後、本人が本当にやりたいことが見つかったとき、それを支えられる親でありたいです。
      本当、おっしゃる通りです。
      ここだと思います!!
      ダラダラ習い事させておいて、大学費用は奨学金は狂っています。
      私も支えられる親でありたいです。

      返信
  5. 匿名

    いつも興味深く拝見しております。

    「やるやる詐欺」私も絶対反対です!!
    …とはいえ、上の子のときは、私が主導で習い事を決めた経緯もあり目に見えた上達(級の合格等)のない息子に腹を立て、習い事の目的や意義を見失っていた時期もありました。しかし当の息子はとても楽しそうなのです。

    確かに進捗はゆっくりなのですが、家でもできることを見つけて練習していました。練習を積み上げて、少しずつ上達することに楽しさを感じていたようでした。習い事は、ほとんどの場合その道で成功するためのものではないでしょう。だからこそ、上達を第一目標とせず、上達に向けた努力や姿勢も評価してあげることが、その子の力になるのかなあ、と気づかされました。それは勉強への姿勢にも役立っています。

    勿論子供にもよりますよね。下の子は器用なので、努力を積み重ねることを軽視しがち。やるやる詐欺タイプなので、習い事には慎重になっています。

    おかしいのが、周囲のお母さん方が、誰が何を習っているのか、ということにとても興味があるということです。うちは兄弟(男2名)で違う習い事をしていたり、うちの近所でも大流行(笑)のくもんにも通っていないので(管理人さんと同意見での理由です)とても気になるみたいで、しつこく質問されて面倒だったりします…。先日は「匿名さん家、学研に行かせてるの?!」…なんて怪情報も出回っていたようで…(苦笑)

    管理人さんのお知恵を拝借しながら、我が家なりの教育方針で頑張ろうと思います!!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名さん コメントありがとうございます。

      逆に親が過熱する。
      これはとても良く分かります。
      ついつい上達に周りの子と比較して焦りを感じてしまうのですよね。
      習い事は身近で我が子の姿を確認できる分、余計に色々と思う所も出てきます。

      我が家もスイミングだけは100%親主導でやらせました。
      小6ぐらいになると泳げない子がいないので、ついこの前「習ってて良かった」と言ってました。
      「スイミングに通っていて、綺麗なフォームで泳げる子が一番多い気がする」と。
      親主導で物事を進めていくのは、あまり好きではないのですが、スイミングは時期(年長)が来たら強制的に入会でした。
      なので、下2人はやるのが当たり前の感覚だったと思います。

      きっかけは親主導でも、家で出来ることを練習する姿が見られれば、やるやる詐欺はクリアですね!
      習い事でこの姿がないのは、絶対にオカシイと思っています。
      好きなんでしょうね。
      あとは経済的なゆとり・時間の有無などで総合的に判断すればいいのかなと思います。
      おっしゃる通り、何でも取り組む姿勢はとても大切で、結果的に勉強にもつながると思います。
      習っているだけで練習しないのは意味がないと思います。

      下のお子さん、もしかしたら長男と一緒のタイプでしょうか。
      器用にこなしてしまうので、努力しなくても出来てしまうのでしょうね。
      手に取るようにわかります(苦笑)。

      怪情報に吹き出しそうになりました。
      うちもありますよ。
      ○○(大手中学受験)のどこの校舎にいってるの?と聞いてきたとか。
      いやいや、うちは中学受験どころか塾もいってないのに…。
      勝手に〇〇に通っていると。
      お互い周りから天然記念物扱いされている可能性がありそうですね(笑)。

      こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。

      返信
  6. ポン吉

    管理人さん、こんばんは。
    いつも丁寧なお返事ありがとうございます。

    格安の習い事、いいですね!
    うちも幼児の時は住んでいた地区のスポーツセンターで格安親子体操に通っていました。たまに抽選で外れることがあるのが玉に瑕でしたが(^^;

    小学生の男子だと、学校の体育と外遊びくらいでは運動量が足りないなと感じるので、格安で本気度の低いスポーツ教室は理想です。
    公園で遊べば?と言われればそうなのですが、近頃どこの公園もあれこれ禁止事項ばかりでびっくりです。
    キャッチボールもダメ、サッカーボールを蹴るのもダメ、バドミントンもダメ…。無視してやってる子ももちろんいますが、たいてい大人ぶった女の子が「禁止だよ」と注意してきて軽くトラブルになるパターンです。
    結局、公園に集まってゲームする、というよく見るスタイルになるようなので、それが嫌で運動系の教室に入れちゃうという方もいらっしゃいます。

    何というか、今の子供って大変ですね。自分が3年生のころなんて、何にも考えずにぼんやり学校行って空き地で遊んでましたよ。
    もう平成も終わるというのに昭和を懐かしんでも仕方がないんですけどね。
    うちは英会話やプログラミングについては全く手つかずなので、引き続きこちらで勉強させていただきます。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ポン吉さん コメントありがとうございます。

      確かに今の子は大変ですよね。
      ポン吉さん同様、私も主人も遊びまくってました。
      こんなに勉強していなかったです。
      子供達は、「いいなー」と言ってます(汗)。

      こちらも、同じ学区内でボール禁止の公園があるようです。
      幸い、お友達の家に行ったり我が家に来たり出来る環境が整っているので、ゲームの時はどこかの家でやってますが…。
      今の子にとっては生きにくい世の中ですね。

      おっしゃる通り、うちは地区のスポーツセンターのような所です。
      定員に満たないため、抽選もないようです。

      主人も良く言ってますが、受験は賢さも大事だけど体力も大切と。
      格安でやっている球技は、体育の授業でもそれなりに活躍しているようです。
      今、部活も問題になってますよね。
      過熱するのはいいけど、その分は確実に勉強へしわ寄せがきているという結果も出ているようです。
      うちも一番上が来年度から中学生。
      運動は好きな方なので運動部に入部すると思いますが、また理想と現実で悩みそうです。

      返信