スポンサードリンク
|
今の時期、園芸店に行くと、花や野菜が沢山並んでいます。
選びたい放題ですよ。
トマト・ピーマン・きゅうり・ナス・オクラ。
我が家は家族総出で苗を買い出しに行きます。
机上の勉強ばっかりじゃダメ。体験学習は親次第ですよ!
うちは、T大卒夫の方針で野菜を育てています。
土を作って、植えて、収穫する。
※土づくりはとても大切です。
サイトが教育関係なので、作り方は割愛しますが、T大卒夫が探求し続けているので、毎年どっさりと収穫が出来るようになってきています!
これを子供達と一緒に作業しています。
収穫はほぼ子供達がやっています。
野菜を育てる理由はこんな感じです。
・生きていく上では、植物のことも知っておいた方がいい。
・本で読むのと、実際に育てるのとでは違うでしょ。
良くあるパターンですが、ああーあれね。「本で読んだことがあります。」
そんなの東大王じゃん!って我が家だとツッコミが入ります。
うちのT大卒夫、実はこの手のテレビ番組が大っ嫌いだったりします。
世界遺産のシルエットが出て、それを当てたって何になるの?
案外、高学歴の方が冷めた目で見ているのかもしれませんね。
子供達は大好きな番組です。見るな!とは言いませんが、ダラダラ見ていると嫌がります。
知識だけあっても仕方がないですからね。
前に紹介しましたが、クレイジージャーニーは毎回録画して楽しんでいます。
最近の放送では、ヨシダナギさん、ゴンザレスさん、爬虫類ハンター加藤さん。
独立時計師・菊野昌宏さん、本当に素晴らしかったです。
北極探検家の荻田泰永さん(植村直己冒険賞を受賞)の南極点無補給単独徒歩の放送は、南極ってこんな所なんだ!と子供達は食い入るように見ていました。
勿論、言わずもがなです。素晴らしいです。
我が家も旅行が大好きですが、自分達の行けない所・とことん追求する姿勢、見ていて本当に学ぶところも多いし、面白いです。
ただし、注意点も。
深夜番組ということで、少し性教育的な言葉が出てくる回(ゴンザレスさんの時は多い(苦笑))もあります。
子供達もスル―すればいいのに、意味が分からないのでやっぱり聞いてくる(汗)。
T大卒夫がサラッと説明しますが、かなりオブラートに包んでいますね。
あの説明じゃ、、、、分からないよ。
ちゃんと説明しないといけない時期がきたら、包み隠さず話すしかないですね。
本当に勉強になる番組です。
小学生に見せたい番組!イッテQより断然クレイジージャーニー
話がかなり脱線しましたが、何が言いたいか?伝わりましたでしょうか?
教育雑誌でも「体験が大切」と言いますが、野菜を育てるといった本当に身近なことでもいいと思いますよ。
まだ小学生。自ら体験するにも限界があります。
小学生の体験学習は親次第な所もあります。
我が家の自慢の野菜をご紹介します!
我が家の自慢の野菜を紹介します。
これは、昨年植え付けて収穫したものです。
猛暑になると、野菜が高騰します。
家庭菜園が重宝しました。
1. |
トマト 子供達の中にトマト嫌いな子がいて、T大卒夫が好き嫌い克服も兼ねて作り始めました。 最初の苗はこんなに小さいのに、どんどん成長してどっさりとトマトが採れます。 下の写真は1日で収穫したトマトです。 今年も沢山トマトがなってくれることと思います。 |
2. |
きゅうり
右上に大きいきゅうりがあります。 収穫の時期を逃すと、きゅうりがヘチマのような姿になります(笑)。 猛暑で、きゅうりも3本100円の時から、お値段が1本100円近くまで高騰! |
3. |
ピーマン
ピーマンは本当によく採れましたので、ピーマン系の料理が頻発しました。 |
4. |
オクラ これだけ、地植えではなくプランターで育てました。 オクラの花って見たことありますか? 地植えには敵いませんが、それでもよくオクラも育ちました。 「どうしてオクラは上向きに育つのか?」 |
総論
もちろん、今シーズンもGW中に野菜を植えました。
今なら、沢山の苗がありますので、一度行ってみるといいです。
ホームセンター等でも売っていますよ。
昨今、体験格差が叫ばれています。
お金があれば、確かに子供に色々な体験をさせてあげることが出来ます。
でも、お金をかけなくたって体験は出来ますよ。
本当、親次第です。
我が家は、国内外問わず旅行も行きます。
テーマパーク等も行ったりして、娯楽はそれなりにお金を使っています。
でも、T大卒夫は意外と身近な体験を大切にしていたりします。
ここは、本当に親次第ですね。
近所にも、大企業のお偉いさん、開業医、大金持ちの地主さん、手広く商売をされている社長さん等いらっしゃいます。
でも、あまり家庭菜園等をやっている家庭はないですね。
面倒なのか、最近はこいのぼりすら、出さなくなってしまいました。
お金で解決するのもいいですが、親が少し子供に時間をかけてあげることも大切だと思いますよ。
スポンサードリンク
家庭菜園すごいですね~!
自分たちで育てた野菜を食べること
とっても教育に良さそうです♪
そして、旦那さま。
英語の勉強をしたり、勉強を見てくれたりだけでなく
土づくりも出来るなんて、素晴らしいですね
我が家の夫は、アウトドア系とパソコン系はまあまあ出来ますが
(でも、土いじりは出来ません笑)
勉強においては全くだめで…というか、私ほど力が入っていないので
教育方針も違うし、良くないなあと感じる日々です
これは話し合うしかないですね
管理人さんのおうちでは、休日も学習時間を取っていますか?
我が家は、朝にちょこっとだけです
休みモードに入ってしまうようで…あまり進みません
本当は帰宅してからもやりたいのですが
大体疲れきって無理です
目一杯遊ぶのも大事なのでよいのですが、とにかく体力がなくて。
そして、これは休日に限ったことではないのですが
平日の朝は出発時間が決まっているため
帰宅してからはぐったりしているor早く遊びに行きたいために
じっくり考える問題を解く時間がないのです
分からない問題は泣いてぐずぐずになるので
まだ学校に慣れていない状況で朝の通学前に泣かせてしまうと
不安定になってしまうので避けたいですし
(一度やってしまい大失敗しました)
なかなか難しいです
管理人さんがおっしゃっていたように
簡単な問題ばかりでなく、じっくり考える問題が大事!
すごく共感出来るのですが、このままだと勉強嫌いにならないかなと心配になってしまいます
こういった悩みを夫とシェアしたいのですが…
管理人さんの家庭のように
教育方針が一致して、同じ方向を向いてサポートできって
素敵ですよね、羨ましいです
とりあえず、Z会の付録のプチトマト菜園頑張ってみます(笑)
千尋さん コメントありがとうございます。
Z会でも付録にプチトマトがついてくるのですか!
1年生でプチトマトを出してくるところが、また凄いなって思ってしまいました。
Z会、やっぱりいいですね。
土づくりは主人がハマってしまった感じがあります。
私は「難しいからやめたら?」と言ったのに、果物まで手を出しています。
これもまた、結果をご報告しますね。
多分、無理でしょう(苦笑)。
うちも夫婦で意見が分かれます。
実は、Z会がいい例です。
私は小6の子に今年度からやらせたかったのですが、主人がストップをかけまして…。
「ちゃんとやるならお金を出すけど、多分やらない」と。
地頭はいいのですが、残念ながら努力が苦手で、英検3級(合格当時は小5です)を「うろ覚えと運」で勝ち取ったような子です。
リップルも実は、意見が分かれていました。
私がやらせたい、主人はダメ。
無料体験を見たら、主人が折れました(笑)。
千尋さんのおっしゃる通り、話し合うしかないんですよね。
お気持ち分かります。
うちは、やっぱり休日の方が進みます。
「たっぷり時間があるんだから、やることはやってよね」こんな感じです。
平日は、宿題と問題集も考えさせる問題が1問のみってことも良くあります。
お友達の家に行ったりうちに遊びに来たり。
外にも遊びに行きます。
同じく目一杯遊ぶことも大事だと思っているので、遊びはあまり制限をかけずにいます。
考えさせる問題は、時間がたっぷりある時の方がいいような気がします。
うちは「ハイレベ100問題集・最レベ問題集」が考えさせる応用・発展問題に相当しますが、1年生の問題集にしては本当に難しい問題ばかりで、1年生の5月では手も足も出ない状態だと分かっていたので、あまりやらせませんでした。
夏休みぐらいから少しずつさせていき、冬休みからは本格的に取り組ませました。
Z会ですと、その辺は親が調整しなくてもいいようになっていると思いますが、例えば夏休みにじっくりやらせてもいいのかもしれません。
おっしゃる通り、じっくり考える応用・発展問題は避けて通れないので、ここは本当に難しいのですがやっていくしかないですよね。
地頭のいい子は、サラッと解けてしまいます。
でも、うちの下2人のように普通の子は、なかなか理解できず壁を乗り越えるのが大変です。
一歩間違えれば、勉強嫌い⇒うちも大変でしたので、凄く分かります。
大泣きもしましたし、イジけたりもしました。
問題集に直接「答えは合っているはず!もうやらないよ!」と書かれたこともあります。
合ってませんでしたが…(苦笑)。
もちろん、やり直しさせました。
0点と書いたら、消されたりもしました。
でも、乗り越えたら嘘のようですが、考えさえる問題も逃げずにやるようになります。
現小4の子がそんな感じです。
決して地頭が良いわけではなく、本当に普通の子だと思っています。
グズグズは、成功体験を重ねていけば自信もつくので、少しずつ減っていくとは思います。
もし、本当に無理そうでしたら、ちょっと先伸ばしするのもいいかもしれません。
それだと、親は心配になりますので、その間は逆に英語を進めたりするのもいいとは思います。
休日にリップルをした時、主人が「こんなの聞いてられない」と言われ、さっさと2Fに行ってしまいました。
Yes・Noしか答えられないですから、意味がないと。
それから意識していたようですが、
今日、小4の子がフリートークで盛り上がり、テキストをやらず25分間フリートークだけでレッスンが終了しました。
とても自信がついたようです。
調子に乗って、英検4級のパス単をやっていました。
こんなことの繰り返しなのかなって思います。
今日も、ランドセルを片づけるのをほったらかしで、ゲームや読書を優先していました。
やるべきこと先にやるって何度も言っているのに(怒)!
アホ過ぎてブチ切れです。
私も愚痴ってしまいました。
子供も大変ですが、親も大変ですね。
こんにちは、初めてこのブログを見させていただきました。すごく共感できるところや納得できるところがいっぱいでした!
クレイジージャーニー、子供達がみています。
丸山ゴンザレスさんのロサンゼルスの闇では、ケラケラ笑いながらすごく楽しそうにみていました。
私、子供達に時間をかけてあげていませんでした。
このブログでいろんなことを学ばさせていただきました。
本当にありがとうございます。
これからも出過ぎた杭は打たれないを参考にしていこうとおもいます。
これからもよろしくお願いします!
3児の母さん コメントありがとうございます。
クレイジーを子供達が見ているなんて嬉しいです。
ロサンゼルス、凄かったですよね。
うちの主人は、ドラッグが気になったようで調べていました。
本当、衝撃的でした。
うちの子供達も、毎回楽しみにしています。
私もなかなか子供達に時間をかけてあげることが出来ていません。
過保護も良くないですが、放置も良くない。
なかなかさじ加減は難しいです。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
管理人さん、お返事ありがとうございます
Z会の「けいけん」の科目に、プチトマト栽培がありました
「けいけん」は、親もがっつり関わらないとなので大変ですが
Z会ならではかな~と思います
果物も作るんですね~!
ぜひ成功させて欲しいですね
旦那さまの土づくり、すごく緻密そうで理系な雰囲気が漂いますね
管理人さんの家庭でも、意見分かれるのですね
どこの家庭も、大なり小なりあるのかもしれませんね
我が家の場合は、根本的な熱量が違うので
なかなか大変です…
休日にじっくりと問題解いているんですね
理想的だと思います
うちは、夫の意識をまず変えないと難しいかもしれません…
ただ、長期休みの午前中ならがっつりと勉強に
取り組めそうなので(夫がいない笑)
そこまで待ってもいいかもしれないですよね
うちは本当にレベルが低いので
ちょっと問題のテイストが今までと違ったりすると
「難しそう、やだな…」と、やる前から泣きが入ります…
でも、管理人さんのお話を聞いて、少し希望が持てました
我慢のしどころ…乗り越える壁なんだと思います
うちも、バツがつくのがすごく嫌なようで
やり直したあとに、特大の花丸を自分でつけています(笑)
自己肯定感を失わないように、自信をつけてあげられるような
関わりを心がけたいです!
25分フリートークすごいですね!
英語を楽しんでいるなって感じます
すごく自信になりそうですよね
うちは、元気?と聞かれて、どういたしまして!とか
言ってるレベルですが
楽しんではいるようなので、家でも練習しつつ
見守っていこうと思います
いつもいつも体験談を踏まえたアドバイスをくださり
本当にありがとうございます
とても勇気づけられました!
私でよければいつでも愚痴言ってください(笑)
幼稚園に比べて、かなり疲れます小学生生活
勉強を見るのも大変だし、親同士の関わりも
ものすごく疲れます…
千尋さん コメントありがとうございます。
Z会、ズバリ「ケイケン」ですか。
やっぱり良いですね、Z会。
野菜って、2年生の生活科で学びます。
机上の勉強だけではない大切なこと、ちゃんと組み込まれていますね。
親も大変ですが、やるとやらないとでは差が出るといつも頭の片隅に置いています。
誰もが出来るわけではない。だから差が出ると思っています。
おっしゃる通り、土づくりは理系っぽいですよね。
本も数冊購入して、研究しているようです。
千尋さんも我が家も、プチトマト楽しみです!
確かに、休日の過ごし方は大切ですね。
うちは、元々あまり予定が入っていないのもあります。
土日どちらとも、朝から出かけることはないですね。
激務な主人が、休日ぐらいゆっくりしたいというのもあるようです。
必ず、朝ごはんの時に
「今日の予定」
を伝えています。
これは、遠回しに「空いた時間でやるべきことやってよ」と言ってます(汗)。
おっしゃる通り、休日はご主人の協力が必要です。
女の子ほど学歴は必要で、やっぱりそれなりの環境にいれば、それなりの人との出会いも。
千尋さんのお気持ちはご主人にも伝わると思います。
1年生の夏休みから少しずつやらせていきました。
計算のスピードと正確さはガッツリ鍛えるといいですね。
冬休みからは、容赦無く考える問題もやりなさい!で終了です。
その頃は理解力もUPしていますので、娘ちゃんも今よりスムーズに解くことが出来ると思います。
リップルでも、きっと最初は単語すら出てこなかったと思います。
確実に結果はちゃんと出てますね。
もう少ししたら、最初の簡単な会話はスラスラ言えるようになります!
そうなると、先生もゆっくり話すことはせず、ペラペラスピードです。
私は子供達の学校の話を聞くだけで疲れます。
冷静に聞かなきゃいけないのに、どうしても感情移入してしまいます。
反省です。
色々な親います。良くも悪くも。
凄く良く分かります。
娘ちゃんが特大の花丸をつけるなんて、嬉しかったんでしょうね。
悔しい気持ち・嬉しい気持ちがあるなら安心、大丈夫ですね。
ちゃんとしがみついてついていくと思いますよ!
過去に家庭菜園にチャレンジしたことがありました。
親子でレモングラス、カモミールなどのハーブにこっていた時期がありまして、2、3回収穫してハーブティにして楽しんでいました。
しかし、土が悪いせいなのか成長しなくなりあっけなく枯れてしまいました。
収穫できるまでにもっていくのは難しいですね。
我が子の担任の先生は平日は10分で終わる宿題を出してくださるので、平日も塾の宿題をじっくりできてよかったねと言っていたのですが、金曜日にこれでもかというくらい大量の宿題がでます。
我が子は真面目に集中しても終わらせるのに2時間かかります。
これが思考力を養う問題ではなく、ただの作業になってしまい、何だかなと思うことがあります。
休日は学校の宿題と消化しきれていない塾の宿題に追われています。
中高生の期末テスト前の土日が毎週やって来る感じです。
私、昔、こんなに勉強してないな、今の子は色々と大変だなと思ってしまいます。
英語は全くしていないので、焦ります。
匿名1さん コメントありがとうございます。
親子でハーブにハマっていたなんて。
オシャレですね。ハーブは育てたこともないです。
虫よけにもなるのかしら。興味がありますので調べてみます!
色々手間がかかることも、一緒に取り組んでいたことに「やっぱり」と思ってしまいます。
こういうところで差って出るんだと思うんです。
成長せず枯れてしまうことも、また経験なんですよね。
集中しても2hの宿題って多すぎじゃないですか。
これ、普通の子だったら消化不良なのでは。
全員やってくるのかしら?
聞いたことがないです。
ただの作業は、うちの子でも嫌がると思います。
目的が感じられない宿題なんて苦痛ですね。
時間も労力も勿体ない。そんな先生がいるなんて信じられません。
こちらは、平日20分ぐらいでしょうか。
宿題を学校でやってきて、ない日もあるぐらいです。
英語は大丈夫だと思います。
賢い子や語学力のある子って、中学からでも十分ですもん。
中1で英検4級がサクっと受かりそうです。
あっという間に追いつくと思います。
うちは勉強で焦りがあります。
どう考えても、残念ながら中学受験組とは別次元で生きています(苦笑)。
今日も宿題やって、自由自在をちょっと進めたら凄く頑張った気になっていました。
時間なんて、1hもないと思います。
基礎3を聞いて、クイズ番組をみてお風呂に入って21時30分には就寝です。
多分、考えられないですよね。
子供には「中学入ったら、勉強しかないからね」と言っていますが、主人から言わせると自分の小学生時代とは比べ物にならないぐらい勉強しているようです。
私も小学生の時は、確かに遊んでいました。
その代わり、中学からガッツリやりましたね。
おっしゃる通り、今の子は大変だと思います。
管理人さん、お返事ありがとうございます
旦那さまも管理人さんも、子供に勉強する姿を見せていて
本当に素晴らしいです、よい見本になりますよね
うちの夫は、土日に子供と遊ぶことが楽しみで生きている感じなので(笑)
土日は大体いつも家にいないですね…
目一杯遊ぶ担当をしてくれるのは有難いので
だんだんと朝勉強の時間を増やしたりしていけたらなと思っています
わたしも、女性に学歴大事!と思います
今朝も少し捻った問題にぶち当たり、めそめそしかけましたが
なんとか通学前に解き終えました
(地頭良ければ余裕なんだろうなぁ…)
今のところZ会の通信はスケジュールどうりにこなせているので
我が家の応用問題にあたるZ会グレードアップは
夏休みに少しだけ、冬休みに本格的~のペースで
進めていこうと思います
わたしが教えるとイライラ→子供も泣くの悪循環になってしまうのですが
今朝は、管理人さんからのアドバイスを思い出して
ぐっと堪えてイライラしないよう頑張りました、ありがとうございます(笑)
一歩一歩ですね
たしざんは出来るので、くりあがりなしのマス計算は
コツコツ続けています
英会話のほうは、今日は眠かったみたいで
グダグダになってました…
これも体力つけつつ、焦らずに…ですね
管理人さんのおうちは、お子様が3人いらっしゃるので
話を聞くのも大変ですよね
単純に娘の3人分と考えただけで頭がパンクしそうです…悩みも3人分ですもんね
ほんと、色んな子に色んな親がいて
正直関わりたくない親子もいます
娘の友人関係に口は出したくないので
娘も出来ればあまり仲良くならないといいななんて
思ってしまいます…
娘自身も、学校で泣いたりしているようなので
関わりたくない…と、思われている側かもしれません
授業中に泣いたり、大声を出したりはしていないはずですが
迷惑をかけていないか、面談のときにしっかり聞いてこようと思っています
ほんと悩みは尽きないですよね
千尋さん コメントありがとうございます。
ご主人、子供からしたら理想のお父さんじゃないですか。
土日に子供と遊ぶことを楽しみにしているだなんて!
うちの主人は、全く相手にしないわけではないですが、義務感は絶対に入ってますね。
Z会がスケジュール通りなら、十分に頑張っていると思います。
マス計算も頑張っているのなら、バッチリだと思います。
「スピードと正確さ」この調子なら身につきますね。
グレードアップに関しては、おっしゃる通りのスケジュールで大丈夫だと思います。
冬休み以降から、本格的になってきますね。
うちの下2人を見ていると、その頃に理解度も入学当初とは比べ物にならないぐらいUPするので、ガッツリ取り組めると思います。
それにしても、朝学習は感心します。
うちの子達は全くダメだったので。
そもそも、寝起きが悪すぎます。
そして、決まってトイレの順番で毎回喧嘩です(怒)。
娘ちゃんはきっと、寝起きがいいのかな。
これも、続けていけば出来るようになるのかしら。
イライラするだろうな(苦笑)。
夏休み、子供達からOKが出たら、手始めに基礎英語を朝に変えてみたいです。
英会話、お疲れ様です。
リップルだと1対1だから、グダグダも全部バレバレですよね(苦笑)。
グループレッスンだと、疲れているのもバレにくい。
やっぱりオンライン英会話は良いですね。
うちの子達は、未だに最初は緊張するようです。
そして、レッスンが終わると下2人は必ず感想を聞いてきます。
ダメ出ししたい内容だった時は「怒らないって約束出来るなら言うけど」と前置きをしますが…。
逆に小6の子は、自分から冷静に感想を言ってくるので笑えます。
1年生は学校でも泣きますよね。
分かります。うちの子達もそんな時期がありましたので。
泣いている子、他にもいると思います。
娘ちゃん、自分から泣いたって言ってくるんですよね。
偉い!
いずれ記載したいとは思っていますが、学校のことを話さない子って実は多かったりするようです。
よく、コミュニケーション能力が…と言われますが、これって家庭内で鍛えることが大切だと。
学校のことも、分かりやすく話すことで鍛えられていくんだと思います。
と綺麗事を書きましたが、正直言って聞く方は疲れます(汗)。
子供も学校でストレスが溜まっているようで、頑張って聞き役に徹していますが…。
おっしゃる通り、友人関係には口出ししたくないですよね。
特に小6の子なんて、私がちょっとアドバイスを言ったもんなら、「お母さんは何も分かってない」と叱られます。
とにかくトラブルなくやってよね!と言って終了です。
本当、悩みは尽きません。
我が家も家庭菜園しています!
ミニトマト、ピーマン、ナスはもとがとれるのでいいですよね(^^)きゅうりは猛暑で出来が悪かったです。私が好きなので毎年モロヘイヤを育てています。葉物は収穫しても、また次々と生えてくるので良いですよ〜。
万願寺とうがらしも作っているのですが、レンジでチンしてかつお節と醤油で一品になるので気に入っています。
T大卒夫さん土にもこだわってらっしゃるのですね。すごい!賢い方は好奇心、探究心、行動力がありますよね。羨ましいです。我が家は鶏フンや牛フンを混ぜる程度です。子ども達はうんちなのに臭くないねと手伝いました。
果物に挑戦とありますが、我が家はブルーベリーを毎年収穫しています。鉢でもそこそこ育ちますし、収穫後子ども達とジャムを作ります。幼稚園児でもできる作業ですし、後片付けが面倒になるほどではないので子どもにやらせています。
料理は身近な科学なので、体験型学習としていいですよね。我が家ではカスピ海ヨーグルトを作っているのですが、下の子も牛乳にヨーグルトの赤ちゃんを入れるとヨーグルトができるだね〜と興味津々です。そして作ったジャムをかけて、完璧です!(笑)
本当は瓶詰めまでやりたいところですが、なかなか…。
私が管理人さんに共感するところは、こうした体験を大切になさっているところです。教育熱心な方の育児のブログは色々ありますが、子ども自慢大会になっているだけで、子どもはキャパオーバーしていないか心配になりますし、全く共感できず参考にもなりません。
話は変わりますが、クレージージャーニー私も好きです!共通点があり嬉しいです。ただまだ子どもには見せられないなーという感じですね(笑)子ども達はダーウィンが来たと地球ドラマチックが好きです。
時間があるときに過去のブログを遡り参考にしております。管理人さんを気遣いつつも、こうしてコメントを寄せてしまい、矛盾していますね。
申し訳ないです(^^;)
がーべらさん こちらにもコメントありがとうございます。
家庭菜園は上級者じゃないですか!!
やっぱりがーべらさん一家は、トカゲといい違いますね(笑)。
只者ではない感がひしひし伝わってきます。
いいですね。
こういうの大好きです。
インターのイメージがいい意味で崩れていきます!
机上の勉強ばかりだったり、〇〇ちゃーんと甘やかす育児には耐えられないです。
我が家も今年は不作です。
旅に出ている間にきゅうり・とまとは枯れてました。
いつもだと、大丈夫なのですが…。
仕方がないです。水やりもせずほったらかしですから。
今は大根の種をまいて、葉が出てきました。
どうなることやら。
ブルーベリーはうちも大好きですが、鳥が気になって手を出せずにいます。
前にブロッコリーを作りましたが、鳥被害で懲り懲り。
ネットをかけても、入ってくる…。
二度とやらないと思いました。
ジャムいいですね。これは完璧ですよ!!
ちなみに、うちもヨーグルトは菌入れて作ってます。
おっしゃる通り、料理は身近な科学だと思っています。
嬉しいです。
え?クレイジージャーニーもですか。
ここだけの話ですが、人体改造はもういいかな(笑)。
うちは家族で見てますが、深夜放送なので仕方がない…。
ダーウィンもよく見てます。
うちの子達は「出た~また恋の話」と必ずツッコミを入れてます。
承認制にする時に色々調べて知ったのですが、どうやら過去の内容はコメントを閉める方もいるようで。
私は色々な意見が欲しいので、敢えて書き込み出来るようにしています。
実際、こうして過去の内容にもコメント下さる方もいらっしゃいます!
嬉しいですね。
管理人さん、コメントありがとうございます。
大根ですか!
根菜や芋類は土が良くないと難しそうです。我が家の畑では無理ですね(^^;)
二十日大根や聖護院大根はトライしましたが。
流石ですね〜。
ブロッコリーは鳥のエサになるなんて知らなかったです。我が家は苺がやられました〜。
こういった経験も実際に畑に行かないとできないですよね。
インターのイメージ…。
高級車ズラリとありましたが、皆さん個人事業主が多いので、見せびらかしたいというよりは節税の目的かと思います。本当に色々な方がいて、カルチャーショックもありましたが、親も良い経験になりました。
鍛えられているだけあってツッコミもお上手ですね。間もわかっていそう。
それにしても、お子様が3人もいてこれだけ手を掛けられるって本当に素晴らしいことだと思います。
これから寒くなり、健康管理も大変ですね。ご自愛ください。
がーべらさん コメントありがとうございます。
うちも苺は2度やりましたが、大失敗です。
再チャレンジの時は、主人も色々と考えたようですがダメでした。
苗の値段すら元取れてませんね…。
もう二度とやらない!と言ってました。
苺ってやっぱり難しいですね。
おっしゃる通り、こういった経験は机上だけでは絶対に分からないことです。
節税目的ですか。
住む世界が違います(笑)。
知り合いの地主さん、親は働かなくて子供はインターと言ってたのを思い出しました。
こういう子達は、親の背中をみて何を思うのでしょうね。
私はその環境で上手く育てる自信がないです。
すみません、話がズレましたね(笑)。
いつもありがとうございます。
お互い身体には気をつけないといけませんね!
こんばんは。
今年の畑どうですか?
今我が家ではスナップエンドウとサニーレタスがいい感じです。
雑草のカラスノエンドウわかりますか?
下の子とたんぽぽの綿毛巡りをしていたところ、発見!うちのスナップエンドウと似てるね〜と、こどもが一言。よく気づいた!葉やつるや花の形そっくりだよね!仲間だよと教えたらじゃあ食べる、と(笑)
えー食べられないんじゃない?と言っていたら、食べられると判明し、子供がいっぱいとってきました……。
今下の子は雑草やら虫やらを観察するのにはまっていて、自分が一人で全部育てて観察したいということなので、一回使って豆と根だけになった豆苗を授けました(笑)今頑張って育ててます。水変えるだけですが。これも仲間だと気づけるかな。
自分で最新のコメントがわかるようにとリクエストしましたが、管理人さんが心配していた理由が今になりわかりました。過去の記事へひっそりコメントをしたものが、最新のコメントとして他の方に見られてしまうのは恥ずかしいですね。。
小さいお子さんを持つ方々、準備が一切いらず、失敗しにくい、10日くらいで結果が出る豆苗おススメですよ〜〜\(^o^)/
がーべらさん コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、中にはこっそりコメントをしたい方も一定数いらっしゃいますね。
随分迷いましたが、掲載することにしました。
簡易版ですので、時間があるときにもう少し改良したいとは思っています。
こちらは、大根を育て終わった後、土づくりしていました。
そろそろ苗を買う時期なので、園芸店に行ってきましたよ!!
我が家の家計を助ける野菜類を主人がさっさと決めていました。
・きゅうり・トマト・ピーマン
です。
果物系は今年はやらないようです。その代わり、さつまいもを植えることにしました。
楽しみです。
豆苗調べてみました。
簡単そうですね。
スーパーで探してみます。
ありがとうございます。