やりたい放題の意地悪っ子がついに泣いた。

公開日:2018年4月27日

スポンサードリンク

何処にでもいるやりたい放題の意地悪な子。
うちの子達もずっと悩まされ我慢し続けています。
※大抵、他の子にも意地悪をしているのですが…。
そんな低学年から意地悪だった子達も6年生になりました。

やりたい放題の意地悪っ子がついに泣いた。

学校から帰ると、子供達が

長男
お母さん、〇〇が泣いた。

次男
ああ、見た見た。泣いてた。

長女
6年生になって泣くって凄くない?

打たれる管理人
泣くってよっぽどのことがない限り泣かないでしょ。
怪我でもしたの?

長男
友達だと思っていた△から相手にされなくて泣いたみたい。あいつ、誰からも相手にされなくなってるから。

打たれる管理人
…。やっぱりそうなったのね。

泣いた意地悪な〇〇くん、1年生の時から何回かクラスが一緒になりましたが、意地悪はピカ1でしたね。
子供にはいつも言い続けていました。

打たれる管理人
高学年になったら、きっと誰からも相手にされなくなるよ。

遂にその時が来たようです。

この親にしてこの子あり。親子揃ってトップレベルです。

やりたい放題の意地悪っ子、大抵は親も問題ありです。
これ、かなりの確率で当たっていると思います。

うちの住んでいる地域は、教育熱心な方が多いことで有名です。
教育熱心な方が多いのは良いことなんです。
話も比較的合いますから。
でも、この意地悪っ子の親は厄介なことに、
完全な「勘違いしている教育熱心な親」なのです。

子供が意地悪されて、頭にきている方も多いと思います。
高学年までの辛抱ですよ!!
散々やられてきましたので、ここで数々の意地悪をどんな親かも含め、一挙公開したいと思います。
※個人的な感情も入りますので、見苦しい所もあるかもしれません。

親はPTAや子ども会を牛耳っています。

大問題になっていますよね、PTAや子ども会。
それなのに、うちの学校なんて強制役員選出が当たり前です。
その筆頭主がこの問題児の親です。
親が卒業生のようです。
地域に顔が利くようで、偉そうにトンチンカンな仕切りをしてくれちゃっています。

面白いですよ。
そんな立場の方なのに、運動会では学校が決めたルールを守らず、夫婦で堂々と出番中の生徒席の中へ入ってシャッター切りまくり。
先生から、「出てください」と注意を受けていました。

牛耳っている方がこんなんですから。
笑っちゃいます。

親に怒鳴られた経験あり。

これは今でもよく覚えています。

低学年なんて、誘われたら何も考えず遊びますよね。
クラスが一緒になって、まだうちの子も意地悪かどうかまだ分かってない時でした。
意地悪っ子に誘われて、家に遊びに行きました。
正確に言うと、外で遊んでいたようですが・・・。

最近知りましたが、ケチなので、人の家に行っても、自分の家に入れることはないようです。

その時、あるものをうちの子が壊してしまい、父親が凄い勢いで怒鳴りつけたようです。
そして、母親は
「すぐに家に帰って、このことを親に言いなさい」
と帰されたようで、怯えながら帰宅しました。
むちゃくちゃ怒鳴られたようです。

私が在宅だったので、すぐにお電話して弁償代と菓子折りを持って謝りに訪問しました。
すると、
「前にも、他の子に壊されて、ついカッとなった」と言うではありませんか。

うちの子が、「僕も悪いけど、こんな所にあるのがオカシイ」と怒っていました。
私も確認しましたが、なるほど。
「壊したうちの子が悪い。
でも、そんな所に置いてあるそちらも悪いと思いますよ」と言いたかったのですが、今後の付き合いがあるのでグッと我慢。

T大卒夫は最初、
「他人に怒られる経験なんてないから、プラスに考えた方がいい」と言っていました。
でも、実はとんでもない意地悪っ子だったことが判明したり、とんでもない親だったことが発覚したことで、考えが一転。

「あんな親に叱られたなんて」

この一言に尽きますよね。

今も会えば挨拶ぐらいはしますよ。大人ですから。
でも、「自分の子を分かっていない教育者気取りで勘違いしている夫婦」と私はいつも軽蔑の目で見ています。

数々の意地悪を一挙公開。

1.いきなり殴る蹴るは日常茶飯事。

2.体育の水泳で、水の中に無理やり沈める。

3.物を取る。

4.頭が悪いと色々な子に言いふらす。

5.嘘をつく

どうですか?何処にでもいるかもしれませんね、こんな意地悪っ子。

色々な子にやっているようです。
ただ、4.はうちの子限定の意地悪です。

一緒のクラスになったことのない子達は、彼の話を信じるんです。
「お前、バカなんだって?」
「お前、パソコン全く出来ないんだって?」
「お前、英語下手くそなんだって?」
「お前、0点ばっかりなんだって?」

でも、一緒のクラスになった途端、言ってこなくなるようです。
笑っちゃいますよね。
彼の言っていたことは全部逆で、嘘だって分かったのですから。

高学年になると誰も信用しなくなるようで、
彼が言っても
「お前の方がバカだ」と周りが逆に言い返してくれるようです。

絶対に孤立する時が来ます。それまでなるべく関わらないようにして耐えるしかない。

トップレベルで意地悪な子は、ずっと意地悪ですよ。
そして、高学年頃までに誰からも相手にされなくなり孤立していきます。

彼にもお友達がいたはずなのです。
親同士の繋がりもあったので、団結しちゃっていたような。
うちの子は絶対にその集団とは遊びませんでしたが…。

実際、「お前頭悪いんだな」と言ってきた子、彼のお友達でした。
でも、高学年になると、疎ましく思うようで追い払ったりバカにするようになったようで、タイトル通り泣かせたようです。
※これはまた、問題だと思いますが、まあうちには関係のない話ですね。

全校集会の時、彼がうちの子の帽子を奪ったようです。
そしたら、周りにいた子達が取り返して、逆に彼の帽子を奪って回し始めたとか。
クラス・男女関係なく、やったようです。
そんなことしたら、先生にバレますよね。
もちろん、すぐに先生がきて注意を受けたようですが、彼に対して「自業自得」と。
これだけです。
まあそうですよね、だってきっかけは彼自身ですから。

総論

今でも、意地悪は変わらないようです。
上に兄がいるようですが、またその兄もとびっきり色々とやってくれるようです。
凄いですね、一家揃って問題を抱えているようです。

うちの学校にいる意地悪・問題児って、先生に叱られても変わらないです。
残念ながら、そのまま成長しています。

高学年頃までに、仲間意識がグッと芽生えます。
そうなると、もう意地悪っ子なんて誰からも相手にされなくなり、孤立していきます。

やりたい放題の意地悪っ子に悩まされている方。
高学年までの辛抱です!




スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

やりたい放題の意地悪っ子がついに泣いた。」への7件のフィードバック

  1. 匿名1

    今、まさに学校に同類の子がいます。

    彼を見たら蜘蛛の子散らしたようにみんな逃げてしまっているようです。
    うちの子もあ、いる!と気づいたら関わりたくないので逃げています。

    親御さんが教育熱心、PTA 熱心なのも同じです。
    どこにでもいるんですね。

    ただ、彼はまだ泣いていません。
    そのうち泣くんでしょうか?

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名1さん コメントありがとうございます。

      え?同じ子?って思わず笑ってしまいました。
      うちの学校の泣いた子、かなり酷いです。

      逃げるって…相当ですよね。
      でも、この方法でしか自分の身を守ることが出来ないです。
      子供達も、学んでいるってことですよね。
      うちの子も関わるとトラブルになるので、避けているようです。

      すみません。
      最後の2行も笑ってしまいました。
      泣かせた当事者、野次馬達も心配するどころか、からかっていた子もいたようです。
      ⇒心配になりましたので、「何もせず見ただけだよね?」と確認しましたが。

      きっと、どの子も言葉は悪いですが「ざまあみろ」といったところでしょうか。
      ただ、親としてはとにかく関わってほしくない!って思ってしまいます。

      返信
  2. rui

    こんにちは。いつも勉強させていただいております。

    タイトルを見て何とも言えない複雑な気持ちになりました。

    といいますのも、うちにはADHD疑いの子がおり、幼少期から病院や言語訓練等に通って投薬もしております。
    今は小5になり、目立ったトラブルはなくなりましたが、今も忘れ物や勘違い、勝ち負けにこだわりすぎたり、ミスを隠ぺいするために嘘をついたり。。やりたい放題の彼と似た性質があります。

    生活全般に注意を払わなければならず、相談や治療できる病院もすぐにはみつからず、軌道に乗るまでの2年は健常な兄弟の10倍以上の手間がかかりました。
    グレーゾーンの知能指数で通常学級でもいけましたが、支援学級でじっくり勉強することにしました。
    1~2年生の時は言葉が十分出ていなかったので、お友達との橋渡しや保護者とのコミュニケーションもしました。
    途中、いろんなところに菓子折りをもって謝りに行きました。
    3年生からは通常学級でおります。
    うちの子と入れ替わりに3年から支援学級に入った子がいると聞きました。
    幼いうちに手を打てば、(十分大変ですが)比較的少ない負担で大きく力を伸ばすことができます。
    周りも、自他の違いにそれほど意識がない。
    でも、年齢が上がれば上がるほど、追いつくのは難しく、周りもあの子は普通ではないと認識しだします。

    こんな言い方は適当ではないのかもしれませんが、
    うちの子も手を打たなければ、同じ状況になっていたと思います。
    あの時決断し、あきらめないでよかったと、今思います。

    返信
  3. 匿名1

    私の投稿で不快になられた方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。

    うちの学校の同類の彼は大変賢く、典型的な意地悪っ子です。
    親御さんも教育熱心、PTA 熱心なのにお子さんの本当の姿を見ていない、教育熱心、PTA 熱心なご自分に酔っているように見えます。
    わざと悪いことをして人から注目されたい、承認要求が強い子に見えます。

    嘘をつく、勝ち負けにこだわり、人に迷惑をかけてしまった時にすぐに対応される保護者の方に周りの方は嫌な思いはしていないと思います。
    保護者の方がきちんとしていれば、そのお子さんも嫌な目では見られないと思います。

    ○くんは負けず嫌いなんだねくらいで話は終わります。

    うちの学校の彼を見るとあの親にしてこの子あり!と思ってしまいます。

    私もよそ様からうしろ指をさされないように気を付けたいと思います。

    返信
  4. rui

    >匿名1さん

    不快なんてとんでもないです。

    おっしゃる通り、私が謝ったり、指導しているのを知っているため、周りの方々は許したり私と同じような対応をしてくださったりしています。
    でも、迷惑をかけていることに変わりはなく、申し訳ないです。

    本人のためにも、社会の仕組みや流れに適応できるよう、力をつけさせようと思います。

    問題のお子さん、将来どうなるんだろうと思うと胸が痛いです。
    環境がそろわず、親にも恵まれずでは、かわいそうに思います。
    親は成人なので自己責任ですが、どうしようもない親を持つ、すでに問題ありの11歳の子どもが自分で環境を変えることはむずかしいことです。

    障がい児用の放課後デイや発達を見てくれる小児科で言語訓練(ソーシャルスキルトレーニング)を受ける、ていねいに関わってくれる塾か学童、スポーツ少年団に入れば変わるかと思いますが、第三者が口を挟めることではないので難しいですよね。

    無知なのか、怠慢なのかわかりませんが、義務教育である小学校に見放されていること(親を恐れて苦言を呈せない)、どうしようもない親を持ってしまっていること。
    迷惑かけられてるほうはその子が憎たらしいと思いますが、かわいそうな子でもあるかもしれません。

    返信
  5. rui

    具体的に何かができなくても、その子の立場を少し理解して見守ってくれる良識ある大人がそばにいてくれたらと思い、書かせていただきました。

    失礼いたしましたm(__)m

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名1さん ruiさん コメントありがとうございます。

      仕事でコメントが見られない間に、色々やり取りがあったようですみません。

      匿名1さん・ruiさんのおっしゃる通り、親の姿勢だと思います。
      うちの学校にも、発達で診断がついた子がいますが、懇談会でも状況を説明されていました。
      誰も嫌な顔をすることがなかったですね。
      皆さん(私もですが)、子育てで悩んでいますので。
      同士とでも言いますか。
      温かく見守っていきましょうという雰囲気でした。
      親の態度・考え方で周りも安心するんですよね。
      うちの子、学校の外でも一緒に遊んだりしています。

      周りの方々の理解って大切ですよね。
      綺麗事は嫌いなので、記載しますが…。
      子供は家で愚痴ったりします。
      でも、我が家はそこで対応が見事に分かれています。
      親が…だと、「変わらないと思うから、関わらないように自分の身を守るしかない。」と助言してしまいますね。
      何かあったら、先生にすぐに言う。
      逆に、ruiさんのような親なら、
      「その子も色々と努力しているみたいだよ。だから、何かあったら優しく言ってみたら。ダメだったら先生に言ってもいいし。ちゃんと対応してくれると思うよ」と。
      書いてみて改めて思いましたが、偉い違いです。

      多分、匿名1さんも気になっていると思うのですが…。
      うちの学校の子やや匿名1さんの学校の子って発達に何かあるのでしょうか。
      私からすると、同じく典型的な意地悪っ子にしか感じないです。
      そこがまた難しい所なのかもしれませんが。
      親が自分に酔っている⇒その言葉がぴったりです。
      本当、親が出しゃばっている姿を見ると、こちらは不快になりますね。
      出しゃばってる場合じゃない!自分の子を見たら?と常に思います。

      意地悪っ子は大変賢いのですか。
      それは厄介ですし、手強そう(驚)。
      将来、高学歴はいいけどニートなんて結果になりそうな気もします。
      うちの方は賢くないようです。
      でも、自分は賢いと言うようですが…。

      うちも本当に悩まされていて、どの学年にもいわゆる問題児がいます。
      ※みんな、普通級に在籍しています。
      ruiさんの発言であった、「親を恐れて苦言を呈せない」って凄く問題ですよね。
      子供の姿を確認したくないのか、授業参観に来ないような親だと先生も言いにくいのかもしれません。

      >本人のためにも、社会の仕組みや流れに適応できるよう、力をつけさせようと思います。
      ここなんですよね。
      私も、人として生きていく上で大切なこと、教え続けていかなきゃって改めて思いました。
      匿名1さん・ruiさんの優しさも伝わってきて、やっぱり子育てって周りに支えられている部分も大きいと感じました。
      ⇒すみません。文才がないので、上手く書けないですが…。
      ありがとうございます。
      そして、今後とも宜しくお願いします。

      返信