勉強が苦手な子がなぜ運動系の習い事を2つ習わせるのか

公開日:2017年11月26日

スポンサードリンク

子供からこんな話を聞きました。

長女
〇〇くん、最近テニスも習い始めたらしいよ。

次男
そうそう、△△くんも一緒に習い始めたって言ってたよ。

近所の子で、下校時に聞いたようです。
〇〇くんと△△くんは兄弟で上に中学のお兄ちゃんがいる3人兄弟です。
はあ?
もうビックリ仰天です。
その理由を書いていきますね。

運動系の習い事を2つやる意味が全く理解できない

うちの下2人とご近所の子下2人は同じ学年で過去にクラスが一緒になったり現在同じクラスになったりしています。

長女
〇〇くん、50点のテスト見せてきたよ。

親同士もご近所さんなので、会えば話をします。
相手のお母さんも

相手のお母さん
中3は受験で大変。塾必須だし。大学行くなら奨学金で行ってほしい

打たれる管理人
。。。。

相手のお母さん、いい人なんです。
でも、教育面では考えが全く合わない。PTAも子ども会も、トンチンカンな返答しか出てきません。
だから、深い話は出来ません。
お勉強も苦手な様子で、運動は得意。
男の子に大人気のスポーツを3兄弟でやっていて(上の子はクラブチーム・部活と両立)、下2人はなかなか選手コースには難しいとは言っていましたが、同じように選手コースを目指しているようでした。
我が家は、スポーツ・芸術系に関しては、本気でやるならOK。
ダラダラやるならNGです。
3兄弟、真剣に上を目指して取り組んでいる様子だったので、「運動神経の良い子はいいなあ」って思っていました。
それが、テニスもですか?
1人月1万越えですよね。
たまたまスーパーでお会いした時、ちょろっと聞いてみました。

相手のお母さん
お友達がやっていてずっと誘われていて、体験に行かせたら習いたいと。仕方がないよね。身体を動かすことが好きだし、毎日習い事になっちゃった。

打たれる管理人
。。。

いやいや。やらせる気がなかったら、体験なんて行ったらダメでしょう。

あるスポーツを本気でやるなら、掛け持ちは考えられません。
きっと、お子さんが本気で何かスポーツや芸術系に取り組んでいる方ならこの話は考えられないと思います。
何をしたいの?
アチコチで書いていますが、スイミングは学校だけでは泳げるようにならないので、園児の頃からある程度泳げるようになるまでやらせています。
ただ、選手にさせるつもりもない・素質もないので、ダラダラ習わせる気は全くないです。
クロールを合格して、キリがいいところで終了です。
だから、「本気のスポーツ+スイミング」なら理解は出来ます。
でも、「本気のスポーツ+テニス」はさっぱり理解が出来ないのです。
テニスに鞍替えしたのかな?と思ったのですが、そうではないようで・・・。
運動神経が良い3兄弟で、本気のスポーツ一本で頑張っていることに共感を持っていましたが・・・。

T大卒夫に言ったら
「子供の習いたいでテニスも習わせて、将来は奨学金なんてもっと可哀そう。なぜ習わせるのかさっぱり理解できない。親も習わせている状態に満足しているのかも・・・。」

毎日運動系の習い事なら、じっくりと勉強したり本読んだり、そんな時間はないのでは?
低学年で50点や50点以下も取ってくるようです。
運動だけで食べていけるようにさせるのかな。
余裕のあるご家庭ならOK。
でも、今の時点で奨学金という言葉が出てくるのに、これはないよ。

T大卒夫は
「身体を動かしてストレス発散したり、体力をつけることは大切。でも、それをバカ高い習い事で補う必要はない。」
と言います。
うちも実は格安であるスポーツをずっと続けています。
長くなりますので、また別の時に詳細に記載したいと思います。

テニス、最近人気ですね。
大人になっても楽しめるからでしょうか。
うちの子供達のクラスでも、テニスを習っている子がいるようです。

子供がやりたいことをさせてあげたい。
どんな親だって子を思う気持ちは同じです。
でも、将来の教育費に目処が立っていなくて最初から奨学金ありきは狂っています。
それで贅沢に運動系の習い事2つですか?
お勉強もイマイチ。
私大に奨学金で行かせるんでしょうか。
筋が通っていないような気がしてなりません。




スポンサードリンク







勉強が苦手な子がなぜ運動系の習い事を2つ習わせるのか」への6件のフィードバック

  1. 通りすがり

    米国や欧州では複数のスポーツを習わせるほうがむしろ普通ですよ。故障もしにくいですし、運動神経もよりよく鍛えられます。運動には知能を発達させる効果があることが判ってきているので、私は幼少期こそ複数のスポーツを積極的にさせるべきと思います。
    低学年はともかく、小3~中3で勉強が出来ない子はそもそも知能が低いのです(知能指数と学力の相関は70超)。やらなくてもできる子、やれば出来る子、やっても出来ない子が居ます。親も自分の子ならどれに当てはまるか分かっていると思います。楽しい小学生時代にやっても出来ない勉強を無理無理我が子にさせるより、スポーツで輝ける少年時代を送ってほしいと思うのは親心と思います。
    IQ90未満の人はそもそも普通高校のカリキュラムについていけません。だからそういう生徒のために工業高校や商業高校、スポーツ推薦で行ける高校があるのです。工業高校等では成績の良い生徒は大手の現業に就職し、成績のあまりよくない生徒は偏差値の低い大学や専門学校に推薦で進学します。ほとんどの卒業生がちゃんと食べていけてますよ。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      通りすがりさん コメントありがとうございます。

      おっしゃる通り、大学進学させず老後の蓄えもあるなら、複数のスポーツを習わせるのもOKなんだと思います。
      ただ、今回の場合は現段階で奨学金をあてにしているところが問題なんです。
      大学進学も視野に入っていて、お金なくてスポーツ系の習い事複数は違うとは思いますよ。
      今は大学生の2人に1人が奨学金の時代ですから。
      そして、老後は仕送りお願いね!なんて子供はたまったもんじゃないですよ。

      コメントされている工業・商業から大手の現業に就職出来る子がどれぐらいいるのか分かりませんが、Fランに進学よりは賢い選択だと思います。

      返信
  2. 田舎者

    はじめまして。
    地方国立小2年の子をもつ田舎者と申します。
    疑問なのですが、塾必須なくらいの難度な高校を志望しているのに、大学行くなら奨学金?!って意味がわかりません。都会人はそういう感覚なのでしょうか。

    私ならスポーツ含む習い事にはまっても引退後世話まで考えてるなら可かもですね。万が一、プロスポーツ選手になったとして30歳くらいで引退後はどうやって生きていくつもりなのか。親が一生孫の代まで面倒みるのか。
    そこまでできない家庭がプロスポーツ選手なんて目指してはいけないのだと思っています。

    実際、幼少期から水泳漬けで国体優勝。その後は地元のスイミングスクールでイントラ、は後ろ盾がないな
    ら先が怖いです。なので本人の希望もあり、選手コース手前で退会しました。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      田舎者さん コメントありがとうございます。

      やはり意味が分からないですよね。
      2人に1人が奨学金を借りる世の中なので、何だか麻痺しているようにしか見えません。
      幼少期に習い事三昧で大学は奨学金。こんなご家庭が多いのかもしれません。

      選手コース手前での退会。
      賢い選択肢だと思います。
      スポーツで食べていけるなんて全く思っていなく、一生懸命勉強する道しかないですよね。
      我が家も同意見です。
      体力は大事なので、うちの子達がスポーツをするのは賛成ですが、スポーツが本業になってしまうのは反対です。

      運動神経抜群の子ならスポーツ本業にするのもOKだと思っていましたが、「引退後」も考えないといけませんね。
      田舎者さんのおっしゃる通りです。
      ありがとうございます。

      返信
  3. とおりすがり

    はじめまして。
    金銭的なことはわかりませんが、教育的な観点からだプレゴールデンエイジに複数のスポーツをすることは脳の神経系とか非認知能力の発達として理想的だそうですよ。いろんな動きをすることが脳に非常に良いそうです

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      はじめまして。

      スポーツで食べていくなら、複数習うのは分かります。
      メインが勉強なら、頑張りたいスポーツ1つ。他は学校の授業だったりお友達と遊んだり。
      現実はこんな感じで補うしかないと思います。

      子供達をみていて思うのが、スポーツが好きだと他のスポーツも積極的に楽しみます。

      返信